新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
トップページ
過去スレ一覧
/
全
/
最新
関連リンク
よくある質問と回答・ループする話題
やらない夫関連
やらない夫の住居
血統一覧
-
やらない夫の仲間
やらない夫の仲間
やらない夫
集
久遠
神武
アルテミス
クルル
まに子
ぶりぶりざえもん
シャンティ
玲瓏
ユカ
レミリア
永久
星の果ての仲間
/
2
/
3
好感度表
コミュ
仲間モンスター加入順
子供候補
データ
登場人物
モンスターマスター
モンスター図鑑
世界一覧
職業一覧
下級職
上級職
特技・呪文・特性・耐性一覧
指揮官命令一覧
称号一覧
アルバイト一覧
クエスト一覧
アイテム一覧
イベント一覧
その他
戦術指南
入門
/
状態
/
メモ
PT編成相談室
血統メモ
忘れていそうな事メモ
∈(・ω・)∋メモ
/
2
/
3
∈(・ω・)∋のエサ箱
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿
わからなければ俺に聞け!(by神武)
シュロ君の真理の向こう側
プレイアデスのアイテム履歴メモ
プレイアデスの避難所メモ
用語集
出典一覧
/
2
/
3
名台詞投票
埋めネタ企画:裏話
/
2
ネタ帳
キル夫編
リンク
やらない夫はMMとして世界を巡るようです
やる夫がホムンクルスの主人になるようですWiki
やる夫と雪華綺晶のEREMENTAR GERAD
やるきらっ
時計
∈(・ω・)∋ ッター
ここを編集
オンライン(1h):
-
取得中です。
ここを編集
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log2
wiki内コメントlog置き場41
雑談log
↓10 弾正の頃とか早めにSM入っても普通に落ちるのがデフォだったらなあ
ド根性はたいして期待できんしゴッドシャドー入ったから少しはマシになるかね (2012-07-25 19:38:53)
タイマンだとアイアス七枚張られたらほぼ詰みだからなあ。
元の仕様だとMPたったの308で使えるし、そりゃエラッタもやむなしだろう (2012-07-25 18:37:26)
アイアス拾ったりってのがきつくなるな (2012-07-25 18:33:54)
事故落ち劇場は発動の機会がそもそもなかったから多少マシかなー
死霊倍消費はきっついぜ (2012-07-25 16:50:22)
性能考えれば当然の制限だけどね
元が便利過ぎただけに残念な仕変だった (2012-07-25 16:43:00)
劇場が事故落ちの補填じゃなくなったから
勇者に回す傾向はもっと顕著になるだろうな (2012-07-25 16:38:11)
でえじょうぶだ、死んでもザオリクがある
って出来るようになると思ってたら死霊術の消費が倍になったでござる
今後どれくらいMP伸びてくれるやら (2012-07-25 16:36:07)
リソース切らなきゃ生き伸びられないけど、
切ってもらえない位置なのよね。
結果的に余裕あっても、戦闘中は究極SMに回すより勇者に残したくなる (2012-07-25 16:26:54)
アルテミスはなんとあの千鶴や宗次郎君より一段階+怪力乱神分堅いんやで (2012-07-25 16:12:45)
アルテミスだって脆くないよ!(突破除く (2012-07-25 15:57:07)
SMは脆くなくね (2012-07-25 15:49:47)
究極・SMの専用盾いない組が単体として脆いのは謎やね (2012-07-25 15:39:57)
いや勇者の方はもともと諦めてるが……
SMの方ね?スレで言われてるみたいにファストセットでも覚えてくれたら解決するんだが (2012-07-25 15:00:49)
ペア運用の久遠がテンションとかサポートしてくれるし、保険諸々持ってるからねえ
陶冶の時点からそもそもそこは分かり切ってたこと (2012-07-25 14:44:39)
久遠いるとまた変わるけどね (2012-07-25 14:41:50)
1T目にろくに攻撃出来ないってのはやっぱ問題だなあ
もともと御三家で組むと立ち上がり遅いのは難点だったが・・・ (2012-07-25 14:28:56)
やっぱり盾居ないとダメかー
盾できる人すごいなーあこがれちゃうなー (2012-07-25 09:32:16)
陶冶もルージュも盾つきでなんぼだったからなー
そして久遠がいかに鉄壁かよくわかる (2012-07-24 17:23:05)
体が重い。久遠が居ない状況で戦うなんて久しぶり
もう何もかもが怖い! (2012-07-24 16:55:57)
餓鬼畜衝動されて2ターン目に宗次郎がぶっぱしたら殴る前に神武が死にかねないからな
安全策としはアリだと思うがビビリすぎな気もしないでもない (2012-07-24 16:54:09)
久遠がいないだけでこんなに不安になるものなんだな・・・ (2012-07-24 16:53:17)
2T目に回避切るために1T目に回避切りたいってことだろう (2012-07-24 16:50:26)
瞬殺されたのは攻撃バフ10必殺だから1ターン目でそんな火力でないよ (2012-07-24 16:45:52)
瞬殺したのは2ターン目のテンションとかの準備が整ってからのような (2012-07-24 16:42:46)
ラッキィを瞬殺した千鶴の子供だと思うと回避を切らないのが怖すぎる
相手は物理アタッカーしかいないし、餓鬼畜衝動されても生き残れる安全策をとりたい
.
