攻撃特技 | |||||
No | 技名 | MP | 説明 | 系統・属性 | 覚えられる職業 |
0 | 例・れんぞくこうげき | 4 | 通常攻撃を2回繰り出す、1回の威力は普通より下がる | ||
1 | 鏖殺の吐息 | 70 | 敵味方の区別なく、自分以外の戦闘中のモンスター全員に極大ダメージ | ブレス | ドラゴン |
2 | 発勁 | 15 | 防御特技・特性を貫通して敵にダメージを与える | 格闘 | バトルマスター |
3 | 寸打 | 30 | 密着状態から相手の動きに合わせて放たれる攻撃 相手が攻撃系の行動をしていた場合は大ダメージを、相手が防御系の行動をしていた場合は転倒させる、ただし相手より早く行動していなければ不発となる | 格闘 | |
4 | 跳弾 | 12 | 壁や地面で跳ねらせる曲射。「かばう」行動を無視してダメージを与える | 射撃 | ガンナー |
5 | 暗殺拳 | 12 | 単体目標にかばう系特技を無視してダメージを与える | 格闘 | |
6 | 透し | 12 | 単体目標にみのまもりを無視してダメージを与える | 格闘 | |
7 | 点穴 | 5 | マヒを与える攻撃を行う | 格闘 | |
8 | ゲキガンフレア | 30 | 敵単体に大ダメージ。ディストーションを使うターンにのみ宣言可能。宣言したターンに攻撃を受けなかった場合、ターンの最後に発動。攻撃を受けた場合は失敗となる。 | ||
9 | 貫手 | 10 | 敵単体に斬撃ダメージを与える。格闘無効・格闘耐性によって無効化・減衰できない | 格闘 | |
10 | 毒霧(どく) | 2 | 敵単体に「どく」の状態異常を与える。行動前にダメージを受けると、低確率で自分が「どく」になる | トリックスター | |
11 | 毒霧(もうどく) | 5 | 敵単体に「もうどく」の状態異常を与える。行動前にダメージを受けると、低確率で自分が「もうどく」になる | トリックスター | |
12 | 毒霧(めつぶし) | 2 | 敵単体に「マヌーサ」の状態異常を与える。行動前にダメージを受けると、低確率で自分が「どく」になる | トリックスター | |
13 | 毒霧(複合) | 15 | 敵単体に「どく」「もうどく」「マヌーサ」の状態異常を与える。行動前にダメージを受けると、低確率で自分が「もうどく」になる | トリックスター | |
14 | 春霞の術(どく) | 10 | 敵全体に「どく」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
15 | 春霞の術(もうどく) | 20 | 敵全体に「もうどく」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
16 | 春霞の術(ねむり) | 15 | 敵全体に「ねむり」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
17 | 春霞の術(マヒ) | 12 | 敵全体に「マヒ」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
18 | 春霞の術(こんらん) | 15 | 敵全体に「こんらん」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
19 | 春霞の術(複合) | 40 | 敵全体に「どく」「もうどく」「ねむり」「マヒ」「こんらん」の状態異常を与える。「おいかぜ」で反射される | ニンジャ | |
20 | アームロック | 5 | 敵単体にアームロックを決めてダメージを与え、自分と相手を行動不能にして、回避率もゼロにする。敵もしくは自分にダメージが入るか、アームロックを意図的に解除しない限り、ダメージ・行動不能・回避率ゼロ状態が続く | 格闘 | |
21 | オーロラプラズマ返し | 20 | 太陽の力を剣に集めて切りつけ、敵単体に大ダメージを与える | 斬撃・光系 | |
22 | レプレキア | 10x | 全ての唄を収縮し放たれる。 敵味方含め、その戦闘中に使用された歌特技の回数に比例して消費・威力共に増大する | 歌 | |
23 | ほしふりのうた | 30 | ターン終了時に敵味方全体に5~15回の無属性ダメージ | 歌 | |
24 | はめつのうたⅡ | 10 | 敵全体にその敵の現在HPの10%のダメージ | 歌・ドルマ系 | |
25 | 七色の歌声 | 5 | 敵全体ランダムにメラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・デイン・ドルマ属性から1度ずつ3~7回ダメージ | 歌 | |
26 | メンテナンス後の喜劇 | 20 | 敵一体にイオ系のダメージを与える。ダメージを無効化する特性を無効化する。 | 格闘 | |
27 | 孤塁抜き | 30 | 敵が防御系スキルを使用していた場合、大ダメージを与える | 格闘 | |
28 | クマ殺しキック | 5 | 「ねむり」状態時に確率で発動。強力な蹴りで敵単体にダメージを与える。妹かと思った | 格闘 | |
29 | エビ投げハイジャンプ魔球 | 5 | 大空高く飛び上がり、落下加速度に加えてエビのように逸らせた体が元に戻る力を加味した威力のボールを敵単体に投げつける。隊列補正を無視する | 射撃 | |
30 | 大回転魔球 | 7 | その場で大回転して敵単体にボールを投げつける。投げられた瞬間がわからないため、回避不能 | 射撃 | |
31 | 分身魔球 | 10 | 本当に球が分身する。敵全体に射撃ダメージ | 射撃 | |
32 | ハイジャンプ大回転分身魔球 | 25 | 隊列補正を無視し、回避不能な射撃ダメージを敵ランダムに4~8回与える | 射撃 | |
33 | ピンホールショット | 10 | 全く同じポイントに連続で銃弾を撃ち込む。 防御系特技を貫通する。 | 射撃 | ガンナー |
