登場人物 > 初音の国

初音の国の住人
名前 系統 種族 性別 備考
初音ミク 植物系 精霊 初音の国の駄目精霊。ネギ鍋が好物。全精霊中最もモノを考えない。でもわりと人情派。精霊単体では最強クラス。王にも秘密でリンと共にやる夫を素材した実験体のMMを製造していた。それがやらない夫である。
星降りの祭りにおけるウタの反逆から白長を守るため、精霊の力を使い果たして消滅。最終決戦後に「神精霊の宝珠」によって新精霊として再誕することになるが、生まれ変わりではなく別の精霊であった。
はちゅねミク 植物系 精霊 ミクの眷属で、十六体存在する。「はちゅねっとわーく」にて国内を管理しており、ミクが国を離れてる時は彼女達が精霊パワーを管理している。ミクと違って仕事熱心。
ネギを植えると生えてくるらしいが、絶対に仲間にはならず大惨事を起こすらしい。
ヴィクトリカ 人間 初音の国の王。得意技は厄介払い。放置するとすねるヒロイン。見た目は可愛い幼女だが、実年齢は不明。
やらない夫から冗談めかした求婚を受けているが、立場上いまいち踏み込めないらしい。
国の危機には自らの寿命を代償に、精霊を行使することができる。
初音の国が滅びる時まで王としての務めを果たし続けた。白長とは婚約したらしい。
羽入 半神半人 牧場の魔物逃がし屋……もとい、モンスター牧場の管理人。有事の際には自分の人間部分を削ってモンスターを制御することが可能。
とある国の神に近しい守護モンスターと巫女が配合して生まれたため、国の「汚点」とされて幽閉されていた。
生まれてから初音の国に来るまで迫害され続けていたため初音の国の人間以外が嫌いで、当初はネウロと交渉しやらない夫を元の世界に返そうとしていた。
コミュで指定すると個人的な交友の他に牧場拡張やモンスター育成に関する相談にのってくれる。神界から命を狙われたこともあったが、白長によって助けられた。現在、指輪所持二人目。ユカの保護者その2。
後年、七か国の滅亡を見届けた後、奇跡担当神の座を奪い神となった。
ルルーシュ 人間 図書館の司書/弱音の国の王子。第四王位継承者だったが出奔している。父シャルルが母を見殺しにしたと恨んでいる。
妹のナナリーを恐怖しており、「初音の国のマスター」として活動するために仮面をかぶる。無制限にギアスを使える。
星降りの祭り終了後、弱音の王宮に殴りこんで王位を継承し、対話による国交を掲げる。
ゼロ 人間 ル……もとい、謎のSランクマスター。遊戯と豆腐メンタルの師匠。イブリースに「時代錯誤のセンスをした空前絶後の変人」と酷評された。
ゼロスーツは正体隠蔽に特化した特注品らしい。同じ見た目の変装セットが店で売っている。
凄まじいスピードでSランクに到達した「キセキの世代」の一人に数えられるが、隠していた札を切っただけで他の4人と同等の成長速度ではない。
PT全員を血統限界で揃えており、さらにレベル80超えを3体、あらゆる制限がない一枠ギガボディを持つ初音最強の一角。
星降り代表選抜戦で遊戯に師匠超えを果たされた。
新弱音王誕生と同時期に引退宣言を行い、行方不明に。
オプーナ 人間 バザールの商人。弱そうに見えて実は……? ケロロ配合を極めている。
森田鉄雄 人間 闘技場の受付。
ドロッセル 物質系 不明 酒場のマスター。クエストを管理している。
堕花雨 人系 堕花雨 ♀配合責任者。やらない夫とは前世のパートナーという電波を受信している。
まゆしぃ 人間 亜種や新種変種を扱う研究者。新種や変種を報告すると金をくれるため、スレの一部住民からは財布と呼ばれている。白長の魔改造を学会で報告しているらしい。
やらない夫が配合しなくなったお陰で平穏を得たのもつかの間、今度はアリアに頭を抱えさせられることになる。
ドッピオ 電話機 まゆしぃの助手かと思いきや、鳳凰院凶真が作った未来ガジェット一号「生体電話ドッピオ」とのこと。
鳳凰院凶真 人間 隠し味「未来ガジェット」を開発している狂気のマッドサイエンティスト。謎の相手に追われているらしい。
キンブリー 人間 鳳凰院凶真が電話で怪しげに会話している人物。実はただの厨二仲間らしい。
キル夫 人間 (´・ω・`) スイーツ喫茶「フロムトゥヘル」初音の国大通り店のパティシエ。怖い顔に似合わず繊細な心を持つ? 中二病キラー。
藤林杏 人間 劇団関係者。よく脚本家に逃げられる。行われる演劇がどんな内容でも妥協している。
利根川 人間 スーパースター。カイジの実家「帝愛」の幹部だったが内紛の末、帝愛を白日のもとに曝け出して終焉させた。
サイバンチョ 人間 初音の国の裁判長。
カイジ 人間 バクチ好きでやらない夫の悪友なSランクマスター。3ターン縛りの男。スーパーモードを極めることを目指す。
やらない夫と最初に会った頃はチンピラ同然の男だったが、数々の戦いと自身のモンスターとの交流をへて大きく成長した・・・でもヘタレ。
東横桃子との間に子供が出来た。リア充め!でもまだご両親に挨拶していない。ヘタレめ!
