シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log13

wiki内コメントlog置き場51

雑談log

  • 過負荷由来だから割とまじめに攻撃じゃないと思ってるw (2012-08-26 00:31:08)
  • それだと今度ダブスペがw (2012-08-26 00:29:56)
  • 攻撃手段は足りてるから、ルールブレイク的な呪文でも面白いな (2012-08-26 00:28:25)
  • これはばかりは予想がな… (2012-08-26 00:22:35)
  • まあ攻撃だとは思うけど、結局見るまでわからんわ
    でも過負荷の性能だからなあ・・・
    そこで見ると攻撃?って思う部分も (2012-08-26 00:19:23)
  • 攻撃かどうかすら不明だしね (2012-08-26 00:18:47)
  • 堅牢救済にサイコブレイクまで突っ込んでケチってるもなにもねえwww (2012-08-26 00:17:30)
  • 別に堅牢救済がケチってるとは思わないぞw
    ???の詳細がわからないんだから結局正解なんぞない (2012-08-26 00:16:32)
  • 固定値の可能性もあるしな (2012-08-26 00:13:31)
  • リソースケチらず攻撃でいいと思うがな、今回は (2012-08-26 00:12:05)
  • 個人的に減少攻撃ならうれしいな (2012-08-26 00:07:53)
  • 技性能分からんと何を並べれば良いか分からんな (2012-08-26 00:04:18)
  • 素養は詳細分からん以上載せろと言われてないのに載せる必要は無いと思う、補助系の可能性だってある訳で (2012-08-26 00:02:04)
  • 一点突破>アルテミス 精密>耐性>ディアーチェ
    集:勇者の剣x ジョイフル>アルテミス
    >アルテミス(ジ):サイコブレイクy ダブスペx デアボ リトルマダンテ>レヴィ
    アルテミス:素養x(オーブ) ??? 
    久遠:アイアス (2012-08-26 00:01:00)
  • よくわからんが、オーブ使って素養からの???ぶっぱでいいのか? (2012-08-25 23:58:18)
  • 行動不能と妨害は別だ (2012-08-25 23:56:25)
  • 妨害と行動不能は別や (2012-08-25 23:56:13)
  • アルテミスは行動不能にならない (2012-08-25 23:56:01)
  • 次パリペアルテミスに来るんじゃねぇかな (2012-08-25 23:55:18)
  • すばやさと精神バフを生かした、かっこいいポーズで… (2012-08-25 23:52:16)
  • ああ、姫君と守護者>集が前提な>全員無傷 (2012-08-25 23:51:43)
  • 突破予想>救済
    この手の特化型は持ってると思うんだよな
    まあどっちにせよまずタイムだ
    堅牢使うかもそこで考える (2012-08-25 23:51:32)
  • 救済は堅牢かけたら、突破+貫通じゃない限り全員無傷にできる超優れもの
    とりあえずタイムだけどな (2012-08-25 23:50:47)
  • 星火は1デバフで1%としても50%乗る計算か、ひでえや (2012-08-25 23:50:30)
  • タイムしてからじゃあ間に合わん
    それはそうと、次はジョイフルで一気に潰しにかかるか?
    素養サイコデアボ ダブスペ素養デアボ リトルで
    命令でダメージ減らせる手段に大盾あるから海破でもいいかもしれん (2012-08-25 23:50:13)
  • ???とか誘導か開花なきゃ使えねえよ (2012-08-25 23:49:34)
  • シュテル落とすまで救済使えないってどういうこと?
    アイアスの方がレヴィの連撃で剥がされそうだと思うけど
    今のレヴィはテンション2溜まってるし次手で何かしてくるでしょ (2012-08-25 23:49:19)
  • [>??? 消費1280 / 「過負荷」由来の能力、詳細不明。 ※
    ってもう戦闘中に使えるんだっけ? (2012-08-25 23:49:02)
  • どっちにせよシュテル落とすまで救済は使えないしな
    念には念をって事も含みえてアイアスだろう (2012-08-25 23:47:56)
  • ↓4
    シュテル以外の攻撃タイミング次第で、グローリーが別の相手に発動するぜ (2012-08-25 23:47:36)
  • タイムは当然するけど今から考えとくにこしたことはない (2012-08-25 23:47:21)
  • 何にせよとりあえずタイムでは? (2012-08-25 23:46:53)
  • そーなんだようちの馬鹿精神耐性持ってるんだよw
    よその馬鹿が持ってないとは限らないというか、流石に妨害か行動不能か精神のどれか耐性はあると思うんだよね
    んで妨害耐性が無かったから、もう妨害するより集も動かしてかいはざんなりで落としにかかった方がいいんじゃないかと (2012-08-25 23:45:25)
  • 攻撃誘導>シュテル>集
    集:グローリー  ってない??
    (2012-08-25 23:45:09)
  • 昨日出してる。wikiにも反映されてるから見てきな (2012-08-25 23:44:42)
  • そういえば清麿の指揮官命令、結局出てないよね? 状態改善で強引に戻してくる可能性あるな。 (2012-08-25 23:44:01)
  • うちの馬鹿は動くぞ (2012-08-25 23:43:38)
  • しかし奴は馬鹿だぞ(断言) (2012-08-25 23:42:51)
  • シュテルが精神耐性で止まってくれるかどうかを考えると非常に怪しいと言わざるを得ない気が…… (2012-08-25 23:41:15)
  • 重みが行けるかはもう普段通り相手の耐性の問題よね (2012-08-25 23:39:37)
  • 重みを使用する集を妨害するんだから完全行動でいけると思う (2012-08-25 23:37:30)
  • 重みがダメだったとき用に一緒にアイアス撒いておこうぜ (2012-08-25 23:34:37)
  • 重みいけるのかね?
    重みで行動できなくなるのって相手でしょ、判定が相手側にあると集の完全行動関係ないんだが (2012-08-25 23:31:12)
