特性名 | 説明 | 使用者 |
メラのコツ | 【メラ】魔法の威力が上がり、消費MPを抑える | |
メラのコツ+ | 【メラ】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
メラのコツEX | 【メラ】の呪文・特技を極めている。【メラ】の効果が上昇する | |
メラがとくい | 【メラ】の呪文・特技のダメージを上げ、消費MPを軽減する | |
ギラのコツ+ | 【ギラ】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
ギラのコツEX | 【ギラ】の呪文・特技を極めている。【ギラ】の効果が上昇する | |
イオのコツ | 【イオ】魔法の威力が上がり、消費MPを抑える | |
イオのコツEX | 【イオ】の呪文・特技を極めている。【イオ】の効果が上昇する | |
ヒャドのコツ | 【ヒャド】魔法の威力が上がり、消費MPを抑える | |
ヒャドのコツ+ | 【ヒャド】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
ヒャドのコツEX | 【ヒャド】の呪文・特技を極めている。【ヒャド】の効果が上昇する | |
バギのコツ+ | 【バギ】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
バギのコツEX | 【バギ】の呪文・特技を極めている。【バギ】の効果が上昇する | |
デインのコツ | 【デイン】魔法の威力が上がり、消費MPを抑える | |
デインのコツ+ | 【デイン】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
デインのコツEX | 【デイン】の呪文・特技を極めている。【デイン】の効果が上昇する | |
ドルマのコツ | 【ドルマ】魔法の威力が上がり、消費MPを抑える | |
ドルマのコツ+ | 【ドルマ】呪文の威力が上がり、消費MPを抑える | |
ドルマのコツEX | 【ドルマ】の呪文・特技を極めている。【ドルマ】の効果が上昇する | |
ミッドナイトサン | 自身が行う【光】と【ドルマ】の効果を上昇させる | |
ミッドナイトサンEX | 自身が行う【光】と【闇】の効果を上昇させる | ファサリナ |
火炎ブレスがとくい | 火炎ブレスに分類される攻撃の威力が上がる | |
火炎ブレスがとくい+ | 火炎ブレスに分類される攻撃の威力が大きく上がる | |
火炎がとくいEX | 【火炎】に属する攻撃の威力が増加するる | |
吹雪ブレスがとくい | 吹雪ブレスに分類される攻撃の威力が上がる | |
吹雪がとくい | 吹雪に分類される攻撃の威力が上がる | |
吹雪がとくい+ | 【吹雪】の効果が上昇する | |
吹雪がとくいEX | 【吹雪】の効果が大幅に上昇する | |
いなずまのコツEX | 【いなずま】の呪文・特技を極めている。【いなずま】の効果が上昇する | |
暗殺のコツ | 即死に分類される特技のダメージが上昇する | |
這い寄る混沌x | 【即死】効果が大幅に上昇する。1/戦 | |
ふるきものども | 【即死】と精神汚染系効果が上昇する | シュマゴラス |
エレメントユーザー | 単一属性の攻撃呪文の威力を増加させる | |
エレメンタルマスター | 【メラ】【ギラ】【バギ】【イオ】【ヒャド】【ドルマ】の威力が増加し、消費MPが減少する | |
NEXT | 風を操る能力を持つ。【バギ】の威力が上昇する | |
NEXT | 雷を操る能力を持つ。【デイン】【いなずま】の威力が上昇する | |
炎帝 | 【メラ】【火炎】の魔法・特技を使えば使うほど威力が上昇していく | |
氷帝 | 【ヒャド】【吹雪】の魔法・特技を使えば使うほど威力が上昇していく | |
雷帝 | 【デイン】【いなずま】の魔法・特技を使えば使うほど威力が上昇していく | |
イフリート・シマーx | 【メラ】【火炎】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「命中率」を低下させる | |
シャイニング・ピラーx | 【ギラ】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「こうげきりょく」を低下させる | |
ストラグルボンバーx | 【イオ】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「すばやさ」を低下させる | |
