シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log40

wiki内コメントlog置き場78
  • その場合どうしようもないから、神風が先送りになるだけ (2013-01-15 22:02:21)
  • 考えると 対応策 は 無い (2013-01-15 22:00:50)
  • ブラスがエンカレ切ってきた場合って考えられてたっけ (2013-01-15 21:54:13)
  • 昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 占事略决>ドルマ シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 剛牙>ブラス ライデイン>前列 (2013-01-15 21:50:51)
  • 今度は占事の属性指定忘れ大丈夫? (2013-01-15 21:49:04)
  • マサキの改造が怖いな。考えても仕方ない部分ではあるが (2013-01-15 21:26:29)
  • 交代でブラス落とす案が無難じゃないの?
    具体的な数字出して相手が堅牢でも強固でもブラスか真ドラのどちらかは落とせるようにできてる (2013-01-15 21:13:48)
  • 一応「交代してブラス狙い、すかしてもドラゴン狙い」が大筋で
    あとはレアケースを埋めてる感じじゃない?大体の方向性はそろってるよ (2013-01-15 21:12:12)
  • 全体の方向性が定まってないな
    交代するしない、交代したら先にブラスを落とすのかさくらを落とすのか (2013-01-15 21:07:17)
  • ブラスの持ってるのはエンカレッジだから、さくらが無の奥義使うときに合わせて温存してくる公算はある
    まぁ、どちらにしろこのままいくしかないよ。短期決戦で一気に沈めないとさくらに大暴れされるし (2013-01-15 20:57:46)
  • こっちが交代してガッシュが交代しなけりゃ
    シャンティが美味しいです美味しいですって言うだけじゃない? (2013-01-15 20:53:14)
  • 堅牢ディフレクションにおうだち→貫通おいしいです(^p^)
    強固ディフレクションにおうだち→特性無視おいしいです(^p^)
    何もしない→うぼぁー(^q^) (2013-01-15 20:27:06)
  • チクショウ… (2013-01-15 20:16:28)
  • 堅牢ディフレクションでなければ全部抜ける素敵仕様でございます (2013-01-15 20:16:05)
  • 実質的に星がないと無意味、じゃなくコストなんかい
    そりゃみんなが星足りないって愚痴るわけだ (2013-01-15 20:12:34)
  • 銀河紅蓮は使用コストに星3つが最低条件として含まれてる
    覚えたときにGMからアナウンスされてた (2013-01-15 20:09:29)
  • ディフレクションぬけるのいくつある? (2013-01-15 20:09:04)
  • 確認とらなきゃならんけど、テキスト的には黄金劇場中に超銀河大紅蓮撃てば会心の一撃の効果が全て発動する
    つまり煌めいてなくても星屑の軌跡発動して当たるんじゃね? (2013-01-15 20:08:07)
  • ずっと↓に交代案の解説あるけど
    強固ディフレク仁王立ちなら真ドラが
    堅牢ディフレク仁王立ちならブラスが出落ちする両天秤の案だから平気
    ブラスは意識圏ある時点で1Tは暴れるの確定してるから仕方ない (2013-01-15 20:04:21)
  • 強固>真ドラゴン
    さくら:何か
    せいしんとういつ分>何か
    ブラス:カリキュレ 出足うち
    真ドラゴン:ディフレクション におうだち
    大体こんな予想してんだけどブラスが暴れる予感しかしない (2013-01-15 19:52:38)
  • 交代ならこれね。交代しない案と安価で決めれば良いよ
    ライデインは列攻撃だから真ドラのいる列指定、といっても特性的に全員前だろうけど
    昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 剛牙>ブラス ライデイン>前列※
    ※真ドラは光吸収&竜技は光にのらないため、さばきはNG (2013-01-15 19:37:26)
  • 次ターンは集生き残って2T後カリキュレ天性で落とすつもり
    何か切ってくれれば儲けもの (2013-01-15 19:33:34)
  • 交代安定じゃなかったん?
    行動保証で威力が低い赤原1発と回避でスカされそうなFWCにかけるよりは
    交代してBPTで敵BPT倒して、そのままガッシュと戦って削って、集と神武が戦うのは最後の死に出しで良くね? (2013-01-15 19:24:06)
  • やっぱ大紅蓮無くなったの痛いなー。星の管理がかなりキツい。オートできらめく事全然無いし (2013-01-15 19:20:24)
  • 集:収束>一方通行 ソウルアゲンスト>赤原猟犬 テンション解放
    神武:FWC
    武芸百般>格闘・斬撃 刻印弓フェイルノート>しっぷう突き >ガッシュ ×3
    舞朱雀 追撃>ガッシュ テンション解放
    永久装備で行動保障されるんだからSP切る必要ない
    永久装備だとすばやさAだから疾風怒濤さんが空気読めば後手行動から連環天使で生き残る (2013-01-15 19:14:41)
  • 回避>ガッシュで安定ってのは馬鹿でもわかるから、そこが読み合いの開始地点なんだよ。
    神武にターン制限がある以上、回避か鉄壁か・攻めてくるかどうかの択食らってるのはこっちだ (2013-01-15 19:11:52)
  • まあ良くないと思われるなら安価でとられないだけだからね
    そんなに頭ごなしに否定しなくても一つの案として出ただけで良いんじゃないだろうか (2013-01-15 19:03:32)
  • 回避読み読みでベホイムやらラウザルクやらされたらSPとHMぶん投げるだけじゃねえか (2013-01-15 19:01:28)
  • 収束はセットアップだし、永久装備になれば行動は保証されてるし
    強固での友達盾HP300くらい、護身完成での彼女盾、連環天使でワンモアセッ、死なないだろ?
    残りカスみたいな集と離脱前の神武にロスヴァイセとジガラティス使わせたら儲けもんじゃん
    後はBPTに頑張ってもらえばええねん (2013-01-15 18:58:06)
  • 3ターン目に殺す気でザ・ワールドとジガティラスぶっこまれたら何も出来ずに死ぬよね、それ。
    もしくはS予選みたいにスカされたらどうすんの (2013-01-15 18:54:23)
  • 結局は永久が一番無難なんだろう?少し整理してこうかな
    3T(回避>ガッシュ読み)
    強固>神武
    集:咆哮>ソウルアゲンスト星の歌 収束>永久 かっこいいポーズ
    神武:かばう>集
    4T
    昂揚>集
    集:咆哮>ソウルアゲンスト星の歌 レイジ>銀河紅蓮>ガッシュ (2013-01-15 18:52:47)
  • 劇場維持と特性耐性抜きだったら後者の方が良い (2013-01-15 18:45:14)
  • 多分3T目で回避は切られる、4T目は必中だから回避関係ない
    鉄壁されたらBPTそれはそれでOK。BPTにガッシュ倒してもらう (2013-01-15 18:44:14)
  • 回避と鉄壁で凌がれたらどうすんの? (2013-01-15 18:41:03)
  • 永久が無難だろうけど、BPTが負けて集死に出し心配するなら劇場維持できるアリスだな
    あとユカだとレイジより境界破壊xの方がいいかも知れない (2013-01-15 18:35:52)
  • 3T(回避>ガッシュ読み)
    ない夫:強固防盾>神武( or 攻撃誘導>神武)
    集:咆哮>ソウルアゲンスト>ほしのうた 収束>永久(orアリスorユカ) かっこいいポーズ、連環で復活
    神武:かばう>集(or 誘導なら素防御)
    ※神武が吸うダメージは誘導の方が多いが、神武の残HP的に大差ないから強固がSP的には得か?

