新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
トップページ
過去スレ一覧
/
全
/
最新
関連リンク
よくある質問と回答・ループする話題
やらない夫関連
やらない夫の住居
血統一覧
-
やらない夫の仲間
やらない夫の仲間
やらない夫
集
久遠
神武
アルテミス
クルル
まに子
ぶりぶりざえもん
シャンティ
玲瓏
ユカ
レミリア
永久
星の果ての仲間
/
2
/
3
好感度表
コミュ
仲間モンスター加入順
子供候補
データ
登場人物
モンスターマスター
モンスター図鑑
世界一覧
職業一覧
下級職
上級職
特技・呪文・特性・耐性一覧
指揮官命令一覧
称号一覧
アルバイト一覧
クエスト一覧
アイテム一覧
イベント一覧
その他
戦術指南
入門
/
状態
/
メモ
PT編成相談室
血統メモ
忘れていそうな事メモ
∈(・ω・)∋メモ
/
2
/
3
∈(・ω・)∋のエサ箱
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿
わからなければ俺に聞け!(by神武)
シュロ君の真理の向こう側
プレイアデスのアイテム履歴メモ
プレイアデスの避難所メモ
用語集
出典一覧
/
2
/
3
名台詞投票
埋めネタ企画:裏話
/
2
ネタ帳
キル夫編
リンク
やらない夫はMMとして世界を巡るようです
やる夫がホムンクルスの主人になるようですWiki
やる夫と雪華綺晶のEREMENTAR GERAD
やるきらっ
時計
∈(・ω・)∋ ッター
ここを編集
オンライン(1h):
-
取得中です。
ここを編集
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log37
wiki内コメントlog置き場75
プレダリ>2Tの間味方全員のAA以下のステータスを全てAAに
gdgd妖精の次に早いのがオメガA+という鈍足PTだから・・・なんで武力介入入れてないねんやろか (2013-01-12 10:07:40)
相手も交代してきた場合の案でも考えてみるかね? (2013-01-12 10:06:50)
というかこのターンでファーストだけになったら交代安定だけどな (2013-01-12 10:06:03)
プレダリ血継じゃなくて火鳥血継じゃね。それ (2013-01-12 10:05:32)
ウィンにエンカレあるし、アルテミスじゃド根性あるリコウ倒すのに3手はいるからプレダリ血継は良くないわ (2013-01-12 09:53:29)
良い事思いついた、相手に割り込み無いからプレダリの血継使えば全員最速でいけるやで (2013-01-12 09:48:49)
所詮ウザいだけだし・・・ニアが交代しなければ蔵人血継でハッスルしていいと思う (2013-01-12 09:31:38)
ファーストの血継使われたら相当ウザいけどな (2013-01-12 09:30:54)
ん、結局交代すんの?まあターン終わってからでないと確定できないだろうけど (2013-01-12 09:25:36)
対ファーストだと、アイアスで軽減しきれずに
減少ダメージ追加で食らったり(あるいはアイアス追加で散らされたり)するから
オメガパーティーにアイアスは温存したい。オメガパーティーは完璧にアイアス刺さるし
リコウに妨害されて救済潰れるかも分からんから、救済は対ファーストで (2013-01-12 09:22:52)
相手がどうやって神武止めるかだよな。
回避・属性編纂ならモル血継、妨害なら短期的には白玉血継、長期的には蔵人血継だ。
結局読み合いするしかないか (2013-01-12 09:19:59)
プログレッシブ・ソードと豪火球で救済は抜けるから満輪咲花の方が相性いいかも
ASで貫通付与はテンション2いるし (2013-01-12 09:18:38)
神武はファーストとオメガ倒せりゃ上々か。オメガ止めつつ、オメガ殴れと
属性編纂火炎で止まるのはどうしようもないな (2013-01-12 09:15:30)
というか、このターン終わってエフェス・gdgd倒せてたら交代でいいんじゃないだろうか。
ルフランは埋葬で潰せるし、無双無いから救済で安定、妨害も無いから神武が完全に暴れられる条件整ってると思うんだけど (2013-01-12 09:14:24)
問題は総員交代に交代返しされる可能性があることや
神武が敵BPTと相性悪すぎる…その分エフェスと相性良かったんだろうけど (2013-01-12 09:12:08)
アルテミスだと素の行動順遅いから不安もある。再起武力介入がもったいないかどうかは分からん (2013-01-12 09:10:41)
砕けえぬ闇は使ったから、デアボだとパリペ食らうんだよね
一点貫通を温存してニュクス狙いのリトルマダンテ>アルテマダンテ>リコウがベターか
