シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log41

wiki内コメントlog置き場79
  • 抜けるんだったら、割と対処は楽だな (2013-01-18 14:33:19)
  • 2T目にアルテマダンテマトリクス狙えるなら下の案も悪くない気がしてきた
    むしろ妨害耐性あって必中ならエーリカ狙うわ (2013-01-18 14:32:40)
  • ルミナス抜けるってー (2013-01-18 14:32:02)
  • そしてイヴの即死攻撃である (2013-01-18 14:27:19)
  • アルテミスで出落ち狙うのは、手段であって目的じゃないからなぁ
    ニュクスが出落ち狙いに最適だってだけの話であって (2013-01-18 14:25:36)
  • とりあえず、両方の案練ってさ戦闘になってアルビオンと戦う事になったらステータス見て判断すればいいんじゃない?
    マホカンタ張ってる能力ならマホカンタの反射回数とか出るだろうし、だむに質問すれば常時マホカンタか答えてくれるよ
    「突破では無視できないマホカンタ発生の特性。特性だから回数無限でステータスにも表示されない。質問?無視するにきまってるだろ」ならもう露骨にだむが罠仕掛けてるって事だから反射されると思ってほかの奴狙おうw (2013-01-18 14:24:30)
  • そんなにテミスでアルビオン出落ちさせたいならこうすりゃ良いんじゃね?
    ドルフラもしとけば流石に落ちるだろ。初手パリペされたら知らん
    1T
    昂揚>アルテミス
    アルテミス:歌舞アザステ>自分 ためる
    2T
    一点貫通(大防御対策)>アルテミス
    アルテミス:リトルマダンテ エンカレ>自分>最速 マトリクス>アルビオン (2013-01-18 14:23:53)
  • 反射された分に関しては、シャンティが引き受けるんじゃない?
    むしろ破壊の乗った攻撃がマホカンタで跳ね返って、シャンティの防御特性が軒並み砕け散るのが問題
    あくまで突破や破壊で、ブレイズルミナスを無力化できない場合、だが (2013-01-18 14:23:06)
  • 理論上は突破つければメラでもアルテミスにダメージ与えられる (2013-01-18 14:19:57)
  • 突破で反射は抜けないよ。反射を抜けるのは反射貫通か減少攻撃だけ (2013-01-18 14:19:30)
  • 突破乗せた攻撃がマホカンタで跳ね返ったら、流石にアルテミスでもダメージ受けるよな? (2013-01-18 14:16:49)
  • じゃあどうやってカイジはアルビオンの出落ち防げばいいんだよ? (2013-01-18 14:13:39)
  • だからアルテミスはフェイスレス戦で突破を覚えたから
    「マホカンタを張る能力」じゃなければ突破で特性無視できるんだよ (2013-01-18 14:11:10)
  • ブレイズルミナスはオートマホカンタっぽい事を去年の8月あたりにだむがほのめかしてる
    アルテミスは、耐性で反射なら影響を受けないけど特性で反射されると跳ね返る。ダメージは受けないけど
    あと破壊する能力さんではブレイズルミナスは反射だけ残るんじゃない?軽減する特性だけ無視するみたいだし (2013-01-18 14:08:38)
  • 仮にマホカンタの効果を持った特性でドルフラあてたとしても
    今の破壊さんの仕様だと壊せない筈だね。エラッタされたから (2013-01-18 14:04:50)
  • 魔王降臨シンエンノヤミがド安定だと思うがな。あれ、今の破壊さんだとできないんだっけ? (2013-01-18 13:59:04)
  • 反射って特性無視では抜けないんじゃね?