ない夫:回避>神武 精密>特性>宗次郎
神武(前):すてみ ハードビート>フィジカル メギン
集(前):咆哮エンジェル ためる
.
ない夫:昂揚>神武 再起回避>神武 精密>特性>華扇 血継>蔵人
神武1:固有全部 ハードビート>フィジカル FWC 武芸>斬撃 フィジカル>滅多>宗次郎 オバロ>ひゃくれつ>宗次郎 武芸>斬撃 刻印弓>イナズマ>宗次郎 武芸>格闘外す>舞朱雀・追撃>華扇
神武2:FWC 武芸>斬撃 滅多>宗次郎 明鏡止水>アジオバ格闘>宗次郎 武芸>斬撃 刻印弓>イナズマ>宗次郎 武芸>格闘外す>舞朱雀・追撃>華扇
集:ジョイフル>神武 (2012-07-24 16:40:47)
ホストの気質に…… (2012-07-24 16:36:00)
容赦なく消えてんじゃね (2012-07-24 16:33:25)
姫君の気質どうなったろう・・・ (2012-07-24 16:32:47)
sp2、3消費くらいに収めたい状態だと無効系、リスク高いから回避のほうが先だと思う (2012-07-24 16:31:50)
意識圏持ちの紙装甲アタッカーだし、回避切られたら悲しい事になるんだよな
回避よりは華扇の防御札と全体カバーできる無効系命令を先に切るだろうけど (2012-07-24 16:28:07)
意識圏持ってるからどうだろ (2012-07-24 16:27:20)
とりあえず全部宗次郎狙いでいいかな (2012-07-24 16:24:12)
神武 射撃属性増やすとこんな感じか
神武1:固有>VL全部 ハードビート>フィジカル FWC すてみx 滅多切り刺し斬撃 フェイルノートx イナズマ格闘斬撃 バスター 舞朱雀無属性 追撃
神武2:FWC オーバーロードx ひゃくれつ斬撃 フェイルノートx 滅多格闘斬撃 バスター 舞朱雀(武芸>属性なし) 追撃 (2012-07-24 16:17:25)
自陣が不利になる効果は無効なんだから失望もダメじゃないか?
[>百鬼白夜行x / あらゆる効果より先に発動する。自陣が不利になる効果を寄せ付けない。1戦闘3回。 (2012-07-24 16:11:35)
756スレ8730参考
あらゆる妨害・行動不能・状態異常・能力低下は通らないらしい
しつぼうは微妙なとこ (2012-07-24 16:09:12)
・・・ひっかかりそうね (2012-07-24 16:07:58)
しつぼうは百鬼白夜行にひっかからないのかな (2012-07-24 16:05:40)
かばうなら当たるから大丈夫だろうとは思うが (2012-07-24 16:05:29)
2Tジョイフルをしようとしするなら、しつぼううてるのは1ターン目かな (2012-07-24 16:02:34)
適当なタイミングでカリキュレしつぼうすればおk (2012-07-24 15:57:52)
いきなり回避ゲー? (2012-07-24 15:56:44)
間違えたこっちだ>七煌宝樹:桜花 (2012-07-24 15:52:27)
? りりちよのリーダーは勇猛果敢だし回避に絡む特性も生えてない限り無いはずだが (2012-07-24 15:51:23)
リーダーがそのままなら回避上がるからフェイルノートは格闘枠に使ったほうがいいか? (2012-07-24 15:44:21)
紙アタッカー&回避盾兼サブアタッカーか・・・
シャンティ使いたいなあ (2012-07-24 15:43:50)
天剣の宗次郎か。三大天剣もってそうだ (2012-07-24 15:43:26)
百合配合は流石にねーな
千鶴・すいかのデータ元にして考えていいか (2012-07-24 15:42:28)
まあどう見ても千鶴の子だな (2012-07-24 15:41:26)
おし、妨害いねえ (2012-07-24 15:40:19)
集の1ターン目を勇者の剣+ポエティックか修羅にしないとジョイフルのテンション足りなくなるな (2012-07-24 15:22:44)
餓鬼畜衝動使ってきたら正規ルートDMも考慮に入ってくるかねぇ (2012-07-24 15:22:14)
百鬼白夜行の効果で3ターンは自爆無し。かつテンション6を保つなら、4ターン目以降の自爆は無し
ぶっちゃけ、1PT戦ならデメリットがほぼない>餓鬼畜衝動 (2012-07-24 15:18:11)
割と高い確率で使ってくるんじゃね?