精神高いのはサイコブレイクでなんとか (2013-01-12 09:07:47)
HMリソースはファースト倒すのに使うべき。埋葬で魂のルフラン封じもできるし
命中が無い時点で神武はリコウ・オメガ・ウィンに対して決定的な攻撃手段がない
パリペ・属性変遷・素の回避率でほぼ完封される。一応ウィンは3T限定だが (2013-01-12 09:01:19)
強固がなく、耐性無視できる以上、アルテミスのデアボは確実にリコウを削れるな (2013-01-12 08:58:31)
隊列補正無視するなら、魔法剣ジゴでド根性潰しは諦めて
白玉血継からの収束>ユカ銀河大紅蓮だな
できれば魔法で必中手段豊富な裏御三家で頑張ってリコウを少しでも削りたいところ
魂のルフランを埋葬の呪いでとめる時に交代して、裏御三家の戦力を温存した方がいいかも (2013-01-12 08:54:09)
集って素だと隊列補正無視できないから、ダメージ半分くらいにならね (2013-01-12 08:49:37)
HM止めて離脱させたるわヒャッハー!とか思ってるようなら蔵人血継でもいいかもしれん。
相手の出方を見るために1ターン目様子見ってのはありかもしれん (2013-01-12 08:27:43)
↓1 間違えた。1T目のポエティックはオメガ対象で (2013-01-12 06:55:32)
BPTに命中を温存できなかった分は銀河紅蓮で補填できないか?例えばこんな風に
BPT:1T
昂揚>久遠
ファストバースト>メギン
集:咆哮こうよう ポエティック>ファースト
久遠:ミュージカル ほしのうた めがみのまい 満輪咲花
神武:あえてHMに入ってパリペを誘発する(アフェクションをさせない)デコイになる
BPT:2T(金剛総身よみ&攻撃誘導読みなら後にズラす。HM中なら誘導>集は無いと思うが)
一点貫通>集 ※リコウ脆いし、後で蔵人血継したいから白玉血継はしない
集:魔法剣 咆哮エンジェル 銀河大紅蓮>リコウ ジゴデイン>リコウ(ド根性潰し)
久遠:ミュージカル アザステ>自分 ほしのうた or 時かけ最速 マリアージュか八重垣で星の歌
神武:集のデコイなので何でもOK。ただし必殺は温存する (2013-01-12 06:54:39)
煽り癖の場合にファーストのATFが破壊できないリスクは飲んで、安価は変えない方が良いよ
ファーストのダメージが減るよりも、gdgd妖精が生存して練成>エフェスが成功するリスクの方が致命的だから (2013-01-12 06:38:40)
命中イナビカリ→カイザーの順番だとグダグダ妖精にトドメさせない可能性が高い
イナビカリだけではエフェスを削りきれないだろうから、後列に追撃が通らない
煽り癖で命中カイザーだけグダグダ妖精に引き寄せられればトドメになるけど、そんな自爆はしないだろうし (2013-01-12 06:23:27)
ニアの金剛防壁って、ダミープラグになった時自爆せずに確実にこっちをボコボコにするためのものだろうな (2013-01-12 04:27:22)
マテマスはイナビカリ→カイザーとか順番指定できないんだっけ? (2013-01-12 04:12:01)
分かっちゃいるが終焉の銀河がVSない夫以外を想定してないなw
ない夫PTは変に即死耐性揃ってるけど他のマスターからしたらドン引きだろ (2013-01-12 03:38:49)
カイザーは庇う貫通だから、↓2の想定は起こりうる。その場合はファーストに殆どダメージ通らない
それが嫌ならマテマスはドルマドン・イナビカリにするこった。そうすっと威力が不安だけどな (2013-01-12 02:05:33)
いや、煽り癖で引き寄せられてもエフェスが庇うから大丈夫
追撃が煽り癖で引き寄せられるようなミラクルが無い限り、ファーストのATFも破壊してダメージ通る (2013-01-12 02:00:19)
マテマスが煽り癖で妖精に飛んでも命中乗ってるから、ダブスペは変えなくて多分平気かも
カイザーで妖精が戦闘不能、イナビカリで削り、追撃でエフェスのATF破壊
ダブスペのデアボの時点で死と新生発動、ファーストのATF削り(ATF破壊できてない)
まに子投げでエフェスにとどめ・・・うん、煽り癖の想定でもダブスペは変えなくて良いか (2013-01-12 01:49:15)
仕方のないこととはいえ、絶対命中をこちらで使うと、対リコウが厳しいことになるな (2013-01-12 01:44:19)
憑依>魂の練成ならエフェスのテンションが足りない可能性ワンチャン
いたずらごころ・こうようの歌なら足りてる可能性高いが。
あと嫌なのが、マテマスが煽り癖で妖精に飛んでエフェスが生存する可能性もある
その場合はイナビカリ追撃でエフェスのATFを破壊して
ダブスペ>マヒャデドス・イオグラで死と新生を発動させて、まに子投げでトドメとか (2013-01-12 01:42:20)
【↓6の安価で2T目のシミュレーション(パソナあり)】
