新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
トップページ
過去スレ一覧
/
全
/
最新
関連リンク
よくある質問と回答・ループする話題
やらない夫関連
やらない夫の住居
血統一覧
-
やらない夫の仲間
やらない夫の仲間
やらない夫
集
久遠
神武
アルテミス
クルル
まに子
ぶりぶりざえもん
シャンティ
玲瓏
ユカ
レミリア
永久
星の果ての仲間
/
2
/
3
好感度表
コミュ
仲間モンスター加入順
子供候補
データ
登場人物
モンスターマスター
モンスター図鑑
世界一覧
職業一覧
下級職
上級職
特技・呪文・特性・耐性一覧
指揮官命令一覧
称号一覧
アルバイト一覧
クエスト一覧
アイテム一覧
イベント一覧
その他
戦術指南
入門
/
状態
/
メモ
PT編成相談室
血統メモ
忘れていそうな事メモ
∈(・ω・)∋メモ
/
2
/
3
∈(・ω・)∋のエサ箱
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿
わからなければ俺に聞け!(by神武)
シュロ君の真理の向こう側
プレイアデスのアイテム履歴メモ
プレイアデスの避難所メモ
用語集
出典一覧
/
2
/
3
名台詞投票
埋めネタ企画:裏話
/
2
ネタ帳
キル夫編
リンク
やらない夫はMMとして世界を巡るようです
やる夫がホムンクルスの主人になるようですWiki
やる夫と雪華綺晶のEREMENTAR GERAD
やるきらっ
時計
∈(・ω・)∋ ッター
ここを編集
オンライン(1h):
-
取得中です。
ここを編集
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log11
wiki内コメントlog置き場49
雑談log
姫君忘れてたわスマソ。ならミュージカル こわく めがみでいいな
素養Ⅱで守備バフを1掛けたとして、ギャラクシーアイズを守備に食らったとする
と、素養バフでなければ-10になるところを-9という形で+1分は残り続ける
みたいな説明があった記憶がある
だから遊戯戦で役に立てたいなら、素養Ⅱで複数回能力上げないと焼け石に水 (2012-08-19 09:49:42)
素養Ⅱは役に立たない
あれで下げられずに済むのは自力で上げた分だけで、相手のデバフは阻止できないから (2012-08-19 09:35:31)
今まで産廃扱いされてきた素養Ⅱさんだけど、花との戦いでは役に立つんだろうか (2012-08-19 09:31:07)
生き返らせてからマジックバンクで補えばええねん (2012-08-19 09:30:01)
憑依合体>マジックバンクってできないかな?やっぱり集のMPから取られるんだろうか (2012-08-19 09:27:59)
ソウルアゲンストザオリクでMP440吹っ飛ぶんだよな・・・
草薙さんの出番もあるかもしれんね (2012-08-19 09:27:00)
八重垣は姫君ろプロテクタあるからいらなくね (2012-08-19 09:20:31)
アザステも外せないかな。アルテミスの素早さ的に
↓の1T目修正案
ない夫:魔道強化>アルテミス(昂揚>集) 精密>特性>ディアーチェ
集:咆哮y>エンジェル 魔法剣x パリペ>レヴィ ソウル>ザオリク>アルテミス
アルテミス:エンカレッジy>アルテミス>最速 金毛玉面九尾x デアボ イオグラ マヒャデ リトルマダンテ>シュテル
久遠:八重垣x>アルテミス こわく
ない夫はまだ指揮Lv弄れるなら攻3防4で魔道強化、一点突破取得想定
後で一点突破再起魔道強化ダブスペサイコor素養Ⅲで超火力をぶちかましたい。その時にジョイフルで行動追加しても良いが、集のMPがマッハになる
魔道強化でアルテミスの九尾の威力強化。指揮Lv攻2防5ならアルテミスに出来る支援は無いので、集のテンションうpする
集は盾役?っぽいレヴィを止めて九尾の無力化を防止
久遠は蘇生直後のアルテミスの再度即落ちを防ぐ感じに (2012-08-19 05:31:55)
その段階の祭神はこうようの効果が薄くなるからしらびょうし、マホカン、スペリオルテ、ベホマラー、ディヴィジョンあたりが候補になるのかな (2012-08-19 02:47:58)
あ、そっか。その前に大体墜ちるから忘れてた。たしかにその三つが自由に選べるのはおいしいわ。 (2012-08-19 02:23:11)
それに加えていつでも九尾最大が撃てる (2012-08-19 02:17:23)
祭神神楽、メドローア、ク・リトル・リトル無消費はそこそこでかいのかな?
難しいところな気がする (2012-08-19 02:14:53)
いやアルテミスはテンション使う場面超多い、テンション貯める手段が少なくて普段使えないからそう見えるだけだw (2012-08-19 02:11:24)
ルキ使うなら効果が続く間はせいしん高そうだしダブスペよりサイコブレイク素養デアボのほうがダメージ稼げると思う
(2012-08-19 01:47:00)
ま、集を大暴れモードにしない限りは勿体ないよね。
集と久遠は兎も角、アルテミスはテンションの使い道がイマイチだし。
「三種の神器」も打つタイミング難しいしなあ……。
血継は、割れてるのと未確認のとどうする?
