シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log25

wiki内コメントlog置き場63

雑談log

  • 集に金剛大盾する状況になってから貫通のせた攻撃するかね?
    クリスはかばう貫通はあっても貫通攻撃なかったから新規に覚えてなければ一点貫通しかないぞ
    その状況で堅牢にSP2使うくらいなら素直に回避なり大盾なり総身つかうだろ (2012-11-10 07:49:48)
  • 大盾は貫通で抜かれる。堅牢は輻射波動+極で土俵際の踏ん張りage↑ (2012-11-10 07:39:11)
  • 強固は集が庇うときにパッシブ庇う貫通を防ぐ目的だろ?
    逆に堅牢って何か使う?集に堅牢するくらいなら金剛大盾とかするだろ (2012-11-10 07:20:57)
  • だむの説明見る限りそうだね 堅牢はあってもいいが強固はいらんな (2012-11-10 02:49:03)
  • 指揮官命令はとりあえず集に使うことだけ考えて取れば良いのかな、そういや (2012-11-10 02:44:32)
  • でも長門には集がルージュの子供だってバレてるしなあ
    それでも序盤での脅威度が低い分優先度は低めにしてくれるかもだが (2012-11-10 00:47:47)
  • リーダーでも妨害耐性は条件付きだったりでそこそこ穴があるやつがいる
    (例:ディアーチェ、ガッシュ、エーリカ)
    リーダー3匹居れば1匹は穴がある相場だから、ラフレシアの耐性を解析すればラフレシアかランカのどっちにパリぺが通るか8割方推測できるはず。
    推測できても実行に移せるかどうかは別問題だけど (2012-11-10 00:41:08)
  • とりあえず、今んトコこんな感じかね?
    隊列:ガッシュ/前、ジャンヌ/前、集/前
    備考:宝石の雨を集に使用、王の力/レミリア(orアリス?)
    命令ビルド
    攻撃:絶対命中 武力介入 一点貫通
    防御:絶対回避 精神超越 強固防盾 金剛大盾 金剛総身 (2012-11-09 21:55:07)
  • 長門戦で弾正が狙い撃ちされたのを見るに、一見集はサポーターにしか見えないんだっけ (2012-11-09 21:48:22)
  • 弱音の側からすればジャンヌ>集>ガッシュの順に倒すのが効率良いんじゃないか?
    最後に残すと面倒なジャンヌを最優先、ガッシュは第一形態だと強くないし奪命撃つかえる終盤で倒す
    だから集は微妙に長生きすると思う。優先して倒す価値が無いから (2012-11-09 21:34:48)
  • 中盤までに死ぬんなら複数人からの攻撃がくることが想定できるから、鉄壁も期待薄だぜ (2012-11-09 21:32:38)
  • 歓喜の咆哮は久遠と組むか不屈での復活が前提だから今大会ではほぼ無意味だな (2012-11-09 21:29:50)
  • そっか、奪命撃で第二形態を封じられるならガッシュとか550の雑魚になっちゃうな (2012-11-09 21:18:55)
  • 中盤までに死ぬだろう集に奪命撃は関係ないべ
    奪命撃が序盤から使えるならガッシュも第二形態になれないし勝ち目ないよ (2012-11-09 21:11:55)
  • 黒雪姫に落とされるんなら、プロセス外の攻撃とか関係なしに鉄壁発動は期待薄な気がするが (2012-11-09 21:10:22)
  • 劇場は死んだら終わりじゃなかったか?
    それっぽいことだむが言ってた記憶がある。いつかは忘れたけど (2012-11-09 21:09:34)
  • 歓喜の咆哮は一度HP0から復活しないと発動しない、だから鉄壁は必要
    魔眼とかクリスがもってた追撃はプロセス内だから黒雪がソロアタッカーでプロセス外追撃が新規に無ければ、まあ鉄壁は有効か? (2012-11-09 21:08:40)
  • 劇場って発動したら集が死んでも残るんじゃないの?
    追撃あるから鉄壁微妙と思ったけど、集が死んでも残るならアリだな (2012-11-09 21:06:23)
  • そも敵が大量にいるシチュだと鉄壁自体が使いにくいんじゃねーかな
    鉄壁発動後、別の敵に集がまた沈められたら劇場ごとサヨナラだし (2012-11-09 21:04:31)
  • 鉄壁は中盤までに集が死んだ時に歓喜の咆哮からの劇場コンボが美味しいから欲しいなぁ
    奪命撃は黒雪の???が発動するまで使えないらしいし
    盾無しで生存率低い集が精神超越を必要とするほどMP使うシチュが思いつかん (2012-11-09 20:55:49)
  • 鉄壁が奪命撃されて防がれるなら、その前に超越でブッパでもするかって感じじゃない
    どっかでジョイフル使うべきかなあ ジャンヌに使えば防壁張りながらファランクスとか出来るかね (2012-11-09 20:45:49)
  • リビルドだけど精神超越つかうまで生き残るかね?
