シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log17

wiki内コメントlog置き場55

雑談log

  • いつか試してみたいと正確に書くべきだったか
    マーロウが言うには仕様変更されたらしいが確認も出来てないからなー (2012-09-14 09:09:45)
  • 1T高く飛び上がる
    2T帰ってくる
    3THM入って攻撃
    4T迎えられるといいな (2012-09-13 23:32:00)
  • そも玲瓏が生き残れないから、それに合わせた短期決戦志向よ (2012-09-13 23:29:51)
  • 入らずに使えばいいんでないの (2012-09-13 23:27:31)
  • HM入った神武が高く飛び上がってまで延命する必要ってないと思うんだ
    リソース使ってくれたんなら、それはそれでいいでしょ (2012-09-13 22:44:48)
  • アストロン&高く飛び上がるはやってみたい (2012-09-13 22:40:54)
  • 二回行動で天衣無縫と完全破砕は凶悪だ
    特に1ターン目天衣無縫でシャンティか後列にくるのはありえるよね
    アルテミスなら最速マジシ、神武は…たかくとびあがるでしか生き残れない? (2012-09-13 22:24:39)
  • 確かにメインプロセス終了時発動に変更されてたわ。うっかり (2012-09-13 20:46:07)
  • 英雄決起ってそのテンションが上がったイニシアティブ終了時に発動になったはずだから
    ラジカルで6にしてもギガドリルには乗らないんじゃね (2012-09-13 20:40:12)
  • 攻撃バフ+1、テンション1つ分の拳気(+3%)を優先するよりは、
    チェックメイト乗るこのターンはイナズマなりで攻撃した方がダメージ稼げるのではなかろうか (2012-09-13 20:35:54)
  • ファストバースト:メギン
    昂揚>神武(HM起動)
    神武:肉弾烈火x ラジカルディスク ギガドリルブレイク 舞朱雀・獣王 
    英雄決起2回発動の攻+6、テンション3拳気をギガドリルに載せてみる案
    フィジカルエンチャントは無意味だから抜いてる (2012-09-13 20:01:31)
  • そもそもスキガは自分に集める特性だからマスターバリアすることになるし
    やらない夫が戦士になってかばうでやらない夫バリアするようなもんだからコピられても影響しないでしょ (2012-09-13 00:12:06)
  • HPMPは回復手段のあるステータス
    テンションは回復はできず新たに積むステータス
    バフは一種のステータス異常
    というイメージ (2012-09-13 00:02:10)
  • テンションは処理面倒だから時計で回復しないことになったけど、
    たまにテンションも時計で戻るとだむが勘違いするくらいだし
    逆にSPが回復しない理由がない (2012-09-12 23:55:32)
  • バフは変動するからそこで線引されてるわけじゃないと思う (2012-09-12 23:54:32)
  • テンションは戦闘を終えたら引き継がないリソースだけど、
    SPはHPやMPと同じく戦闘終えても状態を引き継ぐリソースやで (2012-09-12 23:52:33)
  • 時計はテンション回復しないのにSP回復するかなぁって気もする (2012-09-12 23:49:29)
  • 強化の対象である玲瓏の生存能力を支える日記と時計が見稽古警戒のため使えないのが痛いね
    どういった強化かは判断できないけど、未知であるし上記の事情もあるし、使うのはかなり博打が入っているというのが正直なところかな
    この戦いで負けたらそもそもレミリア戦自体が潰れるわけだし、セガール血継は遠慮したいかな (2012-09-12 23:43:34)
  • セガール血継を使おう
    レミリア戦でセガールを使うことが覚醒条件なら事前に効果を明らかにできる
    セガールを使うことだけが覚醒条件なら玲瓏の覚醒で有利に進められる
    覚醒条件に関係なくても先手でアドバンテージをとれる (2012-09-12 23:38:14)
  • 向こうのリーダー特性なんだろね
    勇猛果敢の上位とかだと思うけど (2012-09-12 23:06:10)
  • 固定ダメだと全部抜ける (2012-09-12 23:04:23)
  • それ抜ける奴いなくね? (2012-09-12 22:58:35)
  • 天使血継+ドリームオーラ+アイアス=防御力!! (2012-09-12 22:58:18)
  • スキガを見稽古されても問題ない気がする
    ギガ1体相手に全体特技使わないし、あえて使うしかない奴いないし (2012-09-12 22:52:39)
  • ティフォンか天使かだろうな
    格闘技は多段・列攻撃が割とある上に「連続エネルギー弾」なる特性持ってるブロリー相手だから
    全攻撃が800ダメージ越えないと天使血継の効果越えられないティフォンよりかは天使血継推すけど (2012-09-12 22:47:49)
  • 血継はティフォンが有効そうだね (2012-09-12 22:40:04)
  • 使い込めばスキガ+になるやもしれんと期待している (2012-09-12 22:32:25)
  • スキガはされそうだな特性だし、あえてスルーするか全体特技は自重するか
    考えすぎかな・・ (2012-09-12 22:27:28)
  • そして飛んでくるひゃくれつ (2012-09-12 22:23:38)
  • 見稽古の効果がどの程度事前情報通りか分からないのが怖いんだよねえ (2012-09-12 22:21:54)
  • ギガアタッカーで全体化した攻撃をスキルガーディアンとアルカナフォースで完封…
    すごくエレガントだな (2012-09-12 22:16:45)
  • ファストバースト>メギン
    昂揚>神武 固有血継全部 精密>特性
    神武:ハードビート>フィジカル 烈火 肉弾 イナズマ ギガドリル 舞朱雀
    玲瓏:臥龍>特技 適正戦術>チェックメイト>神武 占事略决>ドルマ りゅうせい
    シャンティ:暴風圏 アルカナ 風雪之吐息
    アルカナ使いたい (2012-09-12 22:03:31)
  • シャンティの行動はどうしよう
    候補としてはアストロン、暴風圏神竜、無双アイマス、スラボ暴風の鎧とかか (2012-09-12 22:02:48)
