シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log16

wiki内コメントlog置き場54

雑談log

  • さすがにクルルがルージュ達と同じ行動するとか、身を弁えないレベルとかじゃなくてどうしようもないぞ (2012-09-06 23:09:20)
  • ルージュと弾正逃がしたのもう忘れたのか (2012-09-06 22:58:26)
  • レオ閣下に預けとけばよろし (2012-09-06 22:57:22)
  • クルルが死亡するイベントで予想できるのって、長男の維持でPTを逃がすのが原因の可能性大だから
    むしろ傍にいる場合ほど危ない気がするんだが…… (2012-09-06 22:42:45)
  • これがパーソナルリアリティか・・・ (2012-09-06 22:06:44)
  • クルルと離れてるのが問題とは言ってなくね (2012-09-06 21:59:54)
  • ラヴッシュハートを今のうちに買っておけばアルテミスのギルクラ回避できないかな
    永久が言うにはクルルと離れていることが問題なんだから常に持ち歩いていれば
    死亡イベントも起きにくいよね (2012-09-06 21:56:41)
  • ダメージとか減少とか関係なく割れそうな攻撃なら割れる、割れなそうならスルーとか
    そういう割とファジーな判断基準なのかもしれない (2012-09-06 19:31:47)
  • 虚無がアイアスを割れるのか、設置がアイアスに反応しないのかどっちだろうな
    減少で軽減不可でも割られるなら久遠の花弁にデメリットはないけど (2012-09-06 19:23:55)
  • におうだちを覚えているモンスターが仲間になるのなら…
    まあまずだむがそんなのを仲間にさせてくれるわけないのが問題だ (2012-09-06 19:18:58)
  • ラヴィッシュ枠のモンスターが自由に動かせるロジャーポジとして使えるようになるなら
    話的にも面白くなりそうだし、実用性も増えるモンスターによっちゃぁ抜群になる可能性も秘めてるが…… (2012-09-06 19:03:28)
  • ラヴィッシュは実用度が分からないからなー
    話的には面白くなりそうだが (2012-09-06 18:21:57)
  • ザオリク、練成するならニニス、神武と組むならトォルで火力
    マジックバンクフル活用ならラヴィッシュ、集と久遠が自前のMPである程度やりくりするならエグザミア
    私的にはこんな評価、PT編成的に今は久遠の花弁とトォルを作ればいいと思う
    玲瓏の???の性能とオリ込みの値段しだいじゃアルテミスの装備は作らないかも (2012-09-06 18:07:43)
  • マジシはバフじゃなくてパラメータ自体変化っぽいし貫通じゃ抜けないと思うな (2012-09-06 17:28:52)
  • そこら辺は趣向とか感性の問題になりそうね
    ↓ではニニス欲しいって書いたけどトォルも結構欲しいのよねぇ
    あんな効果の装備が沸いたって事はそこら辺の特性の統合は無いってことだろうし……
    マジシはダメ軽減とか【貫通】枠で抜ける系統の効果じゃないとは思うんだけど……。ちょっと分からんね (2012-09-06 16:59:34)
  • となるとシャンティにはトォルの怒りか、威力はどこまで伸びるのか
    マジックシールドって【貫通】で抜けるんだっけ? (2012-09-06 16:54:40)
  • ニニスは正直作りたくないなあ
    あんま必要性感じないのにコスト高い (2012-09-06 16:42:22)
  • あとどれだけオリハルコンが手に入れられるかも分からんからなぁ
    ニニスの守護と久遠の花弁は換金アイテムがその場で換金出来るなら両方既に作れるから、どっちかは作ってしまいたいところ
    流石に無いとは思うけど、クエストで8万以上の報酬が手に入ったら両方一気に行っちゃいたくもある (2012-09-06 16:23:29)
  • 何作るっぺかな (2012-09-06 16:18:22)
  • コミュなきゃヘッドのとこ行けないからあってもらわんと困るな
    どれを作るべきかまではわからんけど (2012-09-06 16:16:22)
  • まぁセガールは自己強化らしいし大幅に外すことはないと思いたい
    ティフォンは知らん (2012-09-06 16:14:51)
  • 話の流れとしてはセガールが美しいかな、ただトンチキなのが来そうで怖い。
    ……クエスト終了後、コミュはあるかなあ? さすがに準備はさせてくれると思うけど。 (2012-09-06 16:12:58)
  • 血継、こんな所か
    見てない・・・セガール 白玉 ネギ饅頭 プレダリ モルジアナ リーゼ
    打てない・・・はわ壁 火鳥(?) (2012-09-06 15:44:35)
  • 現アルテミスのMPフル活用で640遮断として、攻撃技が全体なら何とかなるかもレベルか (2012-09-06 15:37:56)
  • 2回行動で破られるからドリームオーラはあまりリターン見込めない気がする (2012-09-06 15:34:32)
  • ドリームオーラの活用次第で、全員前列か誰か下げるかが決まるかと (2012-09-06 15:30:59)
  • ↓4のヤツちょっと言葉が足りなかったわ
    全員健在で劇場開幕が結構容易だから、ソレを生かすならアリス装備の方がより良く生かせるんじゃないかなと (2012-09-06 15:04:32)
  • 単体ボス相手だとアルテミスはアルテママトリクスでも狙う方がいいのだろうか (2012-09-06 14:58:10)
  • アルテミスにマジシ&ユカに隊列無視入ったし、集/後、アルテミス/前、久遠/後or前という選択肢がだな (2012-09-06 14:56:23)
  • 集は久遠さえ入ってれば攻撃バフが不足するとは無いと思うぞ
    どっかで劇場発動して攻撃10になる (2012-09-06 14:53:14)
  • 神武とアルテミスどっちにするかは趣味の範囲だし、いいんじゃない?