星降り代表選抜戦では格上の刹那を撃破し、準決勝で白長と激突、敗北が決定的になっても最後まで戦い抜いた。決勝戦のトトカルチョで一点買いの結果勝利し、大金をゲットする。
後年、初音を代表するSランクマスターとして最前線で戦い続ける。桃子との間には2人の子宝に恵まれ、両親を合わせたかのような能力で同期達を苦しめることになる。
キョン子 人間 Sランクマスター/前回の初音の国代表マスター・キョンの娘。割と格闘派。さっぱりした性格のヒロイン。
初手からぶっぱが基本の豆腐魔王を主戦力とする。初見の強そうな奴にはとりあえず全力で当たることにしているが、手のうちの知れた相手には読み合いを仕掛けてくる。Sランク昇格報酬としてシモンを弟子に指名し、師匠となった。
星降り代表選抜戦の一回戦で白長と激突、えげつない読み合いの果てに敗北。代表決定に際しては涙ながらに祝福した。
後年はしばらくの間マスター業を続けた後、ガッシュとユリンが旅立つのを機に引退。教鞭を取るようになり、指導を受けた子供たちの合言葉は「気合」と「根性」となった。
キョン 人間 前回の初音の国代表マスター/ハルヒの夫/キョン子の父/やらない夫の師匠。ちょっと下半身がだらしない。
真の意味で超テンション特化型。血統限界3体全員が最強のレベル100。
後年は娘全員が最上級Sランクマスターに到達したことに顔を引きつらせている。
ハルヒ 人間 キョンの妻/キョン子の母。浮気に許可をだす豪快な人。
後年、Sランクマスター4人の頭が上がらない最強の主婦となる。
キョン子の妹 人間 キョンの娘/キョン子の妹。父親と一緒にお風呂に入るのを嫌がり始めるお年頃。
姉2人と同じく化物級の才能を秘めており、後に「ドクオチルドレンの最終兵器」と呼ばれるようになる…が、なぜか名前が記録に残されていない。
シャーロック 人間 鉄平の娘/アリアの妹/キョン子の妹の友達。家族想いなお茶目さんだが、「ドクタードリトル」「幻想殺し」持ちで頭も切れるわりとチートな子。
幻想殺しの影響でマスターにはならなかったが、「ディスペルマスターシャーロック」として名を馳せることに。
鉄平 人間 アリアとシャーロックの父親/警官。きれいなてっぺい。嫁は故人。
後年は娘の婿をいびりつつ、SAKIMORIとして生涯を初音に捧げる。
ネヴィリル 人間 アリアとシャーロックの母親で鉄平の妻、アリスの錬金術師の師匠。心臓が弱く緋緋色金で生命を維持していたが、銃の暴発で死にかけたアリアを助けるべく摘出して命を落とす。
ニア 人間 Aランクマスター。姉御血統の持ち主。
自軍モンスター同士の交流を計画的に行う事で「身内許嫁」の状態に持っていく配合方針を取る。指揮官は防御系で、持久戦を得意とするが毎度才能開花+に邪魔される。
Sランク公式戦には参加しなかったが、同等の能力のモンスターを有しており、「Sランクの実力をもつAランク」としての立場を利用して活躍中。後に他のAランクを絶望させかねないため、年明けから特例でSランク昇格を言い渡された。
星降り代表選抜戦前夜に師匠超えを果たし、更に常に打倒を目指していた白長とも激突。激闘末に敗北し、激励の言葉を送る。