    生き残るのが最優先だから鉄壁と精神超越なら鉄壁だと思うが (2012-11-09 20:18:24)
  • ∈(・ω・)∋の発言と今回のコミュ的に死亡が濃厚ではあるんだよな。
    諦めるつもりは無いが、どうせ死なないだろうと高をくくっていられる状況でもない (2012-11-09 20:13:06)
  • 勝利を優先するならアリス、今後の為に経験を優先するならレミリア、状況的にユカは選外ってとこか
    死んだら無駄になるってのも推測でしかないと言ったらそれまでなんだが (2012-11-09 20:10:06)
  • 指揮官命令はない夫のだけリビルドだと思うけどねぇ (2012-11-09 20:09:43)
  • 死んだら無駄になるし、アリスよりもレミリア使いたい (2012-11-09 20:04:48)
  • 命令はルール聞いてからにして王の力とか隊列を決めね?俺の案はこれ
    隊列:ガッシュ/前、ジャンヌ/前、集/前 ※クロスファイア対策で全員前
    備考:王の力はアリス、宝石の雨を集に使用 (2012-11-09 20:00:34)
  • カイジと共闘した時のルールだと指揮官命令は自分のモンスターにしか使えない
    だから一応キョン子と遊戯のビルドは考えておいた方が良いと思ったのよ (2012-11-09 19:54:14)
  • キョン子と遊戯のリビルドいじれるなら全指揮官命令使えちゃうだろうから無理だろう (2012-11-09 19:52:35)
  • キョン子&ガッシュ訂正。レベル的に無理だった
    攻撃:絶対命中 属性強化 一点突破 猛攻指令 戦意彷彿
    防御:絶対回避 系統半減 鉄壁命令 (2012-11-09 19:50:29)
  • ラスボスって明言されてるし、もう覚えちゃってもよさそうだな (2012-11-09 19:48:27)
  • 命令ビルド案(遊戯&ジャンヌ)
    攻撃:絶対命中 武力介入 一点貫通
    防御:絶対回避 鉄壁命令 強固防盾 攻撃誘導 金剛総身

    命令ビルド案(キョン子&ガッシュ)
    攻撃:絶対命中 属性強化 一点突破 猛攻指令 戦意彷彿
    防御:絶対回避 鉄壁命令 堅牢守護 (2012-11-09 19:32:32)
  • 黒雪姫とは初戦闘だし、つかうなら今だよな>宝石の雨 (2012-11-09 19:25:38)
  • 黒雪姫が混じる以上、鉄壁は精神超越とかでもいいんでねーかな
    仮にソウルアゲインストで高消費高威力技拾う状況が来たらありがたいし (2012-11-09 19:24:04)
  • 命令ビルド案(ない夫&集の分だけ考えた。遊戯とキョン子の分は考えてない)
    攻撃:絶対命中 武力介入 一点貫通
    防御:絶対回避 鉄壁命令 強固防盾 金剛大盾 金剛総身

    今回の集は序盤に殴りにいきそう&ラフレシアが怖いから一点突破より貫通を選択
    また強固防盾は集が庇う状況になった時に黒雪のパッシブ庇う貫通に対応するため (2012-11-09 19:18:14)
  • アリっちゃアリなんだよなあラスボス補正明言されてるから
    銀河斬無くなって薄羽蜻蛉使いやすい技無いし 
    序盤で星溜まったら被弾覚悟で振っても優しい王様とかでカバー出来るか? (2012-11-09 17:39:29)
  • 宝石の雨を使って七煌:黒に特攻の技を覚えようぜ
    この手のアイテムはどうせ持ってても腐らせるだけだろ (2012-11-09 17:35:45)
  • レベル3のイベントフラグが怖すぎるけどアリス安定かねえ
    セプテット行ける程の長期戦にはほぼならないだろうし
    蒼炎と紅蓮は発動してくれると思うんだがどうだろ (2012-11-09 17:14:09)
  • ガッシュ後列にしたかったけど黒雪のクロスファイアあるから全員前がよさそうだな
    そうするとユカはもう完全に論外か、後衛狙いたくても星屑とかで補正すれば良いし (2012-11-09 16:55:11)
  • 再臨発動するのかなあ… (2012-11-07 18:27:58)
  • 3T集が生き残れて、蒼炎が発動可能と判ってる前提じゃないと実用的じゃないね
    まあ3T目に再起昂揚ルートなら縛りは初手に咆哮エンジェル&ポエティックだけで
    次手がほぼフリーだからまあ現実的っちゃ現実的だけど (2012-11-07 17:19:53)
  • ユカはともかく劇場は仲間全員、特にジャンヌの恩恵が大きいから狙う価値はある