    で、その編成なら装備はアリスの方がいいかな。攻撃バフが不足するから
    あとアレだな。集アルテミス久遠編成なら、集を終盤に爆発に期待するだけじゃなくて
    中盤で集のテンション上げるだけ上げて、全員健在の状態で劇場開幕させて一気呵成に攻めるのもいいかもしれんね
    終盤の仲間思いその他諸々乗った状態も生かせるように大紅蓮斬あたりは温存しつつ~って感じで (2012-09-06 14:47:38)
  • よし、気持ち切り替えてレミリア戦の話しようぜ!
    APT:神武 玲瓏 シャンティ
    BPT:集 アルテミス 久遠
    で行きたいんだが (2012-09-06 14:32:41)
  • なんか自分で訳分からんこと言ってるわ。前提が云々は忘れて欲しい (2012-09-06 14:27:36)
  • oh......こりゃ失礼。あと、何か話の前提が微妙に噛み合ってなくはない?
    そちらは今回の主戦の反省的なサムシングで、こっちはまだ先の話とで (2012-09-06 14:23:30)
  • いやだから弱点×2で大弱点状態になってたってばw (2012-09-06 14:10:26)
  • 弱点は愚神礼賛で突いてるはずだから単体呪文と範囲呪文の差くらいしか無いとは思う
    弱点表記は無かったけど、キッチリ愚神礼賛発動してたし
    あとは単体相手ならアルテサイコエンシェントで同等くらいの火力は出るんじゃね?とも思うのよ (2012-09-06 14:07:13)
  • いや、今回は宝箱の削り狙いで全体と列技ばっかりだったからかもよ
    闇ドルマ弱点状態なんだから、ドルマドンとかリザイアデモンズゲート併用することは出来たし
    リトマダも使ってないしね
    (2012-09-06 13:44:45)
  • 集自身のMPもルージュ超えてきたし、マジックバンクで集自身のMP節約って手段も出てきたからね
    草薙に一手割く必要が薄くなってるのが……
    それはそうと九尾は単体相手に使うならちょい微妙なのが分かったのが良かったね
    集とあわせてる時限定だけど、序盤の敵の数が多い時にソウルザオリクと合わせて使う方が良さそう
    アマテラス>集でテンション再補給も容易だし、エグザミアハートの愚神礼賛強化条件を満たすのも簡単だ。まだ買うかは分からんけども (2012-09-06 13:28:48)
  • 別に草薙とか使おうと思ってやれば使えるだろうけど
    単純に殴り合っても問題ない場合がほとんどだから誰もやらないっていう (2012-09-06 11:39:24)
  • 今回は事前に考えた作戦がハマってくれたので満足です (2012-09-06 03:01:34)
  • 使うのであればジャンヌかディアーチェの高耐久リーダーのメタがいいんじゃねえかな (2012-09-06 02:52:28)
  • 一手目こわくはほぼテッパンだもんねえ。
    二手目以降も、アザステにアイアスorドリオラにと競争相手多いからなあ。
    でも集のためには積極的に積んでかなきゃだし、ままならんねえ。

    ま、とにかくそれでいくとして。「宝石の雨」他は取ってから考えましょう。
    なお本スレで出てたけど、七煌の色についてもう一度確認(ユウナ除く)。
    黒:黒雪姫※ キリト※
    金:?
    翠:?
    蒼:ジャンヌ※
    紅:集※ オメガ 桃香※
    桃:ディアーチェ※ 宗次郎
    白:オメガ
    他は不明、でいいんだよな?
    みんながみんな七煌持ってるわけじゃないから、特定メタになるな。 (2012-09-06 02:49:34)
  • こわくとアザステが踊り枠で鉄板すぎるからな……というかそれ以外だと素早さの関係で効果発揮するの遅い (2012-09-06 02:44:35)
  • 現状エタグロですらそこまで活用出来てないのよね
    久遠の場合手番があったら最善尽くすために札ガンガン切らなきゃいけないから
    普段使わない特技に手番使い辛い (2012-09-06 02:44:23)
  • 多分そうだろうねぇ。でもそもそも女神もあんまり使わr (2012-09-06 02:42:19)
  • 星の煌いてない序盤につかうならめがみ、終盤星が煌き出してからはほしのまい、とか? (2012-09-06 02:40:54)
  • 回復に使うせいしんは久遠のが高い+おどりがとくいEX・魂の絆分を考慮したら久遠のが回復量多そうではあるしな>ほしのまい (2012-09-06 02:38:49)
  • ベホマラーより期待値あるか微妙だし、集と組んでる時限定だしな
    久遠に使うっきゃないか 売っても雀の涙だろうし
    さあめがみのまいとほしのまい、どっちが産廃になるか …両方? (2012-09-06 02:37:29)
  • 異議なし。星の舞も久遠でいいと思う (2012-09-06 02:32:37)
  • それでOKかな、アルテミスは正直これ以上歌踊り増やしてもアルテか他の他の歌踊り・真理でx埋まるから微妙だし
    ほしのまいも使うなら久遠かね (2012-09-06 02:28:57)
  • んで今回ので増やす能力は
    ほしのうた→久遠
    ほしのまい→保留、つかぶっちゃけ産廃かも どっちでも
    スターソウル→アルテミス
    スターハート→シャンティ
    銀河斬→集
    七煌特攻→保留 出来れば交換枠
    でおk? まあほぼ選択肢ないが (2012-09-06 02:22:38)
  • で、今回の星特化スキル習得アイテムは、レミリア戦前にまとめて使用で良いかな?