1.エンカレ、ヘイストテンション、英雄の騎士で玲瓏のテンション4
2.マテマスでエフェス削り切り、死と新生の発動待機
………戦闘不能ではないため練成発動せず
3.命中イナビカリの追撃でgdgd妖精にとどめ
………追撃は必中ではないため露骨な必中対策は発動せず
………人間爆弾で全体300弱ダメージ、この時点でミッシングリンク切れる
4.降臨イナビカリの追撃でファーストのATF破壊
5.玲瓏の行動終了、死と新生が発動、エフェスがHP1で食いしばり生存
6.ファーストの攻撃、仲間思えで玲瓏第二形態かアルテミスに大ダメージ (2013-01-12 01:21:03)
7.ダブスペのデアボでエフェスにとどめ、人間爆弾で全体300弱ダメージ、玲瓏確実に第二形態
………デアボ・リトルマダンテでファーストにダメージ
8.エフェスが終焉の銀河で玲瓏を即死させる、アルテミスは即死耐性で生存
9.執着によるエフェスの攻撃、ディバインアームなら最悪アルテミスも死亡
………グラビティロードや命中大まじん斬りならライプロで生存ワンチャン?霊帝の波動あるから無理か
10.アストロン解除、シャンティ復帰
結論:姫君の安価がでたら玲瓏が死にそうでも気にせず庇わせろ。どうせ終焉の銀河で死ぬ (2013-01-12 01:20:48)
わりとサーセン (2013-01-11 22:58:13)
知るかボケ! (2013-01-11 22:54:45)
じゃあなんで占時でドルマいれなかった! (2013-01-11 22:53:26)
初手で闇の領域は展開してるよ (2013-01-11 22:50:21)
ドルマだし、闇の領域をいれる(小声) (2013-01-11 22:49:11)
やらない夫:命中>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ リトルマダンテ>ファースト
玲瓏:マテマス 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ(残りテンション解放)>エフェス
臥龍>特性ファースト
シャンティ:アストロン
臥龍入れるを書いてみた (2013-01-11 22:45:23)
反射ぬけるのはシンエンノヤミだけや
絶技じゃ抜けんし魔王降臨あったら絶技は無意味だよ。好みの問題だけど臥龍入れてもいいと思う (2013-01-11 22:38:07)
くぅ〜疲れましたw これにて完結です! (2013-01-11 22:35:52)
なんか反射されるアレがあったら嫌だし…。 (2013-01-11 22:35:03)
絶技はずして臥龍で特性解析しよう
チェックメイトの強化に使えなくなるけど別に良いべ (2013-01-11 22:33:30)
やらない夫:命中>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ リトルマダンテ>ファースト
玲瓏:マテマス絶技 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ(残りテンション解放)>エフェス
シャンティ:アストロン
これで。エフェスに金剛とか神読み過ぎて無理だろ。どう考えてもとっととエフェス落として魂のルフランで蘇生させた方がいい (2013-01-11 22:33:08)
精密解析の要不要だけ意見が割れてるっぽいな
元は五行を次ターンでやる時にファーストが最速とれる新特性無いか確認するためだったんだが
大して重要度高くないし、絶対最速とりたいなら五行 アザステ>自分でいけるんだよね (2013-01-11 22:32:02)
エフィスの極が仕事しまくってマテマス+デアボで落ちないのがこわいから魔王降臨はきるべ (2013-01-11 22:30:05)
命中>玲瓏(イナビカリの追撃を確実にgdgdに当てるため) 精密>特性>ファースト
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ リトルマダンテ>ファースト
玲瓏:マテマス絶技 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ(残りテンション解放)>エフェス
シャンティ:アストロン
アルテミスリトルマダンテにしたのは、想定ではイナビカリでgdgd妖精が落ちてるから2体分のイオグラになって、保険でイオグラ2発を叩きこむかデアボまでで落としてファーストにダメージ叩きこめるかの期待値計算したら、リトルマダンテの方がいいかなぁと。もしデアボまでで落とせなくても、イオグラ2発分ならリトルマダンテよりもちょっと上かぐらいで、それならファーストにもダメージ通せてた方がいいかなと (2013-01-11 22:29:02)
細かいけど、エフェスはデアボまでで絶対落ちると思うからリトルマダンテ。あとテンション解放
命中>玲瓏 ※精密解析は要らないと思う