    初手エンジェル>集・次手で咆哮を温存・ポエ2回orポエ1回と再起昂揚、この3点を許容すれば現実的に狙える
    3T目にいけそうなら劇場狙い、余裕が無ければ軌道修正して他の作戦にシフトすれば良いし
    ただし七煌:蒼炎が発動しないなら2回はジャンヌに昂揚しないと荘厳を含めても必殺撃てない点に注意 (2012-11-07 12:07:17)
  • 前のカイジとの共同バトルの時にサーニャのリーダーは発動してるし、自分の分は発動するみたい (2012-11-06 23:34:47)
  • それぞれ自分のリーダーだけ自分に発動すんじゃねーのと思った (2012-11-06 23:31:44)
  • そもリーダー自体発動すんの? (2012-11-06 23:27:54)
  • 劇場無理では無いけど、現実的じゃないな
    1T:リーダー(自分だけ)、ポエティック、咆哮エンジェル、荘厳華麗で4
    2T:ポエティック、エンジェルソング効果で6
    3T:昂揚、咆哮こうよう、ポエティック、エンジェルソング効果で10 (2012-11-06 22:04:43)
  • 略してわかりにくくなった上に字数変わらないとか新しいな (2012-11-06 22:03:24)
  • 再臨刻起の略じゃね (2012-11-06 22:02:10)
  • えーとほらハートメモリア>さいこく (2012-11-06 22:01:15)
  • 紅蓮は交流度次第だから発動する可能性も (2012-11-06 21:59:10)
  • サイコクってなんだよ (2012-11-06 21:57:36)
  • というか紅蓮もサイコクも発動しねーし劇場無理だろ (2012-11-06 21:53:37)
  • リーダー大会みたいな形式だとユカが選択肢にもあがらないからな
    銀河紅蓮を習得したから劇場いければユカもありかな、と思ったけど劇場まで3Tはかかるから3vs3だと遅すぎる (2012-11-06 21:32:08)
  • なあにこのスレの住民なら死亡フラグの一つや二つ
    軽く吹き飛ばしてくれるさ (2012-11-06 21:28:00)
  • レミリアはセプテットのお陰で今後多用されるだろうし、素早さが欲しくなければ3vs3で選ぶ理由は無い
    アリス無くなるかもとか考えずに効率だけ考えたらリーダー大会はアリス装備が無難 (2012-11-06 20:47:24)
  • もう五本目要らないんじゃないか (2012-11-06 19:44:22)
  • 3vs3で7ターン目まで行くか? (2012-11-06 19:22:23)
  • もしジャンヌと組むとしたら
    六ターン目ジャンヌが聖者
    七ターン目セプテットでアタッカー交代とかやってみたい (2012-11-06 18:56:20)
  • リーダー大会で使う王の力どうするよ
    Lv2比べるとアリスが良さそうだけど、アリスなくなる予定ならLv上げのためにレミリアで行くか (2012-11-06 18:52:20)
  • 持ち替えが1戦闘1回だとグングニル→ネクロファンタジアがド安定すぎて他のが使われなくなりそうだな (2012-11-06 14:25:26)
  • いや最初グングニルにしておいて、7T目にネクロファンタジアに変えた場合 (2012-11-06 13:10:41)
  • 7ターン目に総員交代してもセプテットは発動しないし、装備変更も6ターン目までにしておかなきゃたぶん無理じゃないか? (2012-11-06 11:47:28)
  • 1回制限はあるだろうな 武装錬金より強力な分取り回しは悪いだろう
    集の手番で変更なら、7T目に変えればターン開始で
    劇場展開した後すぐブッパ出来るかね (2012-11-06 11:03:17)
  • でもせめてy枠であってほしいなやっぱ (2012-11-06 10:43:56)
  • セプテットとかきたからなあ
    使いやすい持ちかえはもう期待しないほうがいいだろう
    まだ武器二つにレベル3能力もあるし (2012-11-06 10:07:13)
  • 持ち替えはテンション3消費で1戦闘1回のxアクティブとかだよ (2012-11-06 08:24:09)
  • レミリアからのセプテット発動後ユカ持ち替え銀河大紅蓮が楽しみ過ぎる (2012-11-06 08:16:13)
  • 銀河大紅蓮のお陰で落ち目だったユカ装備がやや盛り返したんじゃね?