    つうても、「星の祈り」ぐらいしか選択の余地がありそうなのはないけど (2012-09-06 02:21:02)
  • つADA戦 (2012-09-06 01:22:25)
  • 重ね斬りを日記回避してくれれば…さすがに重ね斬りのような追撃には星屑の軌跡は発動しないよな? (2012-09-06 01:21:51)
  • この戦いが終わったら、ルルーシュにカスタムソードの威力仕様を聞きに行くんだ… (2012-09-06 01:20:57)
  • 重ね斬りこわいです 障壁発動しても刈り取られるかも (2012-09-06 01:19:25)
  • 確かに庇う必要無いな。失敬失敬 (2012-09-06 00:41:05)
  • アザステで動けば余裕発動しないからかばう必要なくね (2012-09-06 00:40:07)
  • 違った、守護者じゃなく八重垣な無いの (2012-09-06 00:39:13)
  • 守護者もう無いんや (2012-09-06 00:38:40)
  • アイアス無くなっちゃったわ……久遠のアザステを守護者玲瓏かな
    集への攻撃は日記あるから被弾は恐らく会心2発だろうけど極と障壁あるから耐えれる? (2012-09-06 00:38:17)
  • 特に異論なし。防御のバフ消えちゃってるから、これで決めるならカスタム試して見てもいいかもしれんね (2012-09-06 00:24:42)
  • 次こんな感じかね
    昂揚>集 再起>昂揚>集
    集:咆哮>こうよう 修羅 大紅蓮斬
    玲瓏:日記>集 シンエンノヤミorゲツエイorカスタム
    久遠:魔眼 アザステ>玲瓏 (2012-09-06 00:16:38)
  • 連撃補正って結構エゲツなくかかってるのね (2012-09-05 23:46:46)
  • 単体相手ならアルテサイコエンシェントの方がダメージ出そうな感じだねぇ (2012-09-05 23:46:19)
  • 思った以上に固い (2012-09-05 23:41:32)
  • どっかでカスタムソード混ぜたいけど余裕ないかなあ (2012-09-05 23:25:57)
  • x枠が空いてたらサクリファイスで多少は調整が利きそうではあるんだけどねぇ (2012-09-05 23:24:00)
  • しかし相手は2回行動だからな・・・調整難しそうだ (2012-09-05 23:22:18)
  • この状況だと集落として捧げる生命から最大火力で攻撃した方がいい気がする。時間稼ぐと負けるし (2012-09-05 23:14:02)
  • とりあえずしずくは全員回復だから使う相手指定する必要はないよとだけ言っておく、一応
    単なる書き換え時のミスだとは思うけど (2012-09-05 23:11:14)
  • ところでグンタマってなんだっけ (2012-09-05 23:01:51)
  • シンエンノヤミ使うにしても、まだ時計も使ってないし節約する必要無くね?
    むしろ節約して威力が下がる方が拙いと思うよ。カイザーって地味に鏖殺剣より威力出る事あるし (2012-09-05 22:32:02)
  • ナガレカイザーで残りMP317だと絶妙なとこねぇ
    シンエンとナギ、イナビカリ、ゲツエイのどれかちょうど使い切ることになるからそこまで節約しなくともいいとは思うが (2012-09-05 22:28:10)
  • MP667残ってて消費350だろ?
    差し引き317残って、あと2~3Tで決着つくなら節約する意味無いと思うが (2012-09-05 22:26:13)
  • カイザー使うとMPキツいしドルマドンにしない?威力はそこまで変わらないし (2012-09-05 22:19:46)
  • テンション使う行動してないからあるはず (2012-09-05 22:17:15)
  • リーダーこわく荘厳で足りてるはず。指示するとこだと2になってるけど (2012-09-05 22:16:43)
  • アイアスのテンション足りてたっけ (2012-09-05 22:15:25)
  • せかいじゅのしずく>久遠
    集:咆哮>こうよう 三段 そうらい×3>金の宝箱
    玲瓏:マテマス 絶技 占事>ドルマ ナガレボシ カイザー>主
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アイアス
    確かに玲瓏の第二形態を発動させない前提なら、きせきのみずよりしずく安定か (2012-09-05 22:05:31)
  • 今こそナガレボシに【最速】の復活を・・・ (2012-09-05 21:57:24)
  • 玲瓏かばって余裕対策するなら
    世界樹のしずくでいいんじゃないかな
    主より先手とる手段がほとんど無いから、余裕発動させる余裕がないし (2012-09-05 21:55:17)
  • 星の勇者は勇者能力と考えると逆境からの逆転系か
    星をリソース消費して何かの能力発動タイプだと思うが…
    分からんな (2012-09-05 21:31:50)
  • 星の勇者が???だけど、解析結果では貫通も突破も回避特性も無いからね
    9T目に無事に死に出しできたら10T目も下の案で安定だと思うわ
    アザステしなくても庇う抜けないから強者の余裕の発動も無いし
