活動報告 > 20150821

現在の表示中のページ:活動報告/20150821

[編集]


[編集]

活動日

2015年08月21(金)


[編集]

学習テーマ

平和祈念式典あいさつ


[編集]

あらまし


豊川市では毎年8月7日に平和祈念式典が行われる。
今日の例会は、平和記念式典あいさつの手話通訳練習でした。

太平洋戦争当時に海軍工廠が建設され人口が増え豊川市となった。
この海軍工廠は8月7日に爆撃におそわれ、多くの方が亡くなりケガを負われた。

このような式典のあいさつはほぼ型が決まっている。
しかし、日常ではあまり使われない単語があったりする。
使われなかったり、あいまいな単語の手話を前もって勉強しておくことはできる。
最も難しいのは、哀悼の念とか遺憾の念などを手話に乗せていくことだろうか?


[編集]

ページタグ



最終更新:2015年08月23日 09:04
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|