後年は政治関係に深く関わり、公式戦には出場しなくなるが、かつて伝説のモンスターマスターと互角に渡り合ったと噂されるようになる。
L 人間 Sランクマスター/ニアの師匠にして保護者。甘いものが好き。ニアたちを孤児院から引き取り、マスターとして育成している。養女であった千反田えるを事故で失っている。
天使と死神のモンスターを従え、全員が戦闘不能ダメージからの復活と全体即死攻撃を持ち、更に固有特性として敵を倒すと仲間を蘇生させる能力を持つ超ゾンビ型。血統限界は3体、うちコレットがレベル80を超えている。
星降りの予選前夜にニアに敗北し、引退を決意する。 
武藤遊戯 人間 Sランクマスター。口癖が独特。
白長と同じく七煌血統勇者の持ち主で、エースはカルラ経由で渡った魔法剣に特化している。師匠はル・・・ゼロ。
出夢に手持ちモンスターを完全死亡させられた経緯があり、復讐の機会を狙っていた。後に復讐ではなく「先に進むため」に戦い、見事勝利を納める。
星降り代表選抜戦では師匠のゼロ、桂馬と格上2人を撃破し、決勝で白長と激突。敗北後、白長の代表獲得を祝福した。
後年は世界十指に入る最強のモンスターマスターの一人として名を馳せる。
豆腐メンタル 人間 巴マミ(自称) Cランクマスター。現役にして重度の中二病患者。Bランク昇格戦での惨敗後ゼロに弟子入りし、兄弟子の遊戯と交流を深めている。
ナッパ子 人間? 化物/都城王土の妻。なぜ才能開花したし。
都城王土 人間 波音の国の王「大魔王バーン」の親戚/ナッパ子の夫。ナッパ子の手により婿として幽閉中。度々脱走しているらしい。
ゴリラ 獣系 ゴリラ 発情したゴリラ。
一ノ瀬・G・ことみ 人間 ゴリラの妹。
両津勘吉 人間 初音の国の官憲。羽入のせいで仕事が増えるため、どうにかするため裏で何かしてるっぽい。
実はビビの元マスターで、悔いのある別れ方をしたビビのことを気にかけていた。
後年は英雄の先祖となった仲間のことを子供たちに聞かせている。
ジョセフ・ジョースター 人間 世界樹の迷宮を勝手に探索していた探検家。特技は不法侵入。探検家は仮の姿で、実は国立MM学校の校長先生。
後年は続々と現れる化物新人達に頭を抱えることになる。
種島ぽぷら 人間 種島ぽぷら17歳。初音の国のAランクマスター。背は小さいが巨乳。ギガサイズのモンスター専門で、特性により一度にギガ3体を操ることができ、突破による凄まじいパワータイプで攻める。
Aランク本選でできる夫に敗れたが、敗者復活戦を経て昇格した。
Sランク予選では、大災厄という言葉も生ぬるい狂気のモンスター群で臨むものの白長に敗れる。
翌年Sランクに昇格し、ギガボディ6体同時使用を実現させたことで大多数のマスターを震撼させるが、数年後に寿引退する。
斎藤一 人間 初音の国のAランクマスター。悪・即・斬!を貫く強面の警官で両さんの上司。剣術の腕前はケンシロウと互角に戦えるレベルで、たぶん本人のほうがモンスターより強い。実際、標準Sランクマスターでトントンなルナティックを一人で倒している。
三大天剣「天羽々斬」の伝承者であり、公務員登用試験を兼ねて年に一度講習会を開いている。SAKIMO☆LISH!!!