    集もHP1138も残ってるから、アイアスで500軽減すれば800超×4が集中しても極を突破できまい (2012-09-05 21:26:38)
  • 相手に回避特性はないから星屑の暴発は無いだろうし、3段切っても大紅蓮ありゃ大丈夫かな……? (2012-09-05 21:20:10)
  • とりあえず基本ラインはこれで良いべ。相手の行動次第で要変更な
    9T目
    介入>アルテミス>主
    アルテミス:サイコブレイク 九尾 デアボ イオグラ デドス バギム>前列(宝箱が後列ならマダンテ>主)
    シャンティ:スラボ ドルマドン・ギーァ
    10T目
    きせきのみず>久遠
    集:咆哮>こうよう 三段 そうらい×3>金の宝箱
    玲瓏:マテマス 絶技 占事>ドルマ ナガレボシ カイザー>主
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アイアス (2012-09-05 21:12:41)
  • 先入観どうこういうなら
    かっこいいポーズで時間稼ぐパターンも考えてくれると嬉しいな (2012-09-05 21:12:03)
  • あくまで「相手の攻撃と九尾でBPTを死に出しした場合」の話をしてるだけだからね。
    相手の行動によってそら変わるわ (2012-09-05 21:09:13)
  • 断定じゃなくて推定して予定たててるだけだよ?状況次第では当然今の案を変更する
    何の予定も立てずにブッツケ本番で挑む方がどうかと思うけどね (2012-09-05 21:03:45)
  • かっこいいポーズとほしのまい連発で時間稼ぎとかしてくるかもしれないしな (2012-09-05 21:03:36)
  • 相手がどういう行動取るかもわからんのに、2T3Tも先のことに関して今から断定するのもなあ
    個人的にゃあんまそういう先入観持ちたくない (2012-09-05 20:58:30)
  • 庇わなかった方に攻撃飛んできたら、普通にアイアスの上から削られると思うから流石に賛成出来ん
    アイアスの軽減が600、700なら悪くないかもしれんが、そこまで軽減は出来ないでしょ (2012-09-05 20:50:18)
  • 八重垣で庇えば余程のことが無い限り抜かれる可能性は低いとは思う
    が、そもそも発動自体の安価ゲーがわりと不安 (2012-09-05 20:45:31)
  • 全体呪文の九尾3発、
    死にだしのフォトンベギラマ6発、ナガレボシで宝箱オープン
    最終ターンに三段、シンエンノヤミで締め、という手もあるけど集狙いだと暴発するから怖いな (2012-09-05 20:32:14)
  • 戦闘メモ更新した。参考にどうぞ。抜けがあったらごめん (2012-09-05 20:31:00)
  • きせきのみず>久遠
    集:咆哮>こうよう 三段xそうらい そうらい そうらい>宝箱
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン>主 ナガレボシ
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アイアスEX
    死に出しターンで宝箱壊しにかかるならこうか (2012-09-05 20:28:58)
  • 総合火力的には1Tで宝箱に集中させても2Tに分けて宝箱に集中させても大して変わらなくね? (2012-09-05 20:24:56)
  • 主のHPは関係無いよ。スターロードあるから宝箱空けるのは死に出し時がラストチャンスなんだよ
    九尾・死に出し・その次のTで合計3Tも宝箱にかまけてる余裕は無いんだって (2012-09-05 20:24:11)
  • 参考になるか分からんがオオグンタマがHP3000~3250ぐらいあったんだから、同等もしくはそれ以上と見ていいと思うんだよ
    だから死に出しターンでは落とせないって読みなんだけども (2012-09-05 20:20:31)
  • んー、このランクの世界でHP2000台って少なくね? と思うが雑魚戦から連戦だしオオグンタマはイベント戦だったしで見当がつかん (2012-09-05 20:19:57)
  • 魔眼とか? アイアスをセットアップ設置、その後に魔眼だから消費は問題ないはずだし (2012-09-05 20:17:26)
  • 今1000近く主にダメージ与えてるから、HPが2000台だと単体高火力の九尾と死に出し後の攻撃で死ぬ確率高い
    宝箱を優先するなら九尾は範囲魔法だけにして、死に出し後に一気に空けるべき
    なぜならスターロード的に九尾のターン含めて後3T以内に決着つけないとヤバいから
    死に出し後の次のターンにも宝箱に構ってる余裕なんて無いよ (2012-09-05 20:17:17)
  • つかそもそも宝箱開ける気ないならナガレボシじゃなくてシンエンノヤミでバフ消しに回すしなぁ (2012-09-05 20:16:38)
  • 八重垣以外に汎用性あるx無いか、やっぱ (2012-09-05 20:14:12)
  • アイアス (2012-09-05 20:13:34)
  • 集がアザステ玲瓏する場合久遠何すればいいんだろう (2012-09-05 20:13:06)