未確認でいくなら、ヒーロー以外なら割とテッパンだとは思う。
清麿のモンスターでデバッファーはおらんかったはずだし。
確認済なら、シュテルかレヴィをメグダで縛ってフクロか、
でなきゃルキで究極IIIダブスペをブーストか。 (2012-08-19 01:42:35)
うん。普通にない夫が昂揚打てばいいよね。っていうかない夫省く必要全く無いね
誰も落ちてない状態でない夫の支援無しで劇場展開出来るのに舞い上がっちゃったわ (2012-08-19 01:38:01)
個人的には黄金劇場はテンションを消費しなくなるだけだから2回ポエスティックしてまで発動させる必要は無いと思う (2012-08-19 01:32:39)
いっぱいなので分割
第2ターン
集:咆哮y>こうよう 修羅x ポエティックソード>シュテル 黄金劇場展開
アルテミス:鴬語花舞x こうようのうた>集 光符アマテラス>集
久遠:アイアスEX
久遠でアイアス貼りつつアマテラスで全員のテンションを6にする
処理順次第では久遠アイアスのテンション消費なし
エンジェル こうよう*2 ポエティックにより誰も落ちてない状態からの黄金劇場展開
後は好きにしちゃえよw
マジックバンクは入れてもいいかもしれんが、処理順繰り上がって久遠テンション無消費が狙えなくなるかもしれんから非推奨 (2012-08-19 01:26:29)
ディアーチェ戦も近そうっていうかゲーム内時間で次の日に戦うことになりそうな展開と言えなくもない
と自分の感が告げているので対ディアーチェの安価練っておかないか?あてが外れても後々役には立つと思うしね
てことで言いだしっぺから一つ。ない夫は命令リビルドできるかもしれんから、意図的に抜いてある
第1ターン
集:咆哮y>エンジェル 魔法剣x ソウル>ザオリク ポエティック>シュテル
アルテミス:エンカレッジy>アルテミス>最速 金毛玉面九尾x デアボ イオグラ マヒャデ リトルマダンテ>シュテル
久遠:ミュージカルx こわく めがみ
颯爽 ホリコ こわく 荘厳でテンション4溜まるので即ブッパ即落ち即蘇生、ディアーチェ以外をあわよくば掃除
集はエンジェルとポエティックでテンション6。紅蓮もあるからポエティックじゃなくてもいいかもしれん (2012-08-19 01:26:05)
会心なし烈火ギガドリルの威力も見たいしなぁ (2012-08-19 00:33:21)
野戦と言わず、次の神武の出番で試してみたらいいんじゃない?
肉弾2発目が攻撃SSS判定じゃないから致命的、なんて事態はないだろうし (2012-08-19 00:26:28)
前それをだむに聞いてた人いたけど何故かスルーされてたな、気付いてなかったんだろうか (2012-08-19 00:23:49)
攻撃SSSのイナズマキックとAA+の滅多なら前者の方が強いだろうが、肉弾の2発目に乗るか分からないからなあ。
野戦ででも試せばすぐわかるだろうが (2012-08-19 00:22:09)
何か脳内で肉弾とFWCの特技被っちゃいけないと思い込んでたが、そんなことは無かった
ならばやっぱり滅多だな。ラジカルはFWCに混ぜたら結果的に同じだし (2012-08-19 00:19:25)
烈火適用ないならダメは滅多だろうなあ (2012-08-19 00:07:37)
離脱ターン以外ならむしろ推奨だと思うけどね>肉弾烈火ギガドリルラジカル
FWCもテンションタダじゃないし、補充も出来て、威力もそこそこなら反対する理由はない (2012-08-18 23:11:23)
そう>肉弾烈火ギガドリル
必殺分のテンション多少なり補填できたらなと
ただ烈火が後発に意味ないなら滅多かな (2012-08-18 22:37:20)
↓6 撃つとしたらのって言うのが何を前提にしてるのかがよく分からんが、肉弾烈火ギガドリルに合わせて撃つならって話?
それはそうと花屋さんチケットで何を優先するか考えない?
結構近い話だと思うから詰めておきたい (2012-08-18 22:20:23)
かつての長門戦や清麿戦みたいな苦痛は無かった (2012-08-18 22:08:52)
しかし今大会で皿もかなり進んだなあ。負けはしたけど、作戦考えるの楽しかったわ (2012-08-18 21:48:21)
最初の一発だけと思って使って、二発ともかかってたらラッキー!くらいでええんちゃう? (2012-08-18 21:43:42)
下手に聞いてやぶ蛇になってもいやという心理
だけど先に知ってた方が明らかに作戦に組みやすいんだけどな (2012-08-18 21:37:17)
使えば分かる (2012-08-18 21:32:29)
撃つとしたらラジカルディクス辺りかねえ
ところで烈火肉弾って烈火は最初に適用されるの? それとも両方? (2012-08-18 21:07:35)
追撃の記述は消えてるから舞朱雀だけだな (2012-08-18 20:45:13)
会心が1,5倍と考えても800以上それに肉弾と朱雀舞だからな
追撃は消えたんだっけ? (2012-08-18 20:42:43)
対ADA戦のダメージ的にジョイフル使えて、且つバフ消されてなければ
ジャンヌは何時でも一撃圏内だとは思うな
バフ量の違いはあるけども、肉弾烈火ギガドリルが強烈なダメを叩き出せるのは間違いないし
アルビオンに対する烈火ギガドリルも根拠にはなると思う。会心抜きのダメージが半分というのも考え難い。イベ補正含めて (2012-08-18 20:38:54)
初手烈火ギガドリルってリスクリターン考えると超優秀だと思うんだ。
後衛なら一撃で潰せる威力・特性無視・妨害無効で消費140ならお釣りが来る (2012-08-18 20:38:10)
↓1 恐らく初手から血継というのは、血継限界ではなく固有血継でHM突入のことを言ってると思われる (2012-08-18 20:32:03)
↓2 いや、初手で血継使っちゃだめだろ
ジャンヌが落とせそうならメグダーで捧げる命を潰すんだから
ジャンヌを落とせない初手で使っても意味ない (2012-08-18 20:29:48)
妨害対策に烈火ギガドリル滅多か機神拳で (2012-08-18 20:27:58)
個人的には初手こわくSM貫通パリペ>グレースでグレース殴って速攻落としたいなぁ
これならさずがに死なないってことは無いと思うんだが (2012-08-18 20:27:05)
じゃあ初手から血継+高揚+初手パルマ(メラ)からのFWCかな? (2012-08-18 20:24:57)