    玲瓏のマテマスをドルフラにすれば反射貫通して特性破壊できると思うけど (2013-01-18 13:53:48)
  • ちゃうねん。「マホカンタを張る特性」だったら、マホカンタ障壁自体は防御特性じゃないから破壊できないねん
    「マホカンタの効果がある特性」だったら破壊できるけど (2013-01-18 13:53:29)
  • ↓いくつか。魔法反射はどちらにしても特性だから、砕け得ぬ闇なら突破でぶっ殺 (2013-01-18 13:51:07)
  • あ、でもこれなら剛爪よりも牙の方が貫通で大防御抜けるから牙だな
    魔王降臨してれば軽減特性は玲瓏が破壊しておいてくれるわけだし (2013-01-18 13:43:28)
  • やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボリック・エミッション>アルビオン
    玲瓏:魔王降臨 マテマス 闇の福音 ドルマ>占時 ナガレボシ・カイザー>アルビオン
    シャンティ:ルーツニニアン さばきのいかずち・祖龍の剛爪>アルビオン
    下の方の案だけど、これなら1T目アルビオンに絶対回避でも大防御でもかなり削れるんじゃない? ナイトオブ使うたびにダメージ軽減増える奴なんだから早めに落としに行って悪い事はないでしょ (2013-01-18 13:42:05)
  • 初手アルビオンに絶対回避、あると思います (2013-01-18 13:24:16)
  • 2T目にイヴが異世界ナイトオブゼロやらかしたら、2Tかけて落とせるかも微妙ってのが何とも
    シャンティに貫通攻撃させとくか (2013-01-18 13:19:57)
  • アルビオンの防御札の豊富さでカイジの命令を補ってるから、そこは読み合いでしょ
    出落ちは諦めて2Tかけて倒す方が確実かもね。貫通・特性無視・必中のどれかは通るようにして (2013-01-18 13:16:06)
  • アルビオン:ナイトオブゼロ だいぼうぎょ
    これで破壊する能力以外止まる。備えよう (2013-01-18 12:57:29)
  • 魔法反射が特性自体の効果なのか、特性はマホカンタめいたものを張るだけの効果なのか
    で、破壊する能力が破壊できるかが決まる (2013-01-18 12:54:16)
  • 両方想定するならエーリカPTvs裏御三家の案も詰めた方が良いと思う
    アルビオンから倒す案を出してくれてる人がいるけど魔法反射だから、そこだけ直した方が良さそうね (2013-01-18 12:52:26)
  • 両方想定して損はないだろう (2013-01-18 12:49:14)
  • え、裏先発でヒソカいる方と戦う想定なの?
    相性的にシャンティを正攻法で倒せるのエーリカだけだから、意地でもエーリカをシャンティにあててくるんじゃないか?
    多対多だと武士の極地の代わりに参の太刀使えるから8TでもMPもつし (2013-01-18 12:45:02)
  • ↓2
    カイザーはMPの続く限り何回でも撃てる。一応レヴァ剣使った方が強いね。
    まあレヴァ剣カイザーなんて今まで何回撃ったことがあったかわからんけど。 (2013-01-18 12:43:29)
  • マテマスだとカイザー打てるけど、片方特技になっちゃう
    これをうけながしされたらヤバめ (2013-01-18 12:40:18)
  • 安心したまえ! カイジは指揮官命令攻撃よりだから強固は無いぞ! あいつの防御札は基本的に絶対回避だけだ!!
    ……エーリカの回避ゲーに依存し過ぎな気がしてる。ところで魔法オンリーって、玲瓏のカイザーフェニックスって複数回打てたっけ? (2013-01-18 12:37:15)
  • うけながしがあるし、魔法回避が無いからヒソカは魔法オンリーで殴るのがいいのではないかというのと、