  • 死に出し直後に全力で開けに行ったりはしないってだけで、開けること自体を諦めた訳じゃないかな (2012-09-05 20:13:01)
  • ない夫「宝箱残ってるからダメ」 (2012-09-05 20:12:55)
  • アルテミス「別に、倒してしまってもかまわんのだろ?」 (2012-09-05 20:12:00)
  • 放置して主倒すと宝箱消えるってはっきり言ってたしねー (2012-09-05 20:09:43)
  • 九尾全部単体で宝箱はBPTに任せた方が主へのダメージ効率は良さそうね
    現時点では一足先に覚醒したアルテミスの火力が最高だし (2012-09-05 20:09:09)
  • 死に出し直後に開けようとすると3段の内2段を宝箱に回さなきゃならんから後を考えるとそこまでリソース割きにくい
    個人的には死に出しターンのナガレボシ分と次ターン以降玲瓏のバニッシュナギとかイナビカリ追撃と合わせて双雷1発で済むから、その辺で考えてる (2012-09-05 20:08:16)
  • 戦闘中に空けないと宝箱の中身は貰えないだろうからレジャーブレイクの有無は関係ない (2012-09-05 20:05:21)
  • 集も宝箱攻撃に回さないと開けられないんだよね
    九尾で3発、ナガレボシで3発、バニッシュナギで2発の3ターン合計8発
    むしろ九尾を全部単体で主にぶっ込んで
    宝箱は三段そうらいの6発、ナガレボシ3発、イナビカリ1発に賭けたるのも有りかもしれない (2012-09-05 20:05:04)
  • そもそも主にトレジャーブレイクが無い系の話が (2012-09-05 20:03:07)
  • 宝箱は状況次第なんで、余波で巻き込める分にはやっといて良いんじゃね (2012-09-05 20:02:41)
  • 金箱が残ってる・九尾で多少削れてる・集に三段が残ってる・光の剣は必須ではない
    恐らく九尾死に出し後が金箱空ける最後のチャンスだと思うが、狙う案が一切無いのが意外
    金箱諦められるくらいストイックになれるなら九尾も単体攻撃魔法オンリーにしようぜ (2012-09-05 19:58:17)
  • 玲瓏を確定行動させる手段が迷うところだねぇ
    集アザステ>玲瓏だと火力下がるが下がるけども、第二形態移行が多少期待できる
    久遠守護者>玲瓏だと集を火力に回せるけど第二形態には間違いなく移行できない
    一長一短ねぇ (2012-09-05 19:54:23)
  • きせきのみず>久遠
    集:咆哮>こうよう 勇者の剣 ひかりのつるぎ>主
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン ナガレボシ
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アイアスEX
    集がピンチにならん限り主が最速な以上、盾役の久遠には耐えてもらわにゃ詰みかねない
    主の会心や特性、能力上昇を加味して安全策で行きたい (2012-09-05 19:44:45)
  • 九尾の結果にもよるが、10T目の基本方針はマテマスを抱え落ちさせないよう玲瓏優先で守ること
    最善のケースはアザステで玲瓏がマテマスして、攻撃が集が斬られて捧げる命発動。11T目に疾風怒涛でトドメって感じか (2012-09-05 19:41:02)
  • ▼久遠に512のダメージ! 星が煌めいた! *6
    ▼久遠に531のダメージ! 星が煌めいた! *7
    同じ守備力の久遠が星が少ないときに食らったダメージがこれだから、
    一撃で第二形態に移行して、二三四撃全部玲瓏だったら普通に倒される確率高いな (2012-09-05 19:36:31)
  • 集はHP削れてないしカリキュレ系能力が命令・憑依合体含めて一個もないのを忘れてはいかん
    ぶっちゃけ今の状況だと集に守護者して最後の1人になったら詰むぞ (2012-09-05 19:34:37)
  • アイアス抜きだと玲瓏が第二形態ごと持って行かれる可能性あるぞ。重ねとかあるし (2012-09-05 19:32:15)
  • 第二形態入るなら、八重垣+アザステで集守りながら玲瓏を手早く動かすのを狙うべきかな
    問題は九尾の火力次第では久遠を落とせるくらい会心が乗りそうな所か (2012-09-05 19:30:18)
  • やはり九尾したターンの結果みないとマテマス撃つべきか判断つかねぇな (2012-09-05 19:27:37)
  • 2回行動だしほしのまいで回復してくる可能性はあるだろうか (2012-09-05 19:27:02)
  • 集がアザステする場合の問題は、第二形態に移行した場合に見込めるダメージうpと
    集の光の剣のダメージ量の、どっちが大きいかだな。あと敵が玲瓏狙うかが不明なところ (2012-09-05 19:23:57)
  • 2000まではいかなくね?デアボで訳450だぞ (2012-09-05 19:23:06)
  • 8T目の時点で主に多分972ダメージ、9T目の九尾で低く見積もっても2000強
    10T目にマテマス絶技でトドメ刺せるなら、強者の余裕を避けるためにアイアス捨ててもアザステの価値はあるか?