下で出てた基本は花狙いあわよくばジャンヌを最初に落とす案は割とありだと思うな
花を庇ってジャンヌがジョイフル一撃圏内になったらメグダーで捧げる命を封じつつ落とす
これなら聖者の数字が発動する前だし、アヴァロンで不利な読み合いを押し付けられる事も無い (2012-08-18 20:16:48)
花につかって捧げる生命とか消してやろうぜ (2012-08-18 20:09:24)
メグダ血継でPSが消えてたから、そもそもスキガ発動しなかったけどな。
今回は見事にスカしたけど凶悪極まりない血継なんだから、今度は上手く使ってやりたい。 (2012-08-18 19:54:40)
↓4 全体じゃなくともメラ流星で十分だったねぇ
あとマテマス絶技とかフィニッシュブロー的なのは、ちゃんとダメ通せるようにお膳立てしてやらなきゃだねぇ (2012-08-18 19:42:50)
埋葬でも回復はされるだろうからな (2012-08-18 18:54:33)
2Tはメガザルで回復するから全体削ってもあまり意味ないと思ってたからなぁ (2012-08-18 17:53:47)
↓ごめん、ジョイフルした2T目の話ね
全体攻撃連打がリスク少ないのはその通りだと思われ (2012-08-18 15:04:58)
でもガーティアン系は一回までだろ?3回攻撃してたんだし2回は全体もしくは列攻撃をしておくべきだったかと (2012-08-18 14:38:01)
グレースがスキガ持ちだから全体攻撃は無効化される
あとジャンヌは一応勇者だから、セイントロード解禁前は3の倍数ターン以外は攻撃力は低め
序盤はむしろ花で火力を稼ぐ編成だから、ジャンヌの盾を抜きつつ取り巻きを倒すのがいいかと (2012-08-18 14:26:19)
そうね。敵マスターが防御札を切ることがありえる場合、全体攻撃連打がリスク的に少ない (2012-08-18 13:34:57)
玲瓏にジョイフルするなら単体狙いじゃなくて全体攻撃にしておくべきだったのかねぇ (2012-08-18 13:23:32)
基本は花狙いで、あわよくばジャンヌを倒す方針は無しかな?
アヴァロンは序盤には2枚切らないし、聖者の数字が無いジャンヌはラス1より倒しやすい
もちろん最初からジャンヌを倒しにいく必要は無いから、基本は花狙いで特性無視攻撃をしかけて必中で庇わせる
結果的にジャンヌが1TキルできるHPになったら、捧げる命で油断してるところをメグダーで封じて倒す方針に切り替える (2012-08-18 13:14:21)
花はとりあえず 鏡月・甦生<障壁・躍動・撃壌<神癒・照破
私見だけど優先順位はこんな感じかねぇ。単純に発動確率で並べただけでもあるが
神癒と照破は確率が絡まずに確実に仕事するのが実に良い。確率に左右されずに予定を組めるのは大きい
使用は神癒は玲瓏、照破はアルテミス、次点で久遠か
躍動・撃壌は攻撃回数的にも神武だろう。次点で玲瓏
障壁はシャンティ、次点で久遠
鏡月と甦生は集でいいんじゃね?確率的にw
真面目に考えるなら鏡月はシャンティ 甦生は集かな (2012-08-18 13:10:54)
余程致命的な状況でない限り、ああいう手札があるってだけで優位に立てる代物だからな
メガザルは対処のしようがあるけど、アヴァロンはどうしようも無いからね
1Tで2k削り切れるだけの火力があれば話は違ってくるが、花が居る限りその状況は望めないだろう (2012-08-18 13:08:56)
アヴァロンにビビりすぎ、ってのは違うと思うなあ
あの手の能力は切らないという選択ができる部分も含めて強い (2012-08-18 13:00:29)
とはいえメガザルとアヴァロンにビビるのは避けられんだろう (2012-08-18 12:48:37)
まとめ
・(神武と比べて)爆発力に乏しい玲瓏にジョイフルはそこまで効果的ではない
・アヴァロンにビビりすぎ
・仕様変更が入ったのでそこまでメガザル強くない(∈(・ω・)∋曰く)
・花がヤバい。マジヤバい (2012-08-18 12:36:45)
限定アイテムの価格と内容次第だけど、そろそろ誰に何の花を入れたいか決めた方が良いような…
イベントラッシュみたいだし (2012-08-18 12:34:44)
マト戦はもう二度とやりたくないと思わされた
今回の遊戯戦は、もう一度戦えばこうする…っていう作戦が割と出てくるあたり、
結果的には良バランスだった気がする (2012-08-18 12:31:41)
素通しになったらぶっちゃけ弱体化に等しいからねぇ
今後戦う究極魔法の使い手なんてほかにディアーチェくらいなもんだし (2012-08-18 11:34:51)
しかしテキスト的には区別は無さそうだからあまり期待しないほうが良いかもしれん
例外無しならマホカンタ持ちに無茶苦茶弱くなりそうで困るな (2012-08-18 11:33:37)
さすがに自分の呪文だけは例外にしてもらわないと荒れるだろうなー (2012-08-18 11:10:56)
ところで完全呪文支配ってさ、跳ね返された自分の呪文も素通しになるのかねやっぱり
これの仕様次第ではグレースみたいなマホカンタ持ちには非常にデリケートな対応が求められることになる (2012-08-18 10:59:53)
速攻で倒したいなら貫通のっけるしかない
貫通のせる余裕がなくてグレースが先落ちしてるなら烈火で武芸>系統なしが無難
そもそもジャンヌPTとは神武よりアルテミスの方が相性良いのではないかと (2012-08-18 10:53:33)
いくら何でもそれ単発で倒せるとは思えんよ
アルビオン死んだのも格闘だからこその強化が乗った上で滅多にない会心だからだぞ (2012-08-18 10:48:24)
次はジャンヌが守護者でディーフェンス・ディーフェンスするとGMから予言があったからね
神武のFWCは貫通のっけないと涙目になるから、烈火で武芸百般>系統なしが無難ちゃう? (2012-08-18 10:44:02)
火力的には多分烈火肉弾バスタービーム×2でいいんじゃねえの? (2012-08-18 10:41:08)
花相手はFWC刻印弓で射撃、元から射撃に格闘付与、最初から射撃
で触れる頻度も0に出来るはずだし、十分すぎるな (2012-08-18 10:37:05)
初手で先にメグダーでグレースのパッシブ潰して(いやがらせの境地が発動しない)、
隊列補正のかからない神武に一手で削りきってもらうっつーのが現実的かな?
