現在の表示中のページ:活動報告/20140214
活動日
2014年02月14日(金)
学習テーマ
体験談を聞く
あらまし
グループ交流の予定を変更して、ろう者のお話しを聞きました。
出会いがしらの交通事故。
停車しているバスの横を直進。バスの陰から右折してきた自動車と接触事故を起こした。
自動車はへこんだが、本人に怪我はなかったとのこと。
週末に起こした事故なので、診察は週明けになるかなとのこと。
障害者の医療費は無料です。
しかし、交通事故による治療の場合は、助成対象外になることを学びました。
風の向くまま気の向くままにの旅行につきあった波乱万丈の思い出を語ってくれました。
メディアなどで「ぶらり旅」企画を行いますが、実際は入念な準備がされている。
情報障害・コミュニケーション障害といわれる、ろう者が本当に「ぶらり旅」を決行したらどうなるのだろう。
もうこりごり、二度と一緒に行きたくないとのこと。
聞こえないことによる社会障壁を学ぶなら「ぶらり旅」はよいかもしれません。
聞こえる人にとっては、旅の行く先々では、音声による案内があふれかえっています。
無計画の旅であっても、途中で情報を入手し容易に再計画を行えます。
ページタグ
最終更新:2014年02月15日 07:48