    いっそ光の剣をアザステ>玲瓏にして、久遠はアイアス張ったらええんちゃうか (2012-09-05 19:19:46)
  • 昂揚>久遠or昂揚>集orきせきのみず>久遠
    集:咆哮>こうよう 勇者の剣 ひかりのつるぎ>主
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン ナガレボシ
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アイアスEX
    こうだ。アザステ最速できないから玲瓏守るしかねーや (2012-09-05 19:17:33)
  • 色々間違えた。アイアスをまず張らねばならないんだった (2012-09-05 19:16:19)
  • アイアスの軽減考えても玲瓏が落ちるってか第二形態(余裕のオマケ付き)に突入しそうなのを考えて
    昂揚>久遠or昂揚>集orきせきのみず>久遠
    集:咆哮>こうよう 勇者の剣 ひかりのつるぎ>主
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン ナガレボシ
    久遠:八重垣 守護者>玲瓏 アザステ>玲瓏
    玲瓏を最速で行動させた後に第二形態にしてもらう案。集は攻撃集中されても安全圏(1138)
    久遠は微妙なライン(692)だから、不安だったら昂揚じゃなくてきせきのみずを突っ込むと吉
    世界樹のしずくだと玲瓏が回復して第二形態に行かないかもしれないから注意 (2012-09-05 19:15:40)
  • 昂揚>集(アイアスに足りなければ久遠)
    集:咆哮>こうよう 勇者の剣 ひかりのつるぎ>主
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン ナガレボシ
    久遠:アイアスEX (2012-09-05 18:57:09)
  • 仲間思いとかじゃね。絶対回避と日記あるし2ターン目は回避しながら攻撃で潰すなら・・・・・・ねーな
    日記・絶対回避も軌跡把握+星屑の軌跡があるから無駄だわ (2012-09-05 18:52:05)
  • わざわざ久遠を見捨てる理由って何さ。相手最速だから、盾役いないと行動前に潰される可能性高いんだけど (2012-09-05 18:48:15)
  • 流せないなら↓のかばう+サンクチュアリで久遠落として、2ターンで殺すくらいでいいんじゃないかな。長期戦は出来ないし (2012-09-05 18:45:05)
  • 攻撃で戦闘不能になったわけじゃないから、多分流せないと思う
    戦闘不能になるのはあくまでも意識圏の効果によるものだし (2012-09-05 18:42:16)
  • 意識圏ある時って流し切りの発動タイミングどこなんだろう (2012-09-05 18:35:03)
  • 今星が24で次ターンには30超えてるだろうから、星の一撃が星一つにつき50ダメージとすると1500以上のダメージになるのか
    ……警戒はした方が良いかなあ (2012-09-05 16:38:41)
  • 玲瓏が第二になったところで久遠と同じ堅さだからな
    500以上のダメージは堅い (2012-09-05 16:35:39)
  • 防御A+の神武に会心なしで600ダメ叩きだしている。それ×4+流し切り+重ね切りと考えると
    アイアス抜きで受けようとするのは無謀。玲瓏が第一形態から第二形態まで吹っ飛んでもおかしくない (2012-09-05 16:32:57)
  • 今の仕様の攻撃誘導は対象が相手だから再起無理だねー
    アイアスと輻射波動障壁はシナジーはあるけど正直狙って行けるもんじゃねーと思う (2012-09-05 16:30:47)
  • 誘導は相手への妨害だから、自分のモンスターへの命令が対象となる再起は不可能や (2012-09-05 16:29:20)
  • 誘導って再起できなくなったんじゃなかったっけ? (2012-09-05 16:28:37)
  • 今の誘導って再起できたっけか…… (2012-09-05 16:27:54)
  • 相手が星消費しても時間制限が緩くなるくらいだし、久遠落ちたらきつくないか?
    あと多分モードアトラスで半分しか消費しないと思う (2012-09-05 16:27:17)
  • え、アイアスもう張っちゃうの?再起誘導と大防御で良くね?
    アイアスって終盤に張ると輻射波動障壁&極と超シナジーで糞強いってディアーチェ戦で判ったやん (2012-09-05 16:26:29)
  • 星全部消費してくれるんなら、それはそれでよし (2012-09-05 16:24:23)
  • アイアス張るなら八重垣も温存で良いか?
    ただ、あの星の量で星の一撃辺り使われたら回復無しだとアイアス張っても久遠落ちそうな気もするが (2012-09-05 16:21:11)
  • 死に出しターンにアイアス無しで久遠落とすと次が凌げなくなるからねぇ
    テンションはリーダーこわく荘厳で3のはず。テンション消費してないし (2012-09-05 15:47:22)
  • 一体落ちると流し切りで連鎖するから、アイアスで軽減するのが有効かしら
    テンションが今2なのか3なのか分からんが (2012-09-05 15:39:22)
  • アイアス張った方がいいかと (2012-09-05 15:37:34)
  • 久遠残り700位だからそのままだと死ぬ (2012-09-05 15:30:45)
  • 昂揚>集
    集:咆哮>こうよう 勇者の剣 ひかりのつるぎ>主
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ ドルマドン ナガレボシ
    久遠:守護者>玲瓏 八重垣>サンクチュアリ>集
    死に出し案 (2012-09-05 15:27:36)
  • 7T目:登場時*3、カコイイポーズ*5、十文字斬り*7、銀河眼の星歌二回*9、星の盟主*14
    8T目:スターソウル*15、十文字斬り*16、銀河眼の星歌*17、星の盟主*24
    星の盟主による上昇量が5~7で読めないが2回行動とあわせて1T最低でも7、現実的に考えて10は溜まる
    ようするに後3T以内には倒さないとヤバい (2012-09-05 15:25:50)