初手から必殺を使って削りにくるジャンヌなら花の初手はインタラプトに割かないだろうし、
過負荷とリーダーチアを考えたらインタラプトは見せ札でしかないと思う
神武ならジョイフル使うだけの火力も出せるしね (2012-08-18 10:13:40)
ドルフラさんが貫いちゃったから忘れてたわ……
貫通を集さんに乗っけて先にバギマなり撃って消しちゃおう(提案) (2012-08-18 10:08:17)
つさいしょからマホカンタ (2012-08-18 10:05:12)
アルテミス出す場合なら素養サイコデアボでおkだな。ドルマ吸収だが闇には対応してないし強固守護者以外問題なし
今回の集のバギマで125食らってたの見るにトコトングレースは呪文に弱いみたいだし
突破乗せてジャンヌにもきっちりダメ取っていくかどうかは状況次第か (2012-08-18 10:02:23)
花みたいにパッシブで性能賄ってる相手ならメグダー血継がガチメタなんだな。
今回もグレースじゃなく花のパッシブ消してたら大分違ってた (2012-08-18 09:51:59)
oh......↓2のはセイヴさんが仕事しないと出来ないから忘れてください……
↓1 違う違う。捧げる生命はメグダーでパッシブ潰して不発にさせる想定なのよ (2012-08-18 09:46:09)
ド根性判定の捧げる命は埋葬の呪じゃ防げないんよ (2012-08-18 09:44:58)
神武出すパターンなら
初手貫通メグター血継>花ジョイフル肉弾烈火ギガドリルその他もろもろFWC>ジャンヌ
でジャンヌ即落としも考慮に入れていいんじゃね?
次は命中入れて埋葬でメガザルきっちり阻止しながらグレース潰して
後は花を適当に (2012-08-18 09:42:52)
とにかく、初手から全力でグレースを叩くのが次の攻略法だな
遊戯が準備にかまけてる初手のうちに神武にFWC絶対命中で即落とす
花ちゃんは救済でダメージを消してる間にこちらも落とす
ジャンヌを早めに一人にして、多少何をされても平気なようにしないと見せ札で殺される (2012-08-18 09:24:54)
集のバフが乗りまくってたら話は違ったかもしれんがなぁ。その状態だったら玲瓏と合わせて防壁抜けたかもしれんし
が、現実は攻めに回ったところで防壁で止められて殴られたら終わり
って可能性を常にチラつかせて主導権とられてたからねぇ (2012-08-18 09:17:06)
遊戯さんのわかりやすく、かつ対策の取りようのない見せ札がな>逃げ・しのぎ (2012-08-18 09:09:53)
だむからすりゃ、俺らが逃げる・凌ぐっていう発想に行くのは大変予想しやすいんだろうな
毎回それでピンチになってるし (2012-08-18 08:40:48)
↓2
今回は派手にスカしたことで、どうにもヘタレてしまったな。
まあ負けパターンの典型ではある、今回はみんながその方向に行っちゃったけど。 (2012-08-18 05:53:04)
ジョイフルをあえて久遠に使って無限の剣製を使わせるという奇策 (2012-08-18 02:15:24)
回復してどうにか攻撃を凌ごうってのは狙うべきじゃないんだろうなぁ (2012-08-18 02:03:17)
これといってグレースじゃなく花に振る理由がなかったからな (2012-08-18 01:44:39)
防壁切られたらこのターンが無駄になると考えるより
防壁切られたら次のターンから通し放題になる。切られなかったら通る。
と考えてもよかったな (2012-08-18 01:41:51)
あの状況でマテマスを花の方に振れるかっていうと多分無理だっただろうな
逆ならまだアリだけど (2012-08-18 01:39:48)
どう考えても血継の切り方が阿呆だった
効果のわからない奴を切るのはダメだって今まで何度もしてきたのに (2012-08-18 01:35:44)
餌箱でも何回か言われてるけど、一番大きいのは1,2Tにグレースに拘ったこと
これ一点じゃないかな。特に2T
少なくともマテマス絶技を花にぶっこんでたら、間違いなく違う展開になってたと思う
あと未見血継は最初から無いモノとして命令練るべきだな
ダメ押しに使うのは悪くないが、少なくとも劣勢からの挽回で頼るべきじゃない (2012-08-18 01:26:45)
初手誘導大防御+血継メグダー
2手パリペグレース+マテマス>グレース
知らない血継は初手切り。ちいおぼえた。 (2012-08-18 01:23:22)
どうすれば勝てたのかなあ
編成の段階からいじるべきか (2012-08-18 01:20:44)
どっちつかずで中途半端になるのはウチらの悪い癖だし
防御に振り切った方が良い方に転がると思う
というかLv8の命令の情報開示は8にならないと無い気がする (2012-08-18 00:46:29)
前者だろうね
あと攻撃と防御4ずつは、だむ曰く微妙らしいw (2012-08-18 00:45:35)
で、指揮官命令のLV割り振りはどうする?