    銀河大紅蓮と一番相性が良い装備はユカだろ (2012-11-06 08:06:54)
  • 超銀河大紅蓮覚えたけど、劇場との連動前提かあ
    レミリア装備以外でも黄金バッテリーしてもらって確実に劇場展開したいね
    (2012-11-06 04:18:18)
  • ポエティックの煌めき発動は
    ブロリー相手に1回
    ルカちゃん相手に1回
    今回で3回の合計5回中5回発動でOK? (2012-11-06 00:41:38)
  • とりあえず安価は本スレに張ってあるあれでいいの? (2012-11-05 23:14:31)
  • その場合だとレミリアだから攻撃・精神・早さバフMAXで三段突きできて、逆に強いんじゃね? (2012-11-05 23:03:15)
  • レヴィは最速追加行動だから、総本山がしつぼうとかの場合三段ポエでバフを戻してってのができない可能性があるんだよな、天性銀河大紅蓮の時カリキュレ使えばいいけど (2012-11-05 22:58:43)
  • 星の軌跡覚えてからポエ使って煌めいた実績は100%だな
    2回中2回だけど (2012-11-05 22:39:20)
  • ポエティックで星が溜まるってのはかっこいいポーズと違ってテキストからの推測でしかないからなぁ
    シン戦でのポエティック大紅蓮斬だと、くうれつ大地の後で溜まってるしポエティックで溜まらないってのもありえる (2012-11-05 21:47:11)
  • ポエティックで星が煌めくとか何の話? (2012-11-05 21:45:11)
  • ところでポエティックで星が煌めくんなら、光の剣でも煌めくような気がするんだが、どうなん? (2012-11-05 21:22:38)
  • 時かけ使ってほしのうたって手もあるな (2012-11-05 18:36:10)
  • インタは特技妨害するだけだしねー (2012-11-05 18:33:51)
  • ならレヴィ案の溜めるは、こわくで良いな
    攻め気で行くなら堅牢せずUBWでもありだ (2012-11-05 18:32:57)
  • そういやニア戦でラッキィの神の盾かばうをインタラプトされた時、神の盾は発動してるから特性はインタされても発動するっぽい (2012-11-05 18:22:07)
  • マジで使わないスキルとか挙げてくれないかなーマジで (2012-11-05 18:15:08)
  • 霧散とか特性無視で抜けるかね、攻撃に直接反応するわけじゃないから抜けなさそうだしこれ連発されるだけで終わるな (2012-11-05 18:08:30)
  • インタラプト>久遠は総本山の行動が凱旋いては、アテンダムインタラプトだとアテンダム分しか攻撃できなくて、それは元々救済じゃ防げないから気にしなくていいと思う (2012-11-05 17:58:18)
  • ベホマ (2012-11-05 17:54:00)
  • 凱旋二回行動アタカンマホカン (2012-11-05 14:31:43)
  • 特性無視でおkじゃね。堅牢が乗りさえしなけりゃ抜く手段はいくらでも (2012-11-05 11:35:02)
  • 総本山「毎ターン私が>王の凱旋y>神の盾xをするだけでお前たちは勝てないんだぜ」 (2012-11-05 11:31:23)
  • この段階になってくると行動キャンセルの黒曜の魔眼の方が便利だった気もする (2012-11-05 07:08:47)
  • データ見てみるとそれ以外に複数回攻撃持ってないな
    逆に取り回し悪くなっちゃうか、やっぱナシだな (2012-11-05 00:27:52)
  • 久遠のつるぎのまいは時かけからのど根性潰しに優秀だからなあ (2012-11-05 00:20:19)
  • それこそだむがダイスを振ってるんだが振ってないんだか
    振ってるとしても「ある程度操作できる(by久遠)」の処理はどうなってるのか・・・ (2012-11-05 00:10:08)
  • その辺の処理はわからんが、外れがまじん斬りになるだけだろそれ。つかそれするぐらいなら売却選択するわ (2012-11-05 00:01:18)
  • ん・・・?「久遠のつるぎのまい」を"最終奥義の秘技書"で【必殺】にすればUBWがカスーになる可能性減る上に
    憑依ミュージカル時に「MP4倍になる(それでも48)けどソウルアゲンスト」と「集のつるぎのまい」と2択に出来る・・・?
