,,-";;;;;;/ ...:::::::;;;;;;/ヾヾi〃//| ヽ、;;;;ヽ
,,-) .:.:;;/ ..::::::;;;;;;;;;;i' !:... ヽ;;;;;;!
,,-"::/ζ /..::;;;;;;;;;;;;;/i| !:::::::..::. !;;;;;;|
,, -"::.:.: { し/ ::::::;;;;;;;;;/ i| ,!;;;::::::::::..,';;;;;;;|
,, -"::::::.:.:.: : :} : :.ヽ. : :::;;;∠`iト、 __/;;;;;;::;;::::/;;;;;;;;;l
,, - ":::::::::::.:.:.: : : :ノ ;; (: :.:;;;人∨シヽ` '"__/,;;;;;;;;;;;;r 、;;;;;;;i
:::::::::::;;;;;;;;,;,;.:.:. :/ .:::;;;;;;, ヽ;;;/l `T'''' ´_/;;;;;;;;;;;;/j /;;;;;;;i
::;;;;;;;;;;;;;::::.:.: : / ::;;;;;;;;;;;;;, Yrl ! {:: /,;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;!
;;;;;;;;;;;;;;:::.:.: : :i ::;;;;;;;;;;;;;;;; /r->l、_ ー―‐‐/,';;;;;;;;;/‐-、;;;;;;;;!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;: :.', ;:--、;;;;;;;'  ̄ヽl::..  ̄ ̄/ /;;;;;;;;/ /;;;;;!
;;;;;;;;;;;;;;;;{r=`、 .>,|l......i !;;:/i⌒l fi⌒!:::. ::::../.../;;;;;;;/ /;;;;;;!
-、;;;;;;;;;/:!.....i }.:::l ! :l  ̄! l  ̄';:::. ::::/::::/;;;;;;/__.. ヾ;;;;;!
-、 ` -/ /`''! ,'__| |_,! |ヽ;;;;';;:::/;;;;;/::::: - ''" `ー、
}..... '}ヽ{:::::::::}.../.:::::::/∧.:::/丶,' ..::/;;;;/''" ..::::::::::::::::::::ヽ
ヽ::::ノ;;;;l`;;--';;;;ヽ--';;;;;;;;7 /.:::::/;;/ .::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
種族:ハオ+11 ♂
Lv1 はおう ※血統限界
HP 550
MP 870
悪魔系
こうげきりょく / AA
しゅびりょく / A+
すばやさ / AA+
かしこさ / AA
せいしん / A+
こうかんど / 50
ちゅうせい / -80
【職業】 メイン / サブ
だいまおう:★3 / レンジャー:★3
【職歴】
A せんし:極
A ドラゴン:極
B がくしゃ:★3
C おどりこ:極
C ちょうりし:極
上 トリックスター:★2
特 まおう:極
【称号】
“騎士たる魔の最果て” / 大魔王でありながら誇り高き「騎士」である事を示す、異端に送られる称号。
【呪文】
[>ドルマドン・フラン 消費68 / 「フランドール」の氏族のみが使える「反射」を貫く「ドルマ」系最強呪文。【ドルマ】
[>カイザーフェニックス・黒夜 消費200 / 不死鳥を象った大魔王の「ドルマ」。「かばう」を貫通する。【ドルマ】
[>エビルデイン 消費20 / 敵単体に闇と雷の複合魔法を叩き込む【ドルマ】【デイン】