34 | 発火ドゥルドゥー | 0 | 金属ボディ持ちのモンスター専用。メガンテと同等のダメージ+MP最大値の半分のMPダメージ。メガンテ耐性のある相手にはイオ・メラ系の中ダメージ | メガンテ(イオ・メラ) | |
35 | パルス地雷 | 14 | 踏むと爆発する地雷を設置する。敵全体に1のダメージを与える。金属ボディを持つモンスターに対して甚大なダメージを与え、スタンさせる | 設置 | |
36 | 電磁抜刀:禍 | 24 | 特性無視、防御力無視の貫通ダメージを与える。 低確率でマヒする | 斬撃・デイン系 | |
37 | 降龍十八掌 | 30 | 敵一列に対して隊列補正無視の攻撃を(Lv/15)回繰り出す。敵の数が少ないほど威力が上がる | 格闘 | エンハンサー |
38 | 菩薩掌 | 30 | 相手の頭に両手で挟むように掌底を当て、一瞬で敵をパンチドランカーのような状態にする技。 敵1体にダメージを与え、2ターン魔法を封じる追加効果を持つ | 格闘 | バトルマスター |
39 | 居合の構え | 10 | このターン物理攻撃を行った敵に通常攻撃で反撃する。この攻撃は隊列補正を受けない | 斬撃 | サムライ |
40 | 神天烈空斬光旋風滅砕神罰活殺撃 | 40 | 相手は死ぬ。低確率でダメージが100分の1になる | 必殺 斬撃(失敗時のみ格闘) | |
41 | フェイタルストライク | 17 | 単体を一撃で「戦闘不能」にする。相手が強敵の場合は大ダメージ。発動にテンションを2段階消費する【突破】 | ||
42 | レクイエム | 10 | 鎮魂歌。ゾンビ系の敵に大ダメージを与える。低確率でニフラム発動 | 歌 | |
43 | ガンパレード・マーチ | 20 | 声を弾丸のように放つ。2~6回連続で攻撃する。ダメージは低い | 歌・射撃 | |
44 | ナイトメアマッシュ | 20 | 毎ターン敵全体に眠りを引き起こすキノコを設置する。3ターン後に消滅 | 設置 | |
45 | 痺刃縦横 | 15 | 2~7回連続で攻撃し、更に攻撃が命中した回数だけマヒを引き起こす。ただしダメージは低い | 斬撃 | |
46 | 進撃の鏑矢 | 15 | 敵一体にダメージを与えつつ、味方全体のこうげきりょくを上昇させる | 射撃 | |
47 | 平伏せ!愚民共 | 26 | 敵全体を跪かせて小ダメージ+行動不能。連続で同じ対象に使うと成功率が落ちる。 | 歌 | |
48 | インドの虎狩り | 10 | 敵全体の獣系モンスターに大ダメージを与える。 | 歌 | |
49 | シグルドの歌 | 13 | 竜殺しの英雄を称える歌。敵全体のドラゴン系モンスターに大ダメージを与える。 | 歌 | |
50 | 光化静翔(テーマソング) | 4 | 誰よりも早く攻撃する。 | 歌・格闘 | |
51 | デンプシー・ロール | 50 | 敵単体に連続で大ダメージを与える。安価の成功率により攻撃回数が変化する【突破】 | 必殺・格闘 | |
52 | 水の二重奏 | 10 | どこからともなく楽隊が現れる。敵1列のデイン・いかずち系耐性を消す | 歌 | |
53 | 火の三重奏 | 15 | どこからともなく楽隊が現れる。敵1列のイオ系耐性を消し、敵全体にメラ系ダメージ | 歌 | |
54 | 風の四重奏 | 20 | どこからともなく楽隊が現れる。敵1列のメラ・ギラ耐性を消し、敵全体にバギ系ダメージ | 歌 | |
55 | 氷の五重奏 | 25 | どこからともなく楽隊が現れる。敵1列を格闘・斬撃に弱くさせる、敵全体にヒャド系ダメージ | 歌 | |
56 | 疾風疾駆 | 20 | 誰よりも早く行動し、敵全体に大ダメージを与える。力を溜めないと使用できない。 | ||
57 | 十字砲火 | 10 | 敵1体に十字の形に5連続で銃弾を撃ち込む。ゾンビ系特攻。 | 射撃 | ガンナー |
58 | ハートブレイク・ショット | 15 | 敵に先行した場合、敵の行動順を一手下げる通常攻撃を行う。クリティカル発生時は行動そのものをキャンセルさせる。 | 格闘 | |
59 | 魔女に下す鉄槌 | 8 | ターン終了時、そのターン内に魔法を行ったモンスター全員に大ダメージを与える。 | ||
60 | メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト | 28 | 場を灼熱の「火炎」で満たす。ターン終了時、敵全体に炎が降り注ぐ。 | 火炎・歌 | |
61 | 起風発雷 | 14 | すさまじい暴風と雷鳴を発生させ、それぞれが2~4回敵全体を攻撃する。 | バギ・いなずま | |
62 | 反撃の狼煙 | 17 | ターン終了時、そのターン内に攻撃行動を行わず、かつ敵からダメージを受けた仲間全員に攻撃を行わせる。 | ||
63 | アシカックバスター | 30 | 巨大なアシカを召喚し叩きつける、魔法としても扱われる。 | ||
64 | アカシックパスター | 30 | 大量のパスタを召喚し叩きつける、魔法としても扱われる。 | ||
65 | 風の傷 | 7 | 大気の裂け目を切り裂き、敵全体を襲う強烈な衝撃波を放つ。 | バギ・斬撃 | |
66 | 爆流破 | 7 | 風の傷を選択したターン、敵が「ブレス系」の攻撃を行った場合に自動的に発動する。敵のブレス攻撃をそのまま敵に跳ね返し、同時に風の傷で攻撃する | 敵のブレスに依存・斬撃 | |
67 | エンジェルハロゥ | 20 | 天使の羽を生やしたハロを敵に投げつける。 | ||
68 | レイギスロニガル | 16 | 地獄の炎を顕現し、敵一列を攻撃する。自身が行動不能にされた際にも発動し、さらに威力が上昇する。 | 火炎・ドルマ | |
69 | ワイルドハント | 15 | 地獄から死霊の怨念を呼びよせ、敵全体をランダムに2~5回攻撃する。隊列の補正を受けない。 | ||
70 | トールハンマー | 18 | 雷をまとい、敵一体に突撃する。前列にいる敵に命中させた場合、その相手を後列にさげる。 | いなずま | |
71 | 豆腐の角 | 5 | 敵の頭に豆腐の角をたたきつけ、低確率で相手を即死させる | 豆腐 | |