攻撃2防御5→攻撃2防御6か、攻撃3防御4→攻撃4防御4か。
出来れば防御系最上級命令と攻撃・防御合成命令を見比べて判断したいところだけど (2012-08-18 00:40:24)
しかしこれで指揮Lv弄れる機会は終わりだろうからなぁ
清麿戦で攻5防2の2T全力ブッパやって見たかったが仕方ないね
そもそも案として採用されるとも思えないけどもw (2012-08-18 00:35:54)
神武は状況次第かもしれんが、アルテミスなら考慮から外れるって事はないだろう
石化したら脆さが増すが、それはもう元からの話だから切り捨てて考えてしまってもいいと思うんだ。素早さは言うまでもないし (2012-08-17 23:38:09)
玲瓏、久遠、シャンティの超ガチ(耐久的な意味で)パなら、
アストロンで時間稼いでからの魔眼は十分にありだな。問題はもう組む機会がないということ (2012-08-17 23:33:32)
そーいや耐性無視が「耐性は無視、弱点は有効」って処理になったからメドロで弱点突けるね (2012-08-17 23:31:49)
あとは玲瓏の魔眼だな。いきなり石化って訳じゃないからもっと早く切って行ってもいいな
次回以降やるならシャンティ落ちてすぐぐらいでも良いかもしれん
優先順位は高くはないが、手番が余れば開放くらいでいいだろう (2012-08-17 23:30:34)
確かに事前情報と違ってジャンヌとアルテミスの相性は最悪ではないな
むしろ他の2名との相性を考えるとアルテミスは相性良い方だ
玲瓏と違って即死耐性もあるし (2012-08-17 23:20:10)
次にジャンヌと当てる時は神武よりアルテミス当てた方がいいねコレは
呪文でグレース即落ち狙えるし、花にも触れる必要無いからダメもデバフも減らせる
ジャンヌ相手は補助しながらメドロで火責めだ (2012-08-17 23:17:34)
アクティブxが二つ使えるのは遊戯じゃないね (2012-08-17 21:32:55)
今日初めて本格的?に戦術安価に参加したが、疲れた …… (2012-08-17 21:31:13)
アクティブx2つ使う気か (2012-08-17 20:11:58)
あ、アヴァロンファランクスでも特性抜けたの忘れてた (2012-08-17 20:09:51)
コールブランドだから200*6ぐらいか (2012-08-17 18:58:12)
ごめん俺の目が節穴だったわ (2012-08-17 18:56:53)
乗ってたまるか。バフやステータスは別って言ってたし (2012-08-17 18:56:33)
王錫剣に聖者の数字のるんかなぁ (2012-08-17 18:56:00)
ヒント:セイントロード (2012-08-17 18:55:28)
[>セイントロード / PTに自身一人になると「聖者の数字」が常時発動し、全能力が上昇する。 (2012-08-17 18:54:58)
のらなくね?今五ターン目だよ? (2012-08-17 18:54:17)
聖者の数字がのってないならな (2012-08-17 18:46:28)
6発分のカリバーンって玲瓏第一形態で受けたダメで考えるとすんごいびみょーに耐える可能性があるって感じ (2012-08-17 18:44:18)
1583でBP2になってるから、次に使ったら1は回復するんじゃないの? (2012-08-17 18:43:28)
今回は血継に左右されまくってるな (2012-08-17 18:43:21)
で、SPも使い切った、か。
これで玲瓏が耐えてくれれば…! (2012-08-17 18:41:46)
どっちにしろ次は救済で凌げるよ (2012-08-17 18:41:39)
ああそっか。現在値を参考にすると無意味だな>ダブルソウル (2012-08-17 18:41:26)
最大BP分回復ではなく、BP分回復という記述からすると回復は1だと思う (2012-08-17 18:41:03)
あれ、BP0だからダブルソウル意味無いな (2012-08-17 18:40:51)
ダブルソウルってSP2回復でいいんだよな? (2012-08-17 18:39:02)
次のターンにアヴァロン+ダブルソウルだろうから、これを救済で凌ぐ。
2ターン後が勝負だな (2012-08-17 18:38:01)
正直アヴァロンきってくれるとまだ楽なんだけどな (2012-08-17 18:28:14)
個人的にはアヴァロン読みかばうハウおたけびで次ターン全力かなあ
ファランクスでもお見合いで済むし、ただ次ターン頭痛いかもだが (2012-08-17 18:26:39)
多分ファランクス関連ではあると思うが、血継は推測もできないし放置で。 (2012-08-17 18:24:47)
結局、どの戦闘案になるんだろ? (2012-08-17 18:23:51)
情報ない以上相手の血継限界まで計算に入れるのは無理だからなあ…… (2012-08-17 18:23:15)
聞かれ続けて不安になったわw
併用不可って書いてない限りできるよね、うん。 (2012-08-17 18:20:31)
出来ないのはダブルソウルの方だね (2012-08-17 18:18:49)
できるだろ。うちの再起と同じような扱いじゃない?? (2012-08-17 18:18:10)
出来る出来る (2012-08-17 18:17:45)
デステニードローって命令と併用できるよな?