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ リトルマダンテ>ファースト
玲瓏:マテマス絶技 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ(テンション解放)>エフェス
シャンティ:アストロン (2013-01-11 22:27:59)
魔王降臨抜けてたでござる (2013-01-11 22:26:54)
命中>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブルスペル デアボ イオグラ
玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ カイザー・イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン
んじゃこれでFAかね。さすがにエフェスに金剛総身使っては来ないだろう (2013-01-11 22:26:30)
あー、ATFその他特性潰すためにも魔王降臨しといた方がいいのか? (2013-01-11 22:24:25)
ここでアルテミスにアザステやらすと、次のターンで玲瓏が五行使うテンションキープできなくならない? 昂揚あてにばかりはできんだろ (2013-01-11 22:23:33)
アルテミスを最速にしたい理由って何だ?
行動順的に最速玲瓏>ファースト(C)>アルテミス(E)>エフェス(E-)だから
ファーストの攻撃で落ちないなら最速にする必要ないだろ
いくらマジシしてなくても落ちないと思うぞ (2013-01-11 22:22:43)
魔王降臨があれば、デアボが刺さる。次のTでファーストの血継使われても旨味を大きく減らせる (2013-01-11 22:21:39)
魔王降臨は絶対に外したらアカンて。ファートのATFが破壊できなくなる (2013-01-11 22:19:57)
とりあえず魔王降臨とテンション1解放はしておこう
gdgdとエフェスが落ちたら、多分テンション4は普通に下げられる (2013-01-11 22:18:43)
命中>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 歌舞>アザステ>アルテミス デアボ
玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ カイザー・イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン
玲瓏もアルテミスも最速ってのはダメかね (2013-01-11 22:16:35)
カイザー用にマテマス使うなら、じゃあマテマスここで使うなら絶技もって感覚で。必要ないんだけど、使う機会ももうないからせっかくだしって感じ? (2013-01-11 22:16:05)
魔王降臨使うなら絶技いらなくね? (2013-01-11 22:13:20)
流石にカイザー・イナビカリ・デアボで落ちるんじゃないか?
イオグラはファーストへのリトルマダンテの方がいいのでは? (2013-01-11 22:13:02)
細かいんだが、このターンで五行しないならイナビカリでテンション1解放しようぜ
流血で玲瓏のテンションは下がっちゃうし (2013-01-11 22:11:18)
こうか?
命中>玲瓏(イナビカリの追撃を確実にgdgdに当てるため) 精密>特性>ファースト
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:マテマス絶技 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン (2013-01-11 22:06:46)
絶対命中は切りたくないが、まぁ綺羅皿るをえないか…。 (2013-01-11 22:06:15)
ただイナビカリの追撃は必中じゃないらしいぞ?
BPTに命中残さないとツラいが勝負どころだから命中>玲瓏にしてエンカレを玲瓏に戻すか? (2013-01-11 22:01:56)
オッケー、殺せる (2013-01-11 21:59:38)
スレにしろ (2013-01-11 19:52:27)
スレで尋ねるのとだむったーで聞くのはどっちが手っ取り早いだろうか (2013-01-11 19:20:38)
一応念のために万が一を防ぐために、魂の錬成と死と新生の処理順確認した方がいいんじゃねえの
昔どう処理したとか忘れてる可能性あるし (2013-01-11 19:05:58)
雷光虫と練成の処理についてはS本戦の長門戦参照な (2013-01-11 19:05:03)
A.カードが違います (2013-01-11 19:04:20)
雷光蟲と同じ仕様(説明文が同じ)で戦闘不能になる記載がないから処理はこうだろ?