  • おぅ、早とちり。こりゃ重みでいいか (2012-08-25 23:22:50)
  • 完全行動ヤバい役に立つな (2012-08-25 23:22:32)
  • お、これで集は全ての行動がとれる (2012-08-25 23:22:11)
  • 重み撃ってみるか?妨害されればそれで良しって感じで (2012-08-25 23:21:52)
  • いや、あえて重み切ってジョイフルの布石にするのも有りか (2012-08-25 23:21:47)
  • 中和波動余ったなぁ。重みとジョイフル切れねぇ (2012-08-25 23:20:45)
  • マジックシールドって味方にも使えるのかな (2012-08-25 23:15:13)
  • でも特性無効化は妨害属性らしいからどうなんだろ (2012-08-25 23:04:39)
  • あ、すまん見間違え
    スルーしてくれ (2012-08-25 23:01:06)
  • 発動しない、大丈夫だな (2012-08-25 23:00:14)
  • 凱旋で潰されなくできるなら完全行動で問題ないんじゃね (2012-08-25 22:58:42)
  • まぁこのターンでエンジェルとしゅくふくが無力化されるかどうかだな
    両方されなかったらどうしようか?
    ジョイフルも歌だから使えんし、普通に集に切りに行かせるしかないか (2012-08-25 22:58:30)
  • 無効にできるかどうか選べるんじゃね (2012-08-25 22:57:58)
  • つうか2回だけ無効なら既にエンジェルソングと祝福の歌で品切れじゃね? (2012-08-25 22:56:58)
  • ↓2重み使うときね。まあ、無理かもわからんが (2012-08-25 22:55:33)
  • 出来るか? >王の凱旋
    行動自体が無効にされるわけではなく、効果の一部が消されるだけだから無理だと解釈するが (2012-08-25 22:55:01)
  • 凱旋と咆哮併用不可じゃね (2012-08-25 22:54:59)
  • 完全で対抗は無理じゃないかなぁ?
    行動を止められてるわけじゃないから引っかからないと思う (2012-08-25 22:54:29)
  • 最悪、王の凱旋で保障すりゃいい (2012-08-25 22:53:39)
  • 重みに突破は乗せられなくなったよ
    中和波動EXは相手のPTに及ぶ歌じゃないと対象にならないか、完全行動で対抗できるといいねえ
    咆哮だけじゃなくてこうようやしゅくふくもメタられてて辛い (2012-08-25 22:50:05)
  • さすがに無差別じゃないと思うがなあ
    それだと清麿から歌も使えなくならないか (2012-08-25 22:48:33)
  • 敵に影響を与えるの限定だったらどうにかなるんだけど多分無差別かねえ>中和
    何気に今まで使われたこと無いはずなんで分からんのよね (2012-08-25 22:47:42)
  • 2回打ち消されんのはキツイな (2012-08-25 22:39:44)
  • 衝撃緩和とか中和は想定外だわ
    キャパ的にサイトの能力で残るのは神の盾だけだと思ってた (2012-08-25 22:38:31)
  • 重みは突破系列ないとダメそうだな (2012-08-25 22:37:44)
  • 重みは中和で潰されそうだねぇ (2012-08-25 22:35:11)
  • 衝撃緩和とかあったな。全員前列にしたのは吉か凶か (2012-08-25 22:32:20)
  • 貫通とかいったいに何に使うんだw
    つうか覚えてないからw (2012-08-25 22:28:40)
  • とにかくヒーローの効果確認しないと何も出来ない (2012-08-25 22:26:00)
  • 一点貫通もSP温存か (2012-08-25 22:24:20)
  • ご、ごめん・・↓↓言ったから怒られたのかとおもっちゃった (2012-08-25 22:24:01)
  • 限界は1T目にうついがいに選択肢ねえよ (2012-08-25 22:22:16)
  • ごめんこっち見てないまんま血継限界1T目がいいっていっちゃった。 (2012-08-25 22:21:42)
  • とりあえず皿の1T目の案貼ってあげればいいと思うよ (2012-08-25 22:13:15)
  • まあ皿見てない人もいるだろう (2012-08-25 22:08:10)
  • 今更1T目の話とかめんどくせー (2012-08-25 22:06:39)
  • サブアタッカーはあまり耐性持ってないよ (2012-08-25 21:47:58)
  • シュテルはお空系列なんだから100%突破あるんじゃないか (2012-08-25 21:40:38)
  • シュテルは特化型だろうからセカンドみたいな
    特性耐性無視系はおそらく持ってるはず
    属性無効打とうにも火炎からメラ系とかに変化してる可能性もあるし
    誰が行動不能・妨害耐性持ちかも分からんから悩む (2012-08-25 21:16:39)
  • 大技撃つなら指揮官命令乗せて確実に当てたい (2012-08-25 21:07:11)
  • 集さんがプリマでまき散らす&恩恵を受けてテンションが溜まった久遠が落ちたら再臨ウマー (2012-08-25 20:39:08)
  • 裏御三家と比べると、はるかに祭神が使いやすくなるな (2012-08-25 20:38:02)
  • やろうと思えば2ターン目の頭に全員テンション6に出来るレベル (2012-08-25 14:14:19)
  • この3人だとテンションをどこまで積めるかある意味楽しみではある
    使うためのテンションではあるけどさ (2012-08-25 12:16:37)
  • しらべる>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス:素養 サイコブレイク デアボ 
    集:咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠:ミュージカル こわく しゅくふく
    これか (2012-08-25 12:09:06)
  • 下にあった1ターン目ハリペ>シュテル案で2ターン目は何も考えず最初はタイム案でいいよ (2012-08-25 11:56:30)
  • 安全策は堅牢救済かつ守護者か八重垣>集だな
    アルテミスは姫君でカバーするとして、これなら貫通+突破を切らない限りは無傷