人数少ないから短時間で終わると考えたら最初の3ターン百夜行使ってそのまま押し潰せんこともないって考えれるし (2012-07-24 15:17:57)
餓鬼畜衝動は自爆技でもあるから使ってこないと思う
というか使われると本来と違う動きしなくちゃならなくなるから集、神武初対戦でそれはないんじゃない (2012-07-24 15:14:54)
ジゴデイン三発を制御できればいいね (2012-07-24 15:13:45)
餓鬼畜衝動使ってきても殺られる前に殺れば良い (2012-07-24 15:13:27)
SP回復するなら究極回避さんもワンチャンあった? (2012-07-24 15:12:51)
↓3ない夫がテンション上昇型って分かってるんだし、使わない理由がないと思う (2012-07-24 15:12:33)
仮に回避切るなら神武じゃなくて集に使うのはダメなのかな
デイン耐性持ちいないし、ジゴデイン3発で大勢は決しそうだが
(2012-07-24 15:11:37)
個人的な2T目FWCジョイフル案修正
1T
ない夫:昂揚>集 精密>特性
神武(前):ハードビート>フィジカル フィジカル メギン
集(前):修羅 咆哮エンジェル デインエッジorれっひょう
2T
ない夫:昂揚>神武 精密
神武1:固有>VL全部 ハードビート>フィジカル FWC すてみx 滅多切り刺し斬撃 オーバーロードx ひゃくれつ フェイルノートx イナズマ斬撃 舞朱雀無属性 追撃
神武2:FWC 滅多斬撃 イナズマ格闘 フェイルノートx バスター斬撃 舞朱雀(武芸>属性なし) 追撃
集:勇者の剣 ジョイフル>神武 (2012-07-24 15:09:35)
餓鬼畜衝動使ってくると思う? (2012-07-24 15:07:05)
初手の解析結果で判断すれば良いね
初手でパリペありそうだったらVL抜き回避>神武案にシフトするから
少し心配だけど初手すてみはアリっちゃあアリか (2012-07-24 15:05:56)
ジョイフルじゃ咆哮は使えないね。まあテンションは足りてるけど (2012-07-24 15:05:20)
FWC切らないパターン=VL抜きのSMなら、なおさらダメージ増加は致命的じゃね?
生き残ってもらわにゃ困る (2012-07-24 15:04:41)
↓3 FWC切らないパターンになると捨て身切ってる余裕がなくなっちゃうのよね (2012-07-24 15:03:34)
ジョイフルとこうようって同時使用いけたっけか (2012-07-24 15:03:05)
前の凛々蝶の面子だと響鬼のしゃくねつと錫華姫のつるぎのまい萃香のギガアタッカーx以外単体だったから良いかなと思ったけどちょっと甘いか>PLPS (2012-07-24 15:02:07)
攻撃する前のターンからすてみはリスキー (2012-07-24 15:01:21)
百夜行じゃなくて白夜行や、兄さん (2012-07-24 15:00:49)
1T目はこれでよくね
ない夫:昂揚>集 精密>特性
神武(前):すてみ ハードビート>フィジカル メギン
集(前):修羅 咆哮エンジェル デインエッジorれっひょう (2012-07-24 15:00:29)
だからパリペとか重みは百鬼百夜行で無効化されるって
前回もルージュがパリペ無効にされてたっしょ (2012-07-24 15:00:05)
百鬼白夜行「やぁ」 (2012-07-24 14:59:53)
重みはりりちよ様の特性で無効化される可能性がある (2012-07-24 14:59:40)
あとは妨害持ちがいたら、ジョイフルやめてまほうけんジゴデインハウリング言葉の重みとかかな
響鬼以外には通るはず
あとPLPSは回避切らなきゃいけないから、追い込まれたときの切り札かな? (2012-07-24 14:57:24)
・各種無効対策にそれぞれ斬撃・格闘・射撃単一属性だけ
・舞朱雀からは格闘外す
ポイントは二つだね。結構アクティブ枠余るなこれ (2012-07-24 14:56:36)
1TだからPLPSは全体攻撃きたら暴発する (2012-07-24 14:55:44)
……微妙に出来そうだな (2012-07-24 14:54:06)
2ターン目案出来たよー。
昂揚>神武 精密>特性> 血継>蔵人
集:咆哮>こうよう ジョイフルジョイフル>神武
神武1:固有血継全部 ハードビート>フィジカルエンチャント FWC 武芸百般>斬撃 フィジカルエンチャント>滅多切り刺し オーバーロード>ひゃくれつきゃく 武芸百般>斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック 武芸百般>格闘外す>舞朱雀 追撃>全て華扇じゃない方