  • そしてその場合は他の全ての属性にも言えることだから、ドルマ安定は変わらないと (2012-09-12 21:55:06)
  • シャンティが落ちず、且つ相手にドルマ耐性がある場合以外は悪くない (2012-09-12 21:24:44)
  • うん、一応ドルマにしとくのは十分あり
    向こうの耐性はちょっと分からんが (2012-09-12 21:16:15)
  • シャンティが瞬殺されてドルマ弱点になるかも? (2012-09-12 21:13:49)
  • 闇の領域張らないならわざわざドルマにする必要も無いだろう (2012-09-12 21:09:43)
  • ドルマ属性でデバフかからなかったっけ?タウバーンのバフ消せてたし (2012-09-12 21:08:58)
  • ブロリーがドルマ耐性あるとかは考えすぎか。何か邪悪でなあ (2012-09-12 20:30:40)
  • バフ? (2012-09-12 20:24:00)
  • 細かいけど、りゅうせいの属性ドルマにしておこうぜ
    バフ積んでくるかは不明だが、やれることはキッチリやっていこう (2012-09-12 20:20:10)
  • あとは無いとは思うけど初手でシャンティがぶっとんだ時のことを考えてドルマに変えるくらい? (2012-09-12 19:53:22)
  • ファストバースト:アースメギン
    ない夫:昂揚>神武(HM起動) 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>チェックメイト>神武 りゅうせい
    神武:フィジカルy 肉弾烈火x イナズマキック ギガドリルブレイク 舞朱雀・獣王
    シャンティ:暴風圏y 神竜の吐息x 風雪之吐息

    烈火の特性の”敵単体を対象とする単発攻撃の際”ってのを失念してました。
    お騒がせしてすみません (2012-09-12 19:17:49)
  • 肉弾烈火で機神拳を使う理由は?特にないだろ (2012-09-12 19:07:12)
  • 初手で必殺使うならファストリミットで消費抑えられるし、烈火が乗るギガドリルの方がよくね (2012-09-12 18:53:34)
  • ファストバースト:アースメギン
    ない夫:昂揚>神武(HM起動) 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>チェックメイト>神武 りゅうせい
    神武:フィジカルy 肉弾烈火x イナズマキック(こっち先に) 機神拳 舞朱雀・獣王
    シャンティ:暴風圏y 神竜の吐息x 風雪之吐息

    ・臥龍yでチェックメイトの効果上昇
    ・イナズマキック先に使用で拳気(テ*2⇒テ*5)
    ・風雪之吐息で特性乗せる
    色々と修正してみたが、意見募集です。 (2012-09-12 18:50:56)
  • 単体相手だと天津より風雪の方が乗る特性が多いから威力高いと思う (2012-09-12 18:44:53)
  • 自分が提案した上でだが、初手チェックメイトで全員攻撃の案推すかな。
    正直、呪文の解析は放っておいていいと思うし、シャンティはここで攻撃できないと
    攻撃の機会なさそう。んで耐性はまあ2ターン目で解析でも十分だと思う (2012-09-12 18:36:30)
  • 天津吐息じゃなくて凍結期待で風雪之吐息するのは? (2012-09-12 18:36:04)
  • あとはシャンティに吐息させるかスライムorアルカナ暴風させるか (2012-09-12 18:31:44)
  • 攻撃に回すか解析にまわすかだね (2012-09-12 18:29:51)
  • それでいいんでね (2012-09-12 18:25:41)
  • 結局、最初は玲瓏・神武組で能力解析Ⅲorチェックメイトな感じか? (2012-09-12 18:22:09)
  • 出る頃には解析終わってると思う (2012-09-12 18:20:48)
  • 下でエンシェントマトリクスをいきなり撃つ案あるが
    とりあえず、これならまだ使えるか?という案を挙げてみる。


    やらない夫:意気高揚>アルテミス 精密>○○
    アルテミス:アルテマダンテx サイコブレイクy エンシェントマトリクス
    集:咆哮y>エンジェル まほうけんx ジゴデイン こうようのうた>アルテミス 咆哮エンジェルソング
    久遠:救済x こわく (2012-09-12 18:18:10)
  • 流石にブロリー相手にノーガードは死ぬと思うなあ
    特にBPTに交代した時点でテンションとかたまってるだろうし (2012-09-12 18:13:47)
  • 玲瓏の攻撃は単体相手だし鏖殺剣ガンガン使ってもいいかね?でも期待値下がってるのか
    物理型だろうしゼッタイレイド使いたいかもだが (2012-09-12 18:10:15)
  • ↓3 完全になしってわけじゃないが(BPTとして)
    それするなら血継>ヒーロー足して マジックバンクy⇒サイコブレイクyだろ  (2012-09-12 18:09:22)
  • 思うんだが、救済真似られても堅牢ないからゴリ押せるんじゃないか (2012-09-12 18:08:32)
  • 相手一体だからリトルマダンテ超役に立つし、この段階でマジバをあえて使う理由もないかと (2012-09-12 18:07:14)
  • やらない夫:意気高揚>アルテミス
    アルテミス:アルテマダンテ マジックバンク エンシェントマトリクス
    集:まほうけんジゴデイン こうようのうた>アルテミス 咆哮エンジェルソング
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうたorしゅくふくのうた

    颯爽+HC+高揚+こわく+荘厳+こうよう=6
    …ないな! (2012-09-12 18:03:02)
  • 颯爽のリーダー(1)、バーストメギン(4)、昂揚(5)じゃね (2012-09-12 18:01:07)
  • ↓2 いや、リーダー・メギン・昂揚でテンション*5 あるだろ (2012-09-12 18:00:41)
  • 神武のテンション足りんな。じゃあこうなるか・・・
    ファストバースト:アースメギン
    ない夫:昂揚>神武(テ*4) 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>チェックメイト>神武 りゅうせい
    神武:フィジカルy 肉弾烈火x ラジカル(HM突入)機神拳 舞朱雀・獣王