72 | 豆腐手裏剣 | 3 | 豆腐を手裏剣のように投げて敵を攻撃する。隊列による補正を受けない | 豆腐 | |
73 | 豆腐グモ“阿修羅”召喚 | 12 | クモのような形の巨大な豆腐を召喚する | 豆腐・設置 | |
74 | 豆腐プレス | 7 | 豆腐クモ“阿修羅”で敵全体を押しつぶす | 豆腐 | |
75 | 豆腐キューブ | 4 | 手持ちの豆腐を巨大化させ、ブロックとして場に設置する | 豆腐 | |
76 | 豆腐操りの術 | 4 | 場に設置されている豆腐キューブを操り、敵一体にぶつけて攻撃する。この行動は、あらゆる行動とは別枠で行われる | 豆腐 | |
77 | 超大豆台風 | 20 | 豆腐の竜巻を形成し敵一列を攻撃する | 豆腐・バギ | |
78 | 巨壁・豪魔(ゴマ)豆腐 | 28 | 漆黒の豆腐を身にまとい激しく回転することで、豆腐の竜巻を形成し、敵一列を攻撃する | 豆腐・バギ | |
79 | 超最強木綿豆腐 | 12 | 巨壁・豪魔豆腐仕様の際に追加で使用できる。場に設置されている豆腐キューブを吸収し、その分だけ追加でダメージを与える | 豆腐 | |
80 | 魔膨闘斧 | 40 | 魔力を吸収し膨張する、豆腐でできた斧を形成し攻撃する。そのターン内に敵味方が使用した全MPの消費量に応じて威力が上昇 | 豆腐・斬撃 | |
81 | 闇忍盗歩 | 20 | 闇の領域が使用されている時のみ使用可能。豆腐の迷彩機能を最大限に活かして闇にまぎれて相手に忍び寄り、ダメージを与えるとともに装備品を盗む | 豆腐・ドルマ | |
82 | チェーン・マイン | 25 | 敵1体に連なった爆弾を巻きつけ拘束する。このとき対象が行動を行っていなければそのターン対象は行動不能となる。ターン最後に爆破しダメージを与える | ||
83 | 虹 | 77 | 七色に煌く剣閃。敵の耐性を無視してダメージを与える。 | 斬撃・メラ・ギラ・イオ・ヒャド・バギ・デイン・ドルマ | |
84 | 爆破処理 | 10 | 戦闘不能にした敵1体を爆破し「完全死亡」させる。敵全体のせいしんを下げる | ||
85 | サテライトレイ | 12 | 上空から光線を発射し敵一列にダメージを与える | 光系 | |
86 | 決め台詞! | 8 | 決め台詞を持っていた場合、ダメージを与える。台詞によって与えるダメージ量が変化する。 | ||
87 | スタングレネード | 20 | 敵全体の命中率と回避率を大幅に下げる。低確率で次の敵の行動を無効化する | ||
88 | 火事場の大暴れ | 30 | 敵全体に1~5回の攻撃を行う。使用者の残りHPが少ないほど威力と回数が増加する | ||
89 | 吹きすさぶ風 | 12 | 敵全体に強烈な風のブレスを吐き出す | バギ系、ブレス | |
90 | 荒ぶる暴風 | 24 | 敵全体に荒ぶる暴風のブレスを吐き出す | バギ系、ブレス | |
91 | 斬殺換気扇 | 20 | 空中に斬殺換気扇を設置する。これが設置されている間、「飛行」またはそれに類する状態の敵は行動するたびに【斬撃】ダメージを受ける。 | 斬撃・設置 | |
92 | スラ・ストライク | 20 | 全身を使って高威力の体当たりをぶちかます。行動準が遅いほど威力が上がる。使用にテンションを1段階消費する。 | 上級スライム系 | |
93 | スーパー・スラ・ストライク | 35 | 「スライムボディ」中のみ発動可能、その場で体を引き伸ばしターン終了時に反動をつけた体当たりをぶちかます。引き伸ばした時間が多い程威力が上がる。使用にテンションを1段階消費する。 | 上級スライム系 | |
94 | スラ・インパクト | 45 | 全身を使って内部に響く体当たりをぶちかます。行動準が遅いほど威力が上がる。使用にテンションを2段階消費する。【突破】 | 上級スライム系 | |
95 | スーパー・スラ・インパクト | 80 | 「スライムボディ」中のみ発動可能、その場で体を引き伸ばしターン終了時に反動をつけた全身を使った内部に響く必殺の体当たりをぶちかます。引き伸ばした時間が多い程威力が上がる。【突破】【必殺】 | 上級スライム系 | |
96 | サクリファー | 48 | 「みなごろし」の上位版。「みなごろし」より威力が高く、相手の耐性を無視して一定確率で「即死」させる。 | ||
97 | エレクトリックハウル | 16 | 実際に電撃をまとうほどのシビれる咆哮で攻撃する、電撃系ブレスの最高峰。 | いなずま・ブレス | |
98 | 斬鉄剣 | 物質系に大ダメージ。 | 斬撃 | ||
99 | 聖剣抜刀 | あらゆるものを断つ剣にも等しい研ぎ澄まされた手刀を繰り出す。 | 斬撃・格闘 | ||
100 | 炎帝の逆鱗 | 300 | まるで火山の噴火を引き起こすかの炎の一撃を敵1体に与える【必殺】 | 格闘/メラ系/火炎系 | |
101 | 雷帝の咆哮 | 300 | まるで天を裂くほどに轟く雷の一撃を敵1体に与える【必殺】 | 射撃/デイン系/いなずま系 | |
102 | 氷帝の宴 | 300 | 踊る光景が氷に映るほどの巨大な氷塊の吹雪敵全体に与える【必殺】 | ヒャド系/吹雪系/踊り | |
103 | 風帝の聖歌 | 300 | 歌を乗せて響き渡る圧倒的な風の本流を敵全体に与える【必殺】 | バギ系/歌 | |
104 | 光帝の祝福 | 全 | 仲間全員のHPMPを全回復し、さらに1戦闘1回の条件を持つ特性の消費を行動回数を回復する。 ただし自分のMPは0になる。テンションを5段階消費する【必殺】 |
光系/回復 | |
105 | 闇帝の褒美 | 全 | 自分以外の仲間達の影を召喚する。影は仲間達の次の行動に1度だけ全く同じタイミングで同じ行動をする。 ただし影の行動は全てドルマ系属性のもとして扱う。テンションを5段階消費する【必殺】 |
ドルマ系/召喚 | |
106 | カスタムソード | 斬撃属性。1戦闘1回。場に出てから経過しているターンが長いほど大ダメージ。 | |||