1.マテマスでエフェス削り切る(戦闘不能ではないため練成発動せず)
2.イナビカリの追撃でgdgd妖精にとどめ
3.玲瓏の行動終了、新生でエフェスがHP1で食いしばり生存 (2013-01-11 19:01:56)
カイザー>イナビカリ>エフェス一旦落ちる?→追撃がgdgdに命中→gdgd落ちる→死と新生で復活→ダブスペで落とせる
って流れか? (2013-01-11 19:00:36)
だむにイナビカリの追撃が必中なのか、追撃に破壊乗るのかの確認取っといた方がいいかな? (2013-01-11 18:59:33)
カイザーで先にgdgd妖精殺せればいいんだけどね。かわされる可能性が大きいのよ (2013-01-11 18:57:50)
死と新生は雷光蟲と同じ仕様で戦闘不能にならないから、魂の練成は発動しないはず
むしろ玲瓏の攻撃で死と新生を発動させて、ダブスペでトドメさすのが最善
イナビカリの追撃が露骨な必中対策に防がれると練成コースだが、それは対処のしようがない (2013-01-11 18:57:32)
というか一点貫通抜くと、どうあがいても倒す順番がエフェス>gdgdになるから錬成発動するか (2013-01-11 18:56:50)
カイザー・イナビカリの順だと、イナビカリで倒して錬成発動しねえか (2013-01-11 18:54:45)
昂揚>玲瓏 精密>特性>ファースト(最速とれる新特性が無いか確認のため)
アルテミス:エンカレ>自分>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:カリキュレ>最速 マテマス 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン (2013-01-11 18:54:29)
玲瓏アザステ持ってたんだ、おどりこか (2013-01-11 18:54:13)
ファーストちゃんったら割り込み持ってないのね (2013-01-11 18:53:23)
いや、素の速度が玲瓏最速で相手に最速とる手段が無いから
カリキュレ温存もテミス生存で歌舞アザステも要らんよ
仮に相手に最速取れる新特性があっても、玲瓏はアザステあるから五行>火炎 アザステ>自分でいける (2013-01-11 18:51:51)
五行は次ターンにカリキュレ温存するか、テミス生存なら歌舞アザステでOK
相手は既に最速をとる手段が無いからね (2013-01-11 18:44:57)
魔王降臨してるから絶技いらないね。カリキュレにしてエンカレ>テミスにしよう
エフェスがHP3000としても、マテマスなら削りきれるんじゃないかな?
昂揚>玲瓏
アルテミス:エンカレ>自分>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:カリキュレ>最速 マテマス 占事>ドルマ 魔王降臨 カイザー・イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン (2013-01-11 18:42:45)
シャンティのために五行使っときたいってのもある (2013-01-11 18:39:13)
一点貫通してるのにエフェス狙いなのは、イナビカリの必中追撃を後衛に通すのが目的
追撃を後衛に貫通させることで、gdgd妖精にとどめ、ファーストのATF削りができる
追撃に魔王降臨が乗るなら、露骨な必中対策やATFの破壊も期待できる
だが、マテマス絶技でエフェスが削りきれるなら、カイザー・イナビカリ>エフェスで貫通無くてもOKになる (2013-01-11 18:32:41)
そうすると玲瓏の攻撃だけでエフェス削りきって死と新生まで発動させた方が良いのか?
それならダブスペでトドメになるから、ATFでまに子投げ防がれるとか余計な心配もいらないし
防御すてて前のめりに行くなら、五行やめてマテマス絶技?削りきれるか判らないけど (2013-01-11 18:30:55)
ところで、エフェス対象にするなら一点貫通のままでいいの? (2013-01-11 18:29:59)
gdgdが落ちた瞬間人間爆弾が発動するけどこれは献身ウィングで対処できそうかな
あとはアルテミスがファーストの一撃耐えて魔法でエフェス落としてくれれば、落ちてもまだなんとかなる (2013-01-11 18:28:49)
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:五行>火炎 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン (2013-01-11 18:21:51)
そもそも死と新生あるからイナビカリでエフェス狙いしちゃいけない理由ないよね
死と新生は戦闘不能にならない雷光蟲と同じ仕様だから、魂の練成は発動しないでしょ?