    シャンティ:暴風圏y 神竜の吐息x 天津吐息 (2012-09-12 17:59:38)
  • HMは気迫が仕事しないと無理だな (2012-09-12 17:55:54)
  • ↓2 アルテミスのマトリクスのテ*6は集・久遠と一緒じゃないと厳しいな
    ブロリーの攻撃相手に何ターンもテンション貯める暇がない・・・ (2012-09-12 17:52:01)
  • 1Tに特技・特性、2Tに精密で耐性暴いて、呪文を3Tに解析すればいい (2012-09-12 17:50:08)
  • 単体だしアルテミスにマトリクス撃たせたい気はする
    HPで耐えるタイプっぽいし (2012-09-12 17:49:02)
  • 耐性は一応早めに見ておきたいけどね (2012-09-12 17:48:24)
  • 特性に多面的魔術理論があったらどうする! (2012-09-12 17:48:11)
  • アルカナは自分対象だから、七実が真似するんなら大丈夫 (2012-09-12 17:47:25)
  • アルカナxは見稽古されたら嫌な特性の1つじゃない? (2012-09-12 17:46:54)
  • 神武とアルテミスどっちがいいのかなぁ先発 (2012-09-12 17:45:46)
  • 耐性の解析は急ぐことないかもだからなあ。チェックメイト>神武でもいい感じか
    (2012-09-12 17:45:37)
  • ぶっちゃけブロリーが呪文とか使ってくると思えんのは俺だけか? (2012-09-12 17:45:26)
  • いや、どうせ精密・適正能力解析Ⅲ・臥龍するのなら
    呪文解析を次ターンのない夫に任せるのもありかなと思って
    でもまあ呪文まで1ターン目に開けといた方が良いか (2012-09-12 17:44:39)
  • 初っ端から飛ばす短期決戦狙いなら
    ファストバースト:アースメギン
    ない夫:昂揚>神武(HM起動) 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>チェックメイト>神武 りゅうせい
    神武:フィジカルy 肉弾烈火x 機神拳 イナズマキック 舞朱雀・獣王
    シャンティ:暴風圏y 神竜の吐息x 天津吐息 (2012-09-12 17:42:57)
  • できることはできるけど、判明しても中々利用しにくい情報であるかと (2012-09-12 17:40:19)
  • 能力解析Ⅲ>特技・せいしんとかってできたっけ? (2012-09-12 17:38:16)
  • 既存の血継なら天使かティフォンが有力
    シャンティが3T生き延びるor相手の与ダメが常時800オーバーならティフォン、そうでないなら天使が効率よくダメコンできる (2012-09-12 17:33:31)
  • 白玉? (2012-09-12 17:32:51)
  • そういや血継は何使うよ (2012-09-12 17:30:33)
  • この戦闘で負けたら色々終わりな以上、セガール血継は後に回してもいいかしら (2012-09-12 17:29:52)
  • 時計使われたら七実のSP回復するんじゃね? って懸念がある (2012-09-12 17:28:44)
  • APT 神武:後 玲瓏:後 シャンティ:前 シャンティが落ちたら近接戦特化発動
    BPT アルテミス:後 集:後 久遠:前 一撃が重い相手のため、ドリームオーラは今回の戦闘じゃ使わないと判断
    ファストバーストメギン
    ない夫:昂揚>神武(HM起動)or気迫が仕事したらシャンティ(孤人要塞用) 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>能力解析>ブロリー>耐性 りゅうせい
    神武:肉弾烈火 イナズマキック×2 舞朱雀・獣王 全部ブロリーに
    シャンティ:スライムボディx 暴風の鎧 (2012-09-12 17:28:06)
  • 見稽古で有効活用されるのが仲間対象の奴とすると
    日記、救済、エンカレぐらい?詳細分からんが (2012-09-12 17:26:54)
  • あるいはアルカナ暴風か (2012-09-12 17:17:26)
  • いっそスライムボディ・暴風の鎧とかで (2012-09-12 17:14:55)
  • 相手が格闘タイプだし、多少でも削れるしな>暴風 (2012-09-12 17:13:38)
  • 焼石に水だろうけど、かがやく息が使えないしシャンティは暴風の鎧でいいんじゃない? (2012-09-12 17:12:18)
  • 玲瓏が日記や時計で粘れない(見稽古で真似される)ことを考えると、APTは短期決戦志向でいいと思う
    アルテミスより神武を推す (2012-09-12 17:10:50)
  • ない夫:昂揚>アルテミス 精密>特性
    玲瓏:臥龍y>特技 適性戦術x>チェックメイト>アルテミス りゅうせい
    アルテミス:サイコブレイクy ダブスペx リトルマダンテ メドローア 
    シャンティ:暴風圏y ディジニ・ブリーズx 天津吐息  (2012-09-12 17:05:22)
  • APT 神武:後 玲瓏:後 シャンティ:前
    BPT アルテミス:後 集:後 久遠:前 (2012-09-12 17:02:10)
  • ↓4 回答サンクス
    じゃあ臥龍yで解析しつつ、適性戦術x>チェックメイト 選んで効果上昇も狙えるわけだ。 (2012-09-12 16:58:14)
  • 集とアルテミス後列でいいと思う。隊列補正無視くらいしてくるだろうけど、一応 (2012-09-12 16:57:31)
  • 集は後列で良いよね? (2012-09-12 16:54:55)
  • ブラッドフォード・アンドロメダとか、継戦能力に長けてる玲瓏は後ろに回すって考え方も (2012-09-12 16:54:04)
  • ↓3
    できるよ、ただ組み合わせで相手の特性とかを早いターンで丸裸にできるけどね (2012-09-12 16:53:36)
  • まー編成っても実質二択だし
    シャンティと玲瓏の必殺が欲しいならアルテミス先発
    そうでなければ神武先発、じゃね (2012-09-12 16:50:37)
  • 玲瓏先発で解析は既定路線かしら (2012-09-12 16:48:28)
  • [>臥龍y/【戦術】系統の効果が上昇し、敵の能力解析を手番を消費せず行える。1戦闘1回
    これって、必ず適性戦術x>能力解析と組み合わせないと意味ない特性?