    4T
    ない夫:昂揚>集
    ( or 鉄壁命令>集:永久なら不要、シャンティに残すべき
    or 介入>最速>集:多分疾風怒濤だから不要)
    集:咆哮>ソウルアゲンスト>ほしのうた レイジ>銀河紅蓮>ガッシュ

    ガッシュを最後に残すと魔本が怖いので、先に倒す方が良い
    よってこちらから交代はしない。相手が交代してきた場合のみ交代返しすべき
    収束の対象は永久が最も安全だが威力が低い、アリス・ユカは死ぬ危険があるが威力が高い
    この案は相手の交代に交代返しして、BPTが相打ちになった場合にも流用可能 (2013-01-15 18:17:29)
  • 守護霊はどうなんだろうな
    聞いたほうがいいか (2013-01-15 17:26:13)
  • ああ違うな 交代した後にもう一度集神武に影響するかどうかか
    護神はさすがに消えないだろうが守護霊分からん (2013-01-15 16:12:55)
  • 無理☆ つか護神消えても困る (2013-01-15 16:10:16)
  • 護神完成とか守護霊はPTかえても引き継ぐっけ? (2013-01-15 16:08:15)
  • 即座に、だから執着と同じタイミングだろうなぁ
    問題はさくらとかを落としても発動しやがるのか、ということだけど
    HPを1として扱うって、嫉妬戦ではどうだったっけ? (2013-01-15 15:20:20)
  • いやそのニニスの利点は言われてたよ (2013-01-15 15:19:13)
  • 会心出りゃ、そこそこ出るかも分からんしな
    そういやブラスのキリングギアーのタイミング次第で、雷光虫渡すか渡さないかの判断が難しいな (2013-01-15 15:17:33)
  • しかしニニスには強固を久遠に回せるってメリットもあったんだな。……今回はその事に気づけなかったけど。 (2013-01-15 15:16:25)
  • よし、ライデインにしよう (2013-01-15 15:13:25)
  • 順番的に吸収はノーダメってことだからね。
    真ドラへのダメージ重視か、他へのダメージ重視か。……運が良ければ後者でも全通しだしな! (2013-01-15 15:11:17)
  • んでも吸収されたせいでミリ残るってのもあれだし、数値は微々たるもんでも
    一応ダメージとして換算してくれたほうがいいよ (2013-01-15 14:59:38)
  • 強いて言うなら、さばきでブラスのHPが減って嫌がらせの極致の可能性がでるのがデメリットか? (2013-01-15 14:58:28)
  • さばき最速なら真ドラに吸収されても問題ないねぇ、ナイス指摘
    昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 さばきのいかずち 剛牙>ブラス (2013-01-15 14:57:34)
  • いや、HP満タンの状態でさばき、剛牙なら良いのか失礼した (2013-01-15 14:54:51)
  • さばきは真ドラが吸収回復する
    あと魔法剣系列の特性は順番に制限は無い (2013-01-15 14:53:38)
  • ルーツニニアンは呪文・特技の順番だし、エンカレで最速で動かすんだから中確率で回復されてもどうせ満タンだしライデインでちょっとのダメージより、さばきで他の奴らにもダメージ与えるのがいいんじゃね?と素人意見
    万が一跳ね返されても光には絶技乗らないならシャンティの特性で無効化できるし (2013-01-15 14:52:19)
  • そのための絶技と突破>強固ディフレク仁王立ち
    ブラスか真ドラかどっちかを確実に消すため (2013-01-15 14:50:39)
  • 戦闘詳しくなくて聞く事しかできないんだけど
    強固ディフレクションにおうだちでもドラゴンは倒せるんだよね? (2013-01-15 14:48:12)
  • ライデインは反射するけどなw所詮はライデインよ (2013-01-15 14:44:57)
  • あ、ブラス狙いでかばうにマホカン適用されないから問題ないな
    気にしないでくれ (2013-01-15 14:44:12)
  • これ発動したらどうしようか?
    玲瓏はドルフラ、ライデインは反射されても良いとしてデアボがヤバイ
    ときどきマホカンタ /ときどきターン開始時に「マホカンタ」が貼られる (2013-01-15 14:43:24)
  • あっ、そうなんだ。てっきり耐性だけの話かと思ってた<軽減 (2013-01-15 14:38:34)
  • ライデインとさばきのいかずちが混ざって変化しないかなーw (2013-01-15 14:37:23)
  • 竜技で特性抜くっていうか、防御特性で軽減できなくする、が正しいか
    特性自体は発動するけど軽減・吸収・無効化できなくしてる (2013-01-15 14:36:27)
  • ジゴデイン・オシリスの劣化版ぐらいは覚えてもバチは当たらんよなw (2013-01-15 14:35:11)
  • 竜技で特性って抜けたっけ? (2013-01-15 14:34:16)
  • あとまあ絶技竜技突破でダメージを確実に蓄積させるのも目的だしな
    堅牢使われても本命はブラスだからかばう貫通で何の問題もないし
    強固されても真ドラが死ぬだけだ
    でもって強固を温存したところを見るに、真ドラはニニス互換を持ってない (2013-01-15 14:33:28)
  • システムの方向性が定まる前の呪文だからだろうけど、複合属性使えないよな……。
    オーソドックスにギガデイン→ジゴデインの方向がよかった……。あ、【いなずま】呪文でも可。 (2013-01-15 14:32:18)
  • マジレスで申し訳ないけど
    かばう貫通の剛牙が竜技で真ドラの特性抜けるようになるのが重要だから
    ライデインはオマケというか、最悪なくても良いけど他にデイン魔法ないんだもんよ (2013-01-15 14:26:17)
  • 浮沈艦と攻めるに難きが邪魔かなと思ったけど、足りるならいらないですかね。 
    指揮官命令は武力介入もうないし、
    ブラスに鉄壁されて残るくらいしか他に嫌なのないように思いますね。 (2013-01-15 14:24:03)
  • ライデインを最後に使ったのがメルトの代だもの・・ (2013-01-15 14:23:47)
  • 凄い馬鹿な話を息抜きに混ぜさせてもらうと
    ここで「ライデインかよ」ってショボさを挽回するために才能開花はあるべきだと思う (2013-01-15 14:21:37)
  • ↓4 改行するときは改行した行に半角か全角のスペースとか入れると良いよ
    それで無駄に改行されなくなるから (2013-01-15 14:20:17)
  • 強固におうだちになったら、諦めてドラゴン落ちる事だけ祈れ
    魔王降臨は次のターンで必要になるから今回は絶技で
    この案では最速シャンティになるから、玲瓏が降臨しても効果薄い (2013-01-15 14:18:47)
  • 絶技してるなら魔王降臨いらないんじゃね?