    ただ、2Tはデリケートだから1Tの結果を見てから決めるのがいいと思う (2012-08-25 11:54:21)
  • んじゃ初手パリペでシュテルを妨害、二手目で落とし切って火力封印する方向か
    2ターン目に落とし切れないと多分3連あかぼしが飛んでくると予想して、
    アルテミスはアザステからのリトルマダンテなり救済アザステなりって感じか
    落とし切れない可能性も考えて2ターン目堅牢救済しとくか? (2012-08-25 11:38:43)
  • パリペ案が安定だと思う。ジョイフル案は不安要素がありすぎる (2012-08-25 11:30:26)
  • で、結局初手はパリペでいくの?ジョイフルでいくの?
    一応スペアマはかばう状態なら発動しないけど (2012-08-25 11:28:25)
  • 三連あかぼしを初手から打つにはレヴィがテンション特化でもないと供給できないはず
    抱え落ちさせまいと思って打つなら2ターン目じゃないかね (2012-08-25 11:10:36)
  • 新特性ペタフレアがあるからシュテルはあかぼしを最低5発は撃てると思う
    毎T1発だと5Tかかるから、内3発は焔星「十凶星」のあかぼし版で1Tでかましてくるはず
    普通はシュテルを3T目以降まで放置しないから、清麿はあかぼし3連を2T目か1T目で撃たせると予想 (2012-08-25 07:37:50)
  • 一応、グレースに1060出したのは必殺相当のルシフェリオンブレイカーだぞ (2012-08-25 07:11:07)
  • ×「デバフがあるからこう動く」
    ○「デバフの可能性を考慮して動く」 (2012-08-25 06:51:24)
  • 休日の早朝から白熱してんなぁ
    主観だがバフで簡単にリセットできるデバフは信用できん。バフらず攻撃してくる敵も減ってきたし
    杖とか特性の補助ありとはいえ、必殺無し単発アカボシでグレース(守備B+、精神AAA-でアリス装備の集とほぼ同等)に
    1060もダメージ叩き出すシュテルの攻撃を素通しは怖い。デバフ状態で食らっても他からの追撃が無いとは限らんし (2012-08-25 06:47:08)
  • 多少情報入ったとはいえ未使用血継を前提に戦術組むのはやめておこうよ (2012-08-25 06:40:32)
  • 初手ジョイフルは奇策なんだけど、相手の事全く見てないよね。
    レヴィはスペルアーマーあるから、ディアーチェがシュテル庇うだけで完全にスカる。
    攻める時にリソース割かないのは悪い癖って何度も言われたろうに (2012-08-25 06:39:20)
  • とりあえず魔王特技ってそんなにステに依存してたっけ?>デバフすればシュテルの攻撃は素通しでOK
    (2012-08-25 06:37:14)
  • そう思うんなら具体的に受けるであろうダメージの予想とその根拠ぐらい示してせよ (2012-08-25 05:31:02)
  • 初手必殺はこない、血継がデバフ前提、デバフすればシュテルの攻撃は素通しでOK
    この前提で初手ノーガードって考えはちょっと楽観的じゃないか? (2012-08-25 05:22:14)
  • >色々とツッコミたいところあるけど
    阿呆特有の前置きwww (2012-08-25 05:05:57)
  • 上の方はちゃんと読んでないだけだな (2012-08-25 05:05:06)
  • 1T目のレヴィに呪文はダメだな (2012-08-25 04:44:22)
  • 色々とツッコミたいところはあるけど、とりあえず二点指摘させてくれ
    ・超火力のシュテルにパリペせず防御札も切らない
    ・スペルアーマーもちであろうレヴィに初手でリトルマダンテを撃つ
    アマテラスに固執しすぎて相手のことを忘れてないかい? (2012-08-25 04:41:54)
  • パリペとかも放り投げるからな (2012-08-25 04:35:03)
  • ↓ そうですね。ジョイフル分の価値があるかと言われると微妙です。
    久遠に初めのリーダーとホーリーコールでヒーローセイヴが発動したら
    下に書いた全員テ*6のあれがいけますね。
    そのときは花舞x>こうよう>集で剣神発動の方がいいですが
    (2012-08-25 04:32:54)
  • ジョイフル消費+エンジェル使えないとなると割に合うかは怪しいな
    久遠がセイヴトリガーすれば666いけるからやる価値あるかも (2012-08-25 04:26:53)
  • 【修正版:初手じょいふる】
    昂揚>久遠 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス(速E):ダブスペx 素養Ⅲy>素養xデアボ リトルマダンテ>レヴィ
    集(速A+):勇者の剣x ジョイフル>アルテミス
    アルテミス(ジ分):固有:祭神x光符「アマテラス」>久遠(ジョイフル分なのでここで発動)
    真理x>スペリオルテ>アルテミス 花舞x>こうようのうた>久遠 
    久遠(速C):ミュージカルx こわく しゅくふく