    臥龍y単体で相手の能力を1つ解析ってできないっけ??
    (2012-09-12 16:47:52)
  • PT編成は御三家と裏御三家あたりだろうか? (2012-09-12 16:44:08)
  • ブロリーってやっぱり完全行動持ってるとみるべきか? (2012-09-12 16:25:40)
  • 格上相手だし、6vs1だろ。
    編成どうすっかね~ (2012-09-12 16:23:07)
  • 相手はブロリー一体だな。こっちがどうかは知らん (2012-09-12 16:21:13)
  • ブロリー1体って言ってなかった? (2012-09-12 16:19:18)
  • さて七実戦どうすんべ。そもそも何vs何の戦闘かも分からんのだが (2012-09-12 16:16:02)
  • 後HPは8700以下だな (2012-09-12 01:43:56)
  • 大魔王かは微妙だが、レミリア血統には標準装備っぽいね極
    異常吸収EXはどうなん? って思ったけど、そもそもウチの魔王血統の状態異常耐性がレミリア由来だったわ
    吸収まであるかは分からんけど、無効は硬そうだな (2012-09-11 18:10:21)
  • あ、“極”忘れてた 玲瓏素で覚えたし大魔王は持っててもおかしくないか
    あとはネウロにあった各種耐性ぐらいかね? (2012-09-11 17:08:55)
  • レミリアはハイスペックごり押しタイプらしいからなぁ、歪んだ相対は無いと思う
    超越活性はBOSSセットみたいなモンだから考慮に入れる必要はないでしょ (2012-09-11 09:39:53)
  • レミリアの能力って
    確定で持ってる       
    れんぞく【8回】 グングニル(単発高威力?) 完全行動 
    レリカリリーフ(追加行動) 大魔王特性(多分吸血鬼系か運命関係)
    2回行動 各魔王特技
    ほぼありそう
    超越活性 間違えた世界 虚無への回帰
    あるかも
    歪んだ相対 超越者の権限 かね 
    スマン適当に纏めた (2012-09-10 20:37:01)
  • 久遠装備では楽になるとは考え難いが、シャンティでトォルなら少しは楽になるだろ (2012-09-10 19:48:30)
  • ↓8このコミュでヘッドとる必要性ってあるか?
    今買えるヘッド装備でレミリア戦が楽になる気はしないし (2012-09-10 19:45:03)
  • まずは久遠とシャンティ装備かな。どっちも相手を選ばず十二分に装備の性能発揮できるだろうから
    神武用とアルテミス用は玲瓏の???が開示されてからかなぁ。汎用も気になるところではあるが (2012-09-10 19:22:19)
  • 失敗の可能性もある上本体分も含めてオリハルコン使いまくるアナザー前提の風雲再起つくるなら他の面子複数揃えたい (2012-09-10 19:13:06)
  • とりあえずまずは最優先で花弁どっちか作りたい
    その後でなら風雲+アナザーも選択肢にって感じかなあ (2012-09-10 18:44:05)
  • なんか俺もどっちでもいい気がしてきた<アイアス装備
    悠久は火力インフレに対抗できるし
    久遠も手札がかゆいところに手が届く仕様に変質すると思えばデメも呑める範囲 (2012-09-10 18:20:12)
  • その発想は貴重だね、結構住人側に欠けてるから
    ちょくちょく痛い目見るし (2012-09-10 18:19:12)
  • 減少対策ならアイアスをHP減少に対応させるより
    UBW使って出来るだけ早くぶっ殺せるようにすればいいじゃない、という脳筋的発想 (2012-09-10 18:15:23)
  • 今のところだとAPTが火力不足気味だし……でもないか?神武かアルテミス入るわけだし
    けど無双氷神乗せての面花力が強化出来るなら悪くはないと思う (2012-09-10 17:57:09)
  • まあ一番最悪なのはそもそもヘッド取られないor取っても何も作らないだとは思うけどね (2012-09-10 17:50:10)
  • ん、トォル作るのか?
    安いし使った分のリターンはあるだろうが
    ロマン枠用のオリハルコンをキープした気持ちもあってグギギなんだが
    オーブ余ってるならラヴィッシュもワンチャンあるかもだし (2012-09-10 17:47:08)
  • まぁ現状なら趣味取っても問題ないでしょ
    王者の風以外はな! 王者の風だけは風雲再起にマジックタンクとアナザーパーツ両方付くまでは認められぬ
    魂の焔さんは……うん、???が開示されてからね (2012-09-10 17:34:05)
  • 浅く広くと深く狭くのどっちがいいかという話ではあるが、まぁ人によるだろう
    俺は久遠だね (2012-09-10 17:32:27)
  • 久遠と、買えるようならトォル (2012-09-10 17:31:14)
  • むしろ今までの延長だから額とオリハルコン消費逆でも悠久の方が欲しいくらいなんだが・・・
    久遠の花弁は今までに比べるとピーキーになりそうだしな
    さすがに∈(・ω・)∋も久遠のほう取らない=死ぬが良いってほどの調整はしないだろうし (2012-09-10 17:30:34)
  • というか餌箱と勘違いしてる人いないかな!w (2012-09-10 17:18:20)
  • そろそろエサ箱行ったほうが良くなって無いかな! (2012-09-10 17:17:33)
  • ここはやはりAPTの柱たる大魔王用を買うのが最も賢い選択だと思う       >魂の焔 (2012-09-10 17:16:26)
  • は?SMみたいな雑魚の強化にリソース消費したくねえよ (2012-09-10 17:15:18)
  • 別に久遠が一番優先度高いわけでもなくね?多数決でもとったの?取ってないよね?
