現在の表示中のページ:活動報告/20070615
活動日
2007年6月15日(金)
学習テーマ
身障者スポーツ大会報告
あらまし
先日行われた、豊川市身体障害者(児)体育大会に参加された方々の報告がありました。
豊川市身体障害者(児)スポーツ大会ではなく、正式名称は豊川市身体障害者(児)体育大会であることを知りました。
また、この体育大会は3年に一度行われています。
当日、6月10日は40名近いろう者と多数の通訳、競技参加ボランティア出席したそうです。
その中で、「手話サークル やじろべえ」の会員で報告していただいたのは、
でした。
大会の雰囲気としては、「すごく楽しかった」とのことでした。
そしてなによりも、「パン食い競争」が大人気の種目のようでした。
ただ、手話通訳として参加された方々によれば大会会場となった、豊川市体育館の音響設計が悪く、手話通訳を行うにも声が反響して困難であったようです。
会場内のアナウンスなどは、おそらくマイクを通して行われたと思いますが、マイクを通した電波を無線レシーバーを用いてキャッチし、イヤフォンで復元することは技術的には可能です。
財政的に困難なのでしょうか?
ページタグ
最終更新:2008年01月04日 17:34