    テンションの無駄でしょ (2013-01-15 14:17:14)
  • 真ドラ以外に命令使われてまずいパターンってあるかな (2013-01-15 14:16:06)
  • 昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 剛牙>ブラス ライデイン※
    ※真ドラは光吸収&竜技は光にのらないため、さばきはNG


    この案で玲瓏が魔王降臨使ってないけど、使いませんか?
    強固でドラゴンにかばわれたときとか、こっちは効果あるかわからないけど
    オブシディアンドロップの効果壊せるかもしれないし。 (2013-01-15 14:15:22)
  • エンカレでフィンブルしたらシャンティHP減ってないから貫通じゃない
    だからフィンブルより剛牙の方がいいし、ナガレボシも貫通じゃない
    優先度はブラス>真ドラだから、全体攻撃バラまくより貫通単体攻撃一点張りでおk (2013-01-15 14:14:55)
  • ナガレボシだと堅牢>ドラゴン>におうだちが厳しくないか? (2013-01-15 14:14:15)
  • やられる前にやれ、だろ?攻撃は最大の防御だよ (2013-01-15 14:12:53)
  • におうだちならナガレボシ×6フィンブルデドス3つずつでドラゴン落ちるだろ
    そうでなければナガレボシ×2フィンブルデドスカイザーデアボでブラスは落ちる
    理想はカイザーとニュクスデアボでブラスとドラゴンが両方落ちればいい
    流石に精神C-相手にニュクスデアボすれば1500ぐらいはいくだろ、流石に…… (2013-01-15 14:12:29)
  • 神風 アルカナ 暴風で受けに回るってのはダメかな。引いたら死ぬか (2013-01-15 14:11:53)
  • かばう貫通と特性無視の両天秤で突っ込めば、堅牢でも強固でも一体は落とせるからな。後はシャンティが出落ちしないことを祈るのみだ (2013-01-15 14:09:07)
  • ライデインが笑えるけど、変にナガレボシとかフィンブルにするとブラス落ちない可能性あるからな
    貫通技かつ単体技で固めてブラスか真ドラのどっちかを確実に落とすのが良いだろう (2013-01-15 14:07:49)
  • 原案のこれのままで良いでしょ。下手にいじる必要ないよ。説明も分かりやすくて理に適ってる
    昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 剛牙>ブラス ライデイン※
    ※真ドラは光吸収&竜技は光にのらないため、さばきはNG (2013-01-15 14:02:00)
  • やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:砕け得ぬ闇 エンカレッジ>シャンティ>最速 デアボ>ブラス
    玲瓏:カリキュレイト>最速 マテマス 魔王降臨 カイザー>ブラス ドルマ>占時>ナガレボシ
    シャンティ:ルーツニニアン 鏖殺竜技 フィンブルブレス マヒャデドス
    ブラスのガンカタナ出足撃ち読み。ブラスのエンカレッジは他がカリキュレなのでさくらが無の奥義使うときに切るだろうからおそらく切らない。つーか多分初手はさくらがカリキュレイトしてきそう。カイザーとナガレボシで相手の防御特性壊しまくってからデアボでとにかくブラスを落とす。ナガレボシならにおうだちドラゴンは倒せるしオブシディアン対策にもなる。におうだちしなければ、ナガレボシ×2とフィンブルデドスがさくらとブラスにも刺さって美味い (2013-01-15 14:01:31)
  • んじゃエンカレはシャンティに使うか? (2013-01-15 14:00:22)
  • ↓2 その案だと強固された時に真ドラが落ちない。シャンティは下手に守らず全力攻撃すべき
    真ドラに粘られると面倒だから、砕けえぬデアボの突破、マテマス絶技、ニニアン竜技を1Tに集中しよう
    それと、嫌がらせの極致を考えるとシャンティの剛牙、シャッコウ、その他の順番じゃないと外れる可能性がある (2013-01-15 13:58:50)
  • 出足はむしろシャンティに切ってくれるなら有り難いくらいでいい
    神武が一番やばいし、スラボなら相手の火力も全く出ないし、かばうって点は
    全く問題ないしね (2013-01-15 13:54:06)
  • やっぱり流石に回避は切って来ないですよね。


    やらない夫:意気昂揚>シャンティ 解析>誰か
    アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:魔王降臨 闇の福音 マテマス 占時>ドルマ カイザー シャッコウ>ブラス
    シャンティ:祖龍覚醒>覚醒の神風 スライムボディ 祖龍の剛牙>ブラス


    ならこういう感じはどうですかね?
    出足>シャンティはどうしようもないけど、スラボで悪あがきしてみる。 (2013-01-15 13:49:07)
  • じゃあ鉄壁→時計→虫→錬成でどこまでベホマを繰り返せるか、って感じかね
    錬成で減る火力を自前で補強出来るのがシャンティの強いところだし (2013-01-15 13:43:36)
  • ブラスか真ドラ倒せる案で良いんじゃね?
    相性的にブラス出落ち優先だし、真ドラ倒したらガーネットドロップが怖いけど
    メインプロセス増加じゃないからシャンティに鉄壁と練成で問題無い
    真ドラ倒したら相手の防御スカスカで一気に楽になるしね (2013-01-15 13:37:29)
  • つーことは、BPTでガッシュまで引きずり出して絶対回避を使わせるところまで追い込まないとならんのか
    マジ力押し万歳だな (2013-01-15 13:25:35)
  • 回避は切ってこない、というか呪文・範囲火力がメインのBPTだと
    切っても無駄うちの可能性が非常に高いしな
    まず有り得ないと考えていいと思う
    万が一さくら相手に切っても、ガッシュのライフラインが消えるだけだし (2013-01-15 13:16:40)
  • そもそも回避は1人で確実に効果が望めるガッシュに使うだろ
    無駄になる可能性が高いブラスに回避きるかね、普通に考えて (2013-01-15 13:09:23)
  • ↓5 火力たりないと思う。回避警戒より十分な火力でブラス、強固されるなら真ドラ倒せる方が良い
    回避特性が無い限り魔法は必中だし、魔法が得意なPTを相手に回避は無いだろ・・・
    自爆・嫌がらせの極致コンボのブラスに回避きるとか、神読みすぎて負けを認めるレベル (2013-01-15 13:01:37)
  • まあ戦略的にガッシュに続投させるのが下策ってのもいいとこだから有り得ないんだけどね
    絶対回避も呪文攻撃と日記で相殺されるし、ダメージも堅牢で止められるし、
    ガッシュを無為に使いつぶす結果にしかならんもん (2013-01-15 12:58:21)
  • ↓4 ガーネットドロップと死中に活有りでブラスは常に最速になるから介入は意味無いんや・・・
    それにブラスは意識圏あるから意識圏あるから先手とって倒しても行動する可能性高いから
    その案だと余裕が発動してしまう (2013-01-15 12:55:13)
  • ↓4 ガッシュ続投なら・・・
    昂揚>シャンティ 
    アルテミス:崩壊y 砕け得ぬ闇x デアボ
    玲瓏   :魔王降臨 日記x 闇の福音y ナガレボシ
    シャンティ:緋色の魔眼x(ジガディラス対策)ヴァシム・メタル

    玲瓏のナガレボシは単純に一発で良いからナガレボシを当てて軽減特性を壊す。
    メイン攻撃は日記x付与のアルテミスで・・・こんなものか。
    ガッシュの一点突破を怖がるなら堅牢必須だが、そうじゃないなら魔眼xで十分と考えた (2013-01-15 12:50:06)
  • ホーリーコールがあるから、シャンティのテンション供給は間に合うはず>覚醒 (2013-01-15 12:46:45)
  • やらない夫:一点貫通>玲瓏 解析>誰か
    アルテミス:エンカレ>玲瓏>最速 鴬語花舞 アザステ>シャンティ デアボ
    玲瓏:魔王降臨 闇の福音 マテマス 占時>ドルマ カイザー イナビカリ>ブラス
    シャンティ:祖龍覚醒>覚醒の神風 緋色の魔眼 祖龍の剛牙>ブラス


    突っ込み待ち。流石に火力足りないかな?