    ヒソカのHP高いし、うけながしも考慮したら出落ちは厳しいんじゃないか。という考えから、蓮の出落ち推しで
    ただし、蓮を最初に落とす想定なら、
    1.最速貫通ヒソカに伸縮自在の愛+グラムバインドを初手から狙ってくる
    2.強固八重垣守護者>蓮のエルシィを玲瓏が落として蓮が武神魚翅に移行
    の想定以外だと、ニニスはほぼ不要。ただし、上記の想定が割と厳しい (2013-01-18 12:30:33)
  • カイジができるかばう貫通って、指揮官命令除けばエーリカのストライクバーストぐらいだろ
    「実は貫通技が生えてきました~」って展開じゃなければニニスは基本要らない展開だと思う
    エルシィが『優しい悪魔』って能力生やしてたのが嫌な予感はしているけど解析せんとどうしようもない (2013-01-18 12:21:44)
  • ヒソカ、HP2700はあるだろうからなぁ。でもカイジ、指揮官命令攻撃型なのにどうして初手ブッパできないんだろう
    蓮も全体攻撃系が多いから、カリキュレでエルシィの自爆後に行動遅らせてアルテミスを完全破砕で攻撃しても一撃じゃ倒せないだろうし……
    ヒソカの初手読みが重要かな。うけながし、バンジーガムストラグル、パリぺ、だいぼうぎょ、悪辣防御から2つ。あとカイジがヒソカに絶対回避打つ可能性ぐらいか (2013-01-18 12:17:17)
  • シャンティが落ちている場合なら、1Tで倒すのを狙わなくて、かばう貫通で攻めればいいし
    シャンティは適当に【ヒャド】か【吹雪】の攻撃してれば悪辣でも、うけながしが自分に飛んでも、おkなんだよね (2013-01-18 12:09:49)
  • ヒソカは初手全力ブッパじゃないと1Tで落とせる気がしない
    あと道化の災厄があるからアストロンすると次のターンでほぼシャンティが落ちる
    初手でどうするかがわりとのっけから重要な読み合い勝負になってる (2013-01-18 11:58:56)
  • ごめんなさい誤爆です。 (2013-01-18 11:29:06)
  • こっちのパリぺが信用できなくなった以上裏御三家で殲滅するしかない。 (2013-01-18 11:26:52)
  • ・ニニス装備する
    ・ヒソカに触らず蓮を単体攻撃で始末する
    ・ヒソカ落とすターンはアストロンシェル+かばう貫通
    とりあえずこんなとこかね (2013-01-18 11:00:42)
  • 玲瓏とシャンティに即死耐性ないから、イヴに注意な (2013-01-18 09:41:14)
  • ヒソカはかばう貫通揃えりゃ怖くないが、ニニスシャンティだと悪辣が困る
    蓮はニニスシャンティに堅牢で大体止まるが、ヒソカ対策にニニス抜くと完封が難しくなる

    ニニスシャンティで、シャンティが落ちるまではヒソカに触らなければ、悪辣の被害もないかな
    どうしてもヒソカ殴りたいなら、シャンティにアストロンすれば1Tは殴れるし (2013-01-18 07:06:25)
  • だいたいそうじゃね (2013-01-18 02:54:38)
  • 裏御三家、本気でカイジのPTと相性いいな。正直、SM対決とか言わないで裏御三家が2組いれば余裕で勝てる可能性がある (2013-01-18 02:23:37)
  • やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボリック・エミッション>アルビオン
    玲瓏:魔王降臨 マテマス 闇の福音 ドルマ>占時 ナガレボシ・カイザー>アルビオン
    シャンティ:ルーツニニアン さばきのいかずち・祖龍の剛爪>アルビオン
    もしカイジがエーリカ達を先出しした時のパターン。アルビオンをデオチさせれば、イヴを削り落して絶対命中や日記での鴨撃ちができる。必中手段もこの裏御三家は多いしね (2013-01-18 02:22:38)
  • 装備はレミリアでいいんじゃない?
