.。-ァ(≧只≦)_
/:〃/ \
′ :{/ :.
| { i| :|! |l }l!.| l |!
| |_jLハ.jル_/iL_|L||!」j
| :}/{. ャ_テ、 rテシく
} 八ム , /)ソ
___ ′:/:::/_.>。.._ニ イ|´
/⌒ `ヽ. ノ.::/ .:///〃⌒ヾ.'ヽ!
/⌒\ .。≧=ー―=彡′.:{///{////∧//\
-=ニ¨´  ̄ ̄ ¨ニ=- / .:.::ト、/,∨///∧'///,ヽ.
/ .::├ マ/,∨///∧'////,}
ー=ニ二三三二ニ彡7 .::/└;ーマ/,L二二」////{
. //⌒¨7′.::| }\∧ ∨/.>!
{′ /'⌒`:| {¨ f⌒∧ ヤ :|
| / {/ :ヽ 'ー ┴- 。. __
. ________」_{__,ム ム。. ____ \
,xz=≦´/////////////////>=ァ /////////∧ \ 、ヽ.ヽ
r-マ//////////////////'////ム_///////////∧ j_}_ノ_ハJ
〈 ∨//////////////'/////////////////////}
∨⌒\////////////////////////{!/////////,}
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
【アリス】
種族:アリス+12 ♀ ※血統限界
Lv81 さみしがりや
HP 1550
MP 1100
ゾンビ系
こうげきりょく / D
しゅびりょく / E
すばやさ / D
かしこさ / S+
せいしん / S+
こうかんど / 55
ちゅうせい / -80
【職業】メイン / サブ
おどりこ:★1 / ぎんゆうしじん:★1
【呪文】
[>ベホイマ 消費56 / 仲間一体のHPを特大回復する。
[>グリムハンド 消費120 / 敵単体の意識を狂気に満たして攻撃する。「せいしん」で判定する。
【職業特技】
[>さそう踊り 消費3 / 敵一体を踊りに誘い、しばらく行動できなくする【踊り】
[>めざめの歌 消費4 / 仲間全員を起こす歌を歌う【歌】
【パッシブスキル】
[>誰も知らない音 / 敵が行う【歌】を中確率で無効化する。
[>からまわる足掻き / 敵が行う「HP回復」を中確率で無効化する。
[>助力の否定 / 敵が敵に使用する特性を低確率で無効化する。
[>ケイジブレイク / 敵味方問わず、「かばう」を中確率で無効化する。
[>諦観者 / 能動的な攻撃行動を2Tに1回しか行えない。
【アクティブスキル】
[>なし
【耐性】
[>精神耐性EX / あらゆる精神的要因の影響を受けない。
[>完全行動 / 【無効】「行動不能」「妨害」「特性消去」
[>完全呪縛耐性 / 【無効】「呪い」
※xとついた特性は任意発動
【両親】
不明
【血継限界】
なし
【選択可能な上級職】
未解禁
戦闘での主な運用
イベント加入により仲間になったが敵対時の主軸であった「私達」関連の能力はすべて消失しているため、当時同等の運用は不可能。そもそも戦闘を行う事自体ほぼ稀であるだろうが。
もし戦闘を行うことになったとしたら後列からグリムハンドとベホイマを交互に行うことになるだろう。出来る行動が二つだけ、かつアクティブスキルが存在しないので方針自体はブレようがない。
「諦観者」によりグリムハンドを連続で使用することは不可能であるので、どこかしらでベホイマを混ぜる必要がある。高い精神であること、すばやさがDと低いので行動がターンの最後付近になることから被弾しやすい仲間への先行入力ベホイマの価値は高いと思われる。
存在するだけで各種確率パッシブ特性により敵の阻害が可能であるため、長く生存している方が場への影響を増せるが「ケイジブレイク」により自身へのかばうも無効化してしまう危険が残る。HP自体は高く、対呪文に関しては著しく固いのでそこそこの被弾なら問題無しと折り込み済みと思うべきだろう。
最終更新:2012年09月28日 18:25