    これなら、
    集    :テ*5 攻+3 守+3
    アルテミス:テ*5 全+2
    久遠   :テ*6 (2012-08-25 04:16:19)
  • ↓追加で、集がジョイフル使わずに咆哮で歌使えれば更にテンション積めるし (2012-08-25 04:15:47)
  • リーダー、ホーリーコール、こわく、荘厳でテンションは全4保障
    高揚前提なら誰かに+1で4,4,5まではいける
    ヒーローセイヴの判定回数も考えると、5,5,6のためにジョイフル使ってってのはどうなんだろう (2012-08-25 04:14:04)
  • 咆哮はyな (2012-08-25 04:13:38)
  • それでいい気がするなー (2012-08-25 04:12:54)
  • 2Tかけた戦術は固執すると危険だしなあ
    アマテラス使うなら妥協して1Tで集5アルテミス5久遠6にしちゃうべきかと
    (2012-08-25 04:07:08)
  • こんなのはどうでしょうか?
    『1T』
    昂揚>久遠 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス1:サイコブレイクy 素養xデアボ 
    アルテミス2:ダブスペx 素養Ⅲy>素養xデアボ リトルマダンテ>レヴィ
    集:勇者の剣x ジョイフル>アルテミス
    久遠:ミュージカルx こわく しゅくふく


    『2T』
    昂揚>久遠(テ*6) 精密>耐性>ディアーチェ 
    アルテミス:エンカレy>最速>自分 
    祭神x 光符「アマテラス」真理x> 花舞x>こうよう>集
    集:咆哮x>エンジェル パリペ
    久遠:アイアス (2012-08-25 04:01:41)
  • ミス 視点じゃなくて指定でしたすみません
    (2012-08-25 03:59:01)
  • してん (2012-08-25 03:57:18)
  • ジョイフルで祭神抜いてこうようアマテラスを直接視点すれば

    久遠以外のテンションは5で止まるけど可能じゃない?
    (2012-08-25 03:55:46)
  • 勇者の剣x はASじゃない? (2012-08-25 03:51:30)
  • ジョイフルの「他の行動」は咆哮とかで他の特技、呪文と一緒に使えないってことなはず? (2012-08-25 03:49:13)
  • ↓2 勇者の剣 ジョイフルは リーダー+ホーリー+こわく+荘厳でテンション+4だから可能だぞ
    (2012-08-25 03:47:14)
  • あ・・・アマテラスって【セ】でしたね。
    お騒がせしてすみませんでした・・・・・ (2012-08-25 03:39:24)
  • 少なくともこうようのうたよりは先に発動するね>アマテラス
    あと剣入れるとジョイフルできない (2012-08-25 03:36:27)
  • あちゃー、アマテラスセットアップなのか、確かにそれだとどういう処理になるかわからんな……
    2個目にアマテラス書いておいたら、ジョイフルが通った瞬間に割り込んできて発動するのか? (2012-08-25 03:32:03)
  • 問題はアマテラスはセットアップだということだ
    ジョイフル時のセットアップがどういう処理かわからんけど (2012-08-25 03:30:02)
  • 確かにここまでやってステータス弱体で「集は王の力で上書きできるから相性いい」ってだけだったら困るなw
    うーむ、それ考えるとキツいか? (2012-08-25 03:28:05)
  • まー、どこまでいっても血継限界の内容がわからないとバクチだけどねー
    逆にハンデになってないかちくしょう (2012-08-25 03:27:00)
  • 意図はようするにテンション6まで溜めての決起でヒーロー血継相殺狙いかつ、
    アマテラスでそのテンションを広げる前にジョイフルや祭神でそれ以外の人のテンションを使い切るって事でしょ?
    個人的に調整するなら久遠のデバフが解けるタイミングが集の行動順になるから、カリキュレ必要かもってくらいか
    でも集のデバフはこわく時点で切れて敵と速度+10の差がつくから、必要ないかな? (2012-08-25 03:20:23)
  • 下の戦闘案書いたの自分だけど、説明分かりにくくなかったですか??
    より丁寧に考えを書き直そうか迷っていますが・・・・
    (2012-08-25 03:17:03)
  • ……面白いかもしれない、欠点は防御手段がしゅくふくでの全体回復くらいしかないことかな
    シュテルやディアーチェの準備不足や、ヒーロー血継で相手の火力が削げる事を期待するならアリじゃないだろうか (2012-08-25 03:14:24)
  • ↓集に勇者の剣x追加で
    (2012-08-25 02:43:02)
  • 下記の案で、ヒーロー血継が1Tであろうとなかろうと・・・・
    昂揚>久遠 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス1:固有:祭神x 真理x>スペリオルテ>アルテミス 花舞x>こうようのうた>久遠 光符「アマテラス」>久遠 
    アルテミス2:ダブスペx 素養Ⅲy>素養xデアボ リトルマダンテ>レヴィ
    集:ジョイフル>アルテミス
    久遠:ミュージカルx こわく しゅくふく

    昂揚で久遠テ*3 ⇒ ヒーローで全体デバフ ⇒ こわくで集&アルテミスのデバフ解除 久遠テ*5
    ⇒ 集(ジョイフルで)テ*1 ⇒ こうようのうたで久遠テ*6 久遠デバフ解除 ⇒ 光符アマテラスで全体テ*6 ⇒ 全員のバフ強化