神武2:FWC 武芸百般>斬撃 滅多切り刺し 明鏡止水>アージーオーバーキル>敵1体 武芸百般>斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック 武芸百般>格闘外す>舞朱雀 追撃 (2012-07-24 14:54:04)
↓6 修羅するならPLPSジゴ*3とかダメかな? (2012-07-24 14:53:25)
基本斬撃か格闘は通ると思うが、完璧に合わせられたらもう仕方ない (2012-07-24 14:53:06)
FWC フィジカル・滅多 明鏡止水・イナズマ オーバーロード・アジオバ射撃
こんな指定は可能なんかね。
オーバーロードは「直後に行う攻撃」って指定されてるけど、明鏡止水には対象となる特技の使用タイミングの規定無いし (2012-07-24 14:52:46)
下でも凛々蝶の防御札優先順位の推測があったけど
射撃系FWCジョイフルでぶっぱするなら2ターン目がベストよ (2012-07-24 14:52:17)
結局FWC+ジョイフルでも、武道看破合わせられると射撃2回と追撃2回しかダメージはいらないのか
可能性は低いと思うけど… (2012-07-24 14:50:43)
多分それはフェイルノート乗せた時点で射撃攻撃扱いになって射撃枠にしか入れられない
武神も乗せた時点で格闘技になってたし (2012-07-24 14:48:46)
ポエティック打つくらいなら勇者やめて修羅にしたほうがいいと思う (2012-07-24 14:47:37)
いや、いかねえだろ、荘厳華麗発動しないから (2012-07-24 14:46:59)
アジオバは明鏡止水で単体指定すればおk (2012-07-24 14:46:31)
リーダー1、昂揚1、勇者の剣-1、エンジェル1、荘厳華麗1
ポエティック除いても4行くな (2012-07-24 14:46:25)
斬撃で枠に入れてそれをフェイルノートで射撃化ってできないの (2012-07-24 14:46:16)
アジオバ組み込むんならどっかで明鏡止水使わないとな (2012-07-24 14:46:04)
ポエティックは当てたらテンション上昇じゃなくて使ったらテンション上昇だから (2012-07-24 14:45:24)
・フェイルノートで射撃になるから斬撃枠では使えない
・FWCにアジオバは組み込めない
とりあえず突っ込みどころ二つな (2012-07-24 14:44:50)
↓5 ポエティックすかったらテンション足りなくならない? (2012-07-24 14:43:39)
フェイルノートは属性変更だから無理だと思う (2012-07-24 14:42:32)
あ、ごめん空白が無駄に入ってしまった
スペース入れるの忘れた (2012-07-24 14:41:31)
萃香の弱点が凍結だからかな
バスタービームってどんくらいダメージ期待できたっけ? (2012-07-24 14:41:22)
フェイルノート斬撃枠に回せたっけ?
出来るならそれが良いと思う (2012-07-24 14:41:03)
2T目FWCジョイフル案はコレでどうか
ない夫:昂揚>集 精密>特性>華扇じゃない方
神武(前):すてみ ハードビート>フィジカル メギン
集(前):勇者の剣 咆哮エンジェル ポエティック>華扇じゃない方
ない夫:昂揚>神武 精密>特性>華扇 血継>蔵人
神武1:固有>VL全部 無手 FWC 刻印弓>滅多切り刺し(武芸>斬撃のみ) 刻印弓>ひゃくれつ(武芸>斬撃・格闘) 明鏡止水>アジオバ射撃>敵2体 舞朱雀(武芸>属性なし) 追撃>全て華扇じゃない方
神武2:無手 FWC 刻印弓>滅多切り刺し(武芸>斬撃のみ) 刻印弓>ひゃくれつ(武芸>斬撃・格闘) フィジカル>バスター 舞朱雀(武芸>属性なし) 追撃>全て華扇じゃない方
集:ジョイフル>神武 (2012-07-24 14:40:55)
↓6 2ターン目FWC発動なら集はカリキュレしないと (2012-07-24 14:40:27)
アクティブy枠空いてるし
ハードビート フィジカル
FWC フィジカル 斬撃化滅多 オバロひゃくれつ フェイルノート格闘抜いて斬撃化イナズマキック 格闘抜き舞朱雀 追撃
の方がよくね? (2012-07-24 14:40:04)
フェイルノートで斬撃を射撃だけにしたほうがいいからこうじゃね
神武 FWC フェイルノートx イナズマor滅多斬撃 オーバーロードx ひゃくれつ フィジカルエンチャントx バスタービーム 舞朱雀・獣王無属性 (2012-07-24 14:38:57)