    相手が交代して、真ドラゴン:ディフレクション におうだち を想定。
    イナビカリは、絶対回避>ブラス対策
    行動順が玲瓏>シャンティになって、双方にヘイストテイションを発動させる。(そもそも可能か?
    ヘイスト両方が無理ならこうよう>シャンティだけど、こうようがアルテミスの行動順なら間に合わない。
    ブラスの隊列が後列なら、シャンティのx枠はスラボかニニアン>ライデインくらい。
    絶対回避>ブラス対策を徹底するなら、シャンティは風雪之吐息で凍結ねらいか、
    クリスタライズ、ヴァシムメタルくらい。 (2013-01-15 12:43:35)
  • ↓2一応の考え・狙い。
    サクリファイスxによるブラスの攻撃の反動は大体与ダメの半分くらい。
    もし仮にこのターン、サクラを落とせたらガーネットドロップでブラスのキリングギアー発動で再行動する。
    そうすれば、シャンティは落ちるかもしれないが間違いなくブラスの体力が減りまくる。
    次ターンにブラスが攻撃してくる前に介入して>仲間思い付の玲瓏でブラス落とす。
    意識圏による行動は姫君で玲瓏に吸わせる。介入で先に行動してるから>余裕は問題ない。
    その後、すばやさの低いアルテミスで真理>ザオリク>シャンティ あたりで蘇生・・・こんなもんだが (2013-01-15 12:37:06)
  • 有り得ないけど、仮にキョン子が大魔王対決にこだわってガッシュ単体で続投してきたらどうするよ
    堅牢でダメージ弾いてマテマスと砕けえぬ闇デアボで押し潰す感じか? (2013-01-15 12:31:46)
  • ↓2「序盤は大きな脅威じゃない」の間違いです。変な日本語で恥ずかしい/// (2013-01-15 12:21:37)
  • 下の改編版
    昂揚>シャンティ 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレy>玲瓏>最速 砕け得ぬ闇x デアボ>サクラ【精神C】
    玲瓏   :魔王降臨 マテマスx 絶技y ナガレボシ カイザー>サクラ
    シャンティ:神風 ニニアンx 鏖殺竜技y デドス フィンブル

    ナガレボシで真ドラ(とあわよくば全員)のダメ軽減特性を破壊しないと厳しいと判断。
    全員に効果ある[>不落の城塞と[>攻めるに難しと[>制圧の眼光は魔王で破壊。
    ついでにウザったいスキガEXもナガレボシでぶっ壊せる (2013-01-15 12:20:43)
  • ブラスの初手が出足撃ちの場合、さくらを先に落としたらガーネットドロップで負け確定では?
    さくらは確かにウザいけど大きな序盤は脅威ではないし、シャンティは相性良い
    シャンティと相性最悪なブラスから倒すべきじゃないかな (2013-01-15 12:20:21)
  • 昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレy>アルテミス>最速 砕け得ぬ闇x デアボ>サクラ【精神C】
    玲瓏   :マテマスx 絶技y シャッコウ・カイザー>サクラ
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 デドス フィンブル

    後々残してウザいと思うのはサクラと判断してこっちを先に落とす。
    普通に考えれば先に落とそうと思うのはブラスなので裏をかける?
    仮に真ドラ:八重垣>かばう>サクラ でもかばう無視なので問題なし。いきなり強固は切らないだろうし・・・
    ブラスは攻撃すればするほど自分にダメージを負うので、次のターンで落とす (2013-01-15 12:03:30)
  • 多分それが交代した場合の3T最適解かな?
    ブラスに絶対回避だと落ちないけど、ガッシュ用に残すだろうしな (2013-01-15 12:02:23)
  • 昂揚>玲瓏 精密>特性>真ドラ
    アルテミス:エンカレ>シャンティ>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    玲瓏:マテマス 絶技 シャッコウ・カイザー>ブラス
    シャンティ:神風 ニニアン 鏖殺竜技 剛牙>ブラス ライデイン※
    ※真ドラは光吸収&竜技は光にのらないため、さばきはNG

    強固におうだち:竜技600・100、絶技600・600、砕け得ぬデアボ800として真ドラ出落ち
    堅牢ディフレク:剛牙600(シャッコウ600)、カイザー600、砕け得ぬデアボ800としてブラス出落ち
    エンカレ→神風なら出足撃ちでも防御的に無駄にならんし、行動不能ならリトライ可能
    嫌がらせの極地を考慮して、庇う貫通で物理攻撃の剛牙(出足撃ちならシャッコウ)からあてる
    雷光蟲はシャンティに使って次で魂の練成。理想はこのターンで玲瓏が第二形態になること (2013-01-15 11:31:11)
  • 耐えさせるなら昂揚>シャンティで神風しといたほうがいいんじゃない?? (2013-01-15 07:46:19)
  • やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボ>ブラス
    玲瓏:魔王降臨 闇の福音 マテマス 占時>ドルマ カイザー>ブラス ナガレボシ
    シャンティ:アルカナフォース 暴風の鎧
    出足うち警戒。 (2013-01-15 07:10:02)
  • シャンティが耐え切れなかったら詰みか?おお、こわいこわい (2013-01-15 06:57:41)
  • やらない夫:昂揚>シャンティ
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボ>ブラス
    玲瓏:闇の福音 マテマス ドルマ>占時 カイザー>ブラス シャッコウ>さくら
    シャンティ:ルーツニニアン 鏖殺竜技 さばきのいかずち 祖龍の剛尾>前列


    カイザーとデアボでブラスを落とし、剛尾とシャッコウでさくらを削る案
    意識圏のあるブラスはもうどうやっても動くので最後にアルテミスに落としてもらう
    即時退却はあるものの、流石にいかずち・カイザー・ニュクスデアボまで喰らってブラスが落ちなかったらもうどうしようもない気がする
    (2013-01-15 05:27:40)
  • ブラスって意識圏あるから先に落としても1Tは確実に仕事するんじゃない?