本スレで聞いてる人いるけど? (2012-08-17 18:17:32)
風王鉄槌「待ちたまえ」 (2012-08-17 18:17:13)
結局ファランクスかアヴァロンかの択だな。ある意味ジャンケンだ (2012-08-17 18:16:23)
Dドロ>エーテル制御+
これされたらファランクス止まらないな
(2012-08-17 18:13:08)
今のレベルじゃ、止まらない気がするんだけどな。
メアリの血継限界がファランクス即時開放だったら、死ぬしかないわww (2012-08-17 18:12:23)
殴って止まるのかね、エクスカリバーファランクス (2012-08-17 18:06:37)
ファランクスはイナビカリでとめる想定してたが、デステニードローだと止まらないのか? (2012-08-17 18:06:04)
ファランクスは多段技で特性無視
よって連環天使関係なく死ぬ (2012-08-17 18:04:08)
特性無視 (2012-08-17 18:03:07)
ファランク巣の場合救済の女神つかってる (2012-08-17 18:02:47)
どっちかというと何故ソウルアゲンストを切ってやすらぎ拾ってくるのかが分からん (2012-08-17 18:02:07)
いや、追撃関係ねーわ (2012-08-17 18:02:00)
ファランクスの場合、追撃もファランクス後なら落ちるね (2012-08-17 18:01:42)
ファランクスなら死ぬぞ (2012-08-17 18:00:46)
疾風で先制攻撃されてのこりHP1
集のて番に咆哮>ソウルアゲンスト>やすらぎのうたでHPを2以上に回復させる (2012-08-17 17:59:07)
ごめん良く意味が分からない
集:憑依合体 救済の女神 ソウルアゲンストやすらぎのうた、てこと? (2012-08-17 17:57:16)
だからアストフェラリさん忘れんなって (2012-08-17 17:55:32)
救済案にソウルアゲンスト>やすらぎ にしたら
白き連環天使で、単発なら集いきのこれるかも (2012-08-17 17:53:51)
ああ、あと1かすまん (2012-08-17 17:47:47)
だから堅牢のSPないねん (2012-08-17 17:47:13)
堅牢はSP足りん (2012-08-17 17:46:34)
救済+回避きって、この後お互いにギリギリな戦いするかか (2012-08-17 17:45:47)
救済は風王鉄槌きたらマズイからなぁ
そうなると堅牢切るしかないわけだが (2012-08-17 17:45:23)
特性無視攻撃豊富なジャンヌだから、救済オンリーが一番怖い
個人的には (2012-08-17 17:43:22)
救済の女神使うやつが一番リスクが少ない気がする (2012-08-17 17:42:01)
アヴァロン使うなら疾風の如くyは使わなくね?? (2012-08-17 17:41:21)
かち合ったらジャンヌだよ (2012-08-17 17:37:31)
素の速さがジャンヌ一番だから、カリキュレで最速カチ合うとジャンヌ優先じゃね?
行動順の処理が完全には理解できてないから、間違ってるかもだけど (2012-08-17 17:36:48)
疾風の如くy / 斬撃属性の攻撃の際、誰よりも先に行動できる。1/戦
うーむ・・・ (2012-08-17 17:35:40)
それで行けるかな
疾風の如くもカリキュレアンパッサンですかせるし (2012-08-17 17:35:08)
アヴァロンってセットアップ表記ないけど、セットアップとして考えていいのよね? (2012-08-17 17:34:26)
↓2ならこうですか??
昂揚>玲瓏
集:咆哮y>こうようのうた ハウリングx>ソウルアゲインスト>おたけび テンション開放
玲瓏:魔眼開放x カリキュレイトy>ジャンヌ アンパッサン>玲瓏⇔集
(2012-08-17 17:33:38)
セットアップのリソースは使った扱いになるんじゃね
重みが通った場合と同じと考えると (2012-08-17 17:33:01)
おたけびは集に残ってないからソウルアゲインストで久遠から借りないと無理 (2012-08-17 17:32:27)
行動不能だとリソース残るっけ??ギガプレとかの時も残った?? (2012-08-17 17:31:39)
おたけびは妨害ではなく、行動不能だからジャンヌのリソースはそのまま残るのに注意! (2012-08-17 17:30:26)
とりあえず、玲瓏が最速取れてない時点で、集の速さは無駄だと思う
高揚玲瓏で高揚の歌で 戦士咆哮>しゅくふくのうたにしたほうがましだと思う (2012-08-17 17:29:44)
ファランクスもアヴァロンもこのターンうってくれるなら・・・
昂揚>玲瓏(守備戻しよう)
集:咆哮y>こうよう(守備戻しよう) ハウリングx>おたけび テンション開放
玲瓏:魔眼開放x カリキュレイトy>ジャンヌ アンパッサン>玲瓏⇔集
(2012-08-17 17:29:15)
速度上昇頼みすぎかなぁ
先手取れなかったら玲瓏溶けて終わるだけだと思うしリスクが高すぎる (2012-08-17 17:28:33)
蘇生させるなら集に防壁、玲瓏は守備減少打ち消した上で連環天使期待、でジャンヌ行動後に蘇生じゃね
で、蘇生させるメリットとしては仲間思いおかわりで火力上げって所だがこのまま押し切るべきだとは思う (2012-08-17 17:27:37)
ファランクスさんは流し切りも可能だったはずなのでかばうで玲瓏落ちたら最悪二人とも死ぬかもしれない。 (2012-08-17 17:27:12)