マリッド・ストリームx | 【ヒャド】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「回避率」を低下させる | |
ディジニ・ブリーズx | 【バギ】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「せいしん」を低下させる | |
ダブルフェイズx | 【光】【ドルマ】の呪文、特技の威力を増加させ、ダメージを与えた対象の「しゅびりょく」を低下させる | |
風符「風神一扇」 | 【バギ】や「おいかぜ」等の風を使った行動の効果が上昇する | |
プラズマエネルギー | 【デイン】【いなずま】のダメージを吸収して、次の攻撃の威力を上げる | |
帯電 | 【デイン】【いなずま】の攻撃を行った場合、低確率で「マヒ」を与える。 | |
電子の妖精x | そのターン行われる自分以外の仲間が使用する【デイン】【いなずま】のダメージを上昇させる | |
デインフォーカス | 【デイン】の呪文に「会心の一撃」が発生するようになる | |
闇のアルカナ | 闇の精霊と契約している、【ドルマ】の呪文・特技使用時にHPが減少するが、効果が上昇する | |
焔霊 | 【メラ】【火炎】を含む【斬撃】でダメージを与えた際、【火炎】の追加ダメージを与える。特技として扱われる | |
トライブリード | 複数の属性を専門に扱う能力。【ヒャド】【デイン】【イオ】の効果が上昇する | |
千紫万紅 | 【メラ】【ドルマ】【バギ】を含む斬撃攻撃の威力が増加する | |
枯樹生華 | 【ヒャド】【イオ】【デイン】を含む斬撃攻撃の威力が増加する | |
火水木金土日月を操る程度の能力 | 使用する全魔法の効果が上昇する | |
黒風白雨 | 複数の属性を持つ攻撃の威力が増加する | アマツマガツチ |
特性名 | 説明 | 使用者 |
槍の名手 | 分類:槍の武器を装備している場合、隊列補正を無視し、攻撃力が上昇する | |
紫電一閃 | 「まほうけん」で使用する魔法と特技の威力が上昇する | まほうせんし |
ダブルアタック | 「ちからため」状態で行う特定の攻撃は、判定が二回になる | |
深呼吸x | 「いきをすいこむ」系の特技を使用後、直後に「ブレス系」の特技を使用する。ただし「いきをすいこむ」系の特技の消費MPが3倍になる | ドラゴン |
神龍の吐息x | 次に行う【ブレス】を相手の弱点として扱う。MPを2倍消費する、1/戦 | |
ブレスマスター | 【ブレス】による攻撃が常に「いきをすいこむ」状態になる | アマツマガツチ |
グランドヘビー | 常に「ちからため」状態になる | ゴールドマン |
爆符「プチフレア」 | 「たいよう」のダメージが少し増加する。1/戦 | |
爆符「メガフレア」 | 「たいよう」のダメージが増加する。爆符「プチフレア」使用後解禁。1/戦 | |
爆符「ギガフレア」 | 「たいよう」のダメージが大きく増加する。爆符「メガフレア」使用後解禁。1/戦 | |
爆符「テラフレア」 | 「たいよう」のダメージが著しく増加する。爆符「ギガフレア」使用後解禁。1/戦 | |
融合増幅 | 【メラ】【ギラ】【イオ】【火炎】のダメージを吸収して、「たいよう」の威力を上げる | |
狂気DESTROY | 与えるダメージが全て「会心の一撃」になる | |
フルスイングx | 物理攻撃の威力を増加させる | |
ブレイクパワー | 【突破】である攻撃の威力が増加する | |
波動拳 | 「はどうだん」の威力を増加させる | |
コンビネーション | 合体攻撃の威力が増加する。相手も「コンビネーション」を持っていないと発動しない | |
魔神攻撃 | 攻撃がはずれやすいが、当たると「会心の一撃」になる | ダゲキ |
ローグスライサー | 複数回ダメージを与える特技の威力が増加する | ムゲン |
エンシェントブラッドx | S2機関が変質し古龍の血と混ざり合ったエネルギーの塊。『ATFドラゴニカ』で回復したMPに応じて、玲瓏の「鏖殺剣」の威力が増加する。1/戦 | シャンティ |
位置・行動 | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
近接戦特化 | 「前列」から「前列」に攻撃する際、与えるダメージが増加する | |
先制攻撃x | 自分の後に行動する相手に与えるダメージを増加させる | |
迅雷風烈 | 自分より後に行動する対象に与えるダメージが増加する | |
迅雷の騎兵x | 誰よりも先に行動し、与えるダメージを増加させる、1/戦 | |
レヴィニテーリ | 自身が「後列」にいる際、「前列」の仲間が与えるダメージを増加させる | エーリカ |