  • ↓15くらいの案が今のとこは安牌かねぇ
    それはそうと死に出ししたターンも考えておこうず
    星の数以外はそう劇的に状況が変わるとは思えんから予定立てておいても困ることは無いでしょ (2012-09-05 15:20:05)
  • アルカナフォースはやめた方がいいな、相手の行動増やす (2012-09-05 15:07:59)
  • 一回目の行動で沈んだら二回目の行動はカッコイイポーズなりで積むだろう
    沈まなくても積みそうな気もするが (2012-09-05 15:06:38)
  • だとすると、アルカナで無効化するのも止めとくべきかしら
    無効にする分、相手の攻撃回数増えるよね (2012-09-05 15:05:46)
  • 神武を蘇生する=相手の攻撃回数が増える=星が溜まる=スターロードによる負け濃厚
    相手の攻撃回数を減らして死に出しがベター (2012-09-05 14:52:09)
  • そもそもBPTを九尾で死に出ししようってのに何で蘇生とか言ってんの? (2012-09-05 14:47:41)
  • 回復にリソース割いてると星が60個たまって負ける気がする
    蘇生しても九尾はできそうだけど、APTが長生きすると長期戦になって逆効果じゃないか? (2012-09-05 14:45:24)
  • いや、仲間思い乗ってるし星も増えてるから変に搦め手狙わない方がいいでしょ (2012-09-05 14:41:28)
  • そういや神武世界樹で蘇生してアルカナすれば、姫君あるから介入使わなくてもアルテミス行動できるか
    (2012-09-05 14:37:51)
  • そもそもギーァの反動ダメージって与ダメージとイコールじゃなくて
    与ダメから割合で算出した減少ダメージだからザオリク回復分を自爆するには火力不足だね
    ぶっちゃけスターロードによる無条件勝ち戦法されたら交代くらいしか対処法ないと思う (2012-09-05 14:31:33)
  • スラボで魔法に弱くなったら、反動ダメージも上昇するんだっけ? (2012-09-05 14:24:09)
  • 2回行動ってジョイフルでの行動増加とほぼ同じだろうからBが攻撃されることはないと思う (2012-09-05 14:18:49)
  • 敵がアルテミス自爆前提で行動するわけないからシャンティ生き残りは心配しなくていいと思う (2012-09-05 14:17:33)
  • 祖龍の怒りやら色々と特性が乗った氷神マヒャデドスが銀河眼385・主に286ダメージ
    銀河眼や主の精神がシャンティと比べてどうか知らんが、確かにギーァだと自爆しきれない可能性あるから
    スラボで魔法に弱くなっておく方が無難かな?スラボしたら駄目な理由も無いし (2012-09-05 14:14:05)
  • 普通に2回行動だろうが死に出しはターン終了後に交代だろうw (2012-09-05 14:07:37)
  • むしろスラボすべきだろ
    ザオリクで350回復してるからギーァでは大弱点でも自爆しきれない可能性あるで
    介入>アルテミス>主
    アルテミス:サイコブレイク 九尾 デアボ イオグラ デドス バギム>前列(宝箱が後列ならマダンテ>主)
    シャンティ:スラボ ドルマドン・ギーァ (2012-09-05 14:06:52)
  • 2回行動も内容決定は【指示決定】だからそれも無いと思うんだけどなぁ
    それで1回で落とせる予定の行動で組まれて、アイマスで回復したシャンティが生き残っちゃうと厄介なことになるからアルカナも外しておきたい (2012-09-05 13:58:54)
  • 死に出しは事前に対象指定ができないから、相手の行動終了後に出てくるという理屈な気がする
    でも2回行動だと1回目の行動で全滅させたら、2回目の行動は対象指定できる可能性が無きにしもあらず (2012-09-05 13:42:31)
  • あれ?死に出しって全滅した時点で出てくるのか? 全滅したターンの終了時じゃなくて?
    Aのユウナの時はターン終了後な感じだったからそのつもりだったんだけど (2012-09-05 13:34:49)
  • アルカナだけで良いだろ。持久戦で負けリスクは低いと思うし、死に出しのBPTが2回行動で斬られる回数をアルカナで減らすべき
    介入>アルテミス>主
    アルテミス:サイコブレイク 九尾 デアボ イオグラ デドス バギム>前列(宝箱が後列ならマダンテ>主)
    シャンティ:アルカナ ドルマドン・ギーァ (2012-09-05 13:26:02)
  • ドルマドン・ギィーアだけ撃っとけばいいだろ。闇の領域あるんだし、わざわざ上書きしなくてもいい (2012-09-05 13:22:45)
  • ク・リトルをサイコブレイクに修正したら後は文句無いが、ディジニは暴風の鎧が残ってないと無意味だな
    しかしアルカナにして下手に生き残ると、持久戦でのスターロード無条件負けのリスクが高まるから悩みどころだ (2012-09-05 13:20:17)
  • ク・リトルはy枠じゃなくてx枠のASだから九尾との併用は無理だな
    サイコブレイクが有効じゃなさそうなのは確かにそうだが、他にy枠で良さそうなASが無いから仕方ない (2012-09-05 13:16:41)
  • 残念だがクトゥルーと九尾でx枠が被る
    死に出ししたターンは雫よりアイアスの方がいいか
    久遠落ちと第二形態を遠ざけると時間切れで負けかねんし (2012-09-05 13:14:15)
  • 介入>アルテミス>主
    アルテミス:ク・リトル>守備 九尾 デアボ イオグラ デドス バギム>前列(宝箱が後列ならマダンテ>主)
    シャンティ:ディジニ・ブリーズ 暴風圏 ドルマドン・ギーァ

    ク・リトルにしたのはアイマスの与ダメからサイコブレイクは有効ではないと判断したため
    ク・リトルで守備を下げればBPTが有利になるし、必要なテンションも神武の再臨で足りてるはず

    あとスターロード(星60で負け)狙いの持久戦を避けるため、暴風鎧やブレスよりドルマドン・ギーァで自爆
    そんな姑息な主ではなさそうだが、金の宝箱に異常な執着を見せているので念のため