[>ラリホーマ 消費7 / 敵一列を深い眠りに落とす【眠り】
[>パルプンテ 消費20 / 何が起こるかわからない
[>ドレインタッチ 消費23 / 攻撃と共にHPを吸収する平手打ちを放つ。【格闘】
【特技】
[>むげんのあんこく 消費120 / 全てを無に還す暗闇が全てを飲み込み消滅させる。【ドルマ】
[>はくよう 消費260 / 敵全体を焼きつくす「白き太陽」。使用時のテンションに応じて追加効果発生。テンション2消費。1T1回。【火炎】
[>らいめい 消費80 / 敵の中心に瞬く雷鳴を召喚する。敵一列に合計2回攻撃【いなずま】
[>だいひょうが 消費80 / 敵全体を凍てつかせ粉砕する、更に威力が増加している【吹雪系】
[>げっこう 消費80 / 敵のHPを吸収して味方を回復する「月」を作り出す。回復量と月の持続時間は与えたダメージに比例する
[>たつまき 消費80 / 敵の中心に竜巻を呼び寄せ、切り裂く。敵一列に合計2回攻撃【バギ系】
[>りゅうせい 消費100 / 敵ランダムに流星群が降り注ぐ。【岩石】
[>鏖殺剣・紅蓮十字斬 消費350 / 紅蓮斬と鏖殺剣の合体剣技。敵単体に逃れ得ぬ交差の2撃を与える。【斬撃】【必殺】【突破】
[>破壊の終焉 消費220 / 破壊以外存在しない終焉の世界へ敵全体を送り込み、レベルとテンション量に応じた固定ダメージを与える【必殺】
[>闇の領域 消費20 / これ以降、味方全体が使用する「ドルマ系」の魔法・特技の効果が上昇し付随効果がつく
[>騎獣指令 消費40 / 「騎獣使役」と同時に使用、「騎乗」している「騎乗(地形)」を持つ仲間に行動を行わせる。
[>アンパッサン 消費40 / 仲間全員の行動順を任意に交換する。1戦闘1回【戦術】
[>能力解析Ⅲ 消費40 / 敵一体の「HP」「MP」以外の任意の能力を2つ解析する【戦術】
[>チェックメイト 消費22 / 仲間一体がそのターン与えるダメージを増加させる【戦術】【セ】
[>カスタムソード 消費?? / 場に出てから経過しているターンが長いほどダメージが上がる。消費はターン数*10.【斬撃】
【パッシブスキル】
[>鏖殺剣 / 特定の特技使用時、任意で「鏖殺剣」として繰り出す。選択した特技はその戦闘中使えなくなる。
[>超・占事略决 / 自身が行う『必殺』以外の全ての攻撃の属性を【斬撃】【格闘】【射撃】以外から任意に決定できる。 ※
[>??? / 『自己封印・暗黒神殿』の応用により、意図的に秘匿している能力。 ※
[>豆腐肌 / すべすべつやつや
[>良好舌触り / 舌触りが良い。「なめまわし」等の攻撃を自分に引きつける
[>豆腐神Ⅱ / もはや神レベルの豆腐マイスター。高野豆腐すら思いのままに。
[>統制者の王冠 / 特定の特技の威力が上昇する。
[>魔王の畏怖 / 自分より低レベルな対象へ行う攻撃のダメージが増加する
[>仲間思い / 交流度の高い仲間が「戦闘不能」になった際、会心の一撃が出やすくなる
[>ダブルエレメント / HPとMPの最大値に+50ボーナス
[>大魔王「魂を喰らう王」 / 魂を貪る「大魔王」。敵が「戦闘不能」になるとHPが回復し、『???』が発動する。
[>竜王の逆鱗 / 「ドラゴン系」に対して行う特性の発動率が上昇し、低確率で威圧を与えて尊厳を破壊する。
[>ありとあらゆる物を破壊する程度の能力+ / 攻撃時、中確率で防御特性・耐性無効化・隊列補正・しゅびりょくの上昇・みのまもりを無視する。
また、ダメージを受けた際に発動する特性をそのターン終了時まで無効化する
[>フェニックスウィングⅡ / 自分に向けられた攻撃魔法を中確率で無効化する。大魔王バーン直伝
[>流し斬り / 斬撃属性の攻撃で敵を倒した場合、同じ技で再度攻撃する
[>精霊の加護 / 精霊の加護を受けている、きまぐれの様に加護が与えられる