特定攻撃 | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
雷鳴一閃 | 【デイン】による与ダメージが増加し、被ダメージが減少する | |
聖騎士 | 敵に与える【光】のダメージが増加する | |
光の竜 | 自分が行う【光】のダメージが増加する | |
月明星稀 | 【光】による与ダメージが増加し、被ダメージが減少する | |
ロイヤルナイツ | 敵に与える【光】のダメージが大幅に増加する | |
アトリビュート | 与える【弱点】のダメージが増加する | |
ランサー | 特定の攻撃で与えるダメージが増加する | |
青龍堰月刀 | 敵一列を攻撃する特技のダメージが増加する | |
魔力放出x | MPを消費して与えるダメージを増加させる | |
爆発魔 | 爆発させる能力全般のダメージを上昇させる | |
マーダースキル | 【必中】『絶対命中』時に与えるダメージが大幅に増加する | シノビ |
ATフィールド斥力攻撃x | 使用したターン「ATフィールド」が使用できない。与えるダメージを大幅に増加させる | ヴァル |
ギガストラクトエンド | 【必殺】で与えるダメージが大幅に増加する | |
ルインストームx | 【バギ】【ドルマ】で複数対象を攻撃する際、仲間をかばっている対象により大きなダメージを与える | ハス太 |
黒星粉砕 | 【虚無】によるダメージが増加する | ディアーチェ |
焔の使徒 | 【メラ】【火炎】によって与えるダメージが増加する | ファースト |
代償有り | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
猪突猛進 | 反動ダメージのある技を強化するが、反動ダメージも増加する | |
怪力乱神 | 与えるダメージを増加させるが、受けるダメージも増加する | |
がむしゃらx | 使用ターン、与えるダメージを増加させるが、自分が受けるダメージも増加する | |
サクリファイスx | 与えるダメージを大幅に上昇させるが自分も反動のダメージを受ける | |
デストロイ | 与えるダメージを大幅に上昇させるが自分の受けるダメージも増える | |
パワースマイトx | 行動を最後にする代わりに与えるダメージを増加させる | サムライ |
魔人化x | 命中率が大幅に下がるが与えるダメージが大幅に増加する | |
殺意の波動 | 与えるダメージが増加するが、「しゅびりょく」が低下し、攻撃対象を指定できなくなる。※味方を攻撃するわけではない | 豪鬼 |
決死の一撃x | このターン、与えるダメージが大幅に増加するが、使用後戦闘不能になる。1/戦 | ゴールドマン |
オーバーヒートx | そのターン行うメインプロセスの威力が大幅に増加するが、ターン終了時に戦闘から離脱する | ブラス |
サルヴァーチ | 「罰のアルカナ」と対を成す「罪のアルカナ」。与えるダメージが増加するが、メインプロセス終了後に自身のHPが減少する | マルゴット |
暴走エヴァ | 常に「暴走」している。与えるダメージが大幅に増加する | ファースト |
特定対象 | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
騎士道精神 | 敵単体を対象とする攻撃のダメージが増加する | アルビオン |
庭師の鋏 | 「植物系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
マテリアルキラー | 「物質系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
マンイーター | 「人系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
フェアリーキラー | 「妖精系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
デーモンキラー | 「悪魔系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
ドラゴンキラー | 「ドラゴン系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
ビーストキラー | 「獣系」のモンスターに与えるダメージが増加する | |
プチキラー | 自分よりサイズが小さい相手に対して与えるダメージが増加する | |
ギガキラー | 「ギガボディ」に与えるダメージが大幅に増加(1.5倍)する | |