    スレで声が大きいだけだよね?久遠と悠久に優先度つかないよう久遠用と風雲再起でも優先度つかないでしょ?
    風雲再起買おうぜ (2012-09-10 17:10:52)
  • 魂の焔「俺の優先度こそ間違いなくブッチギリの一番(キリッ」
    清麿との交換か買取は行けたらいいなぁ……
    宝石の雨と流星宝玉交換、欲張って星の鎧の買取まで出来たら個人的には言うこと無しだけど (2012-09-10 17:10:36)
  • 確かにそうだね、ごめん。優先度云々は不適切だった
    要するに久遠は多分満場一致で優先度高いけど、悠久は久遠に比べると好み割れるぜーって言いたかったんだ (2012-09-10 17:07:49)
  • 優先度なんて人それぞれじゃないの? 大なり小なりそっちの言うとおり好みが絡むわけで
    それを総意のように「優先度高くない」と言われても困るのよ (2012-09-10 17:04:28)
  • いや、便利なのはわかるが他のと比べて明確に優秀な訳でもないし、防御力高めたい人が好みで欲しがるレベルだろ
    久遠は減少対策したいならコレ一点のみだから優先度高い訳で (2012-09-10 16:59:01)
  • いや、普通に便利だし安いし相応の優先度だと思うけど>悠久 (2012-09-10 16:56:58)
  • 前にも言ったが減少対策が欲しくて久遠買いたいという訳じゃないなら別に悠久は優先度高くないぞ (2012-09-10 16:52:06)
  • 救済の魔女に進化して代償(自分以外の仲間のHP)と引き換えに
    全体守護獣と単体神盾を選べるように…… (2012-09-10 16:45:36)
  • 救済の女神が進化して全体版神の盾になる可能性が・・・無いか (2012-09-10 16:36:01)
  • GMの印象とか主観はどうでも良い
    今までは減少対策が無くて切望してた。そこにGMが選択肢を与えたのだから優先してとらない理由が無い (2012-09-10 16:33:16)
  • こっちの選択を前提とした択押し付けてくるようなGMじゃねえよ (2012-09-10 16:19:33)
  • GMが「選択肢は与えたし減少攻撃増やしても良いよね」って言いそうなタイプだし
    久遠より悠久を優先するのは怖いわ。悠久買ったら久遠を買い辛くなるし (2012-09-10 16:14:45)
  • 当初の予定通り久遠と、星の砂とか買い取ってくれるならトォル買えばいいだろう。
    100-200程度のダメージならむしろ通した方が美味しい状況になることも多いし (2012-09-10 16:12:09)
  • 抜かれるといっても、現状だと大体100−200程度のオーバーだし、減少対策が優先だと思う
    これが常時500オーバー抜いてくるとかになって、減少よりダメージが問題になってくるなら
    改めて悠久に乗り換えを考えたらいい (2012-09-10 16:03:56)
  • 悠久で単純強化でいいんじゃね。減少は細かいダメージであることが多いし、そこまで気にすることないって思う
    本当にどうしようもないくらい減少ゲーになったら、また別なんだろうけど (2012-09-10 15:57:05)
  • 少なからず多少はオリハルコン使いたいねえ
    汎用装備販売開始されるためのトリガーみたいだし (2012-09-10 15:40:20)
  • 最近抜かれること増えてきたし、悠久も欲しいんだけどね (2012-09-10 15:38:58)
  • ヘッドのとこで換金も出来るならもう一装備ぐらいならいけそうだな
    シャンティ用にトォルの怒りを買うのもありかな? (2012-09-10 15:37:42)
  • ヘッドで買うのは悠久か久遠だよね。レミリア戦では久遠意味無さそうだけど、今後のことを考えるなら久遠か (2012-09-10 15:35:19)
  • ま、それが順当かね。
    あとはヘッドとのコミュを確実に行っときたいね、清麿は割と賭けだし。 (2012-09-10 15:32:29)
  • 今の戦力バランスだとA神武Bアルテミスかな? (2012-09-10 14:32:49)
  • エンシュエントマトリクスや九尾・祭神の使用を考えると、アルテミスは集と組ませたい。
    神武は自前で開幕から暴れられるし (2012-09-10 14:04:57)
  • ま、アルテミスと組ませなきゃ使えないし、ドリオラ使用後は素寒貧だけどね。
    ……ところでシャンティ・玲瓏と集・久遠は確定として、神武とアルテミスはどっちにするんだ? (2012-09-10 13:48:29)
  • ドリオラ使ってもマジックバンクでどうとでもなるってのもあるかな (2012-09-10 13:04:07)
  • 金剛大盾は使われる状況想定したら怖いぞ
    間違えた世界くらい完備してるだろうし (2012-09-10 12:23:05)
  • まあ魔王特技には一列二連のたつまき・らいめいもあるけど。
    吸血鬼なんだからあんこく系列やげっこう系列がメインじゃなかろうか。 (2012-09-10 12:03:54)
  • MM戦じゃ無理だが野戦だからなー
    MP0のままでも救済守護者は出来るわけで回復も即時でなくても良いし
    選択肢の一つとしてはありだと思うが全員前は怖い所もあり (2012-09-10 11:57:17)
  • どうだろう?
