シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log23

wiki内コメントlog置き場61

雑談log

  • マジシは張ってる余裕とか削れる披ダメとかその他諸々考えると、できるだけ早く張っておきたいね (2012-10-23 16:11:36)
  • ワンパターン化が一番まずいから選択肢には並べておくべきだね (2012-10-23 12:55:15)
  • 即死圏内かどうかの判断も難しいな (2012-10-23 12:50:04)
  • しかしまぁ事故は起こりえる訳だから切れるなら切った方がいいとは思うよ
    初手ぶっぱで1体確実に落としに掛かるならアルテで行った方が目論見は達成しやすいと思うけど (2012-10-23 12:31:27)
  • アルテミスを久遠と組ませた時は初手マジシ必須でもないと思うな
    貫通切らせてライフプロテクタ抜けるかどうかってのを超えて落としても
    集の準備が整った上で蘇生を見せ札に出来るようになるし (2012-10-23 11:29:56)
  • あ、ごめん1T目のアルテミスのテンション6→0と2T目のアルテミスのアクティブyにマジックバンク足すってことで (2012-10-22 21:12:35)
  • 初手ぶっぱは昔っからだむに読まれっぱなしだからな (2012-10-22 21:11:38)
  • 1T
    やらない夫 昂揚>アルテミス 精密>
    アルテミス 真理>マジシ サイコブレイクorエンカレ>自分 エンシェント>
    集 咆哮>エンジェル こうよう>アルテミス
    久遠 ミュージカル こわく ほしのうた
    テンション
    アルテミス リーダーホーリー昂揚荘厳こわくこうようエンシェント6 集 リーダーホーリーこわく荘厳エンジェルで5 久遠 リーダーホーリー荘厳こわくで4
    2T
    やらない夫 昂揚>集 精密>
    アルテミス 花舞 こうよう>集 アマテラス>集
    ジョイフル分 ダブスペ サイコブレイク 何か・何か>
    集 ジョイフル>アルテミス
    久遠 アイアス
    ほい、ただこれ集が一切妨害して無いから超不安定 (2012-10-22 21:06:56)
  • ↓8 裏はシャンティが祖龍の裁き覚えた後に使えたら良い感じにリターンが帰ってくるかも~って期待しての案なんだ
    だから現状でのリターンの小ささは想定済み、というか現状では普通に攻撃した方がいいと思う (2012-10-22 21:06:15)
  • 祭神使ったらエンシェントできないじゃねえか (2012-10-22 20:50:04)
  • 回避>テミスでもいいし 堅牢>テミス+救済でもいいし 昂揚>久遠 アイアスでもいい (2012-10-22 20:49:48)
  • あと防盾>久遠 使っておけば姫君と意識圏EX発動で死にようがない (2012-10-22 20:47:04)
  • どうしてもしたきゃ祭神使えばよくね? (2012-10-22 20:45:28)
  • マジシしないの? (2012-10-22 20:35:13)
  • 結局「アマテラスを使うための戦術」になってて本末転倒な気がする (2012-10-22 20:34:45)
  • 1T目で「テミス 花舞xこうよう>集」「集 咆哮yこうよう ポエ」
    これだけでテミスの行動で集のテ*6になる
    久遠もリーダー+コールでT開始時でテ*2まで溜まってて
    ない夫抜きでこれだから防御のほうも問題なしだな
    ポエなしで集がハウリングx重みorパリペ、久遠がこわくでも届く (2012-10-22 20:29:57)
  • 入れ替えはリスクがでかく、裏はリターンが小さいかな (2012-10-22 20:24:47)
  • 昼間に(ry その2
    PT玲瓏シャンティアルテミスでのアマテラス活用素案。玲瓏シャンティは特に指定が無いので省く
    1T
    ない夫  :昂揚>玲瓏
    アルテミス:鴬語花舞x y枠適当 こうようのうた>玲瓏 メイン行動適当
    2T
    ない夫  :昂揚>玲瓏
    アルテミス:アクティブ適当 アマテラス>玲瓏

    2Tセットアップ時点でリーダー ホーリー 意気昂揚 英雄の騎士 こうようのうた 意気昂揚でテ/6玲瓏にアマテラスでPT全員テ/6
    有り余るテンションでシャンティが必殺ぶっぱや玲瓏の魔王降臨もガンガン使えるようになる
    1T目の意気昂揚>玲瓏をアルテミスにして
    アルテミス:祭神神楽x鴬語花舞xこうようのうた 真理への到達x マジックシールド y枠適当 メイン行動適当
    で初手から祭神神楽でマジシを貼るのも可能。その場合は2Tセットアップ時の玲瓏のテンションは5になる (2012-10-22 19:28:37)
  • 昼間にエサ箱で出てたり出したりしたアルテミス活用素案を保存用にでも
    PT集久遠アルテミスでの初手エンシェントぶっぱ素案。セイヴの仕事は考慮外なのを前提で

    ない夫  :昂揚>アルテミス 解析枠
    集    :アクティブ枠適当 こうようのうた>アルテミス
    久遠   :アクティブ枠適当 こわく
    アルテミス:アクティブ枠適当 エンシェント>敵

    リーダー ホーリー こわく 荘厳 意気昂揚 こうようのうたでテンション6なのでぶっぱ可
    相手の妨害、堅牢+神の盾系特性には警戒が必要。回避は必中なので怖くない
    集の妨害は昂揚の歌で特技枠が埋まってるので不可
    消費したテンションの回収はアマテラスが有力かなといったところ (2012-10-22 19:13:59)
  • 盲点だったわ。ギガプレが久遠に飛んでこなきゃソレで2T目は完全フリーハンド狙えるな (2012-10-21 13:02:56)
  • 1Tはカリキュレ>久遠で集が動くし、カリキュレ重み後に久遠がかぶとわりでおkじゃね (2012-10-21 12:57:08)
  • ↓1 集か神武に昂揚を入れる必要有りね。忘れてたわ (2012-10-21 12:43:17)
  • ↓の案の3Tの久遠時駆けかぶとわりを2Tに持ってきたら防御バフ消し光の剣行けるぞ
