登場人物 > アリストテレス



                _____
           ,. ‐'"´      `` 、
        , '´      ‐ 、     丶
       / ,       、\  丶、     \
        // / !.i i i 、  `、 ヽ  ト、       ヽ
      /./ ' 1∥∥!.ヽ.  ヽ `、 `、ヽ  \  ヽ
     i イ  ! li |、 i ト ヽ  ヽ. 、   、 丶  ヽ  ヽ
     ','i イ! | i |ヽ ヽ丶ヽ丶ヽNト   、  \ 丶 丶ヽ
     i!!| ∥i! ト」! 丶.ヽンと"ー= ミ、  、   丶_ヽ  ヽ三二二ニ==
     !! レ'| i.| テェミ `` ,ィ元j''ラ ヽト   ト、   `ヾ、   ヽ、__ ュ
        トi i.ヒ'」   └┴   i5、ヽ `、丶、   `` ‐-、._`丶  ``
         i!ヽ丶 '   _,    ,.イヘ ヽヽ  ヽ 丶       `` ‐ 、二
          ! ヘ. `丶` ‐ ´,. '   iヘ ヽ. i ヽ  トミュ二 、        ``
          ', ',ヽヽ `T´ !    ヽヽ\ヽ \ヽ`` ‐-三三ニュ-、_
            ヽ.ヽ冫ルソ'´! ,  ,.ィ入ヽ.\!  ヽト≡─‐- 二三三``ミ
          冫7 ./``  ' フ´ ,/ `ヽ`ミミ 、 ヽ 丶二三三ヽ‐三ミ
           / ./ /    / /       } 、 丶ヽ、 ``丶二ミ 、 `` 三
        _ / / ,/  __,/ /,ィ     ,ヘ ヘ、 丶`丶、  ``  、ミ   ヽ
      ,ィメ ヘ∠广  ̄___  ,y'    /  ヽ 丶  丶ミ‐-、    ``‐、
     戊  ,㌧ ‐' ´    `ン    ∧    丶 ヽ   ヽ  ``丶
     ,レ'`'"´    ,.:ュ_  /    ,ヘ 丶    `丶ヽ   ヽ   ヽ``
    /      _,. '´`` ─/     イヾ 丶ヽ      `丶、 ヽ   ミ
.   /     , '丶、        ,イハヽ 丶 \丶       `` ‐-
   丶 -‐'"1    `` ‐- 、__,,イ ヽト ヽヽ丶\丶、         ``
         リ          〔 ト 丶i、ヽ!  丶丶-`丶、_
       i|             i ヽ  ヽ ヽ  `ト、 ``‐- `ニュ_
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


【アリストテレス】
種族:エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル+4
Lv 45 こうあつてき ※成長の限界
悪魔系
好物:
最大HP 708
最大MP 470
こうげきりょく / B+(+) 
しゅびりょく  / B+(+) 
すばやさ    / S+(+) 
かしこさ    / S+(+)
せいしん    / AAA-(+) 
こうかんど   / 74 
ちゅうせい   / -70 

【職業】 メイン/サブ
魔王★4/がくしゃ★2

【職歴】
ちょうりし:極
せいびし:★1
しょうにん:★2

【装備】
なし
【称号】
[>魅惑のフリル魔王 / フリルがよく似合う可愛らしさを称える称号

【呪文】
[>ライデイン 消費6 / 敵一列にダメージを与える【デイン系】
[>ドルモーア 消費8 / 敵単体に闇の力で大ダメージを与える【ドルマ系】
[>ドルモーア・フラン 消費18 / マジックバリア・マホカンタを貫通するドルモーアの変種魔法【ドルマ系】
[>バギクロス 消費9 / 敵一列を巨大な竜巻が切り裂く【バギ系】
[>エビルデイン 消費20 / 敵単体に闇と雷の複合魔法を叩き込む【ドルマ系】【デイン系】
[>スクルト 消費5 / 仲間全体の守備力を上昇させる
[>ラリホーマ 消費7 / 敵一列を深い眠りに落とす【眠り】
[>ベホイミ 消費5 / 仲間一体のHPをある程度回復する
[>パルプンテ 消費20 / 何が起こるかわからない(コミュ限定)
[>??? / レベルアップで覚えたが詳細不明