    ハマれば強いが、完全に無駄になるリスクがある消費全の技を戦闘班が使うか否か (2012-09-10 11:51:16)
  • そこはまあ読みじゃないかなあ、特性盾って読み切ってナンボだし。
    れんぞく8回読みでドリオラ、単発読みでアイアス。いつものことじゃないか。 (2012-09-10 11:48:55)
  • 抜ける技があるだけでここまで悪条件が揃ってることになるのか? (2012-09-10 11:45:07)
  • 大体賛成だけどBPTの隊列だけは反対。ユカ装備なら集は後列にすべき
    8回攻撃の情報が出たのは凄い昔、最近出た情報だと単発攻撃らしきグングニルがある
    ドリオラは使用MPの三分の一が最大遮断値、一度抜かれたら消える
    ここまで悪条件が揃うとドリオラは使えない (2012-09-10 11:38:14)
  • ↓1 うん。連続8回がメインウェポンならドリオラ切ったターンは恐らくほぼ完封出来るだろう読みで
    命令リビルド叩き台も一緒に
    Lv1:絶対命中 武力介入
    Lv2:一点突破
    防御
    Lv1:絶対回避 属性無効
    Lv2:鉄壁命令
    Lv3:堅牢守護 強固防盾
    Lv4:金剛大盾 (2012-09-10 11:29:54)
  • BPTの隊列はドリームオーラ狙いと見ていいのかしら? (2012-09-10 11:25:52)
  • レミリア戦戦闘準備案叩き台
    購入
    血継結晶*1
    売却
    星の砂*8
    星の小石*2
    星の石
    星の欠片
    星の輝石
    使用
    ほしのうた→久遠
    ほしのまい→久遠
    スターソウル→アルテミス
    スターハート→シャンティ
    銀河斬→集
    弁当
    久遠 玲瓏
    APT 神武:後列 玲瓏:騎乗 シャンティ:前列
    BPT 集:前列 アルテミス:前列 久遠:前列
    装備
    オーブ→神武
    王の力→ユカ (2012-09-10 11:16:33)
  • -も条件になってるなら流石にそう書くだろうし、-は気にしなくて良いと思う (2012-09-09 13:40:22)
  • -影響するなら玲瓏で紅蓮発動しない気がするから影響しない気がする (2012-09-09 11:50:39)
  • 確かに+7だけ見れば上昇量3になってるだろうなって思うんだけど、-7がどう関係してくるかがよく分からんのよ
    だからどうなのかな?って思って (2012-09-09 10:21:52)
  • いやあの交流度なら問題無いだろ、数字は信用しとけ (2012-09-09 10:05:56)
  • そういやアルテミスが落ちた時の紅蓮の上昇量増えてるかなぁ
    イベントあった後だから増えてないとも考えづらいんだけど、あの交流度のヤツだと実際どうか分からん…… (2012-09-09 09:54:28)
  • oh......そうだったか。そこら辺どうも忘れてるわ。thx (2012-09-08 17:09:24)
  • 九尾は超エラッタくらったから期待するな (2012-09-08 17:07:24)
  • 九尾だと仲間思いは発動しないんじゃなかったか
    捧げる生命が特殊だったような (2012-09-08 17:01:26)
  • いつかフルPT対戦で九尾全弾直撃狙ってみたいなぁ
    スターソウルで集にバフある程度乗ってればエンカレ九尾からの魔法剣マッチポンプ仲間思い双雷斬ソウルザオリクでもしかしたらもしかするかもしれんしw (2012-09-08 16:56:28)
  • 次の戦闘でこわくと合わせて使って見ればいいさ
    レミリア戦も何体か強者的なサムシング配置してるって情報あったし試用は出来るだろう (2012-09-08 16:28:21)
  • 見も蓋もねえなwまあ確かにその通りなんだが (2012-09-08 16:06:44)
  • 使ってみれば分かる (2012-09-08 16:04:49)
  • ほしのうたって絆補正で星2個増えたりするかねえ
    銀河眼見てる限り基本1個ぽいけど (2012-09-08 16:03:50)
  • まぁ祭神神楽が使えなくても咆哮と魔法剣or憑依真理で擬似的な祭神神楽使えるしいいじゃない (2012-09-08 16:02:25)
  • 固有血継自体が死体利用不可じゃなかったっけ (2012-09-08 15:54:37)
  • 特性自体は使えても、特性で使用するための能力(真理・花舞)持ってないからダメとかなんとか (2012-09-08 15:53:04)
  • 無理だってどっかで言われてたような気がする (2012-09-08 15:48:37)
  • そういや祭神神楽って憑依で使えるのかなとふと思ったけど、そもそも真理と花舞もってなきゃ無意味か? (2012-09-08 15:46:29)
  • ザオリク自体にマジックバンク使えなくても、それ以外にマジックバンク使っていけばMPある程度どうにかなりそうかね (2012-09-08 15:37:36)
  • そうだったっけ? 集来てから魔法剣ジゴパリペを序盤に結構切ってた気もするけど、気のせいか
    憑依真理は思いつかんかったわ。それでも行けるね (2012-09-08 15:25:52)
  • まほうけん使わず戦闘終わったことのほうが多いぞw
    まぁ憑依合体真理でもいいしね (2012-09-08 15:17:58)
  • ジャンヌが花蘇生しようとしたようにってことか。MP440を許容できる状況なら悪くないんじゃないかな
    その段階まで魔法剣が温存されてるとは考えにくいから蘇生だけで終わると思うけど (2012-09-08 15:07:24)
  • ザオリクは倒れたターンでなくてもジャンヌ戦みたい金剛+魔法剣+星屑紅蓮斬とかでも割りと効果的な気がする (2012-09-08 14:30:25)
  • できるけど、どの道ソウルザオリク使うタイミングだとアルテミス落ちてるから無意味 (2012-09-08 14:14:43)
  • マジックバンクで集の消費無視って九尾使っても出来たっけ (2012-09-08 14:13:53)
  • ソウルザオリクはMP440吹っ飛ぶしなあ・・・まほうけんで同時に草薙振るくらいしてもいいと思う (2012-09-08 14:10:34)
  • 想定が限定的だけど、2T目九尾xソウルザオリクするならアルテミスの初手真理分をスターソウルに確定させてもいいかもね
    んで、3T目に真理xマジシアマテラス>集で無くなったテンションを補給、4T目はお好きに~みたいな感じとか (2012-09-08 14:08:39)
  • あ、ほとんだ勝手にこわく入れて想定してたわ。
    テンション5で使うなら全く問題ないです、はい (2012-09-08 13:48:41)
  • 初手で積むの狙う場合、エンジェル分のテンションはターン終了時に来るから
    テンション5でスターソウルじゃね (2012-09-08 13:42:57)
  • あーでも6だと英雄決起二回はいるし上がりにくくなるかもしれん (2012-09-08 13:38:34)
  • 二ターン目以降みこして積むってのは普通にありだと思う
    まあブラスみたいな序盤から火力がやばい奴が相手のときは無理だけどもw (2012-09-08 13:35:50)
  • 相手の手の内が分からないときはな。シュテルは止めたし、ガッシュも1ターン目はスカす事に注力したろう。
    アルテミスの火力がアホい事は同期には知られたし、全くのノーガードは無理筋だろう (2012-09-08 13:31:15)
  • テンション4で全+3だから6だったら+5くらいかね?