    それとも特性によるものだから拾っても【必殺】としては使えないのだろうか (2012-11-04 23:57:36)
  • レヴィ案の肝は堅牢救済で確実に集を守れる内に火力を集中しようってことだろ
    異論があるなら別の案を書けば良いじゃない (2012-11-04 23:49:13)
  • 救済不発でも1行動だけなら集落ちないと思う (2012-11-04 23:48:31)
  • このターン、行動の内一回はバフ消去に使ってくれるんだろうし
    それ考えると救済は勿体なくね? (2012-11-04 23:48:21)
  • というかレヴィ案ってレヴィ使う必要あるか?っていう事になるんだが (2012-11-04 23:47:19)
  • UBWしたらインタ>久遠とかの時に救済が不発になるぞ
    そのリスクを飲んでまでUBWしても最大600くらいしか火力UPしないだろ (2012-11-04 23:46:29)
  • 白光の仕様は知ってるよ。全体攻撃で来るんなら貫通がつかないってことを言いたかったのよね (2012-11-04 23:45:36)
  • 集がアテンダム前に落ちなきゃUBW発動、落ちた場合捧げる護身連環で残れば火力増加 (2012-11-04 23:45:06)
  • レヴィ案の火力上げ版
    昂揚>久遠 特殊効果>レヴィ>集1を追加
    集1:テンション開放 咆哮こうよう 三段 天性>ポエティック×そうらい、ポエティック×デイン、ポエティック×メラブレ
    集2:テンション開放 咆哮こうよう 天性>銀河×大紅蓮
    神武:テンション開放 肉弾 烈火 ドリル イナズマ 舞朱雀 追撃
    久遠:救済 UBW


    白光の魔眼は全体技でも単体にして反射する (2012-11-04 23:42:44)
  • 白光の魔眼を切るべきか? 3体揃ってるんなら単体攻撃はせずに、全体攻撃で潰してくるんじゃね?
    そしたらセルガなりアイアスなりで受ける方が得だろう (2012-11-04 23:39:03)
  • もう対抗案のネガキャンはいいよw
    議論は尽くしたから後は好みの問題だろ?安価で決めれば良いさ (2012-11-04 23:37:33)
  • レヴィ案だと回復された時に足りなくなるだろうなー
    少なくとも1T目はブラス案でいくべきだろ (2012-11-04 23:35:23)
  • 集のバフリセットしたターンに更に集にプロテクションするかね?
    初手プロテクションするなら神武だと思うけど (2012-11-04 23:34:13)
  • ていうかまだ8000のが正しいだろ (2012-11-04 23:33:15)
  • 総本山が何でもありなのは置いておくにしても
    確実性の高い防御札が1個しかない事が最大の問題だと思う
    高確率で2T生きられるならそりゃ攻撃防がれるリスクも分散できるブラス案にするよ (2012-11-04 23:30:53)
  • プロテクション使ってくるんなら、ブラス案だろうとレヴィ案だろうと関係なく封殺されるし
    あえてブラス案使う場合に欠点指摘しとるだけでは (2012-11-04 23:29:24)
  • ブラス案の欠点指摘は総本山の技幅的になんとでも言えるレベルなような、レヴィ案もプロテクションで終わるし
    さすがにもうすぐ死ぬだろうからってのはわかるけど (2012-11-04 23:16:48)
  • 落ちてくれるんなら、それはそれでおk (2012-11-04 23:15:57)
  • 多分回復するから大丈夫だ (2012-11-04 23:12:14)
  • そもそも大銀河紅蓮斬を振るまで総本山が生き残れるかね?