要するに占事>無属性にする意味ないから、占事>ドルマで良いよ (2013-01-11 18:20:17)
念には念を、イオグラ安定だろ (2013-01-11 18:18:51)
ダブスペの内容は難しいぞ。死と新生は雷光蟲と同じ仕様だから
イナビカリ、デアボでエフェスが落ちるならダブスペ2段目は威力の高いリトマダの方が良い
しかし仮にイナビカリの追撃に破壊がのらず、露骨な必中対策でグダグダ妖精が生存するならイオグラの方が良い (2013-01-11 18:09:48)
死と新生あるからダブスペはデアボ・イオグラのままの方が良いな
イナビカリの対象は万が一エフェスが死ぬと最悪だが、多分死なないからエフェスで良さそう
福音がのって威力増を防ぐために占事>無属性まですべきかは、ちょっと判断つかない (2013-01-11 17:57:01)
仮にイナビカリの追撃に破壊がのらないなら、尚更エフェス狙いにすべきか?
ダブスペで何発も当てると極の発動率が上がるし、イナビカリの時に極が発動すれば破壊できるから (2013-01-11 17:40:46)
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ リトルマダンテ>ファースト
玲瓏:五行>火炎 占事>無属性 魔王降臨 イナビカリ>エフェス
シャンティ:アストロン
イナビカリでエフェスが死ぬ(憑依>練成>エフェスで全快する)ことは無い前提の案
メリットはダブスペが極で軽減されてエフェスが生存する確率の低下&ファーストの与ダメ増
現エフェス与ダメ1834、エフェスLv54でHP2430、現エフェスLv71(素Lv61進化論定理で+10)
シャンティはLv63で2600だから、少なめに見積もっても残HP766はあるはず
第一形態の鏖殺剣は通常700程度だから無属性イナビカリで死ぬことは無いだろう(フラグ) (2013-01-11 17:27:03)
イナビカリは占事は乗らないらしいが破壊は乗るのだろうか (2013-01-11 17:23:45)
(もう書き込んでも)ええんやで (2013-01-11 17:04:03)
過去ログに入れてくるから書き込みストップ (2013-01-11 16:14:51)
無効化って書いてある
露骨な必中対策/低確率で「必中」の攻撃を【無効化】して打ち消す。 (2013-01-11 16:12:57)
無効や軽減みたいな防御特性じゃないから無理だろ (2013-01-11 16:11:34)
露骨な必中対策は回避じゃなくて無効化だから破壊できるよ (2013-01-11 16:08:03)
俺はイナビカリさんを信じるよ。まあgdgdは必中も回避できるがな! (2013-01-11 16:06:12)
イナビカリって追撃も必中なんだろうか (2013-01-11 15:57:34)
この作戦が一番無難そうなのは間違いないが
欠点があるとしたら、いたずらごころ・失望の歌・欝の音色コンボで魔王降臨が不発になる事くらいか?
相手の立場からすればリスクの高すぎる賭けだからやらないと思うけどね
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:五行>火炎 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>ファースト
シャンティ:アストロン (2013-01-11 15:52:09)
ヒント:進化定理論 (2013-01-11 15:50:22)
イナビカリでエフェス殴りに行って、ピクピクより先にエフェスが落ちて錬成になったら目も当てられんぞ
シャンティと同HPと仮定しても、あと800弱で落ちるし (2013-01-11 15:41:48)
イナビカリの追撃に降臨がのらない理由が無いと思うが
極でエフェスが耐える可能性を心配するなら、イナビカリのタゲをエフェスにするか?
ファーストを攻撃しなきゃいけない理由は無いが、エフェスがアストロンしてるターンに落ちないのは困るぞ (2013-01-11 15:31:02)
のるかどうか、念のため本スレでだむに確認してみる必要がありそうだな (2013-01-11 15:30:38)
必中の復権によりイナビカリさんは輝いている。
ナガレボシ:不動の一位
シンエンノヤミ:反射無視とかいう聖域
イナビカリ:必中様
シャッコウ・ゲツエイ:いてくれると安心のかばう無視&特性無視
ナギ:威力は高い
ゼッタイレイド:凍結(笑) (2013-01-11 15:29:06)
え、のらないの?のる前提で作戦立てたから、のらなかったら困るんだけど (2013-01-11 15:26:19)
イナビカリの追撃にも魔王降臨って乗るんだ。イナビカリさんこりゃ復権あるで (2013-01-11 15:24:57)
そして死と新生後、ATFが破壊されたエフェスにまに子が襲いかかる (2013-01-11 15:24:03)
エフェスは落ちと思う
最速イナビカリの追撃でATFは確実に破壊されるから、少なくともATFで防がれることは無い (2013-01-11 15:22:27)
どっちにしろ死と新生で生き返るわ (2013-01-11 15:21:18)
エフェス落とせるかな?落とせるよな?