    上手くブッパが刺されば6Tは裏で持つだろ。つーかカイジは指揮官命令が攻撃よりだからブッパを防ぐ手段がほぼ無い。怖いのはせいぜい、ヒソカに初手絶対回避とか初手だいぼうぎょとか神読みしたケースのみだし (2013-01-18 02:19:45)
  • カイジ、初手の破壊力が無いからな。こっちはわりと安心してニニス抜きで初手ブッパができる (2013-01-18 02:14:41)
  • 取りあえずシャンティがヒソカのダメコンと蓮の属性にぶっ刺さるしな
    個人的にはヒソカさっさと落とした方がいい気もする (2013-01-18 01:28:49)
  • ↓2まぁ、どちらにせよこっちのやることは変わらんな。エルシィ以外を削らんと話にならん
    メガザルダンスは全回復とか言われたらちょっと泣いちゃうかもしれんけど (2013-01-18 00:47:15)
  • とりあえずニニス外そうぜ。外そうぜ (2013-01-18 00:43:49)
  • ホム戦で思ったけどエルシィを仕事させようとすると、どうしても初手八重垣>蓮メガザルダンスになると思うんだ (2013-01-18 00:43:13)
  • 8Tはありえない長さだな。ニア戦では14Tかかったがあれは例外だw (2013-01-18 00:39:54)
  • 血継含めりゃ都合8ターン、耐えられると思うか?やられる前にやる以外の選択肢はたぶん無い (2013-01-18 00:37:11)
  • 金剛大盾とか武道看破とかどうよ。エーリカも離脱制限あるから、長期戦に持ち込めばオイシイかもよ (2013-01-18 00:32:09)
  • 見たトコ防げるが、ヒソカは後衛でも問題無いからどうだろう (2013-01-18 00:30:10)
  • バンジーガムって緋色の魔眼で防げるの? (2013-01-18 00:28:30)
  • 属性無効だろうが砕け得ぬ闇なら抜ける。つーか蓮は堅牢で止まるし、出落ち狙うならヒソカじゃね? (2013-01-18 00:27:32)
  • 指揮官命令としてはランスロットアルビオンがウザいから一点突破で、かばう無視攻撃の豊富な裏でヒソカ始末する感じだな (2013-01-18 00:26:12)
  • デオチ読みで、カイジが属性無効をちゃっかり取って1T目で切ってアルテミス対策してくる可能性あるんじゃない? (2013-01-18 00:25:25)
  • それならいっそヒソカを先に落とすのはどうだろう? 2T目は玲瓏の最速を維持してエルシィ落としてボロボロのヒソカをおっつけ落とせばいい。属性吹雪にしてるのは別に領域してないからどうでもいいのと、万万が一かばう無視無効悪辣防御みたいなのをされたときにシャンティが特性で吸えるようにするため

    やらない夫:昂揚>シャンティ
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボリック・エミッション>ヒソカ
    玲瓏:鏖殺絶技 マテマス 吹雪>占時 シャッコウ・カイザー>ヒソカ
    シャンティ:魔眼 祖龍の剛牙>ヒソカ (2013-01-18 00:21:52)
  • つーか連が死んだら御三家に変えて埋葬連打でええねん (2013-01-18 00:21:09)
  • カイジ戦で先発裏PTが蓮PTとぶつかった場合を想定
    やらない夫:昂揚>シャンティ
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボリック・エミッション>蓮
    玲瓏:闇の福音 マテマス ドルマ>占時 カイザー・シャッコウ>蓮
    シャンティ:魔眼 祖龍の剛牙>ヒソカ
    1T目アルテミスへのパリぺ読み、エルシィより先に蓮を落としてしまおう案。初手メガザルダンスだと効果が薄くなるけど、少なくとも悪辣防御はされないしエルシィにかばわれて先に落としちゃう事もない。魔眼は伸縮自在の愛と蓮の黄金中華斬舞対策。シャンティは道化の災厄が怖いのでヒソカ狙い。ド根性?まに子さんお願いします。余裕あればカイザーかシャッコウはヒソカに飛ばしてもいいかも。2T目に最速メガザルダンスに警戒 (2013-01-18 00:10:42)
  • それならx枠潰しで……ああっ! 暴風神域中は耐性無視が出来るんだった!