    3T目で防御バフは消せなくなるけど (2012-10-21 12:34:32)
  • ギガが特攻無効特性持ちでも
    くうれつそのものか、天性くうれつ混ぜれば常に1.5倍ダメ狙えるのか・・・・・・ (2012-10-21 12:33:07)
  • 防御以外のバフが最大なら光の剣が最大効力を発揮する
    が、普通にダメージ怖いのでしつぼうしつぼう (2012-10-21 12:30:34)
  • だから兜割り案が出てるんじゃねぇの?問題ないべ (2012-10-21 12:22:48)
  • 絶対暴君は血統限界能力だからそう簡単に持つことはない・・・とは言い切れねえんだよな (2012-10-21 12:21:19)
  • 全10乗るけどな! (2012-10-21 12:18:29)
  • アリス装備でギガ相手でも序盤から集で殴るよりは、集が止めて神武で殴った方が効率良いよ
    無理やり序盤から三段や必殺きれば神武より火力出るかもしれないけど、神武が離脱した後が続かないからトータルで見たら逆に効率悪い (2012-10-21 12:15:24)
  • ぶっちゃけギガ相手ならそんな無理に神武生かさなくても集に殴らせれば良いんじゃないかと(ry (2012-10-21 12:04:56)
  • そういや久遠かぶと割りとか持ってましたね (2012-10-21 10:47:30)
  • ↓6改良 ギガ単体で相手の初手に左右されずに神武を生かす大雑把な案。3T神武稼動は諦め。久遠より相手が遅くても諦め
    バーストメギン
    1T 昂揚>集 カリキュレ>久遠(後手狙い)ハウリング重み 神武適当 久遠こわく以外で適当
    2T 命令適当 集適当 神武こわくからのHM突入 久遠ミュージカルこわく適当
    3T 命令適当 集パリペ 神武適当 久遠適当
    4T 誘導>神武 集失望 神武適当 久遠適当

    2T 集かぶとわり 咆哮昂揚 神武荘厳からのHM 久遠ミュージカルアザステ>集と適当
    3T 久遠時駆けルカニorかぶとわり
    で相手守備バフ消しつつ神武を殴らせることも出来る感じ (2012-10-21 10:41:31)
  • どこかでビグザム太郎とお見合いしてIフィールドジェネレーターと
    迎撃兵器も載せてるくらいになってからがSMイジメと呼べるレベル (2012-10-21 09:54:18)
  • 集だけ前にすれば良いんでね? (2012-10-21 09:50:15)
  • まあ今決めないといけない話じゃないし、試合前に多少は情報出るでしょ
    トリシュの時は事前情報あったし、事前情報無しで暴風圧もちだったらGMはどんだけSMイジメたいのよ (2012-10-21 09:49:01)
  • 単身ギガ竜に前衛神武は危険じゃね
    暴風圧持ってたらギガプレからの暴風圧にもっかいギガプレで3ターン連続行動不能とかあり得るし (2012-10-21 09:41:39)
  • 遊戯のAPT:オシリス/前/ギガ・BPT:グレース/後、花/後、ジャンヌ/前
    ない夫APT:集(アリス装備)/後?、神武/前、久遠/後?・BPT:アルテミス/後、玲瓏/騎、シャンティ/前
    やっぱり遊戯戦の編成はこれが一番安定しそうかね?
    ギガプレ対策で神武3T動かす案が無理でも集の補助で2Tは動けそうだし
    神武はジャンヌPTと相性悪すぎだし、裏御三家をジャンヌPTにあてた方が安定しそうだし (2012-10-21 09:20:35)
  • >魂の錬成持ってるの身内だけ
    ヴァル「」 (2012-10-21 09:03:55)
  • 1T
    集:適当な行動
    神武:ギガプレ
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた>集
    2T
    集:カリキュレ>久遠 ハウリング 重み(後手重み)
    神武:指揮官昂揚からHM突入。適当な攻撃
    久遠:ギガプレ
    3T
    集:しつぼう
    神武:適当な攻撃
    久遠:ミュージカル アザステ>集 ほしのうた>集
    4Tパリペ諦めて、能力上昇の影響なく神武を2回殴らせる。4Tで攻撃誘導して散ってもらえれば最高 (2012-10-21 09:02:58)
  • ド根性の亜種である魂の練成も埋葬の呪いとかでは防げないはず
    まあ魂の練成もってるの身内だけだし、敵の蘇生封じもまず無いから関係ないけど (2012-10-21 09:02:45)
  • 埋葬の呪さんが効果発揮するのって蘇生のみだよな。
    ザオラル・ザオリク・魂の練成・リザオラルあたりか? (2012-10-21 08:59:12)
  • スカラブレイクがあれば良かったんだがな (2012-10-21 08:54:25)
  • ド根性と同じ扱いだから、そっちは無理なハズ (2012-10-21 08:53:38)
  • 埋葬の呪で捧げる生命って潰せるんだろうか (2012-10-21 08:30:04)
  • 妨害・行動不能でガンガン守備力上がっちゃうからそもそも当てたくないが (2012-10-21 08:03:54)
  • 全能力最大で集より行動順が早くなるか不安であれば、事前に神託で確認すればOK
    シャイニングフレアと精神耐性と行動不能耐性と完全行動持ってなくて精神AAA未満で素早さC+以上でメインプロセス増やせない絶対暴君持っているギガ相手ならこれでいけるはず (2012-10-21 07:38:32)
  • ギガプレ持ちにHMで3ターン動く方法
    ポイントはギガの行動後に重みで行動不能にすること
    パターンA
    1ターン目:神武にギガプレ
    2ターン目:神武HM発動、後手ハウリング重み、集または久遠にギガプレ
    3ターン目:行動不能につきギガプレ使用不可
    4ターン目:パリぺ
    .
    パターンB
    1ターン目:久遠にギガプレ、神武ラジカルでHM発動、カリキュレイト後手重み
    2ターン目:行動不能につきギガプレ使用不可、全能力最大のため集の速度を超えるからカリキュレイト無しで後手ハウリング重み
    3ターン目:行動不能につきギガプレ使用不可、失望の歌でバフリセット
    .