[>ブレス吸収(セガール) / 自分に向けられた「ブレス」属性の攻撃を吸い込んでから敵に向けて吐き出す。その際、自分が使えるブレスを混ぜるが反動でダメージを受ける
[>トベルーラ / 飛行ができる
[>勝利への執着 / 「戦闘不能」「死亡」時に行動していない場合、即座に命令通りの行動を行う、1戦闘1回
[>竜闘気+ / 全ステータスの基本値が上昇し、一定以下のダメージを遮断する。ターン開始時に状態異常を低確率で治療する。
[>世界の記憶Ⅰ / あらゆる情報を収める「世界」に検索をかけて情報を導き出す権限。色々便利。
[>大魔王の威圧 / 圧倒的な大魔王の威圧により、自分より一定レベル下の対象の行動を阻害する。
[>死灰復燃 / 「戦闘不能」「戦闘離脱」「死亡」時に中確率で敵全体に「メラ」属性の追撃を行う。
[>居合い斬り / 対象が敵単体である斬撃攻撃の際、攻撃速度が上昇する
[>借屍還魂 / 「屍を借りて魂を還す」。仲間がやられると仲間の能力がランダムで上昇する
[>無中生有 / 「無中に有を生ず」。味方の行動が打ち消されると仲間の能力がランダムで上昇する。
[>追加解析 / 解析時、中確率で敵の能力を解析されていない能力をランダムで再度解析する。
[>ライダーリミット / 「騎乗」の効果中、行動速度が上昇する。
[>他者封印・鮮血神殿 / 誰かが「戦闘不能」「死亡」するとHPが回復する。
[>騎英の手綱 / 「騎乗」している間、自身と騎乗している対象の全能力が上昇する。
[>石化の魔眼 / ターン開始時に敵味方全体を高確率で「石化」状態にする。
[>騎乗+ / 殆どのモンスターに騎乗し、操る事が出来る。
[>重複呪印 / 自分が行った状態異常に抵抗した敵の耐性を少しだけ低下させる。
[>遙かなる蹂躙走破 / 『騎乗』中、まだ自身が行動を終了していない場合、行動不能・妨害を受けない。
【アクティブスキル】
[>五行変化x / 耐性「五行変化」の【無効】を任意に決定する。テンション1消費。
[>禁忌「レーヴァテイン」x / 呪文攻撃の際、使用するステータスを「こうげきりょく」で判定する。
[>禁弾「過去を刻む時計」x / 行動前に自分の状態を1ターン前に巻き戻す。1戦闘1回。
[>マテリアルマスターx / 任意の属性一つの呪文、特技を一つずつ使用できる。1戦闘1回。
[>無差別日記x / そのターンの間、仲間一体の命中と回避のステータス上昇を最大値にする。1戦闘1回。【セ】
[>自己封印・暗黒神殿x / 宣言するまで自動発動。「魔眼」が非所持扱いになるが、自分に対する情報解析を無効化する。【セ】
[>適性戦術x / 戦術属性の行動を、通常の行動とは別に行える。1戦闘1回
[>騎獣使役x / 搭乗している騎獣に対して指示を出すことが出来る。
[>ストラテジウムx / 仲間一体を指定する戦術属性の特技を仲間全体に拡大する。MP消費が3倍になる。
[>鏖殺絶技y / 「マテリアルマスター」で選択した属性が軽減・無効化・吸収されなくなる、1戦闘1回
[>闇の福音y / 「闇の領域」を同時に使用する。
[>カリキュレイトy / 行動指定時に対象を指定する、自分の行動順がその対象の行動前になる、1戦闘1回
[>臥龍y / 戦術属性の効果が上昇し、敵の能力解析を手番を消費せず行える。1戦闘1回
【耐性】
[>五行変化 / 【無効】なし※自分が持っている属性のみ指定。
[>全魔法耐性Ⅰ / 【耐性】「呪文ダメージ」
[>異常耐性αⅠ / 【無効】「睡眠」 【耐性】「状態異常」
[>閃光弱点 / 【大弱点】「ギラ」
[>竜闘気+ / 【軽減】「呪文ダメージ」
[>石化吸収EX / 【吸収】「石化」+「HP回復」
※xとyがついた特性は任意発動
最終更新:2012年06月14日 18:13