現在の表示中のページ:活動報告/20150522
活動日
2015年05月22日(金)
学習テーマ
病院ロールプレイ
あらまし
二つの班に分かれて、病院での受付や診察を想定したロールプレイを行いました。
聞こえない人は、聞こえの世界が体験できない。
聞こえる人は、音のない世界を体験できない。
場面設定を考えるのが難しいです。
病院では、聴覚障害者や聴覚の衰えた高齢者の患者に対して、医師・看護師などは声が自然と大きくなることが多いです。
手話通訳者を伴った診察でも、声が大きくなることがあります。
待合室で待っている、健聴者に説明が聞こえることがありますと指摘がありました。
ろう者はびっくりしているようでした。
ページタグ
最終更新:2015年05月23日 09:35