107 | 疾風迅雷 | 相手の自分への攻撃を無効化し、反撃を行う。一戦闘一回(格闘・デイン系) | |||
108 | 居合い切り | 一バトルに一度、剣系の技と同時に出し、一番最初に攻撃威力1.1倍になる。 | |||
109 | ジャイアンリサイタル | 自分以外の全て(MM含む)に対し中程度のダメージを与え、耐性の無いものには高確率でテンション低下や多様な状態異常を引き起こさせる。使用することによって自身のテンションを1段階上げるが、他の歌系の特技の効果が大幅に減少する。 | |||
110 | メテオール | 30 | 敵全体に中ダメージ。5ターンの間、ターンの最後にダメージをあたえる | 錬金術師 | |
111 | 寄生体移植 | HP半分 | 敵一体に寄生体を植えつけ、軽減無効のダメージを与え続ける。 ダメージは植えつけられた側の残存HPの5分の1。 植えつける側のHPが半分以上でないと発動出来ない。 1戦闘1回 | ||
112 | パソジェニックショット | 17 | 敵一体にダメージを与えつつ精神と守備力を下げる | 射撃 | |
113 | エリアブラスト | 20 | 敵全体にダメージを与える、回避率の上昇を無視する | ||
114 | 聖剣 | 36 | 地上の愛と正義のために敵一体に手刀で強力な斬撃属性のダメージを与える | 格闘 | |
115 | 夢想阿修羅拳 | 100*1~3任意 | 戦闘開始から3T経過しないと使えない。こうげきを8回繰り出す。消費MP量で威力が変わる。 | 格闘 | |
116 | 阿修羅覇凰拳 | 全MP | 気弾が5つ浮いてる時に使用可能。 DEF無視、必中、残りMPが多ければ多いほど威力が上がる無属性の一撃。【必殺】 | ||
117 | オーラフォトンノヴァ | 敵全体に大ダメージを与えるとともに全能力を低下させ、行動不能にする。【必殺】【突破】 | |||
118 | 白銀の息吹 | 「吹雪」のブレス攻撃を収束して撃ち出す、対象が単体になり、防御系の特性を無視してダメージを与える | |||
119 | 百雷掌 | 10 | 手にいかずちを纏いながら的に掌底を叩きこみ、物理ダメージといなずま系ダメージを与える | 格闘・いなずま | |
120 | 全弾発射 | 全 | 覚えている射撃系の特技を全てを放つ【必殺】 | 射撃 | |
121 | サザンクロス | 30 | 敵単体にダメージ。相手に与えたダメージの1/4分、MPを回復する | 斬撃 | |
122 | ふみつけ | 20 | 敵一体を踏みつけてダメージを与え、中確率で行動不能にする。相手が自分より小さいほど威力が上がる。 | 格闘 | |
123 | カリスマビーム | 30 | 全身からカリスマポーズでビームを放つ。カリスマ率が高い程威力が上がる | 光系 | |
124 | シールドアタック | 32 | 「みをまもる」状態のまま攻撃する。1戦闘1回 | パラディン | |
125 | HEAVEN`S TORNADO | 50 | 「かるわざし」か「おどりこ」の仲間に持ち上げてもらい、さらに回転しながら自分達を中心に竜巻を起こし相手に突撃する。あまりのださs…かっこよさを見せられ相手は避けることができない。【必中】 | 合体技・バギ系 | |
126 | トリガーエアロバスター | 84 | 「疾風の射手」発動中にしか使用できない。暴風を纏った強力な弾丸を放つ。チャージのため行動が1番最後になる。テンションを1段階消費する。【必中】 | 射撃・バギ系 | |
127 | メタルツイスター | 63 | 「疾風の闘士」発動中にしか使用できない。高速で回転し風を纏わせた鈍器を何度も相手に叩き込む。命中率は低い。テンションを1段階消費する。 | 打撃・バギ系 | |
128 | 削三連 | 32 | 敵1体に3連続のダメージを与える。「みをまもる」中の敵には大ダメージになる。 | 斬撃 | |
129 | グラビティ・コア | 15 | 行動順を最遅にし、敵一体に重い一撃を叩き込む。切り払いを無視する。 | 斬撃 | |
130 | ミリオンサンズ | 20 | 敵一体に太陽の剣で攻撃する。攻撃対象が光系弱点を持っている場合、それを光系大弱点として扱う。 | 斬撃・光系 | |
131 | 天駆ける聖剣 | 60 | 敵単体にダメージ。ダメージを与えた時、自分のテンションが上がる。 | 斬撃・光系 | |
132 | 地走る魔剣 | 60 | 敵単体にダメージ。ダメージを与えた時、敵のテンションが下がる。 | 斬撃・ドルマ系 | |
133 | 創世神剣 | 300 | 敵全体に大ダメージ。「天駆ける聖剣」と「地走る魔剣」を使用することで解禁される。【必殺】【必中】 | 斬撃 | |
134 | 無明神風流殺人剣 みずち | 40 | テンションを1段階消費する。心地よい風が包み込み、敵一体を切り刻む。使用時に自身のステータス低下を治す。 | 斬撃 | |
135 | 無明神風流殺人剣 蜃 | 40 | テンションを1段階消費する。敵1体を蜃気楼で惑わしながら攻撃する。攻撃した相手の物理攻撃の命中率を大きく下げる | 斬撃 | |
136 | 飛鷲昇脚 | 16 | 敵1体をハイキックで攻撃する。攻撃が外れた場合、かかと落としでもう一度攻撃を行う。 | 格闘 | |
137 | 龍形気功 鍛針功 | 40 | テンションを一段階消費する。敵1体に気と回転エネルギーを練り上げた一撃を与える。隊列補正を無視する。 | 格闘 | |
138 | 我王双龍炎烈掌 | 80 | テンションを二段階消費する。鍛針功を両手で二つ同時に繰り出す。隊列補正を無視する。 | 格闘 | |
139 | 蛇咬 | 30 | 敵1体を、強靭な握力でもって攻撃する。 | 格闘 | |
140 | 爆龍の十二翼 | 100 | テンションを二段階消費する。誰よりも早く行動し、敵全体にランダムで小規模な爆破を合計12回与える。 | イオ系 | |
141 | ヴァリアブルソード | 55 | 使用者の技量により、状況に合わせて形状を変えられる剣で攻撃する。使用時に敵1体、敵一列、敵全体の中から攻撃範囲を選択出来る。 | 斬撃 | |