風車の怪物 | 「メガボディ」「ギガボディ」持ちの敵へ与えるダメージが増加する | きょうきし |
風車の怪物+ | 「メガボディ」「ギガボディ」持ちの敵へ与えるダメージが増加する | |
窒素爆槍 | 防御特性・耐性が発動した相手に対して与えるダメージが大幅に増加する | |
サザンクロス | 同じ対象に連続で与えるダメージが増加する | トリシューラ |
悪逆撃つべし | 「悪」である対象に対して与えるダメージが増加する | ガヴェイン |
聖人殺し | 特性「聖人」やそれに類する特性をもつモンスターに、能力の発現具合に応じて与えるダメージが増加する | |
ゴムの反動 | 『伸縮自在の愛』の効果を受けている対象に与えるダメージが大幅に増加する | ヒソカ |
ステータス | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
竜驤虎視 | 「すばやさ」の能力上昇の差があるほど与えるダメージが増加する | アマツマガツチ |
バニシングレイヴx | 与えるダメージを増加させる。能力上昇の合計値に応じて威力が変動する。2/戦 | |
星火燎原 | 攻撃する対象がステータス減少を受けている場合、与えるダメージが増加する | ルーンナイト |
背後斬り | 「命中率」が低下している対象に対して与えるダメージが増加する | |
浸食輪廻 | 「回避率」の低下している対象に与えるダメージが低下量に応じて増加する | クロコダイル |
弱い者虐め | 攻撃する相手の能力低下の合計値に応じて与えるダメージが増加する | スッピー |
氷砕き | 「凍結」している対象に対して与えるダメージが大幅に増加する | サファイア |
ベルセルクブラッド | 「混乱」「暴走」状態の時、与えるダメージが増加する | |
ブロフポイズン | 自分が使用した「どく」「もうどく」の成功率と与えるダメージが増加する | デスザウラー |
「密」 | 「密」状態の時、与えるダメージが上昇し、受けるダメージが低下する | 萃香 |
積極攻勢 | 攻撃する対象の能力上昇の合計値が自身より下である場合、与えるダメージが増加する | ガヴェイン |
瞬天殺x | 敵の「すばやさ」の能力低下に応じて与えるダメージを増加させる | 宗次郎 |
ディヴァインバスターx | 残りMPが少ないほど与えるダメージが増加する。2/戦 | ディアーチェ |
スターハート | 「しゅびりょく」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加する | シャンティ |
レミリアストレッチ | 「すばやさ」の能力上昇に応じて与えるダメージが増加する | レミリア |
蹂躙する銀河 | そのターンの間、「ギャラクシーアイズ」の効果を受けた対象に与えるダメージを2倍にする | ファサリナ |
その他 | ||
特性名 | 説明 | 使用者 |
血塗られた一手 | そのターン受けたダメージに応じて与えるダメージが増加する | |
覇竜の逆鱗 | そのターン中、受けたダメージに応じて与えるダメージが増加する | |
シーリィx | 仲間一体が与えるダメージを大幅に増加させる | ワルキューレ |
レヴィニテーリ | 自身が「後列」にいる際、「前列」の仲間が与えるダメージを増加させる | サーニャ |
ギャンブルy | 与えるダメージが大幅に大きくなるか大幅に小さくなる | |
大雑把 | 与えるダメージや受けるダメージの揺れ幅が大きくなる | カトリ |
忠義の騎士 | マスターに対する「ちゅうせい」が高いほど、与えるダメージが増加し、受けるダメージが減少する | ガヴェイン |
鬼の闘気 | 『羅刹』の効果中、与えるダメージが増加する | 華扇 |
鳴動x | 仲間一体の与えるダメージを大幅に増加させる。1/戦。テ/2【セ】 | ユリン |
ブレイヴドロップ | 自身が【必殺】の特技を使用した際、自分以外の仲間一体の与えるダメージが増加する。効果は累積する | 集 |
特性名 | 説明 | 使用者 |
フレイムロードx | 【メラ】【火炎】の呪文、特技をそれぞれ1つずつ使用出来る、1/戦 | |
ファイアロードx | 【メラ】【火炎】の呪文、特技をそれぞれ1つずつ使用出来る、1/戦 | |
アイシクルマスターx | 【ヒャド】【吹雪】の呪文、特技をそれぞれ1つずつ使用出来る。1/戦 | |
エアリアルセイバーx | 【バギ】の呪文、特技を一つずつ使用できる。1/戦 | |
サンダーメイカーx | 【デイン】【いなずま】の呪文、特技を一つずつ使用できる。1/戦 | |
