公民館は全国の約90%の市町村に設置されていますが
設置されていない約10%の市町村には、
社会教育法に基づいた公民館はないのですが、
公民館に似た施設があります。

たとえば、名古屋市には「交流館」という施設がありますし、
北九州市には「市民センター」という施設があります。
ここでは同じように講座を開いたり、サークルに部屋を貸し出しています。

また、東京都23区には公民館が練馬区にしかありませんが、
それ以外の区でも「区民センター」「区民館」「生涯学習センター」などの名称で、
公民館と同じような役割を果たしている施設があります。
最終更新:2008年08月14日 10:56