    (2012-09-08 13:29:44)
  • 対人戦の場合、久遠は初手ミュージカルでノーガードだったりするし
    一概にウチと他所で同じとは言えないが、そういう手を選ぶ奴もいるんじゃねーの (2012-09-08 13:20:15)
  • キョン子「」 (2012-09-08 13:15:51)
  • 逆に考えろ、アルテミス見て初手ノーガードって出来るか? (2012-09-08 13:13:25)
  • それで相手の防御リソーススカせたらいいけど、相手が初手ノーガードだった場合は逆に痛手だからな (2012-09-08 13:12:35)
  • 真理マジシ・スターソウルで初手は完全に補助に徹してもいいのではないか (2012-09-08 13:10:24)
  • ↓3 いや、忘れてはないんだけど。書き方が分かりにくかったかな。ゴメンね
    ↓2 集のバフにアルテミスの手番を割く価値を認めるかどうかが肝な感じ
    アルテミス初手真理分はマジックシールドした方が安心できるからね。案練る側的には (2012-09-08 13:02:58)
  • テンション重視のやらない夫には便利な呪文だな >スターソウル
    後は玲瓏も英雄の騎士とか思い出してテンション上昇できれば火力補強できるんだが… (2012-09-08 12:57:53)
  • 集の火力は誰かが落ちるか、会心乗らないと微妙だから初手スターソウルで底上げするのは結構いいと思う (2012-09-08 12:41:38)
  • ターン終わるとテンション6に戻ること忘れてね? (2012-09-08 06:14:10)
  • ↓のヤツ久遠のおうえん忘れてた。もうちょっと選択肢増える。あと3T目以降劇場なら勇者の剣余裕だわ
    一応神武入れてる場合。3T目に黄金劇場やっても神武が劇場生かせないから2T目黄金劇場
    1T目 リーダー 意気昂揚 こわく 荘厳 ポエティック 咆哮エンジェル で6
    1T目【指示決定】までに集にセイヴが仕事した場合のみ、ない夫と集の片方が他の行動取れる。2回集にセイヴが仕事したらどちらも
    2T目 咆哮こうようの歌 エンジェル (意気昂揚、ポエティック、おうえんの2つ)で10で黄金劇場
    って感じか。3T目神武が必殺打ち放題にするのにここまでする価値があるとは思えんから考えるだけ無駄っぽい (2012-09-08 06:03:18)
  • リーダー ホーリーコール こわく 荘厳 咆哮エンジェル の規定路線で5
    ない夫昂揚、ポエティック、アルテミス昂揚の歌のどれか入れて初手で6
    次手or次々手 咆哮昂揚、エンジェルで8
    ない夫昂揚 ポエティック アルテミス昂揚の歌 のどれか2つで10になって黄金劇場開幕
    初手3行↑の2つ、もしくは次手or次々手1行↑の3つともで勇者の剣も発動可能って感じ
    アルテミスじゃなくて神武でも狙えないことは無いが、ない夫と集の自由度はほとんど無いね (2012-09-08 05:28:03)
  • 能動的に黄金劇場発動させようとしたら、エンジェルソングの効果中にポエティック・こわく・こうようのうた・意気昂揚の内どれか3つ行うのが現実的だろうか
    勇者の剣使わずにテンション溜めに集中させればそこそこ狙えそう? (2012-09-08 04:56:09)
  • ジョイフルや紅蓮斬使うと剣陣発動遅くなるからなー
    タイミング次第では悪くないんじゃないか (2012-09-08 04:19:06)
  • うん。ぶっちゃけロマン。けどテンション5とか6の時点でスターソウルかけるのは悪くないと思うんだ
    英雄決起、剣神とあわせて攻撃と精神バフ+10まで容易に持っていけるようになると思うし
    最近ちょっと勇者が爆発できる展開に上手く持っていけてない気もするからバフがあるに越したことはないかなと
    戦闘回数がそこまで多い訳ではないから気のせいな感じもするけども (2012-09-08 04:11:59)
  • まあ剣神のある集にわざわざバフかける程の価値があるか微妙なんだが (2012-09-08 03:18:52)
  • 先の主戦見返してたんだけど、劇場開幕のタイミングに合わせてスターソウルを集にかける事ができたら、かなり愉快なバフの量が見込めそうね
    テンション10になる時点でバフ無しはありえないんだけど、バフ無し想定で恐らく全能力+7、あわよくば+8
    先の主のスターソウルの上がり方がテンション4で全能力+3からスターソウルで+3だから
    バフ+5まではテンション1に対して+1、+6からはテンション2に対して能力+1って想定
    ラ・ピュセルも合わせて発動したらそれはもう楽しいことになる予感
    けど、誰も落ちずにテンション10のところにスターソウルはセイヴの仕事無しでは1足りないわ。9でも十分だけどだし、久遠落ちれば余裕だけど (2012-09-08 02:59:07)
  • 連撃補正は最初の方の攻撃にものるみたいだから・・・
    エーリカの会心とかね (2012-09-08 02:50:07)
  • 連撃補正が乗っても乗らなくても、そこまで差は出ないんじゃない?
