現在の表示中のページ:活動報告/20150911
活動日
2015年09月11(金)
学習テーマ
福笑いを楽しむ
あらまし
この日は、福笑いをアレンジした遊びでイメージ力を鍛えました。
出されたお題は3つ。4人一組のグループに別れ、透明シートに部分絵を描く。
描いた絵を重ねてどのようになったか?どのように絵をイメージしたかをたずねました。
お題1 顔。
すべてのグループが正面から見た人の顔でした。
人の顔以外は描かれないと思っていたが、すべて正面から見た絵というのに驚きました。
私は、お題1は顔の輪郭を担当しましたが、正面からでも横からでもどちらにも応用できる輪郭にしたのですが・・・
お題2は玉入れ、お題3は窓から見える灯台と海に浮かぶ帆船でした。
同じ文章でも様々に理解されることを学びました。
短い手話を見て福笑いに書き起こしたらどのような絵ができあがるのでしょう?
ページタグ
最終更新:2015年09月12日 08:43