    あと、ドラゴンの特性でブラスにもドラゴンの防御特性が追加されるはず
    一点貫通をシャンティにつけてるけど、剛牙はもともと貫通。剛爪との間違い? (2013-01-15 04:39:33)
  • 訂正、くうれつ→ソウルアゲンスト赤原猟犬だな
    まあ交代だろうけど (2013-01-15 02:59:19)
  • 集:収束>一方通行 くうれつ テンション解放
    神武:FWC
    武芸百般>格闘・斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック >ガッシュ
    武芸百般>格闘・斬撃 刻印弓フェイルノート>イナズマキック >ガッシュ
    武芸百般>格闘 明鏡止水>アージオーバーキル射撃  >ガッシュ・神武
    舞朱雀 追撃>ガッシュ テンション解放
    一応交代しない時用
    永久装備で耐えてラスプラで生き返る。次ターンくうれつそうらいで相討ち狙い
    あとは疾風怒濤さんが空気読むことを祈る (2013-01-15 02:45:14)
  • ない夫 一点貫通>シャンティ 精密>ゲッター
    玲瓏 日記>自分 カリキュレ>最速 カイザー>ブラス
    アルテミス エンカレ>自分>最速 砕け得ぬ闇 デアボ>ブラス
    シャンティ ルーツニニアン 鏖殺 剛牙>ブラス さばきのいかずち
    本スレからペタリ、まじこれにかけるしかないか、本当にどうしよう (2013-01-15 02:39:45)
  • とりあえず向こうの絶対回避がどうしようもないから、総員交代は確定やね。
    んでこの状況で交換だと一方的にやられるのが目に見えてるので、向こうも交換として。

    どうやって裏御三家であいつらを落とせば良いのだろうか。 (2013-01-15 02:33:44)
  • 神武は犠牲になったのだ (2013-01-14 21:16:33)
  • はい、神武くんのダメージ完売!完売! (2013-01-14 21:06:46)
  • ああでもパリペ食らったら止まるのか。最後でいいや (2013-01-14 20:37:30)
  • ダメージ的にはパルマ最初がよくね? (2013-01-14 20:37:07)
  • ユリンは大体セットアップだし倒れても仕事するから次ターン使い捨てる可能性 (2013-01-14 20:35:38)
  • だんだん何が最善なのか判らなくなってきた。これで良いのだろうか?
    昂揚>集 再起命中>神武
    集:致命の技 三段 全段テンション解放 天性くうれつ・だいち×3>ユリン、倒したらムゲン
    神武:FWC 全段テンション解放
    捨て身>ゴッドフィンガー
    次元断>機神拳
    武芸百般>斬撃のみ 縦一閃>ドリルorパルマ(パリペ対策ならドリル、パリペが無いならパルマ)
    舞朱雀 追撃>ユリン、倒したらムゲン
    久遠:神の盾>集 めがみのしゅくふく (2013-01-14 20:33:25)
  • 細かいけど天性の指定は「くうれつ・だいち」の順にしよう
    ユリンにとどめがさせない時とかガッシュにも流し斬りして隊列補正で外れた時に
    次の軌跡把握で振るなら、大地よりも空烈の方が良いから (2013-01-14 20:28:08)
  • むしろ強固つかわれなかったら一点貫通は邪魔なくらい
    直接ユリンにFWCが行くから、再起命中ないと避けられる可能性あるし
    回避されなくてもムゲンを削るためのダメージで瀕死のユリンを倒してしまって勿体無い (2013-01-14 20:20:11)
  • 強固>ムゲン八重垣アイアンカバーだと、再起命中も一点貫通も両方要らないんじゃね?
    読みが当たるとは限らないけど少なくとも、一点貫通は無くていけるよね (2013-01-14 20:01:37)
  • 固定と減少で行くなら一点貫通はいらないだろう
    むしろかばってもらおうぜ (2013-01-14 19:58:36)
  • ↓7 一点貫通なら大防御は抜けるよ
    指揮官命令:一点貫通 消費2 仲間一体に「貫通」を与える。T/終【付与】
    ※貫通:「能力上昇」【みのまもり】「かばう」「ダメージ軽減」を無視してダメージを与える。 (2013-01-14 19:52:26)
  • 救済でなく神の盾にするのはどうだろう
    久遠が削れれば会心に期待できる (2013-01-14 19:49:42)
  • ユリンが行動前だから、パリペはまだ久遠狙いの可能性残ってるな (2013-01-14 19:45:34)
  • パリペ・ディフェンスライン・アイアンカバーの全部に対応すんの無理じゃね?
    あと、強固読みでユリン狙いだとムゲンに必中だから命令再起がもったいないのは分かってる
    だが強固を温存されたら全段外れるから、再起を使いたい・・・
    一点貫通>神武 再起命中>神武
    集:致命の技 三段 全段テンション解放 天性だいち・くうれつ×3>ユリン
    神武:FWC 全段テンション解放
    捨て身>ゴッドフィンガー 次元断>ドリル パルマ
    舞朱雀 追撃>ユリン、倒したらムゲン
    久遠:救済 めがみのしゅくふく (2013-01-14 19:42:01)
  • 一点貫通>神武抜けてた (2013-01-14 19:40:28)
  • 再起>神武>命中
    集:咆哮>こうよう 三段突き 天性 だいち×くうれつ×3>ユリン テンション解放
    神武:FWC
    すてみモード パルマ
    武芸百般>格闘・斬撃 次元断>イナズマ
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>ゴッドフィンガー
    舞朱雀 追撃>ムゲン テンション解放
    久遠:救済 めがみのしゅくふく
    とりあえず強固アイアンカバー大防御でも抜ける固定と減少で (2013-01-14 19:39:54)
  • 強固アイアンカバー大防御は固定ダメージか減少以外じゃ抜けないよ (2013-01-14 19:33:22)
  • おっとアイアンカバーならx枠は八重垣確定だった。ウッカリ (2013-01-14 19:26:58)
  • ムゲンの手札:アイアンカバーy大防御。ディフェンスラインx (2013-01-14 19:24:20)
  • ターゲットはユリンで良いと思うぞ
    ムゲン狙いで回避>ユリンとかされたら、回避を共有する特性でムゲン狙いだと外れる
    ユリン狙いで庇うなら、かばったムゲンに必中になる。その理屈だと神武に再起命中も要らない
    あと、アイアンカバー大防御だったらFWCが大幅に軽減されるから、神武には一点貫通つけた方が良い (2013-01-14 19:22:39)
  • 再起命中
    集:咆哮>こうよう 三段突き 天性 だいち×くうれつ×3 >ムゲン テンション解放
    神武:FWC
    すてみモード ギガドリルブレイク
    武芸百般>格闘・斬撃 次元断>イナズマ
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>イナズマ
    舞朱雀 追撃>ムゲン テンション解放
    久遠:救済 めがみのしゅくふく


    三段使うならムゲン落として流し切りでユリン狙う
    こんだけつっこんだら落ちるだろ
    堅牢が怖いが (2013-01-14 19:20:09)
  • 天性大地・そうらいぎりでいいんじゃないかな
    流し切りできてもムゲンとユリン倒すので精一杯だろうし (2013-01-14 19:19:34)
  • ガッシュ狙う必要無いだろう (2013-01-14 19:18:06)
  • あえてガッシュ狙うなら、どっちかじゃなくて二人でガッシュ狙って一気に倒したいところだが
    今は永久装備じゃないから集だとガッシュと属性相性悪いんだよね (2013-01-14 19:17:08)
  • いや、ほぼ確実に強固(アイアンカバー)で庇うことがわかってるから
    ムゲンを貫通のって大防御が抜ける神武で削って、三段天性だいちの集でトドメさして