シャドウスフィアx | 【ドルマ】の呪文・特技をそれぞれ1つずつ使用出来る。1/戦 | |
銀河零式x | 【光】【闇】の呪文・特技をそれぞれ1つずつ使用出来る、1/戦 | ファサリナ |
グラビティロードx | 【ベタン】の呪文、特技を一つずつ使用できる。MP消費量が2倍になる | |
マテリアルマスターx | 任意の属性一つの呪文、特技を一つずつ使用できる。1/戦 | |
フィンガーフレアボムズx | 【メラ】の、種類が同じ魔法を5発連続で放つ。制御の難易度は精神に依存する。1/戦 | |
ジャウロ・ザケルガx | 対象が単体である【デイン】【いなずま】の呪文、特技の威力を低下させ、五つに分割して放つ | ゼオン |
ラージア・ザケルx | 【デイン】【いなずま】の呪文、特技の威力を低下させ、範囲を敵全体に拡大する | |
ジオウ・レンズ・ザケルガx | 『ジャウロ・ザケルガ』と『ラージア・ザケル』を同時に使用する。1/戦 | ガッシュ |
フォトンランサー・ファランクスシフト | 【メラ】【ギラ】【デイン】の魔法を指定する 最大6発までその場で「溜め」て、ターン終了時に開放し 敵ランダムに威力を増幅した魔法攻撃を行う |
フェイト |
フォトンランサー・FS+x | 【メラ】【ギラ】【デイン】の魔法を指定する 最大6発までその場で「溜め」て、ターン終了時に開放し、敵単体に威力を増幅した魔法攻撃を集中して行う 開放前にダメージを受けると暴発し、ダメージを受ける |
凶真 |
PL・FS+x | 【メラ】【ギラ】【デイン】の呪文を最大六発まで「貯めて」ターン終了時に敵ランダムに放出する | 玉響 |
エクスカリバー・ファランクスシフトx | 【光】の攻撃を6発までその場で「溜め」て、ターン終了時に開放する。対象は単体となり、「特性無視」が付与される。3発目以降はテ/1 | アグリアス |
エクスカリバー・ファランクスシフトEXx | 「光」属性の攻撃を6発までその場で「溜め」て、ターン終了時に開放する。 対象は単体となり、「突破」が付与される。3発目以降はテ/1 |
ジャンヌ |
スピードスターx | 「××こうげき」を2回行う、ただしダメージは低下する | |
ハヤブサ | 通常攻撃を2回行う、ただしターン中誰よりも先に行動できないと そのターンステータスが低下する |
|
エンチャントソード | 特定の斬撃属性の攻撃に中確率で追加効果が発生するようになる | まほうせんし |
二槍流x | 命中率とダメージは下がるが、特定の攻撃を2回繰り出せる | ランサー |
グラムセイヴァーx | 別々の特技を3つ同時に使用する。テ/5 | オシリス |
狂瀾怒涛 | 物理攻撃時、攻撃を行った回数だけ低威力の追加攻撃を行う | |
共生:雷光虫 | 【いなずま】【デイン】の能力を使った際に追加攻撃を行う。この攻撃は【いなずま】【デイン】の特技として扱われる | |
クリティカルブリンガー | 敵単体を対象とする攻撃が「会心の一撃」の場合、後列の敵にもダメージの一部を貫通させる | |
ハヤブサ | 通常攻撃を2回行う、ただしターン中誰よりも先に行動できないとそのターンステータスが低下する | |
れんぞく【2回】 | 通常攻撃を2回連続で行う | |
れんぞく【3回】 | 通常攻撃を3回連続で行う | |
れんぞく【8回】 | 通常攻撃を8回連続で繰り出す | レミリア |
連続攻撃【6回】 | 攻撃を6回に分割して行う | ガリュー |
三頭竜x | 【ブレス】攻撃を3つ同時に行える | アルティメットちゃん |
ガンカタナx | 【斬撃】と【射撃】を同時に繰り出す。前列の対象に攻撃時、隊列補正の影響を受けない。1/戦 | |
ダブルトレントx | 【斬撃】と【射撃】を同時に繰り出す。前列の対象に攻撃時、隊列補正の影響を受けない | オメガ |
アストフェラリ | ターン終了時、HP「1」の敵に1ダメージを与える | |
キラースパイク | 自分のHPが最大の時、中確率で敵一体に追撃を行う | |
黒い的x | 「抜き打ち」でダメージを与えた対象に追撃を行う | |
黒い的x | 『セラフの断罪』でダメージを与えた対象に追撃を行う | 黒雪姫 |
グラビティゾーン | すばやさの能力上場の差が「5」以上ある相手に対して追撃を行う | ヴァル |
死んでくれる? | 「声」を使う特技使用後、中確率で【即死】系のダメージを与える | |
ソニックブーム | 行動後に低確率で追撃を行う | サーニャ |
質量のある残像 | 物理回避時に中確率で追撃を行う | ガンダム |
黄金の軌跡 | 『軌跡把握』が発動した際、即座に同じ特技で追撃を行う | ルージュ |