【特技】
[>マヒこうげき 消費4 / マヒを与える攻撃を行う、ただし攻撃力は低い【マヒ】
[>いなずま 消費8 / 荒れ狂ういなずまを敵全体に叩きつける【いなずま系】
[>あんこく 消費50 / 圧縮された魔力による暗闇が全てを飲み込み消滅させる【ドルマ系】
[>おわるせかい 消費120 / 暗黒と氷河を混ぜあわせて敵一体を「終焉」させる。攻撃と同時に行動不能にする【必殺】【ドルマ系】【吹雪系】【必中】
[>闇の領域 消費20 / これ以降、味方全体が使用する「ドルマ系」の魔法・特技の効果が上昇し付随効果がつく
[>ぶきみなひかり 消費10 / 敵一体の呪文に対する対抗力を下げる
[>つきのはどう 消費12 / 敵一列のこうげきりょくを低下させる
[>??? / レベルアップで覚えたが詳細不明

【職業特技】
[>銭投げ 消費3 / ゴールドを投げつけて攻撃する、消費金額に応じてダメージが変わる
[>だいせつだん 消費3 / 物質系に大ダメージ
[>たいよう 消費50 / 灼熱の太陽を呼び出し、敵全体を蒸発させる【火炎系】【魔王】
[>げっこう 消費80 / 敵のHPを吸収して味方を回復する「月」を作り出す。回復量と月の持続時間は与えたダメージに比例する【魔王】
[>だいひょうが 消費80 / 敵全体を凍てつかせ粉砕する、更に威力が増加している【吹雪系】【魔王】
[>たつまき 消費80 / 敵の中心に竜巻を呼び寄せ、切り裂く。敵一列に合計2回攻撃【バギ系】【魔王】
[>味付け 消費0 / 分類:餌のアイテムに任意の味付けを行う、モンスターの好みに合わせて食事を作れる
[>ドーピングコンソメスープ 消費10 / 分類:餌のアイテムを消費して、仲間モンスター一体のステータスを上昇させる。ただし反動ダメージが発生する。
[>しらべる 0 / 相手のモンスターを調べる
         一度に調べられるのは「耐性解析」「特性解析」「呪文解析」「特技解析」の中のどれかひとつだけである
         しらべたモンスターを魔物辞典に登録する
  [>耐性解析 消費0 / 敵一体の耐性の一部を見破る
  [>特性解析 消費0 / 敵一体の特性の一部を見破る
  [>呪文解析 消費0 / 敵一体の呪文の一部を見破る
  [>特技解析 消費0 / 敵一体の特技の一部を見破る

【合体・連携特技・呪文】
[>連携攻撃:呪文 消費10 / 様々 / 「連携攻撃」を持つ仲間と共に攻撃をすることで特殊な攻撃ができる【呪文属性】+α※未習得
[>たいようけん  消費50 / セガール / 敵単体にダメージを与え、その半分だけHPが回復する【火炎系】【斬撃】
[>光と闇の輪舞曲 消費80 / 凶真 / 「あんこく」を切り裂く「せんこう」による一閃、混ざり合う二重螺旋が敵全体に大ダメージを与える。未完成であり発展の余地がある。1戦闘1回【斬撃】【ギラ系】【ドルマ系】

【特性】
[>豆腐肌 / すべすべつやつや
[>良好舌触り / 舌触りが良い。「なめまわし」等の攻撃を自分に引きつける
[>豆腐職人:上級 / 多種多様な豆腐を作ることができる
[>豆腐職人:デザート / いちご豆腐・杏仁豆腐を美味しく作ることが出来る
[>永遠のマスコット / 「配合」しても豆腐関連の特性が100%受け継がれる
[>至上の豆腐 / 作る豆腐が美しく仕上がる
[>スピードスターx / 「××こうげき」を2回行う。ただしダメージは低下する
[>帯電 / 「デイン系」「いなずま系」の攻撃を行った場合、低確率で「マヒ」を与える
[>魔王「吸血鬼」 / 物理攻撃命中時に相手の体力を吸収する、血液がないモンスターには無効
[>禁忌「レーヴァテイン」x / 魔法攻撃の際、使用するステータスを「こうげきりょく」で判定することができる
[>ありとあらゆる物を破壊する程度の能力 / 特技攻撃時、中確率で防御特性・耐性無効化・しゅびりょくの上昇・みのまもりを無視する。また、ダメージを受けた際に発動する特性をそのターン終了時まで無効化する
[>禁弾「過去を刻む時計」 / 自分の状態を任意のターンに巻き戻す。巻き戻るターンが大きいほど末尾判定の難易度が跳ね上がる。1戦闘1回
[>フェニックスウィングⅠ / 自分に向けられた攻撃魔法を低確率で無効化する。大魔王バーン直伝
[>吸血衝動 / 吸血行為を行わないと自分を抑えられない
[>闇の福音 / 「闇の領域」使用に行動を消費しなくなる
[>花の加護:颶風 / 戦闘開始時のみ二回行動。遺伝しない
[>セガール一筋 / セガールが戦闘不能になった際、セガールを倒した対象に対してMPが尽きるまで攻撃を続ける
[>かりちゅま / かわいい