    流し斬ってユリンを軌跡把握で倒すのが良いだろ
    ガッシュ狙っても第二形態になるだけで良いことないぞ (2013-01-14 19:14:40)
  • 強固でかばわれたら全部止まるのよね。どっちかガッシュ狙わない? (2013-01-14 19:11:10)
  • 一点貫通>神武 再起>神武>命中
    集:致命の技 三段突き 天性 だいち×くうれつ×3>ユリン テンション解放
    神武:FWC
    武芸百般>格闘・斬撃 次元断>機神拳
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>イナズマ
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>イナズマ
    舞朱雀 追撃>ユリン テンション解放
    久遠:救済 めがみのしゅくふく (2013-01-14 19:10:41)
  • 致命の技 三段 天性そうらい・だいち×3>ユリンじゃね?次なら血継で天性の制限無いし
    多分、次は強固>ムゲンで八重垣アイアンカバー大防御でユリン庇うんじゃないかと (2013-01-14 19:05:30)
  • 致命の技yはダメ?かばう抜けるよ (2013-01-14 19:02:00)
  • メラブレ1T1回だし、流し斬りに向いてない (2013-01-14 18:58:25)
  • 一点貫通>神武 再起>神武>命中
    集:咆哮>こうよう 三段突き 天性 だいち×かいはざん メラブレ×かいはざん メラブレ×だいちざん>ユリン テンション解放
    神武:FWC
    武芸百般>格闘・斬撃 次元断>機神拳
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>イナズマ
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>イナズマ
    舞朱雀 追撃>ユリン テンション解放
    久遠:救済 めがみのしゅくふく (2013-01-14 18:57:07)
  • アリス変更だと攻撃バフ乗らなくなるよっと (2013-01-14 18:52:42)
  • 次の次のターンに劇場切れても別に問題無いよね? (2013-01-14 18:48:54)
  • 次は収束より三段じゃね?貫通つけた神武だけじゃムゲンの守りぬけないだろうから
    集も三段の天性だいち×そうらいとかで神武の後にムゲンにとどめさして流し斬り、可能ならユリンに軌跡把握とどめ
    ユリンにとどめ刺せないなら、最低でも次必中の軌跡把握するべだと思う (2013-01-14 18:47:35)
  • アリスにする必要あるか? (2013-01-14 18:42:22)
  • 一点貫通>神武 再起>神武>命中
    集:咆哮>こうよう 積みの収束>アリス かいはざん>ユリン テンション解放
    神武:FWC
    武芸百般>格闘・斬撃 次元断>機神拳
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>滅多
    武芸百般>格闘・斬撃 縦一閃>滅多
    舞朱雀 追撃>ユリン テンション解放
    久遠:救済 めがみのしゅくふく (2013-01-14 18:40:53)
  • 開幕劇場ならアリス装備も考えといた方がいいか。装備切り替え面倒いし三段ぶっぱがし辛い (2013-01-14 18:36:57)
  • 修羅かいはざんでも良かったかもな (2013-01-14 18:02:02)
  • それは止める (2013-01-14 16:35:05)
  • 救済って固定ダメージ止めるよね? (2013-01-14 16:34:09)
  • そしたら神武を囮にして集がユリン落とせばよくね?
    最悪三段切れば軌跡把握で絶対にあてられるし、
    星は1T目から準備してるから天性そうらいポエからめれば星屑の軌跡も狙える (2013-01-14 16:33:54)
  • 1ターン目がパリペ無し・強固>ムゲンだったらどうする? (2013-01-14 16:30:42)
  • 1T目か2T目のどっちかパリペされる前提だよ。どっちかユリンに通れば良い (2013-01-14 16:27:19)
  • ユリンはパリペ持ちだが大丈夫か? (2013-01-14 16:23:18)
  • 1T
    一点貫通>神武 精密>特性>ガッシュ 血継>モルジアナ
    集:勇者の剣 咆哮>エンジェル ベホマラー
    神武:固有血継全部 肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた
    2T
    昂揚>集 再起貫通>神武
    集:咆哮>こうよう ベホマラー(暫定)
    神武:肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:ミュージカル アザステ>神武 ほしのうた (2013-01-14 16:21:23)
  • バフなしで初期火力の低いティアドロで係数しょぼい大地斬するよりは回復の方がマシじゃね?
    初手に勇者の剣は入れた方が良いと思うけど (2013-01-14 16:20:51)
  • アイアンカバー読みでだいちざん>ユリンとかでもいいんでないかな (2013-01-14 16:14:19)
  • 第一形態とはいえ防御札なしでガッシュの前に2Tもいられないから気休めに
    ガッシュの方が速いから、1T目のベホマラーは無駄にならない
    2T目は暫定で書いただけで、一番ダメージが多い奴にベホイマでもいい (2013-01-14 16:03:32)
  • 無理にまほうけん使わんでも、埋葬でも勇者の剣でもしとけばいいんじゃね? (2013-01-14 16:02:52)
  • 集にベホマラーさせる理由は?メインウェポンが通じないのはわかってるが (2013-01-14 16:01:49)
  • 1T目に救済が残ったままだな。貼りなおすほどのミスじゃないから放置するが (2013-01-14 15:52:40)
  • 2T目訂正。とりあえず、間に合わせの案としてはこんなところで
    2T
    昂揚>集 再起貫通>神武
    集:咆哮>こうよう ベホマラー
    神武:肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:ミュージカル アザステ>神武 ほしのうた (2013-01-14 15:49:15)
  • 3ターン目にムゲンを殺して、ガッシュ第一形態を基点に積めれば最上なんだが (2013-01-14 15:47:43)
  • こうか
    1T
    一点貫通>神武 精密>特性>ガッシュ 血継>モルジアナ
    集:咆哮>エンジェル ベホマラー
    神武:固有血継全部 肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:救済 ミュージカル こわく ほしのうた
    2T
    再起貫通>神武 精密>特性>ガッシュ 血継>モルジアナ
    集:咆哮>こうよう ベホマラー
    神武:肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:ミュージカル アザステ>神武 ほしのうた (2013-01-14 15:46:54)
  • ↓それでいいな (2013-01-14 15:44:22)
  • 1ターン目にモル血継と貫通でユリン殴る、パリペなら次にアザステと再起貫通でターン頭に殺しきる (2013-01-14 15:43:30)
  • とりあえず、テンション的にスパアマと絶対命中(モル血継)と一点貫通は初手だと揃えられない
    ムゲンは初手の1Tで殺しきるにはタフすぎる
    ここまでは共通認識だと思う (2013-01-14 15:39:17)
  • もうめんどいし、多分ブラスのPTで来るよ… (2013-01-14 15:38:58)
  • 徹底的にリソースぶっこんだとして
    初手に白玉じゃなくモル血継だと、必殺があんまり使えないから、↓のだとムゲン倒しきなくね?