桜吹雪 | テンションを開放した攻撃が命中した際、敵全員に追撃を行なう。ダメージはテンションに依存する | 千鶴 |
クーデグラ | 【射撃】による攻撃命中時、残りHPが1割を切った対象に追撃を行なうことがある | クリス |
質実剛健 | 自身と攻撃対象の能力上昇・低下の合計値の差が大きい場合、追撃を行なう | ダイゼンガー |
連鎖爆発 | 自身と同じ隊列にいる敵が【イオ】のダメージを受けた際、追加で【イオ】のダメージを与える | カトリ |
クリムゾン・エッジ | 大ダメージを与えた際、追加攻撃を行う | ADA |
嘲笑する神性 | 自身が与えた能力低下に応じて、HPを減少させる | イヴ |
星の一撃x | 煌めく星を全て消費する事で追撃を行う。消費数に応じて威力が変化する | 集 |
追の太刀 | メインプロセス終了後に中確率で追撃を行う | レヴィ |
メテオバルカンx | メインプロセス終了後に、敵ランダムに隕石による追撃を行う | ルカちゃん |
ミラバースト | 自身が与えたダメージが一定量に達すると、溶岩流による攻撃を行う | |
バグボム | 『バグ』が攻撃を行った際、「イオ」系による爆発で自爆させる | シアシア |
重ね雷槍 | 【いなずま】による特技でダメージを与えた際、低確率で「いなずま」による追撃を行う | 蓮 |
デッドスパイク | 自分のHPが最大の時、行動後に敵一体に追撃を行う | ファースト |
ヘルレイザー | 自分よりレベルの低い対象に攻撃した際、中確率で敵一体に追撃を行う | |
系統樹による淘汰x | 使用する度に「しゅくせい」の使用後に追撃を行なってゆく | |
霊帝の波動 | 行動後に、Lvが自分より低い対象全員に、Lv差に応じたHP減少攻撃を行う | エフェス |
まに子投げ | まに子を投げる。アルテミスのメインプロセス終了時、前列にいる対象のHPが1である場合、1ダメージを与える。1/戦 | アルテミス&まに子 |
まに子投げ(DW) | まに子を投げる。アルテミスのメインプロセス終了時、前列にいる対象のHPが1である場合、1の固定ダメージを与える。1/戦 | |
精神的に不安定になる音 | 仲間の誰かが敵のMPを低下させる効果を与えた際、不快な音で更にMPを低下させる | |
クロスイグジスト | 「光」によってダメージを与えた際、中確率で敵全体に拡散する追撃を行う | アルティメットちゃん |
灼熱断罪 | 単体を対象とする【火炎】攻撃を行った際、追加攻撃を行う | シュテル |
特性名 | 説明 | 使用者 |
能力無視 | ||
火球x | 【火炎】のブレス攻撃を圧縮して撃ち出す、対象が単体になり、防御系の特性を無視してダメージを与える | |
豪炎球x | 【火炎】のブレス攻撃を圧縮して撃ち出す、対象が単体になり、防御系の特性・耐性を無視してダメージを与える | セカンド |
氷球x | 【吹雪】のブレス攻撃を圧縮して撃ち出す、対象が単体になり、防御系の特性を無視してダメージを与える | トリシューラ |
無双風神y | 【バギ】のダメージが軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | |
無双炎神y | 【メラ】【火炎】のダメージが軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | |
無双氷神y | 【ヒャド】【吹雪】のダメージが軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | |
無双雷神y | 【デイン】【いなずま】のダメージが軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | |
鏖殺絶技y | 『マテリアルマスター』で選択した属性が軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | プリズム、玲瓏 |
鏖殺竜技y | 全てを殺す竜の技。『ルーツニニアン』で選択した属性が軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | シャンティ |
銀河波動y | 『銀河零式』と同時に行う攻撃は軽減・無効化・吸収されなくなる、1/戦 | ファサリナ |
ライトニングアトリビュートx | 【デイン】【いなずま】の呪文・特技に「かばう貫通」を追加する。1/戦 | 止水 |
ダークネスコルムx | 【ドルマ】【闇】の呪文・特技に「かばう貫通」を追加する。1/戦 | |