    ・・・・ ⇒ アルテミス2の攻撃に乗る係数 >魔砲テ*6 バフ>全+3 >エレメントユーザー >星火燎原 デバフALL-10(?)
    (2012-08-25 02:37:12)
  • 殺し切る気がないなら一点突破はやめた方がいいような気がするねぇ
    まさか素養デアボ一発で誰かが落ちるとも思えんし (2012-08-25 02:11:24)
  • ↓あー・・・・そうだった。すまん、昂揚抜くか、一点突破ですかね
    (2012-08-25 02:06:48)
  • だからデバフと仮定するなら荘厳からの決起でまとめてフォローするために高揚はしない方がいいよって (2012-08-25 02:03:50)
  • ヒーロー血継が敵味方ALLデバフ、かつ効果1Tのみだと仮定して・・・

    昂揚>アルテミス 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス1:サイコブレイクy 素養xデアボ 
    アルテミス2:ダブスペx 素養Ⅲy>素養xデアボ リトルマダンテ>レヴィ
    集:ジョイフル>アルテミス
    久遠:ミュージカルx こわく しゅくふく

    この効果を最大限利用する狙いです↓
    [>星火燎原 / 攻撃する対象がステータス減少を受けている場合、与えるダメージが増加する
    [>魔砲 / 溜まっているテンション数に応じて与える呪文ダメージが増加する。
    (2012-08-25 02:00:07)
  • YES。攻撃の対象を指定した単体にするからね (2012-08-24 23:23:11)
  • 攻撃誘導って全体攻撃にも有効だっけ? (2012-08-24 23:20:40)
  • そうだね、2ターン目は特に意味も無くタイムと叫んだ方がいいと思う。間違いなく分水嶺だ (2012-08-24 22:13:30)
  • 2ターン目は即タイムと叫べと (2012-08-24 22:10:53)
  • とりあえず、ヒーロー血継とか効果確定した訳で無し1ターン目終了してから
    2ターン目考えたほうが良いと思うよ (2012-08-24 22:08:47)
  • 誘導、SP消費が旧金剛と同じで再起もできないって考えると俺はあまり気軽に使いたくないんだよなぁ (2012-08-24 22:07:34)
  • 誘導は誘導してない奴への対処がおろそかになるから、可能ならシュテルかレヴィを落とした後がいいな (2012-08-24 22:02:46)
  • 誘導だいぼうぎょより堅牢救済先使ったほうがよくね
    誘導使うと堅牢強固でSP0になるし、ディアーチェの攻撃は素で通るし (2012-08-24 21:47:15)
  • 流石に仕様の限界は越えないだろう・・・ (2012-08-24 21:32:01)
  • ヒーロー血継がテンションマイナススタートていう可能性はない? (2012-08-24 21:30:18)
  • 2ターン目のこと考えすぎると想定外の時に混乱するぞ (2012-08-24 21:27:22)
  • やっぱレヴィをカリキュレ重みで止めて、必殺使いそうなら誘導大防御、そうでなければアイアスかな。
    大防御に一点貫通合わせられると死ぬけど (2012-08-24 21:21:21)
  • ↓3 いや、2T目アイアスは1T目の様子見てから決めた方が良くね?
    レヴィは先祖的にも原作的にも素早い連撃系の可能性がありそうだし
    レヴィにアイアス剥がされてシュテルに焔星「十凶星」されたら目もあてられないぞ (2012-08-24 21:16:51)
  • シュテルが2ターン目に必殺打てそうなテンションだったら誘導大防御でいいんじゃないかな (2012-08-24 21:12:47)
  • シュテルに十字星使われたらアイアス全部溶けるがな (2012-08-24 21:12:20)
  • 2ターン目はアイアス切るから誘導はしなくていい
    久遠がだいぼうぎょ切るタイミングに合わせて使うのが見返りが大きい (2012-08-24 21:11:18)
  • 2ターン目は
    攻撃誘導>シュテル>久遠 重み>レヴィでいいのか?ディアーチェフリーになるけど (2012-08-24 21:06:53)
  • 精神耐性もちって基本的にリーダーないしエースアタッカー、あるいは補助特化だけだよね
    遊戯の所とかカトリとかサイトとか例外はいるけど、盾役で精神耐性もってる奴は稀だから多分平気かと>レヴィに重み (2012-08-24 20:58:09)
  • あれは妨害されないだけであって、行動不能なら「かばう」そのものを行えないから (2012-08-24 20:49:00)
  • 耐性なくてもグレートウォールとか持ってる可能性はあるぜ! (2012-08-24 20:47:00)
  • 精神耐性・妨害耐性は基本盾にはないぞ (2012-08-24 20:42:11)
  • さすがに3人全員は遊戯以外だと長門が一心同体でやってたくらいしか記憶にないがな (2012-08-24 20:38:53)
  • そもそも耐性未解析なのに貴重な手番が無駄になる危険を冒して重みすんの?
    精神耐性って割と標準装備だよね、遊戯のとことか3人全員あったし
    初手で精密解析切らないなら、初手しらべる>レヴィ>耐性でも良くね? (2012-08-24 20:34:51)
  • まあ1ターン目見てからだな (2012-08-24 20:25:15)
  • ↓2 重みは通るか分からないのにカリキュレ切るのは怖いなぁ
    下の案での素重みはセットアップのアイアスEXと併用するからこそでしょ (2012-08-24 20:25:00)
  • シャンティだったらレヴィじゃなくって鬼ヶ島だったらしいから
    レヴィは多段系の攻撃持ちの可能性もあるし2ターン目アイアスじゃなくっても良いかもね (2012-08-24 20:24:05)
  • カリキュレ重みじゃダメかな (2012-08-24 20:22:52)
  • 焔星「十凶星」があるかもしれないし、2T目は攻撃誘導>シュテル>久遠+大防御でも良いかもね
    アイアスだと9連撃に耐え切れないし、アントカは命令見抜けなくなったし、羅刹抜きだとテンション的に初手で必殺は無理そうだから (2012-08-24 20:18:39)
  • 全員指定だから無理>バンク (2012-08-24 19:58:33)
  • 無理だろう (2012-08-24 19:57:57)
  • マジックバンクって久遠だけ使うとか選べるの? (2012-08-24 19:57:25)
  • ↓2ターン目の素養はデアボよりもメドローアでいいんじゃないかな (2012-08-24 19:47:32)
  • ドリームオーラ、UBW以外なら微々たる量じゃないか? (2012-08-24 19:39:11)
  • マジックバンク使うってことはライフプロテクタで耐えられる量が減るってことでもあるからな (2012-08-24 19:34:28)
  • ガス欠でも守護者だけなら使えるし、最悪セルフサクリファイスで自爆もできる。
    そもそも魔眼使うかって問題だが (2012-08-24 19:31:09)
  • マジックバンクを使うならアルテミス生存策は確実にやらないと、ガス欠の久遠だけが残ることになるぞ (2012-08-24 19:30:19)
  • 1ターン目
    しらべる>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス:素養 サイコブレイク デアボ 
    集:咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠:ミュージカル こわく しゅくふく