生涯を初音の国に捧げる。
刹那・F・セイエイ 人間 本名ソラン・イブラヒム。Sランクマスター。ガンダム狂いの特殊性癖。手持ちのモンスターはすべてガンダム系。桂馬とぽぷらの同期。
防御に手を割かなくてもいい程の超攻撃型ガンダムPTを従える。
星降り代表選抜戦では激闘の末にカイジに敗れた。
翌年は代表として星降りに出場、3位入賞を果たす。数年後にぽぷらと結婚、生まれた子供は3歳の誕生日に尋常ではない言葉を口走り、15年後に実現させた。
ドクオ 人間 元Aランクマスター。手持ちのモンスターは2chの古参AA系で統一。
ブリーダーとしての破格の能力を持つが、MMであることを諦めきれずに長年燻っていた。最後と決めたダーマ杯で白長相手に最後まで諦めない戦いを繰り広げて敗退。かつての弟子と和解し、マスターとしての役目を終え、ブリーダーとしての道を志す。
数年前のAランク公式戦での醜態のせいで、長らく女性の恋愛対象としてみなしてもらえずにいたが、最近鏡音のユークリウッドといい感じ。
引退した身ながら無数の配合の果てに血統限界に到達しており、ホムンクルス襲撃事件でルナティック達を何チームか倒している辺り最低でも標準Sランク級の実力になった模様。
後年はユークリウッドと結婚、新人MMを養成する学校を立ち上げ、「ドクオチルドレン」と呼ばれる怪物世代を世に送り出す。
桂木桂馬 人間 Sランクマスター。世界でも数少ない大魔王の持ち主。刹那とぽぷらの同期。初音2番目の大魔王であるプリズムを気に入り、何かと気にかけていた。
固有特性、モンスター共に超持久戦に特化しており、相手のMP・札を使い切らせた上で勝利する。
星降り代表選抜戦で遊戯の決定打を悉く無効化するが、その上を行く理不尽で叩き返され敗北した。
初音を代表するSランクマスターとして長く現役を貫く。
神崎・H・アリア 人間 Cランクマスター/鉄平の娘/シャーロックの姉。
防弾跳び箱に潜む元『ガンナー』。紆余曲折と安価戦争を経て白長の弟子になる。
戦術は防御タイプで、エースモンスターに「盾の守護獣」を持つ。読みでは同期のアリスに1手劣る。
配合、スカウトともにレアモンスターを手に入れやすい素養があり、却ってそれに振り回されてもいる。・・・が、レアと言うより(本人含めて)釘宮。師匠の後を追いかけているうちに、Cランクとしては異例中の異例である大魔王を手に入れてしまった。
シモンに片思い中だったが、二回目の告白、そしてエキシビションマッチの末にOKをもらった。この試合で緋緋色金核が「才能開花+」の効果を発揮するようになり、更に固有特性「緋弾のアリア」に未完成ながら目覚める。
ホムンクルス襲撃後、本来の力を取り戻したことで自分にとって分不相応なモンスターとなったネウロに対し、もっと実力をつけて再度仲間にすると宣言。しばしの別れを告げた。
後年、5年を掛けてSランクに上り詰め、ネウロを再度軍門に下す。英雄を師に持つこともあり、世界規模で有名な最上位マスター「緋弾のアリア」として歴史に名を残す。
アリス・マーガトロイド 人間 Cランクマスター。ヴィクトリカの傍系の親族で、七煌血統(斬撃特化型)の持ち主。
相手の攻撃を冷静に把握した上でダメージレースで優位に立つ堅実な戦術を取るが、シモンのような呆れた物量の攻撃は捌ききれないようだ。
自身の熟練度ブーストの素養があり、既に複数の上級職を極めているため各種改造はお手の物。また、低ランクながら指揮官指令の存在に気が付くなど才女の片鱗を伺わせるが、闇鍋における出来事を「やらない夫時空」と名付けるなど「賢いけどおバカ」な子でもある。
アリアに片思い中…だったが、フェイトに惚れてしまったらしい。
8年後に星降り優勝を果たし、フェイトに婚姻を叩きつけることに。
シモン・ジーハ 人間 Cランクマスター。七煌血統(格闘特化のプリキュア娘)の持ち主。
天元突破(PTの攻撃力に補正がかかるが補助系の効果が劣化)の素養があるため「攻めて攻めて攻めまくる」と豪語するほどの猛攻を得意とし、指揮官命令も攻撃系でキョン子の弟子となった。並みの防御なら突破してしまえるパワーファイターだが、それ以上に強固な防御や絡め手には弱い。