    攻撃されたらシャンティに手番が回らない可能性が高いし、持久戦にされて負けるリスクを自爆で潰すべき (2012-09-05 13:11:41)
  • 宝箱の中身は末尾で決まるんだから狙いたいって言ってもどうにもならんでしょ
    先の安価と振り分けが一緒とも限らないんだから (2012-09-05 12:25:42)
  • 個人的にはダブりよりここで不要なものが手に入るってことはないだろうからオーブ狙いたい (2012-09-05 10:40:55)
  • 信じられるか?あれ、6000Gで売ってたんだぜ・・・? (2012-09-05 09:53:18)
  • 星のかけら手に入らないかなあ・・・ (2012-09-05 07:24:23)
  • その手で行くなら、銀は「星の心」を狙いたいな。
    シャンティの方が優先度が高いけど、久遠にあっても困るもんでも無いし。 (2012-09-05 04:43:47)
  • どうにかして金宝箱開けたいがキツイなぁ。次のターンは
    介入アルテミス:九尾x サイコブレイクy デアボ イオグラ マヒャデドス バギムーチョ>前列
    で4。シャンティは動く前に落ちるだろうから考えない
    で、死に出ししたターンの凌ぎ方が問題だなぁ
    アイアスを貼るか雫で回復するかぐらいしか思い付かねぇ (2012-09-05 03:45:51)
  • あー、でも交代したターンでシャンティブッパでも流し斬りされるのか
    アストロンでスカした方がいいのか? むむむ
    それはそうとスレの方でやらないかい? スレ動いてる最中は皿にあんまり人居ないと思うし (2012-09-05 00:39:15)
  • やらない夫:総員交代 精密>耐性>主
    神武:ハードビート>フィジカル 肉弾 ラジカル 固有血継全部 電磁 舞朱雀>主
    アルテミス:真理>ザオリク>シャンティ エンカレ>シャンティ>主 デアボ 神託>ドリームオーラで遮断できるダメージの上限値
    シャンティ:アイマス 氷神 マヒャデドス かがやくいき (2012-09-05 00:33:14)
  • あ、あと次で世界中の葉でシャンティ蘇生想定だと思うけども、主が流し斬り持ってるから
    アルテミス:真理 エンカレ>シャンティ>主 ザオリク デアボ
    にして、次に雫で全快にして流し斬り防止したい (2012-09-05 00:32:14)
  • 神託はドリームオーラの軽減上限値もしくは軽減上限値に必要なMPがいいんじゃない?
    星潰しを出来るとは考え難い (2012-09-05 00:25:50)
  • ざっと考えたぶっぱ案
    やらない夫:総員交代 精密>耐性>主
    神武:ハードビート>フィジカル 肉弾 ラジカル 固有血継全部 電磁 舞朱雀>主
    アルテミス:ダブルスペル エンカレ>シャンティ>主 デアボ イオグランデ 神託>相手の星を潰す方法
    シャンティ:アイマス 氷神 マヒャデドス かがやくいき (2012-09-05 00:19:28)
  • 七煌宝樹に特攻ある攻撃も持ってるし、交代したほうが良いか
    星の数じゃ勝てそうに無いから星の継承も気にしても仕方ないだろうし (2012-09-05 00:16:35)
  • 疾風怒濤「中確率共はもう少し俺を見習え」 (2012-09-04 23:58:34)
  • 中確率なんだからもうちょい働いてくれw (2012-09-04 23:51:09)
  • マジで働け、頼むから (2012-09-04 23:50:24)
  • 働け! (2012-09-04 23:49:09)
  • 追加解析「働きたくないでござる」 (2012-09-04 23:47:41)
  • 八重垣抜けてるな、久遠の行動に書き加えておかねば (2012-09-04 23:47:15)
  • 大丈夫だ、追加解析さんが仕事してくれる(断言) (2012-09-04 23:46:21)
  • やらない夫:弁当>久遠 精密>特性>主
    集:まほうけん 咆哮>こうよう ジゴデイン>宝箱 アザステ>玲瓏
    玲瓏:適正戦術>能力解析Ⅲ>特性・耐性>銀河A 臥龍>特技>主 カイザーフェニックス>宝箱
    久遠:時かけ>最速 守護者>集 赤原猟犬>宝箱
    んじゃこうか。次のターンに精密で主の耐性割ればいいかな (2012-09-04 23:45:35)
  • 銀河眼の耐性を解析するかは意見割れそうだが、解析を2・2にするのは賛成
    銀河眼の特性だけじゃなくて特技も見ておきたい (2012-09-04 23:44:51)
  • まあ念のために銀河眼の耐性見とくくらいはいいんじゃね?
    別に耐性が同じ保証だってある訳じゃないんだし (2012-09-04 23:43:40)
  • 主の耐性を後回しでいいんじゃない? BPTはともかくAでブッパするなら耐性は大体無視出来るし (2012-09-04 23:43:11)
  • つっても主に解析を3個割り振る理由って特になくね?
    銀河眼にも解析2個つかった方が無駄が無いと思う (2012-09-04 23:41:53)
  • 解析するなら特性と耐性だなあ。ただ、そこまで劇的に耐性が変わってるって事は無いと思うが (2012-09-04 23:40:28)
  • 同種族で耐性違ったらそれは詐欺ってもんだ。BOSS耐性くらいあるかもしれんが、ギャラクシーオーラが無い理由が無い (2012-09-04 23:39:27)
  • その場合解析するのは両方特性と耐性?
    それとも主の方は耐性じゃなく特技にする? (2012-09-04 23:38:36)
  • 連戦扱いだから血継は主戦では使えないんじゃないか?
    それより解析を主3銀河眼1より2・2にして銀河眼の耐性も解析したい
    APTに交代した方が良いって根拠は鈴の耐性だけだし (2012-09-04 23:35:45)
  • 血継は2ターン目に使ったがな (2012-09-04 23:34:38)
  • ってああ、1戦闘1回だった。どうあっても取っておくしかないな。 (2012-09-04 23:34:31)
  • あと血継はどうする? 裏モンに期待して取っておく? (2012-09-04 23:33:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月10日 16:13