    2ターン目
    昂揚>アルテミス 精密>特性>レヴィ
    アルテミス:ダブルスペル 素養Ⅲ 素養デアボ メドローア>シュテル
    集:咆哮>こうよう 重み>レヴィ
    久遠:アイアス
    おおまかな流れはこんな感じかな
    (2012-08-24 19:25:28)
  • アルテミス長生きしないってのはスピカとかというか指揮官命令変更前のイメージ引っ張りすぎだと思う (2012-08-24 19:24:48)
  • マジックバンクをアテにしすぎるのも危険だと思うけどね
    今回はメタ的に長期生存しそうだけど、本来アルテミスは3Tくらいで落ちるから (2012-08-24 19:21:08)
  • 魔眼使用後でもマジックバンクで動けるってのはデカいと思う。ドリ-ムオーラも然り (2012-08-24 19:19:24)
  • そうでもないような (2012-08-24 19:18:49)
  • そういや、アルテミス&久遠の組み合わせだから、ディアーチェの魔眼はスルーして、
    白光の魔眼を打てるようにしたほうが得なんだろうか (2012-08-24 19:14:39)
  • 疾風怒濤さんは「空気を読む」からな・・・ (2012-08-24 19:04:35)
  • 不動のエース疾風怒濤さんと、最近首になったエンチャントソードさんは同じ中確率です (2012-08-24 19:03:13)
  • いやむしろ特性毎で違いすぎて参考にならん (2012-08-24 19:01:45)
  • きまぐれ<低確立<ときおり<~ことがある<中確立<高確率
    確率の高さってこんな感じだっけ? (2012-08-24 18:55:16)
  • 予想通りの指揮官命令だったな、清麿
    かなりガチガチなラインアップ (2012-08-24 18:52:37)
  • エンジェルソングと咆哮こうようで能動的にテンション上げるのは基本集自身のテンションなのが
    全員のテンションが上昇した時も判定は1回なのかね (2012-08-24 18:52:09)
  • あとセイヴさんは絆で強化されるからな (2012-08-24 18:49:52)
  • 中確率は5~10%くらいまで下がった実績があるからなぁ・・・ (2012-08-24 18:48:12)
  • でもセイヴさんが仕事して全員が5まで溜まったりしたらむしろ……? (2012-08-24 18:47:20)
  • アイドルユース:「自分」のテンション上昇時に「中確率」
    ヒーローセイヴ:「誰か(敵も含む)」のテンション上昇時に「低確率」
    低確率が10-30%、中確率が40-60%程度だとして、余裕でヒーローセイヴのほうが上 (2012-08-24 18:45:35)
  • 分からん……が、判定回数だけならセイヴ圧倒だからなぁ
    ユースは自分だけだけどセイヴは敵味方区別なく拾うし……ホント物量は正義だぜ (2012-08-24 18:45:17)
  • アイドルユースが自前で上げたときだけ反応、セイヴが敵味方問わず誰かが上げたときだからな
    判定回数がシャレにならんとはだむも言ってたが (2012-08-24 18:44:59)
  • 乱数はアイドルユースとセイヴでどれくらい違うんかね (2012-08-24 18:42:42)
  • しかしホントセイヴさん便利だけど不便だわ…… (2012-08-24 18:41:31)
  • ま、まあ僕らのヒーローセイヴさんなら空気読んでくれるよ!きっと、たぶん、メイビー (2012-08-24 18:39:38)
  • 集さんにセイヴだと荘厳が発動して大惨事になるな・・・ (2012-08-24 18:38:18)
  • 集ならエンジェルソングあるから、昂揚使えばターン終了時にテンション6にできる (2012-08-24 18:38:10)
  • セイヴさんが空気読めなかったら読めなかった子に昂揚すればいいのさ!
    集さん宛のセイヴが読めなかったらもう泣くしかないわw (2012-08-24 18:37:05)
  • セイヴが空気読んだら確定かね (2012-08-24 18:33:50)
  • 開幕セイヴトリガーされるくらいなら多分俺らの予想してる方向性と違うんじゃないかなぁ (2012-08-24 18:31:57)
  • 問題は、開幕ヒーローセイヴで決起さんがハッスルしないかどうかだ (2012-08-24 18:31:04)
  • 損しても昂揚1回分だから…
    1足りないが怖い (2012-08-24 18:30:38)
  • まあなw
    あと2重解析は無理だよー (2012-08-24 18:30:26)
  • 今回はGM自らの誘導でヒント出しまくりなんだから信じて良いだろ
    どこまで疑り深いのよw (2012-08-24 18:30:08)
  • 正直、全体弱体化かつ集・アルテミスと相性が良いっていったら超デバフくらいしか思いつかん (2012-08-24 18:29:57)
  • 通常の解析と精密解析って同時使用できないんだっけ? (2012-08-24 18:29:37)
  • (また未知の血継効果を勝手に推測して作戦立ててるような気がするがきっと大丈夫だろう、ヒーローを信じろ!) (2012-08-24 18:28:45)
  • ホーリーコールとリーダーで開幕のテンションは2、昂揚で決起が発動すると、
    ヒーローの血継が全デバフだった場合に面倒になる。こわくのまいで全員分の決起発動させた方がいいんだよ (2012-08-24 18:26:14)
  • おkのはず (2012-08-24 18:25:55)
  • やらない夫 特性解析>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス サイコブレイク 素養デアボ 
    集 咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠 ミュージカル こわく しゅくふく