142 | フミコミザン | 35 | 敵1体の懐に飛び込みながら斬りつける。隊列補正を無視できるが、自分が前列にいる場合敵前列を攻撃対象にすることは出来ない。 | 斬撃 | |
143 | 疾風迅雷 | 50 | テンションを2段階使用して、敵1体に大ダメージを与える。この行動より前に攻撃を受けると失敗する。【セ】 | バギ系・デイン系 | |
144 | 円陣炎舞 | 84 | 敵1列を炎の壁で包み込みダメージを与える。この攻撃を受けた敵は3ターンの間、隊列を変えることが出来ない。 | 火炎系 | |
145 | オプティカルストーム | 80 | 「輝くぼでぃ」状態でのみ使用可能。全身にまとった光を放出して攻撃する。使用後、「輝くぼでぃ」状態が解除される。 | 光系 | |
146 | スーパーセル | 60 | 強烈な風圧で敵1体を攻撃する。ダメージを受けた相手をよろけさせ、このターンの物理攻撃の威力を半減させる | バギ系 | |
147 | 搨ワ牙 | 25 | 両の拳で同時に、挟み込むように殴りつける。敵1体に二連続でダメージを与える。命中率に補正がかかる。 | 格闘 | |
148 | 覇気 | 10 | 闘気を放ち敵1体にダメージを与える。対象のレベルが使用者以下の場合、高確率で「麻痺」状態にする | 射撃 | |
149 | フウアツザン | 250 | 敵全員に攻撃。ダメージを受けた敵は皆後列に下がる。この効果で敵全員が後列になっても、このターンの間は前列に引きずり出されることは無く、皆後列に居るものとして扱う。【必殺】 | 斬撃、バギ系 | |
150 | 氷魔十字霜舞 | 140 | 敵1体を絶対零度を下回る温度の氷を纏った刀で十字に斬りつける。この攻撃を受けた敵は傷口が凍りつき、回復することが出来ない。【必殺】 | 斬撃・ヒャド系 | |
151 | 雷鳴突き | 35 | 戦場のアドバンテージを握ることに特化した神速の一撃を放つ。戦闘開始時のみ威力が上昇し、誰よりも早く攻撃する | 斬撃・必中 | |
152 | ヘブンズフィスト | 57 | 拳から闘気を放出し、敵全体にダメージを与える。この攻撃は「せいしん」で判定し、回復魔法として扱う。また、隊列による影響を受けない | 格闘 | |
153 | 燃え盛る大地 | 101 | 大地を燃え上がらせるほどの炎のブレスを吐いて敵全体に特大ダメージを与える | 火炎系、ブレス系 | |
154 | 凍える世界 | 101 | 世界を凍りつかせるほどの氷のブレスを吐いて敵全体に特大ダメージを与える | 吹雪系、ブレス系 | |
155 | プラズマ波動弾 | 100 | 膨大な電気を球状に集中させ敵1体に発射する。テンションを5段階消費する【必殺】【突破】 | 射撃/いなずま系 | |
156 | ソーラービーム | 150 | 太陽のエネルギーを吸収し、強烈な光線を敵全体に放射する。チャージに1ターン掛かるが、天候が「快晴」又は「たいよう」系統の特技が使用されたターンのみ、そのターンに使用できる。日の射さない場では使用できない。【必殺】【突破】 | 射撃/光系 | |
157 | サテライトキャノン | 150 | 月より受けた波動を強烈な光線に変えて、敵全体に放射する。チャージに1ターン掛かるが、月齢が「満月」又は場に「月」が存在する場合のみ、そのターンで使用できる。月の見えない場では使用できない。【必殺】【突破】 | 射撃/光系 | |
158 | 吸気啌 | 60 | 敵から生気を吸収して糧とする。敵1体のHPを即死系のダメージで減少させる。この特技は「せいしん」で判定し、回復魔法として扱う。この特技を使った後、一回に限り回復魔法の効果が大きく増大する。1戦闘1回 | 即死系 | |
159 | 踏み込み袈裟 | 25 | 大きく踏み込んで敵単体に斬りつける。前列から敵後列、後列から敵前列のみ指定可能。【斬撃】 | ||
160 | 芽ざめるパワー | 10 | 固体によって属性の異なる攻撃を敵一列に放つ 威力は中級魔法ほど | ||
161 | 溝鼠の一噛み | 5 | 自分にかかっている状態異常を付加した攻撃を行う | ||
162 | 悪意の連鎖 | 5 | 敵にかけられている全ての弱体呪文を更に一段階進める攻撃を行う | ||
163 | くびを絞める | 10 | 敵一体のそのターンのブレス、魔法を封じると共にダメージを与える | ||
164 | 破滅へのみちづれ | 15 | そのターンに自分が受けたダメージを相手にそのまま返す | ||
165 | 仕返し斬り | 15 | 敵一体に、自分が現在受けているダメージ分の威力を加算した攻撃を行う | ||
166 | 斬馬斬り | 騎乗をもつモンスターに対し、非騎乗時に使用した際はダメージ増加 騎乗状態の際は、騎手・騎獣2体にダメージを与える |
|||
167 | 虎王 | 50 | 両足で相手の頭を蹴り挟み、取った腕をそのまま捻り上げ、逆関節を極めた形で相手を顔面から地面に叩きつける。 敵単体にダメージ+行動不能 (元々餓狼伝の技だが範馬刃牙やベン・トーの槍水仙も使用した) |
格闘 | |
168 | BEAST | 25 | 相手の間接を極めてダメージを与える。ダメージを与えた敵の「すばやさ」を低下させる | 格闘 | |
169 | BONE | 25 | 相手の骨を折ってダメージを与える。ダメージを与えた敵の「こうげき」を低下させる | 格闘 | |
170 | BLOOD | 25 | 相手の血液が噴出する様なダメージを与える。ダメージを与えた敵の「しゅびりょく」を低下させる | 格闘 | |
171 | 三頭火 | 21 | 敵3体にダメージを与え、せいしんを下げる | メラ・火炎 | |
172 | シューティングバレット | 22 | 敵単体にダメージ。自分と敵の距離が開いている程ダメージが上昇する。 | 射撃 | |
173 | バックショット | 21 | 敵単体にダメージを与える。後列に隊列移動したターンはダメージが上昇し、必中する | 射撃 | |