ジャンヌは特性貫通手段豊富なんよ (2012-08-17 17:26:10)
↓救済の女神するなら、玲瓏がかばう必要なくね?? (2012-08-17 17:25:54)
集の生き残り最優先案
速度上昇 集
集:憑依合体>女神 戦士咆哮>高揚>集 ベホイム>玲瓏
玲瓏:魔眼開放 かばう>集
アヴァロン切ってくれたら最高。ファランクスは全快の玲瓏に耐えてもらう。
正直、相手のアヴァロンがまだある状態で攻撃しても
スカされる気がしてて。
どうだろう?みんなの意見を聞きたい。
速度上昇は次手で先手とれる期待を上げるため。
こうよう→プリマで玲瓏のテンションが上がれば、
デバフも解除できるはず。 (2012-08-17 17:24:06)
エサ箱口調は止めよう。ここは皿だ (2012-08-17 17:17:59)
改行する時は半角でいいからスペース入れろって何べん言えば理解するんだ糞虫が (2012-08-17 17:17:03)
やべ、空白開けちまったすいません。 (2012-08-17 17:16:36)
玲瓏久遠じゃ火力が足りないような気がするが
瀕死の勇者じゃないとぶち抜けないと思う (2012-08-17 17:16:15)
回避ファランクス:回避使わないと対処不能。
命中ファランクス:デステニードロー前提。ただ補正が分からないし相手が危なくて使うかは不明(血継がメアリのため何かあるかも)
アヴァロン+攻撃:救済でおK。
回避+風王鉄槌攻撃:これも回避必須?対象は確実に落とせる集と思われる。
こんなもんかね?後は下の人がいってる久遠復活案も (2012-08-17 17:15:57)
このターン遊戯が確実にSP回復+アヴァロンを切ると仮定したら
昂揚>玲瓏(守備戻しよう)
集:咆哮y>こうよう(守備戻しよう) ハウリングx>おたけび テンション開放
玲瓏:魔眼開放x カリキュレイトy>ジャンヌ アンパッサン>玲瓏⇔集 (2012-08-17 17:15:06)
↓3なるほどよくわかった
あとはリスクとして、果たして玲瓏+久遠でジャンヌを落とせるのかという点が残るね (2012-08-17 17:11:00)
アグリアスの時点でかいはざんを持ってなかったことから、
意識圏EXを残してる久遠は、1ターン確定でアタッカーを生存させることができる盾になる (2012-08-17 17:10:36)
行動不能は通じるし、久々にハウリングおたけび使ってみてもいいかもしれn (2012-08-17 17:09:05)
絶対回避>玲瓏
集:ハウリング ソウル天使の歌声
とする場合、
集が攻撃される→連環の効果で集蘇生→久遠蘇生
この場合、防壁かSPかを遊戯に切らせて1ターン不死身の盾と玲瓏が残る。集はアストで落ちる
玲瓏が攻撃される→絶対回避で避けるor命中に合わせられて落ちる?→久遠蘇生
この場合は、防壁かSPを切らせて久遠、集、(玲瓏)が残る
相手にリソースは切らせて、こっちは防御札の補充が望める、と (2012-08-17 17:08:22)
うまく生き残れヴぁ魔眼で1T防げるかも知れんな (2012-08-17 17:07:42)
女神は拾えるし久遠蘇生させるメリットが思いつかないんだが
玲瓏久遠で頑張るのは無理がありすぎ (2012-08-17 17:07:04)
久遠蘇生させるなら、このターン回避切らなきゃいけないし、
集は攻撃ができない
どうせ女神は拾えるんだし、それだけのメリットはあるかな? (2012-08-17 17:04:40)
連環入ってもアストフェラリで落ちるから玲瓏久遠で頑張るってこと? (2012-08-17 17:03:23)
それ集アストフェラリで死ぬよね? (2012-08-17 17:02:13)
いや捧げる生命一回きりだから無理や (2012-08-17 17:01:39)
おk兄弟。ハウリング天使の歌声が可能という言質は取った
つまり、ジャンヌ行動後に久遠を蘇生させて1ターン盾にすることは可能だ
しかも、連環天使があるから、集は攻撃されても久遠に蘇生されて久遠を蘇生できると考えていい (2012-08-17 16:59:59)
相手のファランクスをこっちが防ぐには回避必要だから、ここで回避は命中分なくなるならしないと思うんだよなぁ、SP回復+アヴァロンだと思う。
懸念はメアリの血継がファランクス絶対成功とかだったときとかは破綻するが (2012-08-17 16:53:18)
相手の次手は
ファランクス→回避
風王カリバーン→回避(可能性は低いが命中もあり)
アヴァロンカリバーン→命中
といったところかな? 間違ってたら指摘よろ (2012-08-17 16:50:47)
そういや、久遠は捧げて落ちただけだから意識圏は未発動なんだよな
貫通の余裕は無理しない限りないし、絶対に生き返るならありか (2012-08-17 16:50:02)
ハウリングx+天使の歌声の効果が確実か分からんのよなぁ (2012-08-17 16:48:33)
回避>集
集:咆哮>こうよう ハウリング 天使の歌声>久遠 テンション開放
玲瓏:魔眼開放 占事略决>メラ イナビカリ テンション開放
久遠を生き返らせよう(提案) (2012-08-17 16:47:31)
絶対回避>ジャンヌ
ジャンヌ 風王鉄槌 カリバーン>誰か
上記の対策は絶対回避しかないな (2012-08-17 16:46:15)
昂揚>玲瓏でデバフ消そうか (2012-08-17 16:45:57)
堅牢はSP足りんのよ。 (2012-08-17 16:45:50)
ジャンヌがコレ切ったらまずくね?堅牢切るか??