    テンション
    アルテ リーダーホーリーこわく荘厳 4
    集 リーダーホーリーこわく荘厳エンジェル 5 
    久遠 リーダーホーリーこわく荘厳 4


    これで良いかね (2012-08-24 18:25:31)
  • あ、そうか。アルテミスや久遠に高揚でも駄目だなスマン (2012-08-24 18:25:17)
  • リーダー+ホーリーコール+こわく(セットアップ)で決起発動するっての (2012-08-24 18:24:55)
  • 解析した方がええなあ。つーても、清麿解析妨害するからなあ (2012-08-24 18:24:28)
  • 血継使うなら高揚は集でないと荘厳からの決起が狙えない (2012-08-24 18:24:10)
  • 血継使うなら昂揚>アルテミスは要らないんじゃないか (2012-08-24 18:23:19)
  • だから初手昂揚だとデバフ解除できないから素解析でいいって (2012-08-24 18:23:17)
  • やらない夫:高揚>アルテミス 精密>特性>ディアーチェ 血継限界>ヒーロー
    アルテミス:素養 サイコブレイク デアボリック・エミッション
    集:戦士咆哮>エンジェルソング パリペイティア>シュテル
    久遠:ミュージカル こわくのまい しゅくふくのうた


    血継忘れてた (2012-08-24 18:22:44)
  • 確かに覚えてそうだ、初手マホカンはやめるべきだね
    っつーことで、修正してこうかな
    やらない夫:高揚>アルテミス 精密>特性>ディアーチェ
    アルテミス:素養 サイコブレイク デアボリック・エミッション
    集:戦士咆哮>エンジェルソング パリペイティア>シュテル
    久遠:ミュージカル こわくのまい しゅくふくのうた (2012-08-24 18:22:11)
  • ミラーブレイカーあたりは持ってそうかな、ディアーチェ (2012-08-24 18:18:11)
  • マホカンはターン経過で消えるしね (2012-08-24 18:11:34)
  • 久遠が庇えるうちはマホカンタいらないし、素養でいいだろう (2012-08-24 18:11:10)
  • 一刻も早く落とすべきだと判断するなら素養の方がいいかもな
    というかディアーチェにエンジンかかるのは誰か落ちてからのはずだし、早期のマホカンは意味薄いかも (2012-08-24 18:02:30)
  • しらべる>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス:真理>マホカンタ>集 サイコブレイク デアボ 
    集:咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠:ミュージカル こわく しゅくふく
    アルテミスのx枠を素養にするかマホカンタにするかは好みでいいかね (2012-08-24 18:01:31)
  • 精密温存で素解析でいいか (2012-08-24 18:00:45)
  • 能力上昇もデバフだと無駄打ちになるz (2012-08-24 17:59:57)
  • 初手素養するなら属性強化乗っけてぶっぱしてみてぇ (2012-08-24 17:59:46)
  • まあデバフで見るべきでしょ
    これが一番俺達に相性がいい (2012-08-24 17:59:01)
  • 特性の回数減らしたら俺達との相性最悪 (2012-08-24 17:58:05)
  • もしディアーチェにもインテバーストがあった場合は、ク・リトル・リトルでかしこさ下げときたいが、
    ヒーローはデバフなんだろうか?
    大嘘憑き系で、特性の使用回数を減らすあたりと予想。 (2012-08-24 17:57:34)
  • 攻撃
    Lv1:絶対命中 武力介入
    Lv2:一点突破
    防御
    Lv1:絶対回避 系統半減
    Lv2:精神超越
    Lv3:堅牢守護 強固防盾
    Lv4:攻撃誘導
    Lv5:なし