    もう8000近いダメージなら、神武の肉弾烈火と三段で落ちるじゃないか (2012-11-04 23:11:04)
  • 薄羽蜻蛉は大紅蓮斬混ぜるならだいたい外れるから大丈夫じゃね
    あれ銀河斬みたいに命中率は普通の技を無理矢理外して必中会心させる特性じゃないの? (2012-11-04 23:09:51)
  • まぁ火力手中してもどうせデバフされるからそこまでダメ期待できないしな (2012-11-04 23:04:14)
  • そもそも運よくブラスで鉄壁が発動するように加減して削ってくれないと意味無いのがキツい
    HP1にしてもらえるならブラス案の方が火力出るだろう
    しかし堅牢救済の初手に火力集中するレヴィ案の方が安定なのは間違いない
    既に8000近く与えてるらしいから、ブラス案で危ない橋を渡る必要が無さそうってのもある (2012-11-04 23:00:16)
  • 重ね切りと会心の1撃だとしたら会心の1撃のほうがダメでかくならないか?必殺だし余計に (2012-11-04 22:56:58)
  • ブラス案の欠点に対する対策だけどまだ穴があると思う。俺は完全な対策は思いつかなかった
    1T目バルカブロア対策サンク=総本山2で集を適当に攻撃、アデンダムにバルカブロアで落ちる
    1T目久遠の出落ち対策の魔眼=総本山2とアデンダムで久遠に特性無視されたら落ちる。次手堅牢不可
    2T目集出落ち対策の堅牢救済=時かけ(カリキュレ系)単体減少攻撃の連打で落ちる (2012-11-04 22:56:42)
  • それやると重ね斬りの可能性が消える (2012-11-04 22:55:19)
  • 星がたまったとしたらy枠でうすばかげろうしようぜ (2012-11-04 22:51:33)
  • 一応ブラス案作ってみた
    1T
    やらない夫 鉄壁>集
    集 テンション開放 咆哮こうよう 三段 天性>ポエティック×そうらい、ポエティック×デイン、ポエティック×メラブレ
    久遠 白光の魔眼+ サンクチュアリZERO>集
    神武 テンション解放 烈火 ギガドリル イナズマ 朱雀舞 追撃
    2T
    やらない夫 堅牢>集 再起鉄壁>集 ブラス>集
    集 テンション開放 咆哮こうよう 天性>銀河×大紅蓮
    久遠 救済の女神 ためるor守護者>集
    神武 テンション解放 FWC 
    斬撃 すてみ パルマ
    格闘 オバロ ひゃくれつ
    射撃 フェイルノート 機神拳 格闘射撃 (2012-11-04 22:19:29)
  • レヴィ案でいいべ
    ブレス案は指摘されてる欠点に対策が思いつかん
    レヴィ案は欠点の初手で倒しきれない場合でもHPに余裕があるからリカバリが効く (2012-11-04 21:51:36)
  • 救済でも減少は防げないことに注意な (2012-11-04 21:34:11)
  • ↓で初手ブラス案どうなのって言った人じゃないけどとりあえず大雑把に
    1T目 鉄壁>集 でノーガードで削ってもらう。サンクあたりを念の為に集に掛けた方がいいかも
    2T目 堅牢>集 救済x 援護>ブラス で堅牢と救済発動前に鉄壁発動させる。再起鉄壁を掛けてもいいかな
    こんな感じ (2012-11-04 21:05:34)
  • 玲瓏に2000ってのは、最終形態のE-っていう非常識なしゅびりょくだからだぞー (2012-11-04 21:05:03)
  • 全体攻撃でもシャンティに800以上、単体攻撃だと玲瓏に2000以上
    多段なら極や障壁に期待できるが、威力的に総本山に削らせてブラスで鉄壁ってのは非現実的すぎる (2012-11-04 21:03:10)
  • ガッシュの行動順の処理参照じゃね (2012-11-04 21:01:49)
  • 8Tに鉄壁ブラス考えてたけどブラスとかって命令よりはやく発動するのな (2012-11-04 21:00:36)
  • 最速二回行動で、ターン外行動持ちの総本山相手にそれは相当キツイんじゃないかな (2012-11-04 20:59:23)
  • だから想定してる流れを安価案で出してくれよ
    理屈が通ってれば皆賛成して採用されるんだから (2012-11-04 20:59:00)
  • ブラスで削って総本山に鉄壁発動させるんじゃなくて
    総本山に削らせて、ブラスで鉄壁発動なら確実性は高いとは思うがね (2012-11-04 20:56:19)
  • やっぱり鉄壁ブラス案は穴がありすぎるな・・・他に案が無ければレヴィ案で良いだろ (2012-11-04 20:54:03)
  • 憑依>救済は出来なくなったはずだぞ。※はコピーに制限が掛かったはず (2012-11-04 20:51:40)
  • やらない夫「鉄壁でHP調整! これで勝てる!」
    ゆっくり総本山「バルカブロア」
    やらない夫「えっ」
    ゆっくり総本山「バルカブロア」 (2012-11-04 20:49:45)
  • 初手ブラス&鉄壁>集の案での想定って大体こんな感じ?