    そもそものダメージがそんなに大きくないだろうし (2012-09-08 01:54:24)
  • ロジャーが殴ってるのと同じと考えると乗らないんじゃね (2012-09-07 20:07:58)
  • 風雲再起の追撃だから連撃補正乗らないとかそういう効果ねえかな…… (2012-09-07 19:24:32)
  • 烈火が追撃に乗らないって言ってたから違うんじゃね
    DMの追撃互換が風雲再起のやつならそう言わないだろうし (2012-09-07 17:49:44)
  • さすがに違うと思いたいなぁ、それだと烈火肉弾舞朱雀の方にも混ざられるから差別化できてないし (2012-09-07 17:48:21)
  • フルチューン風雲再起なら、さらに一撃あるしな。
    ……DMの追撃の変更先は、これなんだよな、たぶん。 (2012-09-07 17:37:35)
  • 強者の余裕対策にセットアップのチェックメイトで神武強化
    はありっちゃありな気はする 烈火肉弾にしろどうせ3回は殴るし (2012-09-07 15:13:22)
  • ごめん、絶技が乗る属性と勘違いしてたわ。普通に複合属性使えるね (2012-09-07 13:01:03)
  • いや、マテマスでエビルデイン使えないって感じの話がどっかにあったはず (2012-09-07 12:59:20)
  • マテマスは超・占事略决で属性変えてる都合だから、1つの属性が合ってりゃ複合属性の技を混ぜても問題ないだろ
    少なくともそういうこと言われてたらwikiにメモかどこかに残されてもんだと思うし (2012-09-07 10:46:14)
  • マテマス単属性しかダメとか言われてたっけ?超・占事略决は言われてた気がするけど (2012-09-07 10:02:41)
  • アイマスって複合属性でも使えるんだっけ?マテマスはダメって言われたが (2012-09-07 09:44:49)
  • アイマスデドス風雪之吐息にしたっていいのよ? (2012-09-07 09:31:15)
  • 昂揚>神武 精密>特性
    神武:固有血継全部 烈火 肉弾 ギガドリル ビームマグナム 舞朱雀
    玲瓏:臥龍>特技 騎獣指令>アルカナ 暴風圏 暴風の鎧
    シャンティ:ディジニブリーズ 天津吐息
    やるならこうかな。しかしかがやくいき無いと火力がた落ちだなあ (2012-09-07 09:17:31)
  • 耐性なんてギラ大弱点と完全行動わかってりゃ充分だろ (2012-09-07 09:12:20)
  • いや特技解析はしておこうぜ (2012-09-07 09:05:40)
  • 開幕オーブよりも昂揚>神武で最初からHM入った方がいいと思うよ (2012-09-07 07:58:41)
  • 無茶苦茶気が早いなw でもそういうの嫌いじゃないぜ……
    ない夫:星降りのオーブ>レミリア 解析>レミリア>特性
    神武:肉弾戦王者x 適当なの(テンション上がる系は気迫さんが仕事しちゃうもしくはしてるかもだから無し
    玲瓏:騎獣使役x 臥龍>レミリア>耐性 騎獣指令>色々と適当なの。スラボx暴風圏y暴風の鎧とか
    シャンティ:こっちも適当なの。ディジニx風雪とか
    2T目
    ない夫:昂揚>神武 精密>レミリア>特技
    神武:武神君臨全部 肉弾x烈火xでもFWCxでもお好みで
    玲瓏:適正戦術>チェックメイト>神武 占事略決>レミリア弱点 適当な何か
    シャンティ:アストロン
    どうせチェックメイト活かすならこんな感じで如何かな?
    特技の解析は1手遅れても痛手は少ないだろうし
    HMフル火力をチェックメイトで更に強化できるし玲瓏も攻撃出来るしで個人的には中々悪くないんじゃないかなーと思ったり
    あくまでも対レミリア戦が1体相手前提ね (2012-09-07 06:19:10)
  • 星降りのオーブ>レミリア 解析>特技>レミリア
    神武 肉弾戦王者 >ラジカルディクス>レミリア 固有全発動
    烈火の如く>ビームマグナム武芸>格闘射撃>レミリア 舞朱雀>レミリア ハードビートフィジカルエンチャント
    玲瓏 適正戦術 能力解析>特性耐性>レミリア チェックメイト>神武 臥龍>チェックメイト強化
    シャンティ アストロン


    なんとなく適当に考えたレミリア戦初手案 どちらかと言うと最初はレミリア単騎想定かも? 制御してないっぽいこと言ってたので
    ナイブレ?が最初いないなら残りの精密で最悪特性特技見りゃ十分かと なんで臥龍は解析に回さずチェックメイト強化に回す
    初手アストロンでさっさと第二形態狙いに手番はセットアップのみ 神武はファスアクで行動は出来るだろし
    マグナムなのはギラ弱点狙い 基礎ステ高そうだし単発高火力狙いで
    初手オーブがダメ出し食らったら高揚からのマグナム×2で セガール血継は玲瓏が攻撃してないのでパス
    あとぶっちゃけ最初から普通にナイブレ?いたり咲夜さんいたら臥龍でそっち解析は優先
    寝る前の頭で考えて粗有り過ぎだろうがスマン (2012-09-07 04:41:35)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月14日 17:18