とりあえず1ターン目に解析してみてからだな。
妨害はともかく、回避率が最大でも5回殴れば3回は当たるらしいし、手数で押せると思う (2012-07-24 14:37:55)
華扇が神出鬼没を使うことを考えると、デインエッジよりもれっひょうのがいいかも (2012-07-24 14:36:16)
あとはパリペ持ちの錫華姫の子が出てきた場合どうするか
妨害と回避怖いからVL発動はやめたほうがいいのかな? (2012-07-24 14:35:18)
1ターン目
昂揚>集
集:咆哮>エンジェル 勇者の剣 ジゴデイン
神武:ハードビート>フィジカル 捨て身 メギン
2ターン目
昂揚>神武 血継>蔵人
集:咆哮>こうよう まほうけん ジゴデイン デインエッジ
神武:固有血継全部 FWC 武芸百般>斬撃 フィジカル>滅多 オーバーロード>ひゃくれつ 武芸百般>斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック 武芸百般>格闘外す>舞朱雀 追撃
まとめるとこう? (2012-07-24 14:33:03)
長いなwww (2012-07-24 14:32:19)
FWC 武芸百般>斬撃 フィジカル>滅多 オーバーロード>ひゃくれつ 武芸百般>斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック 武芸百般>格闘外す>舞朱雀 追撃
こんな感じ? (2012-07-24 14:31:14)
昂揚神武するならポエティックする必要はない (2012-07-24 14:27:22)
2ターン目を
昂揚>神武 血継>蔵人
集:まほうけん ジゴデイン ポエティック
神武:固有血継全部
こうすればOKかな。FWCの内訳どうするか (2012-07-24 14:26:42)
基本的には↓6に賛成。ただ、2ターン目の固有血継はVL込みで、FWC使った方がいいと思う (2012-07-24 14:22:29)
VL以外ならリーダーメギン昂揚1ターン目に入るのがいいわな (2012-07-24 14:19:31)
↓4 2T目にVL発動させないなら集はカリキュレ切る必要は無いんじゃね?肉弾ラジカル+何かで十分だし (2012-07-24 14:17:34)
回避きるなら集にPL打たせるほうがいいのでは
かしこさAだし (2012-07-24 14:12:10)
そこまでするなら普通にない夫昂揚でいい気がする
というか離脱する神武に回避使うの? (2012-07-24 14:10:33)
射撃FWC案なら2T目はアザステ集+咆哮こうようがベストだな
カリキュレを温存できるし、ポエティックが外れる可能性を回避できる
萃香は回避盾だったから、当てに行くなら庇う対象が良さそうだ (2012-07-24 14:09:59)
1ターン目
昂揚>集
集:咆哮>エンジェル 勇者の剣 何か
神武:ハードビート>フィジカル 捨て身 メギン
で、
2ターン目
回避>神武 血継>蔵人
集:カリキュレ>最速 まほうけん ジゴデイン ポエティック
神武:固有血継VL以外
こんな感じか (2012-07-24 14:08:18)
カリキュレイトyと咆哮yでyが被ってしまった…
カリキュレイト+ポエティックorアザステ>集+咆哮>昂揚なら大丈夫のはず (2012-07-24 14:04:58)
霧散はそのターンで倒しきればいいだけだからfwcだとそこまで怖くは (2012-07-24 13:58:11)
射撃FWCで速攻で殺す方が安定するのは確かにその通りだわ
霧散・神出鬼没が怖いけどな (2012-07-24 13:56:10)
1ターン目リーダー、エンジェル、昂揚、勇者だとテンション2だし
回避使いたいならカリキュレ使って咆哮こうよう荘厳でいいんじゃね (2012-07-24 13:52:44)
1ターン目にメギン使ってテンション4にしといて、ラジカルでも使えばいいんじゃない? (2012-07-24 13:52:14)
仮に2T目VL突入させるとして、集カリキュレ切って昂揚もしくは荘厳発動くらいしか固有発動手段が思いつかないんだが……
指揮官命令は恐らく回避切るだろうから昂揚出せないし、何かいい手段無いかな (2012-07-24 13:44:00)
初手でネロや錫華姫の子供がいない事を確認できれば
2T目にVL突入してジョイフル射撃系FWC一気攻めがベストだと思う
凛々蝶が切る防御札の優先順位は
華扇の守護者>霧散・神出鬼没>格闘無効(1)>斬撃無効(1)>絶対回避(1)>武道看破(3)>金剛総身(3)だろ?