“極”とか発動してATFでイオグラのダメージ消されそうで怖いんだけど (2013-01-11 15:20:15)
したら指差して笑うわ (2013-01-11 15:13:58)
ニア「シャンティをでくのぼうにするために命中を下げます。イフリートシマー!」かもしれないだろ! (2013-01-11 15:06:35)
まぁ、こっちの特性がある程度割れてれば火球をアルテミスに飛ばすでしょ
火炎を封じる特性がこっちにはいくらでもあるって事前にわかっちゃうレベルだし
エフィスはそのままアルテミスに集中か玲瓏に分散してくるかは分からないけど流石にここまできてシャンティは狙わないと思う。アストロンを読めなかったとしても (2013-01-11 15:04:46)
練成されるリスクに比べたら遥かにマシじゃね?
グダグダ妖精が落ちた時点でミッシングリンクも切れるし、最悪玲瓏が落ちてもまだ優勢だよ
あと無駄改行で凄い怒る人がいるから注意すると良い (2013-01-11 15:04:09)
でも再起>武力介入とかするわけにもいかないし、執着あるからどうしてもファーストとエフィスは終焉の前に攻撃してくる事になるだろ (2013-01-11 15:01:31)
魂の練成じゃなくいたずらこうようだと
相手のほうがレベルが高いからアルテミスが最後に行動する
その場合ファーストとエフィスの攻撃で第二形態になった後
終焉の銀河食らう可能性あるが大丈夫か?
(2013-01-11 14:56:27)
五行火炎は賛成だけど、その後の堅牢>シャンティは反対かな
ファーストが火炎無効耐性抜くには、豪炎球使って単体化するか一点突破か使わないといかんし
堅牢使うまでもないってのが正直なところ。どの道、火炎以外の攻撃手段もあるしね (2013-01-11 14:53:40)
流星吸収されてたさら反射分のダメージは回復されてるんじゃないかな? (2013-01-11 14:52:35)
臥龍チェックメイトさんと九尾さんが手を組めば最高の浪漫砲やで! (2013-01-11 14:52:06)
チェックメイトの効果が上がるやで~ (2013-01-11 14:49:13)
臥龍って解析できるだけじゃなかったのか、知らんかった
臥龍y/【戦術】系統の効果が上昇し~ (2013-01-11 14:48:15)
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:五行>火炎 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>ファースト
シャンティ:アストロン
大分さっぱりしてきたな (2013-01-11 14:46:35)
1834ダメージに、イナビカリの追撃を100、デアボを400、イオグラが300×2と
低めに計算しても、3000弱ダメージなわけだから落ちるな (2013-01-11 14:45:32)
チェックメイト抜くんなら臥龍は温存しようず
アルテミスが九尾するぐらいのタイミングでチェックメイトにのせよう(提案) (2013-01-11 14:44:23)
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:臥龍>特性>ファースト 五行>火炎 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>ファースト
シャンティ:アストロン (2013-01-11 14:42:55)
五行の方がいいだろ。姫君あるからファーストのx枠縛れるし、堅牢>シャンティで全部止められるようになる (2013-01-11 14:42:44)
チェックメイト無しでも、まあエフェスは落とせるか (2013-01-11 14:41:46)
4あるならチェックメイト外して五行>火炎にしようぜ
テンション解放より五行に使った方が有意義だ (2013-01-11 14:37:43)
英雄の騎士さんが頑張って4にしてくれる (2013-01-11 14:37:20)
玲瓏は1T目テンション2、2T目にエンカレで3じゃないか? (2013-01-11 14:35:33)
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ デアボ イオグラ
玲瓏:臥龍>特性>ファースト 適性戦術>チェックメイト>アルテミス 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>ファースト テンション解放
シャンティ:アストロン
とりあえずこれで。和み耐性のアルテミスから解放抜いて、敵倒したら流血でテンション0にされるだろう玲瓏には最速でテンション使い切ってもらう感じで。つっても魔王降臨するから解放するテンション1ぽっちだが
次のターンの指針もたてたいけど、相手の猛攻でこっちがどこまで削れるか分かんないから考えようがないんだよな…… (2013-01-11 14:33:28)
アルテミスが処女のわけないだろ。アルテミスの処女賭けてもいいくらいに確実なことだ (2013-01-11 14:31:18)
叫びたいなら大嘘つきとでも叫んでおけ。発動せん方に俺はアルテミスの処女賭けるが (2013-01-11 14:29:07)
貫通の慎重案で良いと思う
妖精は確実に倒せる(練成>エフェス空振り確定)、エフェスもまず間違いなく倒せる、ファーストも半分近く削れる
執着からの猛攻を受けるのは必要経費として割り切ろう (2013-01-11 14:26:10)
進化論定理で救いのヒーローは厳しいんじゃないかな (2013-01-11 14:25:41)
アルテミスの行動順→救いのヒーローと叫ぶ
人間爆弾→フェニックスウィングと叫ぶ
イナビカリ→顕現と叫ぶだけ叫んでみる
もうとにかく叫び続けるしかないんじゃないか? (2013-01-11 14:21:22)
ATFを破壊してデアボ当てられるなら、貫通の慎重案はアリか?