ギャラクシアダークネスx | 【ドルマ】系の攻撃の威力を上げ、耐性無視を与える。テ/1 | |
グラーフアイゼン | 通常攻撃命中時、敵単体のダメージ軽減・変更特性を無視する | |
白虹貫日 | 低確率で敵の耐性を無効化する | |
ブレイクバースト | 「会心の一撃」発生時、「ダメージ軽減」「ステータス上昇」を無視する | |
斬り捨て御免! | 【斬撃】による攻撃で「会心の一撃」が発生した場合、「耐性」を無視する | |
アンチガードx | 敵の「耐性」を無視する | |
カッティングプランx | 敵単体を対象とするダメージを「軽減不能」にする。2/戦 | |
クリティカルデザイアー | 敵単体を対象とする攻撃が「会心の一撃」の場合、「かばう」を貫通する | |
未元物質x | そのターンの行動は耐性を無視する。テ/1 | |
ディバインアーム | 「きあいため」の効果中、防御系の特性を無視する | ヴァル |
精神破壊の音色 | 「精神耐性」を中確率で無視する | ワルプーちゃん |
ジガディラス・ウル・ザケルガy | 【いなずま】【デイン】の効果を増加させ、軽減・無効・吸収を無視する。1/戦 | |
エレメンタルノヴァ | 自身が「吸収」出来る耐性を持つ属性を敵に使用した際、「耐性」を無視する | ゼオン |
鷹の目 | 敵の「回避率」による補正の影響を受けない | サーニャ |
死点撃ち | 攻撃命中時に「しゅびりょく」の上昇補正、ダメージ軽減特性の効果の一部を無視する。「すばやさ」が高いほど発動率が上がる | 弾正 |
静動轟一 | 「せいしんとういつ」状態で行なう全ての攻撃はPSを無視する | ダイゼンガー |
風王鉄槌x | 【斬撃】攻撃に「特性無視」を付与する、使用後、「風王結界」が使用出来なる | アグリアス |
風の神性 | 「耐性」で【バギ】の攻撃を軽減・無効化された場合、その耐性を破壊し、自分が行う【バギ】攻撃の威力を増加させる | ハス太 |
極雷星 | 「いなずま」による特技で与えるダメージが増加する。低確率で特性を無視する | 蓮 |
効果付随 | ||
生かさず殺さずx | 1戦闘に1回、倒せる相手を倒さずにHP1で放置する | |
虚無x | テンションを開放した攻撃時に宣言、MP消費を3倍にして【突破】を付与する。1/戦 | |
女王の凱旋x | 自分の行動に【突破】を与える。テンションを3段階消費する、1/戦 | |
灼熱突破x | 【火炎】特技に【突破】を与える。1/戦 | |
コロナビームx | 【ブレス】を熱線にして打ち出す。対象が単体になるが【突破】を与える。テ/2 | スッピー |
ブレイクアトリビュートx | 与えるダメージを「弱点」として扱う。テンション2段階消費 | |
武装色 | 攻撃時に解放するテンションの効果量が上昇する | |
武器遠投 | 武器を投げる事で後列まで攻撃が届く | |
かれんビー | 自分と接触した相手に「蜂のもうどく」を浴びせる、時々自分もなる | |
大いなるものx | 次に行う攻撃に低確率で「行動不能」を追加する | |
王の凱旋y | テンションを1段階消費する。そのターンの間、あらゆる行動を妨害されない | |
真空投げ(バグ)x | 「ジュードースルー」に【突破】を与え、そのターン中ダメージを受けない。1/戦 | |
裂帛の修羅x | 次に行う攻撃の全てに「きあいため」の効果が乗る、テンションを「攻撃回数-1」回消費し、消費できない攻撃には効果が乗らない | |
ペンデュラムx | 仲間一体の攻撃を【必中】にする、1/戦 | |
オーバーアタック | 攻撃が回避されると「気合を貯めた」状態になる | サファイア |
空振りパワー | 攻撃が外れると「ちからため」状態になる | デデデ |
仕込み毒x | 【忍術】でダメージを与えた対象のHPを少しだけ減少させる | シノビ |
ついげきマホトラx | 物理ダメージを与えた際、MPを奪う | |
マガノイクタチx | 物理攻撃命中時、MPにも追加でダメージを与え、吸収する | |
ホーリーエンチャントy | 次に行う攻撃に【光】を加える | |
アイスブランド | 【ヒャド】の攻撃でダメージを与えた対象のHPを中確率で減少させる | |
ドルマドレイン | 【ドルマ】の攻撃が命中した際、低確率でMPを吸収する | |
命を奪う炎 | 「火炎ブレス」で大ダメージを与えた際、生きている対象のHPを減少させる | |
終焉の悲鳴 | 「声」を使う行動を敵に行った際、対象のHPを減少させる | ワルプーちゃん |
メラフォール | 自身が行った【メラ】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