    んじゃあ暴風神域展開したらバギで決まりだな。 (2013-01-17 19:45:42)
  • 注意することメモ。ガッシュにドルマは基本NG。クセで占事>ドルマしないようにしよう
    裏界の支配者  / 「ドルマ系」の攻撃を中確率で吸収~
    そもそも暴風圏を使う案が主流になってるから、福音が上書きされて占事ドルマは意味無い (2013-01-17 17:26:48)
  • 蘇生はシャンティ関連以外は大抵が駄策だから止めた方が無難 (2013-01-17 17:07:36)
  • 次次ターン以降、久遠を生き返らせておけば攻撃誘導を使って攻撃そらせると思ったが
    メインプロセス1回分しか誘導できなかった・・・ (2013-01-17 17:02:13)
  • ロスヴァイセじゃなくてブリュンビルデな (2013-01-17 09:05:47)
  • ↓1 エンカレ>自分>シャンティの前のミス (2013-01-17 08:15:08)
  • 8T
    キョン子:昂揚or回避or鉄壁>ガッシュ ロスヴァイセx>ザ・ワールド
    ガッシュ:ザ・ワールド>シャンティ エボルシャス・ベル
    ガッシュ:(ブラスの)エンカレ>シャンティ ザオリク>ユリン
    ↑読みなら↓こう?堅牢しねぇの怖過ぎて無理だな
    堅牢>シャンティ
    玲瓏:占事>無属性 イナビカリ>ガッシュ
    シャンティ:アルカナ マヒャデドス
    フィンブルと違い、魔法のデドスなら必中だし、スキガEXも関係無し
    ついでにエンカレ>シャンティ&ザオリク>ユリンでも
    シャンティが生きて全体攻撃できればユリンを狩れる可能性がある (2013-01-17 08:01:51)
  • ifない夫はあれだ、コミュとかイベントで一切救済フラグ踏まない分、強化イベント引いてるんだ (2013-01-17 05:14:03)
  • フェイスレスが頑張った (2013-01-17 03:36:20)
  • 堅牢シャンティするとして後どうしようか (2013-01-17 03:35:27)
  • ifパーティはどうやって優勝できたんだ、これ (2013-01-17 01:09:59)
  • だむに確認するのが一番確実だと思うけどなぁ (2013-01-16 21:34:50)
  • ↓ってことはできないってことか? (2013-01-16 21:26:46)
  • 1行動消費してってのは、指揮官命令とは別にって事ね。わかりづらいから少し修正しとくわ (2013-01-16 21:24:37)
  • GMに確認すれば良いやん。俺らがルール決めてる訳じぁないんだから
    既存ルールで判断できないなら確認するしかないよ (2013-01-16 21:24:23)
  • 一行動消費して〜の部分のことか? (2013-01-16 21:22:57)
  • でもそれできたら不都合じゃないか?こっちはいいが、GM的に
    蹂躙とかの効果もなくなるだろうし、ライダーリミットとか
    ほとんど意味はないが (2013-01-16 21:22:04)
  • 騎手が騎獣の隊列に引っ張られるとはダムメモにも書いてあるが
    騎手が降りて隊列移動できないとは書いてないな・・・
    できない理由も思いつかないし、ちょっと降りて後ろいくだけだしなぁ (2013-01-16 21:17:42)
  • え、どこに?騎乗者は騎獣と同じ隊列になるってだけで、動かせないとは書いてなくね? (2013-01-16 21:12:54)
  • 騎乗は隊列変更できないって、これが根拠?できるように思えなくもないが
    隊列について
    ・騎乗状態の騎手は騎獣と同じ隊列の扱いとなり、騎獣を先に倒された場合も同じ隊列となる(例:騎獣が前列の場合、騎手の隊列は前列となる)
    ・1行動を消費して自分のみ隊列移動が出来る (2013-01-16 21:11:59)
  • 戦術指南見たら出来ないって書いてあったよ (2013-01-16 21:05:42)
  • 玲瓏の現在HP1296 シャンティ分250回復で1546
    うーん、今回シャンティ突破されて玲瓏に何ダメージ入るかだな
    その前にだな。騎乗状態で隊列変更できるのかの裁定が (2013-01-16 20:49:33)
  • さくらに隊列補正無視は無いから、ランダム攻撃のばくれつは全部アストロンに吸われるか
    悪くても玲瓏に超はどうだんなら、錬成後に受けられるHPあるなら作戦としては悪く無い? (2013-01-16 20:46:04)
  • 騎乗状態で隊列変更ってできるっけ?いやシャンティ死んで生き返るから騎乗状態じゃなくなるのか? (2013-01-16 20:41:15)
  • 練成してHPに余裕があるようなら隊列変更>後列>玲瓏ありじゃないか?