    パターンC
    1ターン目:神武にギガプレ、カリキュレイト後手重み
    2ターン目:行動不能につきギガプレ使用不可、HM発動、全能力最大のためカリキュレイト無しで後手ハウリング重み
    3ターン目:行動不能につきギガプレ使用不可
    4ターン目:パリぺ (2012-10-21 07:37:46)
  • メグダー血継で花の捧げる消去してジャンヌ落として、次のターン以降はグレースが消えるまで埋葬の呪
    決まれば勝てる (2012-10-21 00:15:02)
  • 今見えてる情報だけだと割と本気でジャンヌを最初に倒すのアリだと思う
    というか序盤に庇いすぎると捧げられても事故落ちしかねないよね。序盤のジャンヌはレミリア装備の集と同レベルだし (2012-10-21 00:09:25)
  • 捧げる自体は連撃に弱いんだがなー (2012-10-21 00:01:27)
  • 捧げる命によるHP調整で勇者の覇気と勇者の魂ギュンギュンのジャンヌが
    防壁の安全圏から2~3Tアホ火力をバラ撒くと、怖すぎるな (2012-10-20 23:58:07)
  • かばってから捧げるの後にアヴァロンか (2012-10-20 23:50:07)
  • ディアーチェが更に防御寄りになったのを想像すりゃいいか (2012-10-20 23:43:21)
  • 序盤妨害後半攻撃が集なら序盤盾後半攻撃がジャンヌか (2012-10-20 23:40:53)
  • 不愉快な腐海は結局発動しなかったから、どんだけの脅威か分からんな (2012-10-20 23:29:50)
  • そもそも聖者の数字じゃない1~2T目のジャンヌって攻撃A+だからね
    序盤は盾になる予告もあるしドラゴンキラーを警戒しすぎるのもどうかと思うよ (2012-10-20 23:29:03)
  • 今思ったけど、ATFが100以下遮断のままだったら状態安定シャンティで花完封出来た?
    波音大会でのダメージ見るに (2012-10-20 23:28:09)
  • 状態安定だと腐食力は防げるけど腐愉快な腐海の方は無理なんだろうか? (2012-10-20 23:27:52)
  • 堅牢切らなけりゃ、ガーディアンミストもディフェンスラインも魔王降臨で粉砕できるしな
    ドラゴンキラーは仕方ないと見るべきか (2012-10-20 23:25:29)
  • もうそれでいい気がしてきた>シャンティ安定 (2012-10-20 23:22:47)
  • (シャンティに状態安定の方がド安定なんじゃまいか?) (2012-10-20 23:20:26)
  • 花はデバフできないと減少できない (2012-10-20 23:18:56)
  • いや姫君は反応するだろ
    レミリアの通常攻撃で普通に反応していたぜ? (2012-10-20 23:18:26)
  • 大ダメージじゃなくて、小ダメージと減少だから姫君もライフプロテクタも発動しないんだ (2012-10-20 23:17:09)
  • 対花はアルテミス久遠集で状態安定>久遠が安定する気が (2012-10-20 23:15:52)
  • 遊戯パーティー性質わりぃ…… (2012-10-20 23:15:09)
  • メタ視点抜きと言われても、次はジャンヌが序盤盾になるとGMが予言してるし、グレースが重要な手を打つときは花より優先して守るだろ?
    7073 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2:2012/08/18(土) 01:30:19 ID:mD5LVVdo0
    「ジャンヌにかまけてると気がついたら致命傷」みたいなところがあるから、
    次やる時は結構サクサク戦えると思うよw
    ジャンヌが序盤完全に盾役に回った時の鬱陶しさをお楽しみに! (2012-10-20 23:11:50)
  • 花は長く居座られても脅威だけど、初手カリキュレ舞踏xで9回ランダム撒かれるだけでも相当なモンだぞ
    グレースでダウナルオス全体でデバフ加速されたらそれだけで相手半壊させかねんし
    それに花落ちたところでグレースのメガザルで立て直せないこともないから初手花を庇わない手も有りでしょ (2012-10-20 23:11:19)
  • 一番先にジャンヌを落とそう(名案) (2012-10-20 23:10:12)
  • そりゃ集が神武以上のアタッカーだからかばうんであって、ダメージに繋がらないグレースをかばうかっていうと疑問じゃね (2012-10-20 23:08:27)
  • ほらあれだよ、神武に暴れさせなきゃならないのに神武かばってないだろ
    だから花をかばわないと思うんだ (2012-10-20 23:06:46)
  • 花に暴れさせるんなら、花かばうんじゃね? (2012-10-20 23:03:20)
  • ジャンヌは序盤盾役で花に暴れさせて花が死んだあとはメインアタッカーになるタイプだって雑談で言ってた (2012-10-20 23:01:59)
  • 花の印象強すぎて忘れがちだけどあの場にいた3匹全員すごい性能だからな (2012-10-20 23:00:38)
  • 実際、波音でジャンヌは守護者せずにアタッカーに徹してたわけだし
    普通にすげーダメージ出してたが、メインアタッカーではないと? (2012-10-20 22:59:05)
  • 序盤のジャンヌはメインアタッカーじゃないから
    聖者の数字が発動してない時は花がメインアタッカーだから (2012-10-20 22:55:43)
  • メインアタッカーに補助役かばわせる理由って何だ。メタ視点抜きで (2012-10-20 22:54:34)
  • ジャンヌが笑いながら守護者でグレースをかばう未来が見える (2012-10-20 22:50:15)
  • ジャンヌはドラゴンキラーとか以前に魔人闇からの全体必殺が鬼畜 (2012-10-20 22:31:02)
  • コロちゃんコロコロしたときと同じ要領で
    絶対命中>神武
    集:パリぺ>グレース
    神武:肉弾烈火 ギガドリル イナズマ 舞朱雀 追撃>全部グレース
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた>集
    これで大体何とかなると思うが (2012-10-20 22:30:02)
  • てかオリシスが御三家 ジャンヌPTに裏御三家のがいいと思うんだよなぁ
    ジャンヌにシャンティ当てるのはドラゴンキラーがあるのが嫌ではあるが、花には触らずに削れるし
    グレースはカンタを玲瓏で抜いたらアルテミスで粉砕余裕だし、そもそも裏御三家はアクティブ切れなくなっても御三家と比べれば戦力低下は小さくて済むし (2012-10-20 22:26:40)
  • グレースに集のパリペ+メグダー血継通るし、ガーディアンミストとスキルエラーのコンボ前に落とすのが最良だろう (2012-10-20 22:23:22)
  • 少なくとも2ターン動ける分だけオシリスが一番マシに思える
    スキルエラーはやりすぎだと思うんだ (2012-10-20 22:17:28)
  • 神武と遊戯PTの相性について。ギガプレも怖いがジャンヌPTとも相性悪すぎて泣ける
    オシリス:ほとんど情報無いけど、とりあえずギガプレェ……
    花:守備低下無効とフィジカル系ASで相性マシな方かと思ったら、神武に刺さる特性多くね?