【職業特性】
[>魔王の畏怖 / 自分より低レベルな対象へ行う攻撃のダメージが増加する
[>ダブルエレメント / HPとMPの最大値に+50ボーナス
[>調理 / 分類:草や餌のアイテムを調理し、効果を高める
[>超高速調理 / 戦闘中、草や餌のアイテムを使用時に、即座に調理を行い効果を高める
[>餌付けブースト / 餌付けの効果が上昇する
[>アイテム鑑定 / アイテムの価値・使用方法を鑑定できる、古代・貴重品は不可
[>魔物辞典 / 魔物辞典を所持じている、しらべるを行った魔物の情報を見られる
[>生息魔物知識 / 魔物図鑑に登録された魔物がその扉で通常出現するモンスターだった場合、任意でエンカウント出来るようになる

【耐性】
[>全魔法耐性Ⅰ / 全ての魔法からうけるダメージを少し軽減する
[>異常耐性Ⅰ / 状態異常にかかりにくい
[>ギラ系に弱い / ギラ属性からうけるダメージが増加する
[>電撃吸収 / デイン系、いなずま系の魔法・特技のダメージを吸収し、HPを回復する
[>完全睡眠耐性 / 「眠り」にならない

※xとついた特性は任意発動



【両親】
[>:♂ コペルニクス(花京院典明) マスター:やらない夫
[>:♀ (フランドール・スカーレット+2) マスター:やらない夫

【血継限界】
なし

【選択可能な上級職】
未解禁


戦闘での主な運用
2代目魔王にして二人目の魔術大砲。

親の朧時代に火力向上に一役買っていた特性、禁忌「レーヴァテイン」はステータス上相性が悪く、基本的に発動していない。
攻撃力によるダメージ算出がかしこさによるダメージ算出より上回る場合のみ自動発動する。
2日に一回は吸血しないと吸血衝動がでるため、コミュや戦闘で吸血をする必要がある、セガールからが多いか。
特性:吸血鬼は物理攻撃にしか乗らないので、スピードスターマヒ攻撃や通常攻撃、だいせつだんで攻撃することも必要になってくる
魔王特技のMP消費はかなり激しいのでいなずまでの省エネや特性:禁弾「過去を刻む時計」での初期化でフォローしたい
特に特性:禁弾「過去を刻む時計」は慣れると難易度が下がるらしいので積極的に使っていくべき。

なお、コミュで仲間の血を吸わせる場合には注意が必要だ。
セガールの血を一晩中飲んでいた事や、本人の申告により結構「飲む」方だと判明している。
軟弱な相手だと危険が有るともいわれているため、吸血の相手には「頑丈」で「血液のある」相手を選ぶようにしよう。
セガールとの関係が進展し、セガールを愛しているようだ。

血液提供の基準としては
:∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2:2011/06/17(金) 13:15:23 ID:4ftkhoxY
物質系、ゾンビ系、金属ボディは無理。虫も多分無理。
あとはとりあえずAA的に「あ、こいつ血液流れてそうだな」って奴は多分大体OK

とのこと。ただしアマテラスの血液についてはやらない夫が「お前のだけは絶対にのまさん」と発言している、危険過ぎる。
DIOがB.ナットウから吸血していたため、上記基準以外での判定はその場の勢い次第かもしれない。

仲間で現状吸血可能と思われるキャラ
体力に自信あり?(前衛、高レベルなど):凶真、メルトダウナー、天使、セガール、ミュート・ピトニィ、メルトダウナー、カシス、ナーガ
吸わせすぎるとマズい?(後衛、低レベル、人間など):やらない夫、火鳥、ルナ様、エンジェ、ヒーロー、饅頭200

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月25日 09:53