ギラフォール | 自身が行った【ギラ】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
イオフォール | 自身が行った【イオ】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
ヒャドフォール | 自身が行った【ヒャド】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
バギフォール | 自身が行った【バギ】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
デインフォール | 自身が行った【デイン】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
ドルマフォール | 自身が行った【ドルマ】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を数ターンの間消滅させる | |
ホーリーフォール | 自身が行った【光】の攻撃が耐性で軽減・無効・吸収された際、その耐性を3ターンの間消滅させる | 鈴、ファサリナ |
ミラーブレイカー | 「アタックカンタ」「マホカンタ」に攻撃を反射された際、回数を多く削る | スピカ |
毒の茨 | 直接ダメージを与えた対象、あるいは直接攻撃をしてきた対象に時折「猛毒」を浴びせる | エナちゃん |
シヴァの槍 | 【ヒャド】【吹雪】による攻撃でダメージを与えた際、「行動不能」「凍結」「全能力の低下」をランダムに与える | トリシューラ |
クラッシュサンライト | 「いてつくはどう」「まぶしいひかり」にダメージが発生するようになる | リムリム |
腐食力 | 能力値が低下した対象のHPを減少させる | サザンカ |
狂乱の角鹿 | 攻撃した対象を中確率で「混乱」させる | 大樹の王者 |
薄羽蜻蛉y | 自身がメインプロセスで行う攻撃が、必ず外れる。1/戦 | 集 |
細胞侵食x | 攻撃が命中した対象に、消費MPに応じてHPを減少させる細胞を侵食させる。累積する | イヴ |
感応x | 仲間一体が次に行う攻撃を【必中】にする。1/戦【セ】 | ユリン |
フレアバニッシュ | 【火炎】による攻撃が耐性によって「吸収」・「無効化」される時、その効果が【軽減】に変更される | シュテル |
サンダーバニッシュ | 【デイン】【いなずま】による攻撃が耐性によって「吸収」・「無効化」される時、その効果が【軽減】に変更される | レヴィ |
冥雷竜の咆哮x | 【デイン】【いなずま】によってダメージを与えた対象は、次に行う「プロテクション」の効果範囲になる | ラギュちゃん |
冥雷竜の呪詛 | 『冥雷竜の咆哮』の効果で「プロテクション」の対象となった敵一体のHPを減少させる | |
必中 | 攻撃が100%命中する | ガリュー |
モノクロドロップ | 「会心の一撃」が発生した際、「七煌宝樹:~」の効果が中確率で再発動する | オメガ |
ステータス低下 | ||
スカラブレイク | 物理攻撃命中時、中確率で対象の「しゅびりょく」を元に戻す | |
オールデリートx | 攻撃が命中した対象の能力上昇を元に戻す。1/戦 | |
崩壊のルーンx | 単体を対象とする攻撃時、ルーンを刻みこみ敵の能力を下げる呪文の効果を同時に与える。MPはそれぞれ消費する | |
腐食侵食 | 「どく」「もうどく」状態にした敵のしゅびりょくを低下させる | |
震天動地 | 大ダメージを与えた敵の「回避率」を低下させる | クロコダイル |
ダオ・グラスプx | 攻撃が命中した相手の「すばやさ」を低下させる | |
ベタンバースト | 【ベタン】の攻撃でダメージを与えた対象の「すばやさ」を低下させる | ヴァル |
放射火炎 | 「火炎ブレス」が命中した相手の全能力を低下させる | スッピー |
月光蝶 | 攻撃命中時に中確率で「こうげきりょく」と「しゅびりょく」を大幅に低下させる | ガンダム |
ク・リトル・リトルx | 攻撃命中時、敵の任意の能力を低下させる。テ/1。2/戦 | クサナギ |
呪縛剣 | 【斬撃】で与えたダメージに応じて、敵の「すばやさ」を低下させる | 千鶴 |
封殺の吐息 | 自分の【ブレス】に「しゅびりょく低下」を追加する | ミラちゃん |
ダウナーラックx | 敵の能力を低下させた際、能力上昇を無視して能力を低下させる | イヴ |
グレイトフルデッド | HPが減少した対象の能力値を中確率で低下させる | グレース |