    ジャンヌ:ディフェンスライン、ド根性メタのアストフェラリ、紅蓮の聖女で弱体化したパルマ強制
    グレース:神武は貫通も必中も無いのに庇わせ&回避特化でスキルエラーも超刺さる。神武メタすぎ。イジメか (2012-10-20 22:04:29)
  • アルテミスはギガプレの行動不能効かないし、普通にオシリスと相性よくね? (2012-10-20 21:54:37)
  • 神武は遊戯PT全員と相性悪すぎるよね……
    アルテミスも相性悪いけど神武よりマシだから神武をオシリス側にって意見も理解できなくは無い (2012-10-20 21:34:50)
  • そういう考え方も出来るか。納得した (2012-10-20 21:19:12)
  • いや、神武の守備力は低下しないからデバフ解除は2箇所でいいのか (2012-10-20 20:30:02)
  • 2箇所じゃねえな。3箇所だ (2012-10-20 20:28:31)
  • 俺の考えは逆で、フィジカルエンチャントで2箇所のデバフを解除できる分
    花の相手としては対策しやすい部類なんじゃないかと (2012-10-20 20:27:00)
  • 花とグレースに神武をあんまりぶつけたくないんだよなぁ
    触ったらバフもHPもガリガリ持っていかれるし、スキルエラー発動したら神武悲しみ背負うし
    でもオリシスだとそもそもの行動が潰されるし…… (2012-10-20 20:23:57)
  • 真ドラゴンは自身も枠軽減有りでの6体編成だと思うけどなぁ
    じゃないとフル編成だとユリン真ドラとガッシュブラスさくら固定で3体が前のめり過ぎる (2012-10-20 20:10:16)
  • ぶっちゃけオシリスと神武がカチ合うかは事前情報次第だとは思うけど
    ギガのオシリス相手に神武ぶつける理由はないと思うんだが (2012-10-20 20:09:36)
  • ギガ保有ライバルで編成が確定してるのは遊戯だけかな
    まあ遊戯戦でオシリスの方に神武入れるべきかは、また意見が割れそうだが (2012-10-20 20:04:29)
  • ユリンの能力でもギガをメガにして二枠にするまでしか無理みたいだしね
    他マスターにギガが多いのは枠数稼いで血統限界のモンスター考えるの減らすのが目的(ry (2012-10-20 20:01:31)
  • キョン子は編成が未だに見えないのがな
    現状の範囲だけだとガッシュブラスさくらとユリン真ドラでフルしかないんだが
    ユリンはガッシュと組ませないと旨み減るし つか血統限界5体だけなんかね (2012-10-20 19:40:38)
  • キョン子のとこはユリンとセットならギガ専用能力は心配無用でしょ
    ユリンの特性で使えなくなってるし。単体で出るなら使ってくるだろうけど (2012-10-20 14:40:22)
  • キョン子のとこは枠軽減してきそうだがな (2012-10-20 12:44:58)
  • ライバルのPT全部考えつかないから相対的に一匹で三枠のギガが増えておるからのう (2012-10-20 12:30:26)
  • アナブラ遊戯上条にキョン子もフラグ立ててるのな
    とりあえずキョン子は騎乗でギガプレ持ってくるのは許さねえ (2012-10-20 12:17:11)
  • だが当たった時のことを考えないわけにはいかない
    ライバルはギガ率すげえ高いし (2012-10-20 09:57:13)
  • そも神武がギガを相手にすること自体が、現状だと間違い (2012-10-20 06:41:35)
  • いやパリペで行動潰して絶対暴君でバフMax相手なら無理だろ
    集自身そんなに素早さが高いって訳じゃないし、序盤でそんなに素早さバフ積める訳が無い
    究極もバルカンも集と比べてそんなに遅い訳じゃない。レミリア装備なら話が違ってくるかもしれんけど (2012-10-20 00:03:39)
  • カリキュレしつぼうならそう簡単に速度負けしないと思うけど (2012-10-19 23:57:11)
  • あ、カリキュレ失望と堅牢救済合わせても介入とギガプレ久遠で大惨事だな
    やっぱ何ともならねぇわ (2012-10-19 23:54:27)
  • 分かってる相手ならHM入った神武にギガプレ2回使わない理由が無いから仕方ない
    で、今までは集と組ませれば安心して初手HMでギガ相手でも2回動かせると思ってたけど
    絶対暴君なんて見せられたから、それもちょっと考えなきゃならないからなぁ
    カリキュレ失望と堅牢救済合わせれば何とかなるけども、堅牢無駄打ちにもなりかねんからねぇ (2012-10-19 23:49:48)
  • 概ねギガプレのせい (2012-10-19 23:46:34)
  • 二回動けると嬉しいレベルなのはなんか間違ってる (2012-10-19 23:33:08)
  • HM4T動けるようにしたらタイミング選ばずに2回は確定で行けるがなぁ (2012-10-19 23:19:20)
  • ギガプレ持ちで玲瓏の蹂躙走破がばれているMMに玲瓏、シャンティ、神武で相手する時は
    1か2ターン目にギガプレに掛かって、2か3ターン目にはギガプレ食らった直後のターンが生まれるから
    その後にHM入れば2ターン動けるはず
    それかラジカルディスクでHMに入れば2ターン動けるな (2012-10-19 22:59:37)
  • 守護EX消してこわくでHM入ってなおかつ絶対命中使ってコロちゃんを倒しつつ
    あの時の神武と集を守る方法はちょっと思いつかないなあ
    バルカブロア分のテンション溜まってなければ生き残れただろうけど (2012-10-19 13:45:22)
  • BPTの初手はもっと優先度が大きいものが多いんだよ
    総員交代だったり堅牢だったり強固だったり (2012-10-19 13:24:30)
  • 死に際テイムはやってらんねえ (2012-10-19 13:22:55)
  • アナブラ戦のあれは後だし選択できてそうだし、神武に防御対策何かやってたとしたら集か久遠が落とされてた可能性もあるんだよなぁ (2012-10-19 13:21:59)
  • アナブラ戦で神武が生き残りつつコロちゃん倒せたかっつーと、久遠や集が代わりに犠牲になるくらいしかなくね? (2012-10-19 13:19:04)
  • 死に出しや相手にテンション溜まっていないなら
    2ターン目に救済かアイアス貼れば十分だろうな (2012-10-19 13:18:26)