だからジョイフルとあわせてFWC射撃で速攻すれば短期決戦可能だ
VL抜きで長引かせると武道看破や金剛総身使ってきて泥試合になるぞ (2012-07-24 13:18:57)
(ぽむ)なるほど、それは盲点だった (2012-07-24 13:16:19)
武芸百般で格闘外せるんだぜ (2012-07-24 13:14:44)
舞朱雀は格闘だぜ (2012-07-24 13:14:14)
格闘無効でも舞朱雀と追撃の分は入るしね (2012-07-24 13:02:44)
死ぬまでフェイルノート使うぐらいなら
肉弾連打して一発格闘無効もらったほうがマシな気がする
基本的に攻撃回数が多いほうが総ダメージ稼げるから (2012-07-24 13:02:02)
後列からでもジゴデインが使えるし、先に神武落としたいならありだと思うが (2012-07-24 12:52:28)
集は前でよくね?
状況は違うけどアグリアス戦で後列になったとき動かしづらい印象なんだけど (2012-07-24 12:50:14)
VL抜き 集前
VL有り 集前
VL抜き 集後
VL有り 集後 (2012-07-24 12:45:51)
VL有り無しは集の隊列も絡めて考えた方がよくね? (2012-07-24 12:20:14)
りりちよ戦のSMはVL有りかVL抜きか、VL抜きでも肉弾か刻印弓かは、まだ議論の余地があると思う
未解析の初手でVL有りSM突入は論外だが
・VL抜きで肉弾で攻める
武芸百般がフルに活かせず、無効系命令・回避・金剛で長期戦になる可能性あり
せめて舞朱雀は武芸百般で無属性に指定して、無効系命令時でも通るようにすべき
・VL抜きで刻印弓で射撃
回避・金剛以外なら確実に通るが、火力不足で長期戦必至
肉弾で無効系命令を食らった時よりはマシな火力か
・VL有りFWC射撃主体
武芸百般で無効系命令をスルーして短期戦可能だが、回避と金剛で涙の離脱があるかも
VLに入るなら、1ターン目の特性解析で華扇じゃない方に「鬼籍に入れる」が無いこと
要するにパリペもちの錫華姫の子供ではないことを確認してから、2ターン目に入るべき (2012-07-24 11:49:39)
グローリーは無いな
軽い一撃でも発動してしまうからコストに見合わない (2012-07-24 11:43:14)
集さんの初手重みじゃなくてグローリーはどう?
重すぎるかね (2012-07-24 11:40:30)
隊列は試合ごとに変更できると思ってた。S本選みたく出来ないとも言ってないし (2012-07-24 11:04:17)
シンに勝ってほしいけどランクは同じA上位で
さっちんの方がキャリアが上みたいだしな、さっちんが勝つ可能性も充分考えられる (2012-07-24 11:03:46)
任意追撃特性とか地味だし・・・ (2012-07-24 11:03:27)
りりちよ→シン→ドクオさんだと思ったけど、さっちんだと思ってる人も結構いるのね (2012-07-24 11:01:33)
つか二回戦目さっちんだと神武はSMどころかフィジカルエンチャントも使えないんだよなぁ (2012-07-24 10:56:07)
昨日までなら集後列に賛成だったんだけどね
2vs2短期決戦の長門戦で隊列変更してる暇あるかというと……
それに凛々蝶戦も前列の方が良さそうなのよね、今ふくしゃ弱いし、華扇にれっひょう振りたいし
あと、2回戦が枯渇庭園だと、パリペもハウリングも使えないし (2012-07-24 10:38:30)
蔵人のSM拡張って、SMに入るときに使った方がいいのかな (2012-07-24 10:38:06)
それだと集は後列からジゴデインが基本になるかな? (2012-07-24 10:34:37)
後列に集の場合のメリット
前列の神武に集中攻撃されるから絶対回避>神武のリターンが増える
べホイムとジョイフルを安全に使える
百鬼夜行3回使った後で神武が生きているなら後列の集のパリぺを通せる
ところでメギンだと舞朱雀発動できない気がする
メギンが肉弾王者で使えない攻撃特技ではないことになったから
攻撃と別枠で使える舞朱雀も使えなくなってるんじゃ (2012-07-24 10:26:13)
行動不能が通るかねえ
(2012-07-24 10:09:43)
落ち着け、一旦まとめよう。
・血継は蔵人、タイミングは任意
・SMはVL抜きを1ターン目から
・百鬼夜行があるので、妨害は控える
とりあえずこんなとこかな? (2012-07-24 09:56:38)
ハードビートが余るのはどうでも良いけどさ
回避と再起回避で生存力が高くて少しでも火力上げたいなら捨て身すべきやん?