[>風王鉄槌x / 斬撃攻撃に「特性無視」を付与する、使用後、風王結界が使用出来なくなる。
(2012-08-17 16:45:12)
精神上昇>集
集:憑依合体>救済の女神 メラブレイド テンション開放
玲瓏:魔眼開放 占事略决>メラ イナビカリ テンション開放
こんな形か? (2012-08-17 16:41:41)
絶対回避読みならイナビカリでも可 (2012-08-17 16:38:14)
折衷案でメラカイザーかメラゾーマにして、暴発狙いにするか? (2012-08-17 16:36:24)
仮に回避+ファランクスでも石化すれば回避落ちてワンチャンあるしいいかも。 (2012-08-17 16:35:33)
次アヴァロンか、絶対回避ディスティニーファランクス切ってくるかと思ったけど (2012-08-17 16:34:46)
昂揚>集
集:憑依合体>救済の女神 メラブレイド テンション開放
玲瓏:魔眼開放 占事略决>メラ りゅうせい テンション開放
本スレの案結構よくね?石化は通るし、どうせ次アヴァロンだろうし (2012-08-17 16:32:28)
や、絶対命中はないな (2012-08-17 16:24:19)
絶対回避は遊戯が次のターン絶対命中を使う可能性があるから、ステイ
次のターン生き残れた方に使おう (2012-08-17 16:23:46)
次のターンどうするかだなあ
もっかいアヴァロンやるならランサーにはならんし、ランサーくるなら
防御ががら空きになる (2012-08-17 16:23:20)
絶対回避 集
集 女神 くうれつ
玲瓏 自己封印・暗黒神殿x 占事略决>メラ イナビカリ
次ぎこんなもん? (2012-08-17 16:21:24)
両方有ったわ失礼 (2012-08-17 14:48:34)
それは何か特技の必殺になってるから気にする必要は無い
むしろ気になるのは胞子散布の方だな (2012-08-17 14:48:11)
剣だから大丈夫と言い張る (2012-08-17 14:47:23)
そういや、集さん花に触ったら荒廃した腐花で落ちちゃわないか? (2012-08-17 14:40:05)
↓5でいいか (2012-08-17 14:38:15)
消えると思うよ?セイントロード怖いけど、その次にはシンエンノヤミが通る (2012-08-17 14:36:24)
ジャンヌだとバフあるままだからなぁ
素直に花にしておいた方がいいでしょ
花を落とせばバフは……消える?安寧効果はこの場合どうなるんだろ (2012-08-17 14:35:14)
ここで遊戯が一番怖いのは、
勇者の大爆発でジャンヌが落とされる→捧げる生命→魔王の追撃で落ちる
だから、何かしらの防御札切ってくるのは間違いない。
突破される可能性考えるとアヴァロン一択 (2012-08-17 14:34:11)
三段突きの対象ジャンヌにしたいけど、たぶんアヴァロン使ってくるよな・・・どうすべ (2012-08-17 14:32:25)
一点突破>集
集:カリキュレ>ジャンヌ 三段突き デインエッジ メラブレイド そうらいざん>花 全部テンション開放
玲瓏:闇の領域 日記>集 占事略决>メラ テンション開放 りゅうせい (2012-08-17 14:31:28)
花落とすにしてもセイントロード状態で無傷なジャンヌを削り落とすってキツクね
出来れば捧げる生命で落としたいが・・・ただ防壁がなー (2012-08-17 14:31:09)
特技だから妨害できる。カリキュレ使って玲瓏の行動前に潰せばおk (2012-08-17 14:31:03)
インタって、魔王技の妨害は出来たっけ? (2012-08-17 14:29:51)
致命は天性にしか乗らないぞ (2012-08-17 14:29:03)
貫通・突破・命中か。確かに花落とせるな。インタラプトも効かないし (2012-08-17 14:28:24)
一点突破>集
集:致命の技 三段突き デインエッジ メラブレイド そうらいざん>花 全部テンション開放
玲瓏:闇の領域 日記>集 占事略决>メラ りゅうせい
リソース突っ込んでも花叩き落すべきだと思う (2012-08-17 14:27:30)
こうげき上昇>玲瓏
集:咆哮>こうよう レイジ くうれつざん
玲瓏: 自己封印・暗黒神殿x 占事略决>メラ りゅうせい
日記使うか護神完成にたよるか… (2012-08-17 14:25:00)
確かにさっきのカリバーンであの火力だもんなぁ
テンションも使ってねぇから次必殺飛んでくるかも知れんし…… (2012-08-17 14:04:29)
ジャンヌの火力が洒落にならんレベル
このターンも大防御切ってなかったら800くらい吹き飛ばしてたし
花も攻撃に加われば、かばう状態の久遠でも落ちると考えたからドリームオーラ
かばう対象は集でもいいかもしれぬ (2012-08-17 13:59:40)
ごめん、守護者>集で (2012-08-17 13:58:11)
昂揚>集
集:咆哮>こうよう 修羅 デインエッジ>花
玲瓏:闇の領域 占事略决>メラ りゅうせい
久遠:守護者>玲瓏 八重垣>めがみのまい
こうだな (2012-08-17 13:57:55)
もうドリームオーラ切っちゃうのか?
久遠まだまだHP残ってるから普通に八重垣女神の舞なり祝福の歌がいいと思うんだが
あと八重垣はHP的に集の方がよくないか? (2012-08-17 13:56:44)
昂揚>集
集:咆哮>こうよう 修羅 デインエッジ>花
玲瓏:闇の領域 占事略决>メラ りゅうせい
久遠:時をかける少女>ジャンヌ 守護者>玲瓏 八重垣>ドリームオーラ
こうかね (2012-08-17 13:55:10)
だね
救済は花ちゃん相手だと分が悪いし、集に渡そう (2012-08-17 13:52:43)
必殺1点読みなら魔眼もありなんだが、自分で自分に打って反射した攻撃ってどこ行くんだろ (2012-08-17 13:52:28)
ドリームオーラ使うなら時かけ必須だぞ (2012-08-17 13:52:20)
久遠の次の行動は
八重垣 守護者>玲瓏 ドリームオーラ
かな。特性無視のないエクスカリバーはスキガで久遠に集められるし、救済は集に使わせられる
怖いのは貫通乗せたファランクスが玲瓏に飛ぶことだけど、そこはその他の手段でカバーかな (2012-08-17 13:50:14)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log11」をウィキ内検索
最終更新:2012年08月24日 23:16