    1T目 総本山1:バフリセット、総本山2:殴られて集の鉄壁発動、アデンダム:殴られて捧げる命発動
    2T目 集:憑依合体>救済(堅牢併用)AS使えないから単発必殺とか(大銀河紅蓮は不可)
    上手く攻撃してもらえればHP1に持ってける点はレヴィ案より優れてるメリットで
    HP1になるか不確実なのと、2T目にAS使えなくて火力下がるのと、2Tで倒せないと時かけで詰むのがデメリットか (2012-11-04 20:46:38)
  • このターンは集に鉄壁かけてノーガードで削ってもらう
    次ターンは堅牢>集 救済x ブラス でターン開始直後にHP1にするって考えか? (2012-11-04 20:44:40)
  • 安価案だして理にかなってれば採用されるよ (2012-11-04 20:23:23)
  • 後捧げるとか (2012-11-04 20:21:32)
  • 救済で防げばよくね (2012-11-04 20:21:13)
  • 総本山が次ターンに時かけ単体攻撃(単体攻撃はパッシブ貫通)してきたらどうすんの?
    鉄壁でHP1になるってのも完全に相手任せだし、ブラス使うなら絶対に初手で倒せる確信がないと怖くてできないよ (2012-11-04 20:17:39)
  • このターンに集がダメージ食らった場合鉄壁とあわせてHP1にして突っ込むって手もあるが (2012-11-04 20:13:22)
  • グングニル集のMHPが1635だからブラス使ったら635、中途半端で会心系特性がでるか心配
    あとアデンダムが800以上は確実に出るから1T目で倒せないと非常にヤバい状況に陥る
    レヴィ>集だと余ダメ1000出るか怪しいけどアデンダム分は耐えられる。今ブラスするのはリスクとリターンが釣り合ってないな (2012-11-04 20:02:51)
  • ブラス使ったら1T目のアテンダムでまず死ぬ>捧げる命(意識圏とか抱え落ち)>チキンレース開始
    ただでさえ防御札が少ないから、ブラス使うメリットがデメリット上回らないと無理じゃね? (2012-11-04 19:47:24)
  • 総本山のバフ消ししつぼうだと神武のバフも消せるから可能性はある、最悪は超越者の権限だが (2012-11-04 19:43:25)
  • 次レヴィじゃなくてブラスを集に使うってなしかな? (2012-11-04 19:40:32)
  • 既に8000近くダメージ与えてるはずだから
    下の案の肉弾烈火1回・三段・大銀河紅蓮斬で1ターンキルできるんじゃないか?
    むしろ星が降る世界の主戦みたいに集が決め技する前に倒してしまうかもしれん (2012-11-04 18:21:30)
  • 覚醒予期して指令組むのは無理だからねえ
    次にレミリア中心で行くなら入れるけど 全バフMAXは勿体無いし
    レミリアはバフでの威力補正あるし (2012-11-04 18:16:15)
  • ダメかー、状態安定ないのが辛いなぁ (2012-11-04 18:07:40)
  • 貫通のせいでアイアスも望み薄だしなあ 救済以外久遠が動きづらいったらない
    このターンにどれだけリソース活用して殴るかだと思うからパリペ案は反対かなあ (2012-11-04 18:04:51)
  • パリペして凱旋いてはパターンだと集の手番が無駄になって、攻撃できずにアテンダムされてダメージレース不利になるんだよね
    信用できる防御札が少ない状況で無駄になる可能性がある行動は選びにくい (2012-11-04 17:24:56)
  • 最速でしつぼうするくらいなら、セットアップのいてはを選択するんじゃない? (2012-11-04 17:20:09)
  • 俺も考えたのを張ってみる、穴多いと思うし集の行動だけだけど。
    バフを消してやるって言ってるから最初の総本山の行動はいてつくはどうorしつぼうのうたと予想。
    そして「集と神武のバフが乗った攻撃を喰らいたくない」と考えての総本山の行動予想
    総本山1:エンカレy>最速 しつぼうのうた

    だから凱旋は来ないと考えて集にパリペで行動させたい(レヴィで行動増やすのもあり、内容は人任せ)
    集:テンション開放 咆哮y>こうよう まほうけんx>ジゴデイン パリペイティア

    ただ最速が総本山で↓の行動してきたら、こちらがどう行動しようとバフMAXの攻撃は当てられない。
    総本山1:王の凱旋 鴬語花舞x>アザステ>自分 しつぼうのうた

    ただこっちを封じようと思えば最初にアストロンして3ターン無意味に経過させて神武と黄金劇場完封なんてのが可能だし、
    こういう行動はだむも自重してくれると考えたい。 (2012-11-04 17:14:17)
  • ああそうか、パリペは使ってるから「特技でないセットアップの行動」ならインタや出足撃ちをスカせるのか (2012-11-04 16:58:51)