    強固>ムゲン、八重垣>大防御アイアンカバー守護者>ユリン
    で、次は必殺撃てないからパリペ温存されてたら止まる
    俺には初手モル血継して、誰か一人倒せる展開が思いつかない (2013-01-14 15:36:40)
  • ユリンの性能的に、選択の余地とか悠長なことを言ってる暇はないと思う
    リソースを中途半端に切って凌がれるよりは徹底的にぶっこんだほうがマシ (2013-01-14 15:32:27)
  • キョン子の初手は強固>ムゲン、八重垣>大防御アイアンカバー守護者>ユリンか?
    これだとしたらどうやって抜こう (2013-01-14 15:30:34)
  • 1ターン目はHM入らないでパルマと何かでムゲン殴るとかでもいいんじゃないかな (2013-01-14 15:30:16)
  • 蹴り必殺が無いから必中でもパリペで止まるんだよなぁ
    パリペ先に撃たせれば安心してイナズマいけるけど、初手からモル血継必要かな?
    選択の余地を残す為に次手で良くない? (2013-01-14 15:27:53)
  • モル血継は3ターン必中付加だから、相手に絶対回避を切られても対応ができるんや
    相手も初手からユリンつぶしに走ることは想定してるだろうし (2013-01-14 15:24:34)
  • ↓1 救済は消し忘れ。ミュージカル こわく ほしの歌で (2013-01-14 15:22:37)
  • とりあえず初手から血継使うのは反対。蹴り必殺が無いから初手で誰か落とすの無理だと思う
    一点貫通>神武 精密>特性>ガッシュ
    集:咆哮>エンジェル ポエティク>ユリン(ジョイフル準備)
    神武:固有血継全部 肉弾烈火 バスター イナズマ 舞朱雀 追撃>ユリン
    久遠:救済 ミュージカル こわく ほしのうた (2013-01-14 15:21:42)
  • ドリルはブラス出落ち案で使う予定あるから、切るならバスターからにしない? (2013-01-14 15:17:15)
  • モル血継・一点貫通でギガドリル+αで殺せるだろ。パリペ食らってもユリンならドリルと舞朱雀・追撃で死ぬ (2013-01-14 15:15:36)
  • ニュータイプと奇跡の願いでかわされる可能性あるからモル血継が欲しいな (2013-01-14 15:14:12)
  • 大防御アイアンカバーで粘られるとキツいから
    ターゲットはユリン狙いで庇う対象であるオメガに必中の一点貫通攻撃か?
    ドッジサーバントあるからムゲン直接狙いは怖いよね、ユリン倒せれば儲けものだし (2013-01-14 15:13:20)
  • 仮にかばわれずに一点貫通が無駄うちになっても、ユリンを落とせるならおつりがくるな (2013-01-14 15:11:26)
  • ダメージ無効持ってないから一点貫通とスパアマで殴り殺すか (2013-01-14 15:09:07)
  • 妨害きかない、重みも精神耐性できかない、強固防盾がある
    やっぱり御三家でユリン出落ちは無理だから、御三家で一人倒すならムゲンだな (2013-01-14 15:07:25)
  • いや、良く考えたら第一形態にオパールドロップされてアストロンが切れたらニニスあるから無駄だな
    やっぱり御三家でオパールドロップ受けるか、オパールドロップ覚悟で裏に交代するしかないか (2013-01-14 15:05:28)
  • やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:ダブルスペル サイコブレイク デアボリックエミッション メドローア+>ユリン
    玲瓏:適正戦術>チェックメイト>アルテミス 臥龍>ユリン>特性 魔王降臨 ナガレボシ
    シャンティ:アストロン
    これがハマればなんとかはなるだろうが考えた俺でさえこれでユリン倒してオパールキャンセルとかできる気しない (2013-01-14 15:05:14)
  • ムゲンの一心同体忘れやすいから注意
    ユリンの精神耐性共有で重み効かぬ (2013-01-14 15:04:30)
  • 交代して誰か落とすターンにアストロンして、シャンティにオパールドロップされないようにするのは?
    玲瓏は第二形態になったら別キャラ扱いで耐性かわるんでしょ? (2013-01-14 15:01:01)
  • ファストバースト>メギン
    昂揚>久遠 精密>特性>ガッシュ 
    集:咆哮>エンジェル 勇者の剣 重み>ムゲン
    神武:固有血継全部 烈火肉弾 イナズマ×2 舞朱雀>ユリン
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた 満輪
    とりあえずガッシュ達先ならこんな感じ?
    ムゲンが強固かばうならアイアスが残る、攻撃ならアイアスは無くなるがユリンは死ぬ (2013-01-14 14:58:03)
  • 万一ガッシュを先発にされても、やることってそんなに変わるかな?
    あっちは玲瓏にぶつけるために総員交代してくる気がする (2013-01-14 14:57:58)
  • まあそこは相手を確認すっべ (2013-01-14 14:46:39)
  • 重みして次ユリン倒すまで2Tは掛かるから、初手HM突入なしか?
    満輪アイアスは温存したいな (2013-01-14 14:38:51)
  • ガッシュ達には瞬発力無いから、後手重みでオッケーや (2013-01-14 14:27:24)
  • あ、だめだムゲン妨害耐性あるからパリペ効かない (2013-01-14 14:26:45)
  • 魔王と戦いたくばまずは勇者を倒してみよ!・・・素敵やん (2013-01-14 14:25:48)
  • 演出的には交代させたいんだろうけど、御三家でオパールドロップ受けたいからね
    ユリンが一番落としやすそうだから、強固持ってればパリペと命中使ってでもユリン落とすべきなのかも (2013-01-14 14:24:38)
  • ああそうだ、ガッシュ先発だったらどうする?貫通でユリン出落ち狙う? (2013-01-14 14:20:10)
  • 今んとこ、この案が一番良さげって事でOK?
    ファストバースト>メギン
    命中>神武 精密>特性>真ドラゴン 血継>白玉
    集:咆哮>エンジェル 魔法剣>ジゴデイン(テンション解放)>ブラス パリペ>真ドラゴン
    神武:固有血継全部 FWC 全段テンション解放
    捨て身>パルマ
    武芸百般>斬撃 フェイル>ドリル
    次元断>機神拳
    舞朱雀 追撃>ブラス
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた 満輪咲花 (2013-01-14 14:19:39)
  • じゃあブラスの火力を防げれば出落ちは考えにくいか (2013-01-14 14:13:33)
  • 超爆烈拳ダメージ:
    Lv80攻撃SSその他色々特性付きブロリーがLv43守備AA+守備+3久遠に1発150(785スレ6611)
    偏ったら怖いけど、思ったより余裕ありそう (2013-01-14 13:47:59)
  • 神武は出足撃ちさえ食らわなければ行動はある程度保障されるとして、
    久遠は2ターン目突破前提の救済意識圏からのティアドロ三段で、貫通と突破の
    リソースの両方をつぎ込ませるつもりでいいんじゃないかな
    ブラスは確実に落ちるし、致命の技を乗せればディフレクかばうも怖くないし (2013-01-14 13:44:03)
  • 初手積みとかしてくんねーかなー・・・ (2013-01-14 13:43:28)
  • さくら自身もわりと攻撃バフ乗るし、どっこいなのでは (2013-01-14 13:40:33)
  • 精神統一込みで3回爆烈拳されるけど全員守備AA-以上なら多段攻撃されてもあまり削られないだろう。多分
    決起やらメギンやらで守備バフも無視できないぐらい乗るし (2013-01-14 13:37:23)
  • 肉弾超ばくれつ×2(八回攻撃)の対象が偏り、無拍子の影響で妙にダメージ出た場合誰かが落ちる可能性がある
    という感じだな (2013-01-14 13:23:40)
  • 相手が突破か貫通かしか選べないなら、満輪でアイアス貼ったうえで
    集に神の盾って手段もありかな?