  • 初手にこそ神武に防御札切るべきだと思うがねぇ
    一億の星の主戦ではシャンティ消耗してて、尚且つ交代で防御札切れない状態で主相手に即落ちしたし
    アナブラ戦じゃ何もしなかったから一撃で吹き飛ばされた訳だし (2012-10-19 13:08:00)
  • とはいえ流石に初手防御札を神武に切るのはないな (2012-10-19 12:52:59)
  • 3ターン目に落ちてくれるのがベストなんだがな (2012-10-19 12:51:42)
  • ただ硬すぎてもそれはそれで困るというね (2012-10-19 12:49:24)
  • 最低値の耐久性だから心配しないわけにはいかんと思うの
    一番即落ちしやすい立場なんだから (2012-10-19 12:27:59)
  • フルPT環境で3戦やって、2戦は満足出来る仕事が出来てないからな
    個人的なド根性への信頼度ストップ安である (2012-10-19 12:24:22)
  • 耐久自体は心配要素ではないと思うけどね。バルカブロアや七花八裂改とかで落ちない方が異常だし (2012-10-19 12:20:17)
  • 俺が思ってるより神武の耐久心配してる人が結構いるんだな (2012-10-19 12:16:39)
  • 耐性知ったライバルは、だけど (2012-10-19 12:13:50)
  • ライバルだとダイス振る理由がないからその辺ちょっと変わるな (2012-10-19 12:13:05)
  • 神武にギガプレがきたらって前提は不安定だから、パリペ頼みが確実だろうね
    序盤はダイス振ってるっぽいし、実際に耐性があるアルテミスにギガプレが行ってる
    ギガプレ待ってHM入るタイミングを逸して全力で殴る前に死んだら切なすぎる (2012-10-19 12:04:39)
  • 久遠(集)と組ませる時は
    集のパリぺと同じターンにHMに入れば2ターン動ける
    パリぺ
    行動>(ギガプレ>行動)or(行動>ギガプレ) (2012-10-19 11:58:18)
  • ギガ二体とかそうは居ないんだからギガじゃない方に当てればおk
    ギガ二体いた場合はまあしょうがないからギガプレに回数制限ある場合はせめてそっちに当てよう (2012-10-19 11:54:36)
  • シャンティと組ませるならそれで安定して計算に入れられるけど、久遠だとその辺安定しないからなぁ (2012-10-19 11:46:12)
  • 神武にギガプレが飛んだ次のターンにHM入れば
    行動>ギガプレ>行動で2ターン分の行動できるっぽくね
    結果論とか以前に、ギガプレの制限的に考えて (2012-10-19 11:41:32)
  • 穴が一つならまあ塞ぐ手段を取るかって考えられるけど
    一つどころじゃないから考えるのがつかれる(^p^) (2012-10-19 10:34:38)
  • ぶっちゃけ編成はニ択で
    どっちにしてもギガプレはどうにもならんね
    ギガプレ以外もだが、そもそも神武はHMになってから穴が多過ぎて手が回らん (2012-10-19 09:50:30)
  • PT全体の相性を考えたら神武にギガプレのリスク飲んだ編成をすることもあってだな
    例えばアナブラ戦とか実際にそうだった。要するに神武の相性だけ考えて編成する事はできないのよ (2012-10-19 09:43:38)
  • 割れてるライバルのデータからメタを張る>根本から覆す特性が増えてて逆効果
    こうですか!わかりますん! (2012-10-19 09:38:55)
  • ライバルのデータもこっちからすりゃ割れてるんだから対策は出来るっしょ
    ギガとの対戦を避けるとか、妨害役を妨害するとか (2012-10-19 09:32:38)
  • ボスならそうだけどライバルはまた話が違うのよな
    データ割れてるから働かせてもらえるわけがない (2012-10-19 09:16:28)
  • ギガプレがどいつにいつ飛んでくるか分からん以上、いつHMに突入するのが良いとかは結果論になっちまう (2012-10-19 09:10:38)
  • 初手絶対回避ですかされた分差し引かれてHMで2ターン攻撃できるようになるはず
    あと、玲瓏がギガプレで動けないターンもダメージ稼げるようになる (2012-10-19 07:56:11)
  • 増えた生存ターンにギガプレ食らうだけだろ (2012-10-19 06:33:43)
  • ブロリーの時はHM突入を遅らせたほうが良かったかもしれない
    少なくともシャンティの雷光虫発動まで待ったほうがダメージ稼げた気がする (2012-10-18 22:59:58)
  • 殴るしか無いキャラは限定的にしろ妨害対策ありそうだしな
    ブラスにしろシュテルにしろあったし まあ確かにスパアマありそう (2012-10-18 01:45:55)
  • スーパーアーマーあたりは生えてるんじゃね
    リュウが元々格ゲーキャラだし何の違和感もない (2012-10-18 01:37:49)
  • キョン子の場合編成段階から定まってないからなあ
    ユリン即落ちもそれで出来たんだし (2012-10-18 00:23:56)
  • すでにキョン子PTじゃブラスが妨害耐性持ってるから生えないような気もするがどうだろうなぁ (2012-10-17 16:53:56)
  • もも子が妨害耐性持ってたんだよ∈(・ω・)∋
    とか言われる覚悟はできてる (2012-10-17 16:32:50)
  • 拳気と混ざって妙な表記になってるんだよな。キョン子戦の時もちょっと指摘されてたけど
    直しといた (2012-10-17 15:32:09)
  • リュウのデータはバグってるだけよ (2012-10-17 15:27:50)
  • リュウのデータ見てたんだけど
    花の加護:躍動   / 与えるダ溜まっているテンション数に応じて「格闘」の威力が上昇する
    でこっちが特性に乗ってる方
    花の加護:躍動 与えるダメージを中確率で増加させる。遺伝しない
    一体どっちが後出しなんだ……? (2012-10-17 15:24:41)
  • こっちと違って溢れるほどテンションあるわけじゃないし、「とりあえず」で使えるものじゃないから・・・
    決める時は使うだろうけど、それ以外なら基本止まると思っていいんじゃないかな (2012-10-17 15:02:58)
  • 集のメイン火力がデイン系だから、対ガッシュは妨害のことを考慮しても避けるべきじゃないか?