    命令これでいいと思うけどどうよ? (2012-08-24 17:56:34)
  • 最初からテンション2あるから、昂揚使った時点で決起さんがハッスルするんだよな。
    初手能力上昇でよくね? (2012-08-24 17:56:09)
  • いや、アルテミスに昂揚だとアルテミスが決起で解除できないから
    素で調べるでいいだろう (2012-08-24 17:55:48)
  • 集・アルテミスと相性がいいってあたり、全体デバフじゃないかな。
    指揮官命令と血継は指揮官命令の方が先なんだっけ? (2012-08-24 17:55:17)
  • 血継、昂揚、英雄決起の順番なら問題無いけど
    基本的に血継より命令の方が早く処理されてるよね
    こわくもセットアップだけど血継より遅いから問題無いな (2012-08-24 17:54:29)
  • 昂揚はアルテミスでいい。血継>デバフ>こわくで決起でデバフ解除
    の流れになる (2012-08-24 17:54:11)
  • しかし、こうなるとタイミング初手から2T目がいいかもな
    もし全体E-ならおそらくそのターンのみだろう
    これが王の力無視なら初手で使うと微妙だ (2012-08-24 17:53:28)
  • 初手の昂揚を集にするの止めた方がよくね?
    ない夫の発言からヒーローがデバフ系と読むなら、対花の理屈と同じでセットアップよりクリンナップで英雄決起させるべき (2012-08-24 17:52:56)
  • 仮に無差別デバフと考えるなら初手から切って行って良いかな (2012-08-24 17:52:30)
  • 昂揚>集 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス:素養 サイコブレイク デアボ 
    集:咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠:ミュージカル こわく しゅくふく
    相性良いらしいし、初手はこれでいいかね (2012-08-24 17:52:18)
  • ゆうきゅうのならくは制限あるっぽいからなぁ、多分必殺とかなんだろうけど
    そこまで1点警戒しなくてもよさげな雰囲気ではある (2012-08-24 17:51:36)
  • メタ的に考えると、
    妨害耐性:リーダー・メインアタッカーには標準装備
    精神耐性:補助特化型が持ってる
    だから、基本的にディアーチェと組んでるレヴィには精神耐性無いんじゃないかなって。 (2012-08-24 17:50:24)
  • 個人的には集に魔王特技で抜かれるマホカンするより素養のせてシュテル落としやすくしたいな (2012-08-24 17:49:40)
  • まあシュテルに妨害耐性が生えてきてない保証もないが、そこまで言いだすともう何もできんよな
    というかリーダー以外の主砲に妨害耐性生えてる事が少ないからあまり気にしなくてもいいか (2012-08-24 17:49:29)
  • うそ・・・だろ・・・>精神耐性 (2012-08-24 17:48:57)
  • メンタルの強さに馬鹿関係ないしな
    むしろ馬鹿のが強い? (2012-08-24 17:48:33)
  • 神武に生えてる精神耐性から目をそらすな (2012-08-24 17:48:23)
  • ミラージュサインの5連撃警戒?>レヴィ止める
    それなら必殺だからそこまで警戒する必要ないと思うぞ (2012-08-24 17:48:18)
  • 神武にも精神耐性あるんですけど (2012-08-24 17:47:52)
  • HAHAHA、あの馬鹿に精神耐性なんてあるわけ無いじゃないか! (2012-08-24 17:46:50)
  • アイアスのターンはシュテルではなく、レヴィ止めるのは?
    レヴィの攻撃手段は分からんけど、シュテルは単発火力特化だし、アイアスで受けてもいいと思うのだけど (2012-08-24 17:46:11)
  • 重みは精神耐性あると通らない可能性があるのが怖いけど
    初手の解析をシュテルの耐性に割く余裕があるかと言うと・・・ (2012-08-24 17:45:46)
  • 初手は↓の通りで、2ターン目に重み>シュテルとアイアスでいいんじゃないかな (2012-08-24 17:44:55)
  • 重みのターンとアイアスのターン一緒にしたいな (2012-08-24 17:43:37)
  • シュテル潰せないと俺達の負けだからな (2012-08-24 17:40:56)
  • パリペ→重み→ハウリング重みで3T止まるから、その間にシュテル叩き潰さなきゃ話にならん (2012-08-24 17:40:12)
  • 重み (2012-08-24 17:40:02)
  • なんかルシフェリオンが最大火力っぽいしパリペ取っておいた方がいいんじゃないかという気も
    かといって集さん初手何するのって感じではあるが (2012-08-24 17:38:49)
  • 昂揚>アルテミス 精密>特性>ディアーチェ 血継>ヒーロー
    アルテミス:真理>マホカンタ>集 サイコブレイク デアボ 
    集:咆哮>エンジェル パリペ>シュテル
    久遠:ミュージカル こわく しゅくふく
    こんなとこかね。羅刹さん出てきたらアイアスでもいいと思うが (2012-08-24 17:37:33)
  • 仮の話しだけど、もし全体超デバフとかなら初手でも2T目のぶっぱは潰せる
    だから初手でいいと思う
    さすがにそのターンに使って相手のぶっぱ止めれるみたいなピンポイントで見るより
    初手でぶっぱを潰せる可能性まで考えて安定で使う方がいいんじゃないか (2012-08-24 17:36:28)
  • まあ開幕でいいだろう (2012-08-24 17:34:23)
  • ↓6だった (2012-08-24 17:34:17)
  • ↓3やるとしても行動順見て、最適なソウルアゲイン>ザオリクのタイミングを調べないとな (2012-08-24 17:34:04)
  • ぶっぱにあわせて使えるようなものかねえ?
    正直そこまで信頼無いんだけど (2012-08-24 17:33:54)
  • 相手のぶっぱに合わせて2T目の方がいいんじゃないかな (2012-08-24 17:33:24)
  • 早めに使え、ってことだし覚醒要素でもあるから、初手で切っちゃっていいかもね (2012-08-24 17:33:18)
  • 初手切るか・・・ (2012-08-24 17:32:39)
  • これはもうヒーロー初手で使うしかない (2012-08-24 17:31:36)
  • 虚無x テンションを開放した攻撃時に宣言、MP消費を3倍にして【突破】を付与する。1戦闘1回
    初手九尾はこれ乗せたデアボが来るとアルテミス死ぬからやめたほうがいいと思う (2012-08-24 17:31:16)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月26日 10:14