    突破ならアイアス抜けないし、貫通なら少なくとも集の安全は確保される
    救済とアイアスの両方を一気に使うのが厳しいだけで (2013-01-14 13:20:56)
  • >神武削る→ブラス反動の無い行動→サクラの攻撃でアイアス全損→集の攻撃でブラス落ちる→意識圏キリングギアー
    オーバーヒート込みで守備Sシャンティに全体700(777スレ3594)
    さくらが単体攻撃中心ならアイアスで止まる
    列攻撃中心なら1000ダメージ稼げず誰も死なない、と予想 (2013-01-14 13:19:47)
  • アイアスを貫通で抜かれる、救済を突破で抜かれる、その読み合いは不可避
    ブラスを倒す以上絶対に避けられないリスク
    1T目でブラスを倒すなら読み合いの回数と攻撃回数も減る、さくらもエンジン掛かってない
    結局ブラス出落ちさせるのが一番リスク少ない。日和って先延ばしにする方がリスク増える (2013-01-14 13:07:29)
  • ブラスさくら真ドラゴンだと、テンション供給手段が貧弱だから
    そこまで火力は出ないと思う>さくら
    気を付けるとしたら真ドラゴンのディフレクションかばうかな (2013-01-14 12:58:35)
  • 初手からブラスに一点貫通出足撃ちでブラス出落ち失敗と、一点貫通ガンカタナ・・・
    特に後者はアイアス貫通の全体攻撃になるけど、そこは読み合いだから最悪想定ばかりしても仕方ないか (2013-01-14 12:55:39)
  • 場合によるが
    神武削る→ブラス反動の無い行動→サクラの攻撃でアイアス全損→集の攻撃でブラス落ちる→意識圏キリングギアー
    このパターンだとアイアス無しで被害を喰らう (2013-01-14 12:54:14)
  • ブラスの攻撃だけでは誰も死なないのは多分間違いない
    ガンカタ+キリングの全体攻撃×4も
    セルガでアイアス-1、アイアス-3を2回でアイアス全壊、素受けでブラスの攻撃終了
    この状態でさくらの攻撃を受けても、余程一人に集中して連続攻撃されない限りは死なないんじゃないかな(楽観的 (2013-01-14 12:51:19)
  • 問題はさくらの攻撃もあるところだな。 (2013-01-14 12:43:46)
  • 白玉血継+アイアス案はハイリスクだけど全滅の危険は無い気がする
    一番危険なガンカタナ・キリングモード・キリングギアーで4回全体攻撃も
    1回はセルガできるしラスプラやら捧げる命やら集自前の軽減特性で全滅は無い
    以前のキリングギアー状態の超反動ミサイルはアルテミス(守備C+)に863だったし
    3回攻撃なら神武もド根性で耐えて誰も死なないよ、多分
    ブラス2T生かしたら3回以上攻撃くらうリスクがあるから、出落ちさせる方が逆に安全だと思う (2013-01-14 12:42:17)
  • サクリファイスは攻撃にしか反応しないよな? (2013-01-14 12:19:31)
  • 強固はBPT相手じゃほぼ無意味だからあんまり気にしなくていいとして、
    突破貫通はブラスかさくらに使ってくるんじゃないかね
    救済に対策しないとは考えにくい (2013-01-14 12:15:14)
  • 強固あると思うよ?ユリンの出落ち防ぐために使ってくると思う (2013-01-14 12:11:06)
  • 強固は難しいけど、突破と貫通は確実に持ってくると思う (2013-01-14 12:09:00)
  • キョン子の指揮官命令見てからで遅くないのでは?
    突破と強固の有無で大幅に方針変わるだろう (2013-01-14 12:07:02)
  • でもモル血継の案だと、捨て身パルマ・刻印弓ドリル・次元断イナズマとかでブラス出落ちは怪しいな
    モル血継+誘導>久遠+救済案はローリスク・ローリターンでコスト大って感じ
    白玉血継+アイアス案はハイリスク(全滅の危険)・ハイリターン(ブラス出落ちはほぼ確実)でコスト小かな? (2013-01-14 12:05:21)
  • ドリル・パルマ・次元断機神拳+ジゴだとブラス出落ちは、まず間違いない
    白玉血継からのアイアスで受ける案で
    出足撃ちの場合は、キリングモード、キリングギアーだけで済むから死にはしない
    しかし、サクリファイスの場合は超火力全体攻撃が3回、ガンカタナだと4回で死ぬ危険性大
    SP3の無駄撃ちが怖くても、モル血継+誘導>ブラス>久遠+救済で受ける案が一番安全 (2013-01-14 12:02:23)
  • アイアスでブラスとさくらの火力を防げるかちょっくら不安ではあるが、
    ラスプラまで押し込んでもらって次ターン突破前提で意識圏まで持って行ってくれればむしろエンゲージさんがハッスルするのか (2013-01-14 12:01:33)
  • 後は、サクリファーとか? (2013-01-14 11:25:30)
  • 下の案だと、神武がブラスを削る→ブラスの攻撃による反動ダメージでHP1→キリングギアー発狂攻撃
    って流れになるか (2013-01-14 11:20:07)
  • ブラスが普通に全体攻撃だったらちょっと苦しいかな (2013-01-14 11:18:44)
  • 命中再起と一点貫通ぶっこんでも2ターン目にさくらは落としてしまいたいな。真ドラゴンなぞデクの棒だ (2013-01-14 11:18:24)
  • 発狂想曲ちまみれ・エンカレ出足撃ち・超ばくれつ意識の隙間までは防げる
    無拍子桜花百裂は知らん (2013-01-14 11:17:57)
  • 神武でブラス落とせるかなあ。軽減特性てんこもりと、マサキの強力が怖い怖い (2013-01-14 11:17:16)
  • 敵に強固なければ2T目に一点貫通>神武でいいかもな (2013-01-14 11:16:47)
  • 発狂想曲ちまみれはセルガすれば最初の超ばくれつは凌げるな (2013-01-14 11:10:12)
  • こっち全員前列だからたつまきせんぷうきゃく×3かもしれない (2013-01-14 11:06:22)
  • セイヴ次第で適宜変更かなー。場合によってはこわくの必要がない (2013-01-14 10:59:47)
  • 1T目の流れは
    白玉こわくで黄金劇場→満輪アイアス→神武がブラス落とす→意識圏キリングギアー発狂想曲ちまみれ斬り
    →エンカレ出足撃ち→超ばくれつ×3→ジゴをブラスに→ほしのうたって感じ? (2013-01-14 10:56:39)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月16日 08:30