    リュウの時点で妨害耐性無かったし、さくらへの対処を集に任せるのもいいかんじ (2012-10-17 15:02:30)
  • 「王の凱旋」 (2012-10-17 15:01:03)
  • ヒャッハー!パリペイティアだああああ! (2012-10-17 14:59:53)
  • 妨害だな! (2012-10-17 14:57:49)
  • 第二形態周りは玲瓏と同じだから、玲瓏がやられて嫌だと思うことをこっちがやれば対応できるな (2012-10-17 14:53:59)
  • 今のところははっきり名言されているから良いとして
    星降りでも当番回として補正かかるのかかからないのかどっちなんだろうか (2012-10-17 14:52:46)
  • ど根性や雷光虫みたいに、第二形態になったらそこで攻撃終了ってわけじゃないから多段で削ってくのがいいんだろうか (2012-10-17 14:51:16)
  • ガッシュに妨害耐性ないから集を当ててもいいかなーとは思う
    何やかんやで魔王対決になりそうだが (2012-10-17 14:42:24)
  • よし。vsキョン子にシフトしよう(提案) (2012-10-17 14:38:13)
  • 暇を持て余した戦闘班の遊び (2012-10-17 14:36:09)
  • イナズマを最終奥義にした場合、代替がバスタービームになるからABCマント怖い

    ABCマント持ってるのは直近だとエーリカのみ
    ここからなぜか神武-エーリカのタイマンの話になって、そこからカイジ戦にずるずると (2012-10-17 14:33:59)
  • 特にカイジと戦う予定が間近にあるわけでもないのに、何故にこんな議論をしているのだろうか
    と、ふと思う (2012-10-17 14:21:53)
  • 見落としてたな。すまない (2012-10-17 14:08:46)
  • 7122 名前:∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 03:31:06 ID:NOp3kTNI0 [124/124]
    その点弱体化すんのもあれだし、

    [>完全呪文支配 / 攻撃呪文による影響を受けない。攻撃対象の「完全習熟耐性」及び「完全呪文支配」を無視する。 ※

    こうしとくか。カウンターは無効ってことで。 (2012-10-17 14:01:56)
  • 7107 名前:∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 03:26:52 ID:NOp3kTNI0
    マトリフ師匠も言ってたでしょう、「強すぎる呪文は反射に注意しろ」と…………そういうことです

    マホカンタで反射されたら喰らうっぽい。相性最悪や (2012-10-17 13:48:55)
  • 物理攻撃はナイトオブシリーズで無効化されたり軽減されたり (2012-10-17 13:37:56)
  • 正直アルビオンと当たったらガチでアカシックバスターの使用を考えるレベル (2012-10-17 13:35:25)
  • 反射されたヤツはダメージ受けないって究極魔法が完成したあたりで言ってたような気がする (2012-10-17 13:33:48)
  • マホカンタで跳ね返された呪文をアルテミスが受けたとき、完全呪文支配は無視されてダメージ受けることになるんだろうか
    アナブラ戦では絶対回避で避けてたけど (2012-10-17 13:30:16)
  • イエス (2012-10-17 13:27:29)
  • アルビオンのデータ見てて思ったが、ブレイズルミナスって常時マホカンタだっけ? (2012-10-17 13:09:53)
  • まぁイヴに対しては編成である程度対策出来るんだからしない手は無いわな (2012-10-17 12:35:09)
  • あれはイベント戦だから(震え声) (2012-10-17 12:03:12)
  • 減少ダメージへ仕様変更後、アリスに思いっきりヌッ殺されたけどな! (2012-10-17 10:48:06)
  • 今の即死は即死じゃなくて減少ダメージだろ
    まぁ運が悪かったら=安価次第で死ぬ可能性もあるかもしれないが
    そこそこ特化型なわけだし次戦うときは耐性貫通持ってたりしてな (2012-10-17 10:39:48)
  • まー最初から決めつけて動かすとろくなことがない
    臨機応変に対応できる幅を残して動こう (2012-10-17 10:37:01)
  • ヒソカと蓮はともかく、完全にデータ無い奴が一体いるのか…… (2012-10-17 10:23:38)
  • エーリカ・イヴが同じPTなら、裏御三家を新顔に御三家をエーリカPTにって感じでいいんじゃね
    そうでない場合は、妨害とか即死とか色々考慮しなおさなきゃだけど (2012-10-17 10:20:17)
  • 集久遠+1PTとエーリカPTの相性もあるけど、残りの蓮や情報の無い新顔の解析を考えると
    玲瓏シャンティ+1PTをエーリカPTじゃない方に充てたいのもある (2012-10-17 10:16:19)
  • クリスにハウリングしつぼうが通るような感じで、状況次第で通るだろうね (2012-10-17 09:56:56)
  • んー。即死耐性EXとつきひフェニックスじゃないと完全には無効化できないんかねえ
    通常の即死耐性だと抵抗どまりだし、状況次第で即死? (2012-10-17 09:49:35)
  • そんな理由で使ってこないなら逆に即死耐性の意味がねえしなあ (2012-10-17 08:20:57)
  • 即落ちしないならイヴに暗殺者なんてパッシブ生やさないと思うんだよ
    まぁアレだ。転ばぬ先の杖ってヤツだ (2012-10-17 07:18:55)
  • 流石に即死耐性がなかったら即乙ってのは、現verとしてはどうなんだろう (2012-10-17 06:58:30)