また、ちょっとだけ頭の中身が残念で物覚えも悪いが、全員にリーダーの特性を持たせるなど育成の才能は高い。
アリスに片思い中だったが、アリアからの告白を真剣に考え、受け入れることに決めた。
7年後にアリアと結婚し引退、SAKIMORIとなる。
ワカメ 人間 間桐慎二 初音の国のBランクマスター。もとはカイジがチンピラだった頃の仲間。
カイジや白長の快進撃に加えて公式戦前で焦りを感じ、三弟子相手に憂さを晴らしていたところを白長の介入でバトルすることに。
代々魔眼持ちのエースに加えて星降りのオーブで仲間にしたらしい純正種のバランを持っているが、セガールを紛いもの呼ばわりしたことで白長(と読者とアリス)の逆鱗に触れた。
A予選ではぽぷらに惨敗している。後にAランクにはなれた。
古明寺さとり 不明 王宮に住み、人の心を読み取る力を持つ。「試練の扉」の主。妹はこいし。
モンモランシー 人間 Bランクマスターで、ない夫のAランク予選3回戦の相手。
本名モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシだが、長いので大抵「モンモン」と略される。
水の精霊との契約を司る家の末裔でキョン子の同級生。香水の製作者として国際的な知名度の持ち主でもある。キョン子曰く「MMは家業を継ぐまでの通過点」らしいが実力は高く、特に防御型の戦法を得意とする。
初対面での印象のせいで当初は高慢ちきなお嬢様のかませ扱いをされていたが、実際は礼儀正しくさっぱりとした性格。クエストを通して六波羅のためにミュニィにあげる指輪を作ってくれた。
ただしネーミングセンスは最悪である。
後年、破産してなお前向きなユウナにきゅんきゅんきて結婚、幸せな家庭を築いた。
メロ 人間 ニアの兄弟弟子でBランクマスター。一見口が悪いように見えて実は礼儀正しい。副業でラジオのDJをしており、マスターよりこっちを重視しすぎてランクが中々上がらない。
後年、伝説のDJとして名を残す。
カーネル 人間 フライドチキン屋の店主で、スカイハイの前のマスター。白長のところに自分の元エースがいることが許せず、若い才能への嫉妬から白長を襲撃した。
スカイハイの説得にも耳を貸さず、激闘(?)のち最後にははちゅねによってしょっぴかれた。
人間 カイジの弟でBランクマスター。一見お坊ちゃんだが実は吐き気を催す邪悪。父と長兄を舌先三寸で騙して対立させて死亡に追い込み、次兄のカイジを利用して帝愛を掌握しようとしていた。利根川の告発で帝愛が潰れ、全てを失う。
脳噛ネウロ 不明 脳噛ネウロ 牧場に封印されているモンスター/「魔王」。一時開放された際は、羽入と取引していた。のちに紆余曲折あってアリアの手持ちになる。テンプレ通りのツンデレ大魔王。
長らく弱体化していたが、ホムンクルス襲撃時に力を取り込んでいた暴食が遊戯に倒されたため完全復活を果たす。事件終結後、アリアの決意を受け入れ、激励の言葉と共に彼女の元を去る。br()後年、Sランクとなったアリアに打ち破られ付き従うようになり、「緋弾の傍らに魔神あり」と囁かれるようになる。主の最期を看取った後は何処かへ姿を消した。
オーフェン 不明 オーフェン 牧場に封印されているモンスター/「魔王」。ウタによって一時開放された事があるが、のんびりとお茶を飲んで帰った。
いつか自分を封じた精霊たちにリベンジしたいと考えている。
力の殆どを吸われて弱体化し、はぐれ旅に出た先でグラハムと出会い行動を共にしていた。ホムンクルス襲撃作戦時に巡音を訪れていた所、力を取り込んでいた傲慢が清麿に倒されたため完全復活した……が、ヴァンをフェイスレスの元に送るため力を使い再度弱体化。イリヤと今後を交渉中。
後にイリヤの二枚看板の一つとして活躍することに。
スケィス 不明 不明 不明 牧場に封印されているモンスター/「魔王」。解放された時点で弱体化しており、マスターを探すことに。
ホコタテ・シンノスケ 人間 不明 Bランク。「初音ガノトトス記念杯」に出ていた本命「タケシ」のマスター。