174 | 関節技・腕 | 25 | 攻撃時に「こうげきりょく」を低下させる。低確率で相手の関節を破壊しダメージが上昇し、「こうげきりょく」を大幅に「しゅびりょく」を若干低下させる。 | 格闘 | |
175 | 関節技・足 | 25 | 攻撃時に「すばやさ」を低下させる。低確率で相手の関節を破壊しダメージが上昇し、「すばやさ」を大幅に「しゅびりょく」を若干低下させる。 | 格闘 | |
176 | 関節技・首 | 35 | 攻撃時に「せいしん」を低下させる。低確率で気絶させ、相手を行動不能にする。 | 格闘 | |
177 | 関節技・複合 | 250 | 「かしこさ」を除く全てのステータスを大幅に低下させる。低確率でその戦闘中蘇生不能の「戦闘不能」状態にする。【必殺】 | 格闘 | |
178 | あくむのうた | 25 | 悪夢を見せる歌を歌い、眠っている敵に大ダメージを与える。 | 歌 | |
179 | 終閃 | 全 | 自分の残HPが半分以下でないと使用できず、行動順が最後になる。使用時には残りのテンションを全て消費する。闘争の終わりだけを目的とした斬撃で、敵1体を会心の一撃で切り伏せる。ステータス低下と状態異常を無視し、この攻撃は行動不能、妨害を受け付けない。この特技で追加攻撃する確率特性が発生した場合、「会心の一撃のダメージを引き上げる」に効果を書き換える。ターン終了時に使用者は戦闘不能になる。【必殺】 | 斬撃 | |
180 | スパークソード | 20 | 命中率は低いが、外すとこうげきりょくと命中率が上昇する。【斬撃】 | 斬撃 | |
181 | 大魔神斬り | 33 | 命中率は低いが、会心の一撃になりやすい。【斬撃】 | 斬撃 | |
182 | クラッシュパンチ | 15 | 敵一体にダメージを与える。低確率で耐性をこのターンのみ無効にする。【格闘】 | 格闘 | |
183 | 穿影拳 | 22 | 敵単体に特性、耐性を無視したダメージを与える | 格闘 | |
184 | 獄炎 | 30 | 敵全体に地獄の炎でダメージを与える。【火炎系】 | 火炎系 | |
185 | スターレイヴァー | 15 | 流れるような動きで敵単体に斬りかかる。テンションが2以上ある時、必ず命中する。【必中】【斬撃】 | 斬撃 | |
186 | いたみのうた | 20 | 相手にダメージを負わせる歌を歌う。会心の一撃が発生することがある | 歌 | |
187 | 武神無双 | 500 | 敵1体に習得している【斬撃】もしくは【格闘】の特技を全て見舞う【必殺】 | 斬撃or格闘 | |
188 | 駄無撃ち | 20 | ダメージと共に相手を中確立で無気力状態にし、アクティブ特性を発動できない状態にする。【射撃】【∈(・ω・)∋】 | 射撃 | |
189 | 破魔矢 | 50 | 自身にかかっている悪い状態異常と能力低下の数値に比例して与えるダメージが上昇する。使用後全ての状態異常・能力値変化は中確立で通常状態に戻る。【射撃】 | 射撃 | |
190 | ジールレーゲン | 250 | 雨の如く大量の矢を降らし、敵全体に大ダメージを与える。テンション消費を+1することでかばうを無視する。【射撃】【必殺】 | 射撃 | |
191 | 南無八幡 | 3割 | 堅牢な防御をも貫く必中の矢で敵一体にダメージを与える。攻撃時、相手の防御力をEであるものとして計算する。【射撃】【必中】 | 射撃 | |
192 | くうえんきゃく | 15 | 前列の敵1体へ突撃し組みつき、回し蹴りを叩きこむ。中確率で相手は吹っ飛ばされて「後列」になる。【格闘】 | 格闘 | |
193 | グランダースパイク | 50 | 空高く飛び立ち次のターンに高空から強襲する。滞空時間が長いほど威力が上がる。 飛んでいる間は特定の攻撃以外からダメージを受けない。 |
||
194 | セリ | 30 | 敵1体に左右から同時に斬りつける。一撃目を避けられた場合、二撃目は【必中】となる。【斬撃】 | 斬撃 | |
195 | ナズナ | 30 | 敵1体へランダム回数斬りつける。敵の数が多い程攻撃回数が大きくなる。【斬撃】 | 斬撃 | |
196 | ゴギョウ | 30 | 敵1体へ5連続で斬りつける。命中率は高くない。【斬撃】 | 斬撃 | |
197 | ハコベラ | 30 | 敵1体を誰よりも早く斬りつける。自分が後列にいても隊列補正を無視できる。【斬撃】 | 斬撃 | |
198 | ホトケノザ | 30 | 敵1体を斬りつける。この戦闘で受けた自分が受けた斬撃のダメージを上乗せ出来る。【斬撃】 | 斬撃 | |
199 | スズナ | 30 | 敵1体を斬りつける。次に使う斬撃のダメージが大きく上昇する。【斬撃】 | 斬撃 | |
200 | スズシロ | 30 | 敵1体を斬りつける。防御特性・耐性・ぼうぎょりょく上昇を無視できるが使用したターンは隙が生まれ、攻撃を回避できない。【斬撃】 | 斬撃 | |
201 | 春狂い | 210 | 敵1体を対象とする。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、スズナ、スズシロを連続で発動させる。(それぞれを自分の行動順の際に順番で使用する。ハコベラのみはイニシアチブ時に使用している。)使用したターンにアクティブ特性は使用できない。この特技で指定された特技はこの戦闘中使えなくなる。【斬撃】【必殺】 | 斬撃 | |
202 | ドロップキック | 30 | 敵一体に飛び蹴りで攻撃する。相手が「かばう」系行動を行っていた場合、相手をかばう対象に向かって蹴り飛ばし、中確立でかばう対象を「行動不能」にする。【格闘】 | 格闘 | |
203 | シックス・オン・ワン | 最速行動を行い、自分の習得した【必殺】ではない【射撃】の技を6種類発動する。テンションを4段階消費する【必殺】 | 射撃 | ||
204 | 出足撃ち | 威力・命中が低いが、そのターンまだ行動していないモンスターに命中した場合、そのモンスターを行動不能にする。1戦闘1回 | 射撃 | ||