  • パリペはメインプロセスの妨害だからね、シャンティが生き返って蹂躙じゃないと防ぎようがなかったし (2012-11-04 16:45:58)
  • 玲瓏に飛んだのはパリペだったからね・・・ (2012-11-04 16:27:48)
  • 救済を確実に通すためにためるをする発想は無かった
    玲瓏も最終形態で通常攻撃してれば多少は通ったのかな…w (2012-11-04 16:23:27)
  • 堅牢>集 特殊効果>レヴィ>集1を追加
    集1:テンション開放 咆哮こうよう 三段 天性>ポエティック×そうらい、ポエティック×デイン、ポエティック×メラブレ
    集2:テンション開放 咆哮こうよう 天性>銀河×大紅蓮
    神武:テンション開放 肉弾 烈火 ドリル イナズマ 舞朱雀 追撃
    久遠:救済 ためる ※インタラプト警戒で非特技の「ためる」。アイアスはインタが怖いので勝負手のTにはせず準備だけ

    レヴィは神武と迷ったが集にした。神武の火力は惜しいがスパアマ以外通らない可能性は避けたいので
    初手レヴィせず次手以降でシュテル大銀河紅蓮斬もアリだと思ったが
    以下3点の理由からレヴィで初手切り強行
    ・レヴィで三段と銀河紅蓮を同時にやれば、ポエティックで発動する剣神バフが確実に銀河紅蓮に乗る
    ・堅牢+救済以外で確実な防御札が無いので、確実に守れるターンに火力を集中
    ・バフリセットに1プロセス割くと宣言されてる初手の方が、次手に全力攻撃するよりも不安要素が少ない
    この案の欠点は防御札でのスカし、あとは攻撃が通せても倒し切れない時のガス欠 (2012-11-04 16:20:25)
  • 多分スカった分に2倍が乗って無駄撃ちになるかもって心配をしてるのかな (2012-11-04 15:39:06)
  • 普通に読めば猛攻指令と違ってプロセス中ずっとだな (2012-11-04 15:36:08)
  • 両立できない理由あったっけ?
    星屑の軌跡って同じプロセス内だと思うんだが (2012-11-04 15:31:49)
  • シュテルのダメージ2倍と星屑の軌跡は両立できないのに注意しないとな (2012-11-04 15:26:34)
  • 三段・銀河・紅蓮を切った時点で集の火力は激減してるからMP気にしなくていいよ
    それに防御札が少ないから持久戦は考えず、救済と堅牢で守れる内にレヴィとかも使って最大火力出した方が良い (2012-11-04 15:17:48)
  • 1ターン目に三段突きでそうらい斬、メラブレイド、デインエッジにそれぞれ天性でポエティックを混ぜ
    2ターン目に天性で銀河斬×大紅蓮斬をしたと仮定してMP計算をしてみた
    .
    ポエティック×そうらい斬 150
    ポエティック×メラブレイド 90
    ポエティック×デインエッジ 90
    .
    銀河斬×大紅蓮斬 640
    .
    エンジェルソング 80
    こうようのうた 30
    .
    咆哮分も考慮して計1080、集のMPがグングニル補正込みで1170だから残り90
    この後、草薙の剣無しで戦闘を持続できるのは1~2ターンって所だがこれをどう見るか (2012-11-04 15:12:49)
  • ブロリー戦の時に、5ターン目で交代した(全滅ではないが)のが一応の最新か
    でもレミリア戦・アナブラ戦・今回みたいに、アルテミス・玲瓏・シャンティだと7ターン目まで時間稼げてるのよね (2012-11-04 08:21:58)
  • 1T アストロン 2T 素受け 3T 過去時計 4T シャンティ落ち 5T 日記
    が上手くはまればやれんことは無いな (2012-11-04 08:17:50)
  • 玲瓏神武シャンティでまともに運用したこと無いから実際何ターン持つか分からん (2012-11-04 08:15:10)
  • その組み合わせだと、APTの玲瓏・神武・シャンティで6ターンくらい粘らんといかんのよね
    シャンティ復活させたりしてターン数稼げないから、調整難しいのが難点か (2012-11-04 07:57:14)
  • アルテミスの場合レミリアと合わせるなら
    黄金劇場中は祭神神楽使いまくるのを狙う方がいいかね
    一応1T目でアマテラス使った後に2T目でマトリクス撃てそうだが (2012-11-04 02:49:15)
  • さすがに昂揚だろう (2012-11-04 02:25:04)
  • で、アイアスやUBWを打つには久遠のテンションが足りないわけだが。
    意気昂揚かこわくのまいか、どっちにしようか? (2012-11-04 02:23:44)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月12日 20:33