キラ 人間 キラ・ヤマト 引退したマスター。絆で結ばれたモンスターが完全死亡時に残す「モンスターハート」を刹那に託す。
ステラ 人間 ステラ・イブラヒム。刹那の妹でシンの彼女。ガンダムキラーなBランクマスター。
ユウナ・ロマ・セイラン 人間 凄腕のAルァァァァンックマスター。金持ちの息子で、とかくウザイ口上が特徴。
とはいえモンモランシーに5歳の頃から求婚していたり、自分のモンスターを「愛★宝石」と呼んで大事にしていたりと一途で、MMとしては文句のない人物。自分の拘りと金に物を言わせてPT全員をローゼン姉妹で揃えている。
2年後の星降り代表決定戦で快進撃を見せるが、実家が事業に失敗して破産したショックで敗退。でもモンモンとはくっつけた。
モブリア 人間 Aランクマスター。モブ。
エキストリア 人間 エキストラ。
ワキヤキーナ 人間 脇役。
桂ヒナギク 人間 Aランクマスター。桂馬の妹。クレイジーダイヤモンドさんによる耐久戦が得意だが、計算しすぎるきらいがあるため予測の範疇を超えると対応できなくなるらしい。白長と当たると間違いなくカモ。
早瀬浩一 人間 Aランクマスター。ヒナギクの同期で、唯一彼女とまともに戦える相手。しかし、対戦成績は非常に悪いらしい。
テリー・ボガード 人間 Aランクマスター。それなりに名の通ったエリートの一人。
愚地克巳 人間 Aランクマスター。「超新星」「モンスターマスターを終わらせる男」と呼ばれている。Sランクの親父が居るらしい。
ゴウカザル(リーダー)、ヤムチャ、もも子、カイリキー、天津飯、宇喜多を所持。
シュレード 人間
キャプテン・オリマー 人間
ミストさん アトリーム人 初音の守護結界アルバイト監督。割と正論しか言っていないが、ウザい。とにかくウザい。霧が出てきたな…
猿渡さん 獣系 守護結界師。非常にウザい。ヒーローにより「転校」させられた。
リボンズ 人間 元Sランクマスター。刹那とステラの父。強そうなガンダムを見つけては勝負を吹っかけ、自分のガンダムが上であると再確認する息子より酷いガンダム狂。それが原因で妻に逃げられた。
マリナ 人間 刹那とステラの母。リボンズの元妻。リボンズのガンダム狂いに辟易し、DVしてまで矯正しようとするが改善せず、幼いステラを連れて家を出た。刹那も連れて行こうとするも色んな意味で手遅れだったため、已む無く置いて行ったが、母親としての役目はきっちり継続して果たし続けた。ちなみにステラのアンチガンダムは生まれつきで、マリナの教育は関係ない。
命名神マリナンは他人の空似。
一条聖也 人間 帝愛に所属するSランクマスターでカイジの異母兄。零の策略でカイジと戦わされて持病が悪化、死亡してしまう。
トルネコ 人間 初音デパートのオークション主催者。
千反田える 人間 物語開始時点で既に故人。孤児院にいたところを「名前が同じで懐かれたから」という理由でLの養女となる。
持病であった不治の病をLのSランク昇格時の願いで完治してもらったが、その翌日事故で死亡。奉太郎がホムンクルスとなるきっかけを作ってしまうが、彼女の真意によって怠惰は奉太郎に戻ることができた。
ヘッド 人間 腕は確かなのに妙なものばかり作ってはよくスランプに陥る鍛冶屋。さかなちゃんを浚ってきたことが後々大騒動を引き起こす。
さかなちゃん 不明 精霊 ヘッドのところにいた娘だが、正体は初音の国の治水を司る精霊。アントバリの指輪を失い、再度作成すべくしんのすけに呪いをかけた。
思考回路、言語ともに人間とかけ離れているため、専門家でないと言葉が通じない。
こなた 人間 オプーナの娘。親父に似て商魂逞しい。エナジーボンボンは売り物にならないらしい。
野原ひろし 人間 初音の国のマスター(?)。息子にかけられた呪いを解くべく奔走する。
野原しんのすけ 人間 ひろしの息子。偶然水の精霊の呪いのダーゲットにされてしまう。
ポセイドン 人間? アリア達の担任。Bランク相当のメガボディ裏モンスターを素手で倒すほどの実力を持つ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月10日 00:00