肉弾で攻めるなら初手で捨て身しないと次手以降はやる暇ないぜ (2012-07-24 09:54:30)
余るなら余るで良いと思う (2012-07-24 09:50:45)
下1間違い、初手y枠でフィジカルじゃなくて、
初手x枠でフィジカルだな (2012-07-24 09:50:22)
今回は初手捨て身モードありだと思うけどな、回避と再起回避は神武にするだろうし
それに肉弾で攻めるとy枠はハードビート>フィジカルが基本になるから
初手のy枠でフィジカルやるとハードビートが一回余って勿体無いんだよね (2012-07-24 09:49:26)
餓鬼畜衝動やられたら、アースメギンとかやるといきなりMHPがガガガっと削れそうなんだよな (2012-07-24 09:44:49)
長生きして欲しいVL抜きで捨て身モードは悪手じゃね (2012-07-24 09:43:55)
重みやパリペは百鬼百夜行で無効化される可能性が高いから止めた方が良い
あとSM入るかは、初手で華扇じゃない方の特性を解析して「鬼籍に入れる」の有無を確認してからで良くね?
パリペもちの錫華姫の子供がいて、初手VL有りSM入ったら悲惨だぞ (2012-07-24 09:42:21)
敵がSP出し惜しんでいるあいだに勝負決めれたらいいな
ヤケクソになって互いにSP大盤振る舞う泥仕合になる前に (2012-07-24 09:38:50)
昂揚>神武 精密>特性>華扇じゃないほう
集:咆哮>エンジェル 勇者の剣 言葉の重み>華扇
神武:ハードビート>フィジカルエンチャント すてみ アースメギン 固有血継VL以外 舞朱雀 追撃
血継は2ターン目に蔵人かな (2012-07-24 09:35:04)
昨日は集を後にする案が出てたけど、隊列は神武/前、集/前にしようぜ
クロスファイア持ちの黒雪姫と、百鬼白夜行もちの凛々蝶と戦うなら後にする意味が無い
集は凛々蝶戦で凍結弱点があるだろう華扇にれっひょう斬りを振るだろうし
輻射波動も低Lvで威力出ないだろ (2012-07-24 09:26:52)
FWCの場合は斬撃無効も考慮したらどうか (2012-07-24 08:15:00)
いや、初ターンは神武最速行動だから、昂揚を神武にやらないと舞朱雀と追撃は無理だな (2012-07-24 08:12:06)
初手メギンならVL抜きは舞朱雀と追撃が一回ずつ増えるぞ
昂揚を神武にやるにしろ、集にやって荘厳華麗発動させるにしろ、な (2012-07-24 08:10:59)
りりちよ相手の場合、VL抜きは6ターン以上生存しないとペイしない
VL抜き5ターン生存の場合:初手メギン
「肉弾格闘・格闘・朱雀・追撃」*4ターン
合計:16回攻撃、格闘無効+武道看破の場合:12
VL込み4ターン生存:初手メギン
「FWC斬撃・格闘・射撃・朱雀・追撃」*3ターン
合計:15回攻撃(捨て身モード+フェイルノート+VL)、格闘無効+武道看破:12
素で2ターン生存するとして、さらに絶対回避>神武+再起回避+隊列変更>神武後列+集:かばう>神武
VL抜きで戦うなら、これぐらいやるつもりで行くといいかも (2012-07-24 08:04:11)
まほうけんジゴデイン デインエッジが出来るようになって、三段以外に高火力が出るようになった斬撃無効はそこまで警戒しなくていいかも (2012-07-24 00:24:24)
FWC起動して斬撃無効・格闘無効・武芸無効を全部切らしてあげた方が
集の三段を決めやすくなる分、ダメージ稼げるっぽくね (2012-07-23 23:55:17)
普通に前列で斬ったほうがよくね
格闘無効と同時には使えないんだし (2012-07-23 23:21:41)
百鬼百夜行警戒なら血継もメグル&ダーサイじゃなくて蔵人にすべきかもね (2012-07-23 23:18:43)
じゃあ重みとパリペは封印してジゴデインでも撃たせるか (2012-07-23 23:16:59)
2v2で1戦闘3回ってほぼ毎ターン使われてもおかしくない気がするが (2012-07-23 23:15:47)
百鬼白夜行されたら通らないよ、パリペは実際に弾かれてた
でもそれ気にしたら何もできないよね?1戦闘3回しか使えないわけだし (2012-07-23 23:14:38)
あと百鬼白夜行は妨害無効化するけど重みは通るのかな (2012-07-23 23:07:47)
格闘無効警戒で肉弾使わないってのはダメージ足りるか不安になるなぁ (2012-07-23 23:03:10)
まとめると凛々蝶戦の3ターン目までは大体こんな感じ?
刻印弓だと肉弾できないが、百裂脚か滅多斬り刺しが回避・金剛以外で確実に通るなら総火力は上か?VLは離脱が怖いし
.
ない夫:昂揚>神武 精密>特性>華扇じゃない方 血継>メグル&ダークサイド
神武(前):すてみ ハードビート>フィジカル メギン 固有>VL以外全部 舞朱雀・追撃>華扇じゃない方
集(後、王の力はアリス):勇者の剣 咆哮>エンジェル 重み>華扇
.
