現在の表示中のページ:活動報告/20130913
活動日
2013年09月13日(金)
学習テーマ
フリートーク
あらまし
自由なテーマでろう者に語ってもらう1時間。
{ろうあ学校時代に東三河奥地に遠足に行き、新しい自転車が並ぶ田舎の風情に驚きを覚えた。
歳月が流れ、結婚し嫁い
だ先がこの遠足の時の東三河奥地だった。}
{食料品の買い出し、日用品の買い出し、病院、出産。
生活のあらゆる場面で田舎暮らしからくる苦労が絶えなかった。
さらに聞こえないことで、周りの方からの生活の知恵も入りづらかった。
例えば、肉屋に買い物に行く。ショーケースには、
肉がないので売り切れと思いあきらめる。
実際に店主に「お肉を」下さいと言えば、保管場所から切り売りしてくるなど・・・}
聞こえる者同士なら町内会の寄り合いで情報共有できることも、情報が遅れた。
自動車免許の取得が認められ、自動車教習所に通うのにもバスが数本しかなく長い待ち時間を過ごした。
田舎暮らしの良さはどんなところなのだろう。
最後に質問時間が設けられたので、聞いてみればよかったかな?
ページタグ
最終更新:2013年09月14日 18:10