  • パクられるのが嫌ってのも多少あるけど、一番大きいのは玲瓏シャンティは即死耐性が無いってことだ
    下手するとマジで酷いことになる (2012-10-17 06:55:12)
  • というか戦闘中使用された~って条件がUBWと同じなら、後発で出すならAPT・BPTの両方のASをパクれるのかしら (2012-10-17 06:51:01)
  • 玲瓏はパクられると困るアクティヴ(非※)の宝庫やからねえ (2012-10-17 06:48:53)
  • しかし対エーリカってか対カイジは完全にイヴが先発か後発かでこっちのPTを先発を左右されちゃうよね
    前みたいにエーリカとイヴがセットなら玲瓏シャンティは対エーリカPTには出せんし (2012-10-17 06:44:01)
  • 回避への対応もあるからなあ (2012-10-17 01:28:27)
  • 破壊する能力とかマテマス絶技があるからなんとかなるか (2012-10-17 00:59:51)
  • むしろゲツエイ以外の鏖殺剣が無効化される玲瓏がキツい (2012-10-17 00:53:54)
  • 斬り払いと同じで、王の凱旋で無効化できるっしょ>刃取り
    そうでなくとも特性抜く手段は豊富だし (2012-10-17 00:51:40)
  • 刃取りとかあるしお互い様 (2012-10-17 00:49:16)
  • 実は集さん相性抜群なんじゃね? (2012-10-17 00:44:55)
  • というか全刀錆の効果があるから、大概の攻撃は斬り払いが可能じゃね (2012-10-17 00:40:41)
  • ただのはやぶさなら切り払いEXが仕事するよ。追い込まれた集の場合 (2012-10-17 00:32:59)
  • あ、下のSP2か (2012-10-17 00:31:07)
  • 何故にエーリカに不屈ついている前提…… (2012-10-17 00:30:15)
  • 鉄壁命令で不屈ついたエーリカvs柔らか集さんなら護身と連環抜いて普通にはやぶせで倒せるね (2012-10-17 00:27:33)
  • 未来時計テンション賄えるか? (2012-10-17 00:21:21)
  • タイマンの状況でカイジのSP2残せば集でも負ける気がする… (2012-10-17 00:17:35)
  • 未来を指す時計→メインプロセス増やすエーリカの行動一回だけ潰せたね
    金剛大盾→破戒録
    タイマンになる前に→前提無視しないでください (2012-10-17 00:14:10)
  • 未来時計はまず無理だな (2012-10-17 00:12:20)
  • 未来指す時計、金剛大盾、タイマンになる前に最終形態で仕留めるorかばう>神武
    好きなのをどうぞ (2012-10-17 00:11:09)
  • 逆境無頼の発動条件からすると、
    残り最後の一人同士のタイマンな状況ってのは想定すべきだわな
    そう考えると集しかいないわけで……神武? あいつは最後の一人にはならねーよ (2012-10-17 00:04:32)
  • 玲瓏とエーリカがタイマンになった場合どうすんのさ? 逆境無頼残してる状況で (2012-10-16 23:53:51)
  • ご、ゴッドシャドーも斬り払いもあるし!
    え?魔眼? あ、うん。 (2012-10-16 23:52:34)
  • おっとシャンティの分を忘れてた (2012-10-16 23:50:40)
  • 神武と玲瓏コンビが一回妨害されたぐらいでダメージレースに遅れとらないっしょ
    アドバンテージ稼がれても、それが間に合わなければ意味ないのさ (2012-10-16 23:49:27)
  • 怖くないわきゃねーって。こっちの手が一回潰れて、相手の手は三回(現状だと二回)行動でアドバンテージ稼がれまくる
    行動できない状況で相手がフルスロットルって状況は看過できない (2012-10-16 23:41:16)
  • ジャンヌの固有血継残しの防壁見せ札みたいなものか (2012-10-16 23:40:03)
  • 逆境無頼ハバキリはどうせ1戦闘1回だからぶっちゃけそれほど怖くないんだわ
    むしろAPTの集が暴れまわればそっちで消費してくれるかもだし (2012-10-16 23:37:41)
  • あるいは、アルテミスにシャンティの蘇生をさせまくることで玲瓏の蹂躙走覇を維持するかだな
    どっちにしろアルテミス・玲瓏・シャンティ/集・神武・久遠の編成でおk (2012-10-16 23:36:37)
  • エーリカはハバキリあるから、最低でも妨害耐性無いと逆境無頼ハバキリでアカン
    エーリカにトドメ刺そうという時点でシャンティが残ってる可能性が極小な以上、
    集(完全行動)・神武(スーパーアーマー)・久遠の編成で当たるのがいい (2012-10-16 23:33:49)
  • 実際のとこ、反射行動もあるし日記>神武は良相性なんだよな
    クトゥルフ血統の指揮官命令よりよほど強力だし・・・・・・ (2012-10-16 23:32:42)
  • エーリカパーティーは玲瓏、シャンティ、神武で相手しよう
    ゲツエイ、無双氷神、肉弾電磁でアルビオン落として
    鏖殺剣でイヴぼこってシャンティ倒れたあたりでHM入って
    イナビカリ、日記肉弾烈火電磁電磁でエーリカどつけばいけるいける (2012-10-16 23:20:12)
  • てかエーリカ狙うなら肉弾烈火電磁電磁でいいよね
    とびひざの特攻は無力化されるけど電磁のはされないし (2012-10-16 12:38:42)
  • 射撃攻撃やるならエーリカ狙わず他狙えって話だな
    そしてエーリカ狙うなら射撃攻撃は止めろという話でもある (2012-10-16 09:55:00)
  • それこそ蔵人血継でも使わない限りエーリカ一人になるまで神武が残るってこと無いだろうし、