あとは敵の執着からの猛攻をどう凌ぐかだけど (2013-01-11 14:12:06)
でもそういえば、アルテミスには和み耐性があるな (2013-01-11 14:07:51)
敵倒したら流血の海でテンション下がるから使い得、と思ったけど
アルテミスは和み耐性あるからテンション解放する意味ないな。外そう (2013-01-11 14:07:19)
相手は倒すとファーストの特性でテンション減少させられるから
減らされるぐらいなら使ってしまえという意味での解放 (2013-01-11 14:07:02)
テンション開放は何目的なの?これ (2013-01-11 14:03:57)
露骨な必中対策を警戒する慎重すぎる案
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 ダブスペ テンション解放 デアボ イオグラ
玲瓏:臥龍>特性>ファースト 適性戦術>チェックメイト>アルテミス 占事>ドルマ 魔王降臨 イナビカリ>ファースト
シャンティ:アストロン (2013-01-11 13:54:06)
魅了あるから玲瓏は妖精を直接狙うのできないね
イナビカリの追撃をあてる感じになるから、対象はファーストかな?
そもそも追撃が庇えないなら一点貫通自体が要らないけど (2013-01-11 13:28:18)
魂の練成読みだとこう?
一点貫通>玲瓏
アルテミス:エンカレ>自分>最速 ダブスペ テンション解放 デアボ イオグラ
玲瓏:カリキュレ>最速 五行>火炎 占事>ドルマ イナビカリ>グダグダ妖精
シャンティ:アストロン (2013-01-11 13:22:36)
魂の練成で大惨事じゃね?それ (2013-01-11 13:14:50)
基本はスレで出たこの案で良いっしょ、臥龍でファースト解析してるし
エフェスとグダグダ妖精は倒せるだろうからね。あとは命令を詰めるくらいだ
能力上昇>かしこさ>アルテミス
アルテミス:エンカレ>自分>最速 ダブスペ テンション解放 デアボ イオグラ
玲瓏:臥龍>特性>ファースト 適性戦術>チェックメイト>アルテミス 占事>ドルマ イナビカリ>ファースト
シャンティ:アストロン (2013-01-11 13:13:09)
この段階で増えてるとしたら、間違いなく強力な特性ではあるんだろうけどな (2013-01-11 12:58:57)
まだ臥龍もあるし、精密は2回目だから温存した方が良いと思う
ファーストの解析を2T目で急いでする必要性は低いだろう (2013-01-11 10:14:16)
その辺は任せる(・ー<)b (2013-01-11 10:14:06)
精密解析はBPTに温存しないの? (2013-01-11 10:09:03)
昂揚>玲瓏 精密>特性>ファースト
アルテミス:エンカレ>アルテミス>最速 ダブルスペル デアボ イオグラ
玲瓏:カリキュレ>最速 五行>火炎 占事略决>ドルマ ナギ>ファースト
シャンティ:アストロンシェル
今のダメージが1800ちょいで、相手のレベルが69って事でエフェスは残り900弱だろう(パソナ)
ナギでギリ落ちない程度だと信じて削って、アルテミスのデアボでgdgdとセットで殺すマン (2013-01-11 10:04:36)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log37」をウィキ内検索
最終更新:2013年01月12日 16:42