ない夫:絶対回避>神武 精密>特性>華扇
神武:ハードビート>フィジカル 明鏡止水 アジオバ射撃>敵2体 舞朱雀・追撃>華扇じゃない方
集:咆哮>こうよう ハウリング重み>華扇
.
ない夫:昂揚>集 再起>回避>神武 精密>特技>華扇じゃない方
神武:ハードビート>フィジカル 刻印弓 武芸百般>斬撃のみ>ひゃくれつ or 滅多>華扇じゃない方 舞朱雀・追撃>華扇じゃない方
集:埋葬の呪 咆哮>こうよう パリペ>華扇 (2012-07-23 22:44:41)
↓ああ軽業師は命中補正も抜けるのか
忘れてたサンクス (2012-07-23 22:05:15)
射撃の隊列補正ないよ神武には
空中殺法で射撃するというヴィジュアル的に謎な戦闘できるから (2012-07-23 22:01:29)
りりちよ戦のためだけに神武/前、集/後を崩す必要は無いから
初手でリーダー、メギン、昂揚でSM入ったら次手で隊列入れ替えれば良いよね (2012-07-23 22:00:32)
まー攻守+3だから初手はどっちにしろメギン安定だけどね
MP節約したい場合とFWCに組み込んでテンション調整したい時に影響あるけど (2012-07-23 21:55:16)
ランナーズハイさん死んじゃったし、ますます開幕メギン安定になるな (2012-07-23 21:46:51)
斬撃と格闘無効対策で射撃を使うことを考えると、命中意識で後列に置いたほうがいいのかな?>神武 (2012-07-23 21:42:48)
やるなら基本的にフェイルノートと併用かな。
武撃百般>斬撃 フェイルノート>ひゃくれつ 舞朱雀 追撃
これでどの程度ダメージが出るか・・・ (2012-07-23 21:35:22)
そのためにはVL発動させないとダメだけどな (2012-07-23 21:31:41)
こういう指揮官命令のすり抜けが出来るようになったのがだむ子能力パネェ (2012-07-23 21:28:20)
全部射撃でもひゃくれつ・舞朱雀・追撃で充分そうだな (2012-07-23 21:26:48)
すばやさと攻撃力が同じだし、射撃でもいいよね (2012-07-23 21:16:48)
ククク・・・まさか神武の攻撃が全て斬撃だとは思うまい・・・ (2012-07-23 21:13:14)
りりちよは格闘無効、斬撃無効、武道看破をもってるんだよな
武芸百般、無手暗殺、刻印弓を上手く使わんといけないな (2012-07-23 19:58:34)
前列神武で絶対回避すれば、反射行動で反撃してくれるかな (2012-07-23 19:42:41)
戦場の心得と孤高の戦士目的で、魔法剣ベホマラーかばう>神武とかするかもしれないし
順番は神武が先かな?(神武/前、集/後)
まあ神武が先落ちして前列に出た集で斬っても良い訳だが、どっちも行けるように神武、集の順が良いかと (2012-07-23 19:35:09)
↓ダメコンを集にやらせて神武で殴る、が基本線になると思うから、集後列に賛成
(2012-07-23 19:27:11)
回避と再起回避は神武に切るだろうからアリだね>集後列 (2012-07-23 19:22:10)
あえてレベル1大会で神武前列、集後列にする案
離脱するか瞬殺されるかのどっちかで、神武放置されてもダメージ稼げるからありじゃね (2012-07-23 19:10:43)
萃香の子なら守護者や霧散持ちのダメコンで、精神耐性も妨害耐性も無さそうだ
集はひたすら華扇に妨害、神武はもう片方の恐らくアタッカーに攻撃だな
アタッカーが落ちたら、華扇は凍結弱点だろうかられっひょう斬り主体で攻めるか (2012-07-23 18:59:35)
使う血継はメグダーと蔵人かな (2012-07-23 18:59:27)
難易度が分からないし初戦には切っておきたいかなあ
ていうか初使用の血継とかもう効果期待しないし (2012-07-23 18:54:17)
血継は使うなら開幕がいいんだろうか。何回戦あるかわからないけど、負けたら終わりだしガンガン使ってった方がいいのかもね (2012-07-23 18:49:22)
ダーマ大会が待ちきれん……りりちよとは戦うんだよな?初手はこんなもんか?
.
昂揚>神武 精密>特性>華扇じゃない方 血継>メグル&ダークサイド
集:勇者の剣 咆哮>エンジェル 重み>華扇
神武:すてみ ハードビート>フィジカル メギン 固有>VL以外全部 舞朱雀・追撃>華扇じゃない方 (2012-07-23 18:45:25)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log2」をウィキ内検索
最終更新:2012年07月28日 12:20