205 | 早すぎた埋葬 | 対象を一体指定する。対象のHPが一定以下の場合「戦闘不能」にする。対象は次のターンにHP1で蘇生する | 即死 | ||
206 | 至高の魔弾 | 自身のLv×5の固定ダメージを与える | 射撃 | ||
207 | デュエルソード | 40 | 敵・味方ともに1体ずつしかいない時、威力と命中率が上昇する剣技。【斬撃】 | 斬撃 | |
208 | 歪む時空 | 100 | 空間すら歪ませる高圧縮のエネルギーで敵1体に大ダメージを与える | 火炎系・ドルマ系 | |
209 | 凍結する大気 | 100 | 空気する凍りつかせる威圧感で敵全体に大ダメージを与える | 吹雪系・バギ系 | |
210 | ミッドナイトまんしょん | 55 | 異空間に精製したホラーハウスに敵1体をいざなう。ダメージを与え、確立で行動不能にする。確立は対象のせいしんで変動する | ||
211 | バスターキャノン | 40 | 敵1体にダメージを与える。テンションが3以上あるとき、この攻撃に【突破】を付与する。【射撃】 | 射撃 | |
212 | 魅了ビーム | 15 | 敵1体に光線を浴びせて攻撃する。攻撃対象が異性の場合、低確率で行動不能にする。 | ||
213 | 天空 | 350 | 敵1体のパッシブスキルと耐性を無効化し、与えたダメージの半分を回復する剣技。【斬撃】【必殺】 | 斬撃 | |
214 | 七星剣 | 全 | 全ての力を解き放って、全体に攻撃する。この攻撃はメラ・ギラ・ヒャド・イオ・バギ・ドルマ・デイン系としても扱う。【斬撃】【必殺】 | 斬撃 | |
215 | かかとおとし | 10 | 敵1体に強烈な蹴りを落とす。低確率で「会心の一撃」が発生する。【格闘】 | 格闘 | |
216 | フェイント | 20 | 攻撃をするフリをして敵1体のぼうぎょりょくと回避を下げる。攻撃属性は直前に使った技に依存する。 | ||
217 | だむだむショット | 50 | だむだむ弾を撃ち、相手にダメージを与える。敵のすばやさを下げる | 射撃 | |
218 | ジャスティスワン | 100 | テンションを1段階消費して、敵全体に「みのまもり」を無視したダメージを与える。 | 格闘 | |
219 | ボルカノキャノン | 250 | 場に「マグマ」が設置されている時のみ使用可能。場の「マグマ」を取り除いて敵全体に大ダメージを与える。 | 火炎系 | |
220 | 眼潰し | 8 | ただ眼球に指を突き立てるだけ、2ダメージ固定。自然治癒せず対象は常時マヌーサ状態になる、これには魔法攻撃も含める。対象が魔眼所持者の場合には魔眼を使用不能状態にする | ||
221 | 封印 | 1/2MP | 敵一体が直前に使用した特技・呪文・アクティブ特性を使用不能にする。【セ】 | ||
222 | いにしえのうた | 30 | 敵単体にダメージを与え、相手を低確率で眠らせる。 | 歌系 | |
223 | スムカーシ | 10 | 敵単体にダメージを与える。この特技は受けるとき呪文として扱われる | ||
224 | 水破七封龍 | 250 | 敵単体を対象とする。水で作り出した龍で攻撃し、体内へ侵入した後敵を食い破る。対象となったモンスターは1T経過後に極大ダメージを受け、戦闘不能となった場合は離脱する。【必殺】 | ||
225 | デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ | 444 | 「死亡」中の敵味方がいる時だけ使用できる。怨念に魔力を込め循環させ場に満たし、引きづり込もうとする怨念が全てを襲う。発動後毎ターン終了時に全てのモンスターに即死属性のHP減少または死亡判定を行う。発動後にモンスターが1体倒れるたびに【光系】のダメージをランダム対象に与える。 | ||
226 | アシストスナイプ | 150 | 味方が敵1体への攻撃をするとき、敵1体にダメージを与え味方の命中率を上げるアシストをする。また、対象が反撃行動をする場合は牽制射撃を行い反撃を無効化する | 射撃 | |
227 | アクションスナイプ | 200 | 【攻撃特技】【補助特技】【攻撃呪文】【補助呪文】から1つ選ぶ。相手の行動が選んだ行動だった場合は、ダメージを与えてその行動を無効化する | 射撃 | |
228 | パーフェクトスナイプ | 270 | 敵1体の両手足を撃ち抜き4回ダメージを与える。こうげきりょく、しゅびりょく、すばやさを大幅に低下させる【必殺】 | 射撃 | |
229 | 妖華吸血爪 | 53 | 魔力を込めた1撃で相手のHPとMPに同時にダメージを与え、それぞれの数値分自分のHPとMPを回復する。 | ||
230 | 氷河零刀斬 | 43 | 凍気を纏った鋭い斬撃を放つ。高確率で相手を【凍結】状態にする。 | 斬撃 | |
231 | 偽・螺旋剣 | 120 | 空間をねじ切り、敵単体を貫通する螺旋の「剣」。【必殺】【突破】【精製】 | 精製 | |
232 | グランドクルス | ? | 最大MPの三分の一を消費し、敵全体に強大な闘気を撃ち放つ。「せいしん」で判定し、威力は消費MPによって変動する。【必殺】【格闘】 | 格闘 | |
233 | 鎧通し | 20 | 防御力上昇を無視して攻撃する。【斬撃】 | 斬撃 | |
234 | 三刀一連 | 120 | 3回連続で切りつける。1,2回目が回避されると3回目のダメージが大幅に上昇し、相手のステータス上昇と特性を無視する。【斬撃】 | 斬撃 | |
235 | 突き懸け | 40 | 敵1体の【斬撃】を無効化し、ダメージを与える。【斬撃】 | 斬撃 | |
236 | バンシーズクライ | 80 | 敵1体の攻撃力を1ターン最低値し、ダメージを与える。【斬撃】 | 斬撃 | |
237 | 「確実」な一撃 | 80 | 確実に100ダメージを与える。この特技に対して追加攻撃は発動しない。不屈・防壁すら貫く。【必中】【突破】 | 必中 | |