    そこまで警戒してもしょうがない気もするけど (2012-10-16 08:49:10)
  • つかエース・オブ・エースがあるから、基本的にエーリカに積ませるってのはない
    単純に、3倍バフみたいなもんだし、1積ませるだけでも厄介 (2012-10-15 23:12:51)
  • ここに攻撃・防御バフを更に積まれたいと申すか (2012-10-15 23:09:38)
  • カンストで無いにしても放っといても+8まで増えるようなら多段で剥がし&平均ダメ狙ったほうが良さそうな気もするがw (2012-10-15 23:03:21)
  • しつぼう決められた次のターンは
    【エーリカ/後】 テ*1 【速+8】 SW@5 不屈@1 SM ソニプレ シザーB 回+2
    の状態だね。どの道カンストには達してないな (2012-10-15 22:50:12)
  • バフゼロから一気にカンストまでいったターンがあったような (2012-10-15 22:26:10)
  • 波音のカイジ戦の2T目のエーリカの状態が
    【エーリカ/後】 テ*1 【速+5 攻守賢精+2】 SW@3 SM ソニプレ シザーB 回+2
    これだし、初っ端カンストって状況はないぞ? (2012-10-15 22:21:27)
  • いや、ターンの初めの方でエーリカの攻撃から戦場に舞う花発動してバフカンストするんだから
    その後どれだけバフ積ませても変わらないと思うってことなんだ (2012-10-15 22:00:34)
  • 攻撃回数が図抜けてるアタッカーのバフを早めに積ませることに得はないっしょ
    集のバフがすぐカンストするから勇者の剣使わないか、っつーとそうでもないし (2012-10-15 21:40:10)
  • 最終奥義は置いておいて、
    ほっといてもバフカンストするエーリカ相手に
    積むとか積ませないとか考えなくていい気がする
    どうせ火力と回避しか増えないんだし (2012-10-15 21:28:19)
  • 跳弾あるしな。イナズマかバスターかで言うならバスターを最終奥義化の方がいい
    まあ、まだ特技覚えるだろうから使わない派だけど (2012-10-15 09:31:58)
  • つーかそれならバスタービーム最終奥義でよくね? (2012-10-15 09:29:40)
  • 射撃使うのってFWC中の神武だけだし、そこまで警戒する必要も無いと思うが (2012-10-15 09:28:55)
  • 武芸で射撃外せないねん。あとエーリカが相手だと多段は回避されまくって積まれまくる (2012-10-15 09:22:34)
  • ABCマント持ちならフェイル滅多で剥がしたり、武芸さんで射撃外せばええねん (2012-10-15 09:05:42)
  • VSイングリッド 弾正テ/6 攻+7
    ▼弾正のしんくうとびひざげり! 『拳気』『蹴りの達人』
    ▼イングリッドに165のダメージ!

    ▼弾正の『武神』発動!
    ▼弾正のイナズマキック!
    ▼イングリッドに236のダメージ! 『拳気』『蹴りの達人』

    ▼弾正のバスタービーム! 『拳気』
    ▼イングリッドに214のダメージ!
    だから最終奥義イナズマが選択肢から外れても、バスターで代用余裕だから火力が下がるってことは無い
    ABCマントとか射撃限定で無効とか軽減が出てくるとちょっと話は違ってくるけども (2012-10-15 09:03:46)
  • パリぺ警戒しなくてもいい場面で肉弾烈火つかうとき
    必殺のイナズマを使うか必殺でないとびひざのどちらかを使わないといけなくなるから
    離脱からの再臨テンション使った劇場や魔王降臨で稼げる火力も含めて、総合的に判断すると、
    パーティー全体の火力にプラスかというとそうでもない気がする (2012-10-15 07:56:40)
  • ↓2 パリペ警戒の機神拳単発を考慮に入れるなら、最終奥義イナズマorバスターを候補に入れたほうがよりよく火力出せるんじゃね?
    機神拳は烈火乗せられんけどイナズマバスターなら乗っけられるし、テ/5イナズマとギガドリルの火力が≒なのを考えると会心無し4桁ダメも望めないことはないだろうし
    もうちょっと神武の???枠が減るまで最終奥義は様子見たいのが個人的な考えではあるが (2012-10-15 07:22:56)
  • 元々、確定で他モンスから供給できるのこわくと荘厳くらいでけどな
    まぁでも再臨やらを見込んで~というのは厳しいのは確か
    3T目、さっさと行動して離脱オサラバ戦果再臨できるという利点でもあるが (2012-10-14 23:22:34)
  • どのみちスーパーアーマーを「パリペイティア」では【必殺】のみ発動だから
    パリペ警戒の機神拳のときはFWC抜きも検討せにゃな (2012-10-14 23:20:36)
  • アーマー狙いの上でFWC使うと4以上ないと動けないもんね
    神武はすばやさも高いうえにカリキュレは持ってないから
    テンションが1足りない、というだけでも供給が苦しい (2012-10-14 23:12:56)
  • よし、UBWのために久遠の斬撃を最終奥義にしようぜ!
    駄目だ・・・まともな斬撃がつるぎのまいしか無かったorz (2012-10-14 23:10:44)
  • 確かに現状でも用は足りてるが、機神拳は単発じゃなくて烈火がのせられないので単発の必殺が欲しいという意見もあるな。烈火が無理ならFWC使えよって反論もできるがFWCはテンション消費するし (2012-10-14 23:09:48)
  • なんか最終奥義はもう1万Gの利益のために売却していいような気がしてきた (2012-10-14 23:02:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月30日 22:25