238 | HEAT-MP | 45 | 成形炸薬を用いた榴弾。防御系特技を使用中の相手に命中時、戦闘間その特技を使用不能にする、1戦闘2回。【射撃】 | 射撃 | |
239 | APFSDS | 50 | 命中率は低いが高威力。特技・特性によるダメージ軽減・無効化されない、1戦闘2回。【射撃】 | 射撃 | |
240 | サミング | 14 | 敵1体にマヌーサの効果のある一撃。【格闘】 | 格闘 | |
241 | ディレイバレット | 20 | 敵1体の行動速度を下げる特殊弾を放つ。自分が前列にいる場合隊列補正を無視し威力が上がる。【射撃】 | 射撃 | |
242 | アベンジ | 30 | 使用ターン敵の攻撃が自分を対象にしていればいるほどダメージが上昇する攻撃。 | ||
243 | ブーストチャージ | 36 | 身体の大きさ、「すばやさ」に比例してダメージが大きくなる体当たり。低確率で、相手を後衛に弾き飛ばす | ||
244 | オメガブラスト | 270 | ターン終了時に敵1体に最大チャージした砲撃を放つ、高確率で行動不能にする【必殺】 | 射撃/ギラ系 | |
245 | 超絶咆哮 | 200 | 衝撃波を伴うおたけびを上げる。敵全体にダメージを与え行動不能にし、前列にいる場合は強制的に後列に吹き飛ばす | ||
246 | 心刃合錬斬 | 100 | 己と武器を重ねあわせ、武器と一つになった時のみ可能となる剣の至高。 敵一体に只々強力な一撃を放つ。 | ||
247 | シグナルソード | 30 | ランダムに赤・黄・青の3色の軌跡を描く剣技。剣閃が「赤」の時、相手の防御特性・耐性を無視する。剣閃が「黄」の時、回避されない。剣閃が「青」の時、妨害されない。低確率で全ての効果が同時に発動することがある。【斬撃】 | 斬撃 | |
248 | 地走り | 50 | 地面を走るように斬撃を飛ばし、敵一体にダメージ この攻撃は使用者・攻撃対象の隊列補正を無視する。「飛行」状態の敵には無効 | 斬撃 | |
249 | レーザーブレード | 65 | 使用時に消費されるテンションに応じて威力が大幅に増加する | 斬撃/光系 | |
250 | 斬刀狩り | 55 | 連続使用の度に『すばやさ』が上昇、累計ダメージが一定値を超える度に攻撃回数が増え威力も若干上昇する。連続使用中に妨害や無効化されると、ステータスも蓄積も元に戻る | 斬撃 | |
251 | ステイシスショット | 96 | 相手を停滞させるエネルギー弾を撃ち込む。行動を終了している相手は次ターン行動不能(指揮官命令干渉不可)になり、行動未終了の相手は行動不能になり次ターンに停滞させられていた行動を行う。1戦闘1回 | 射撃 | |
252 | 七虹剣 | 200 | 異なる属性を持つ7つの斬撃を一つにして放ち、敵の弱点を付く。【必殺】 | 斬撃 | |
253 | グランドスラム | - | 敵ランダムに白球の強烈な一撃を打ち込む。テンションを追加で消費することで攻撃回数が増える。【必殺】【射撃】 | 射撃 | |
254 | 猛烈斬り | 8 | 敵単体に勢いをつけて切り付ける。使用者のテンションが相手と同じ場合、威力が増加する。【斬撃】 | 斬撃 | |
255 | 千波斬 | 12 | 敵ランダムに連続で斬撃を飛ばし、ダメージを与える。【斬撃】 | 斬撃 | |
256 | 柄落とし | 10 | 敵単体に少ダメージを与えそのターンの斬撃属性の攻撃を中止させる【セ】 | ||
257 | 神喰らい | 50 | 神を殺すことだけを目的とした剣技。「神」または「聖人」に大ダメージを与える。【斬撃】 | 斬撃 | |
258 | さめはだ斬り | 25 | 敵単体にダメージを与え、HPが回復しない状態にする。 | 斬撃 | |
259 | マーキングバレット | 60 | 特殊なペイント弾を敵一体に放ち、回避率を低下させる。【射撃】 | 射撃 | |
260 | ディスペルバレット | 80 | 敵一体にステータス上昇を打ち消す特殊弾を放つ。ダメージを与えつつステータス上昇打消す。【射撃】 | 射撃 | |
261 | デストレイル | 250 | 闇の聖剣技。テンションを三段階消費し、敵一体に特大ダメージ。この攻撃は【光系】【デイン系】にプラス修正を与える特性、特技の効果によるプラス修正を得る。【斬撃】【闇系】【ドルマ系】【必殺】 | 斬撃/闇系/ドルマ系 | 勇者 |
262 | ヘビースタンプ | 50 | 急降下して敵単体にボディプレスを仕掛ける。「メガボディ」が使用した際は攻撃範囲が1列になり、「ギガボディ」が使用した際は攻撃範囲が敵全体になる。 | ||
263 | スパイラル・ハリケーン・パンチ | 92 | 拳の回転で「たつまき」を発生させながら殴る強烈な一撃。同列に並ぶ敵にも「たつまき」でダメージを与える。テンションを1段階消費する。【格闘】【バギ系】 | 格闘/バギ系 | |
264 | スローストライク | 38 | 行動手番が極端に遅くなるが、相手の反撃系特性を無効化する。 | ||
265 | 雲散霧消 | 50 | 敵1体にダメージを与え、ステータス上昇を解除する。また、そのターン終了まで対象の防御特性を無効化する。 | ||
266 | りゃくだつ斬り | 40 | 攻撃した相手のステータス上昇のどれか一つをランダムに奪い、自分に適用する。【斬撃】 | 斬撃 | |
267 | でたとここうげき | 50 | 自分の行動順が素早さに関わらず完全にランダムになるが、威力の大きい攻撃をする。「アザースステップ」や「カリキュレイト」などの効果を受けることができない。 |
ピンホールショット、孤塁抜き、進撃の鏑矢→しんげきのかぶらや、カスタムソード、斬鉄剣→ざんてつ、スラ・インパクト、フミコミザン、出足撃ち、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、バスターキャノン、ジャスティスワン、ディレイバレット、グラビティ・コア、大魔神斬り→大まじん斬り、いたみのうた→ペインソング、十字砲火→十字弾 |