    シャンティ削りたいなら爆裂拳が安定だし、玲瓏に波動弾なら耐えられると思う (2013-01-16 20:38:27)
  • ニニスの守護情報+未来王の情報がないとしたら一点貫通でアルテミスを殺すのがどう考えても最善だからな
    それ以外はありえないレベル (2013-01-16 20:37:23)
  • 魂の錬成は見せてるからアルテミス狙いはあり得るんだよね (2013-01-16 20:31:01)
  • ↓2俺はこれだと思うな。それだったらナガレボシとデアボ全部受けることになるから死なないかなぁドラゴン (2013-01-16 20:20:39)
  • 忘れがちだけど鏖殺剣は後列から敵前列へ攻撃できる仕様だから
    第二形態になって敵に妨害も行動不能技も無いなら玲瓏は後列でも良い
    超はどうだんがあるサクラ相手じゃなければ使えたかもしれない作戦だ (2013-01-16 20:08:01)
  • アルテミス潰し狙うなら
    キョン子>一点貫通
    真ドラ 八重垣おうえんカリキュレ>さくら
    さくら 肉弾超はどうだん×2無の奥義 かな?
    桜花炸裂の余波でシャンティも落とせるし (2013-01-16 20:03:46)
  • 必中の超はどうだんが無ければ、ばくれつけん読みで
    アストロン&隊列変更>玲瓏>後列で、隊列補正の無いさくら封殺という奇策も使えたのに (2013-01-16 19:55:45)
  • そんなん シャンティすぐ潰して玲瓏落とすまで狙うならそれ
    執着と時計で玲瓏の先手取っても美味しくないし
    (2013-01-16 19:53:39)
  • 昂揚>さくら
    さくら:無の境地y 肉弾戦王者x ばくれつけん ばくれつけん
    ドラゴン:ライフバスターx 守護者>さくら
    このターンってキョン子無難な手だとこんな? (2013-01-16 19:46:38)
  • アルカナフォース使ってないからそれ警戒あるかもだけど、割と忘れてそうだ
    高揚>玲瓏から光符“アマテラス”>玲瓏で全員テンション3とか考えたけど、アザースステップ安定かな (2013-01-16 19:43:56)
  • あ、超はどうだんが必中だからシャンティがHP減ってるターンだと超はどうだん安定か
    こっちもアストロンはやっぱり微妙だな (2013-01-16 19:37:38)
  • むしろこっちがアストロンでスカしても良いんじゃね?
    日記するターンにシャンティはアストロンしてみるのはどうよ
    アルテミスも練成しなくて良くなるから攻撃できるぞ
    相手はシャンティ倒すのが先だから日記読み命中も難しいだろうし (2013-01-16 19:26:47)
  • アストロンはこの局面微妙
    真ドラよりさくら生かさないと意味無いし、次元連結Aは庇ってないと条件満たせないから
    真ドラだけ生かしてもなあ (2013-01-16 19:06:08)
  • 血継限界はガッシュのみだからな。その点は楽ね。 (2013-01-16 18:56:28)
  • ↓の案イナビカリに占時>ドルマした方が良くね?
    前のターンで福音してるし、相手にドルマ無効にする手段ないはず
    (2013-01-16 18:37:00)
  • 基本さくらしか狙わないからアストロンは考慮しなくて良いんじゃない?むしろしたら庇えないよね
    あと回避>さくらは↓の案だとイナビカリからいってるからとりあえず最初のターンは平気だよね (2013-01-16 17:08:21)
  • 絶対回避>さくらとアストロンシェルでスカしってのもあるんじゃない?
    さすがにアストロン抱え落ちはしないっしょ (2013-01-16 16:45:47)
  • 気迫EXが二回働くか、一回働いて真ドラゴンが落ちれば
    無の奥義圏内まで行くな (2013-01-16 16:22:49)
  • このターンに昂揚+気迫EXで3になり無の奥義使用、次のターンに再臨・昂揚・気迫EXで再度使用可能だ (2013-01-16 16:22:05)
  • さくらには気迫EXがあって再臨モドキもあるから次のターンでいきなりテンション3になっても驚きはしない (2013-01-16 16:20:37)
  • なんで魔眼って思ったけど、無の境地避けか (2013-01-16 16:19:40)
  • 流石に次のターンまで無の奥義を使えるか?
    このターンに無の奥義くればテンション0か、ドラゴンがおうえんしても1だぜ?
    すばやさBのドラゴンじゃあさくらより早くは動け……さくらがカリキュレアルテミスを使ってきたら、出来るか? (2013-01-16 16:18:52)
  • だよね ニア同様ニニスあたりでSP無駄にしてくれりゃどうにかなる目もあるんだが (2013-01-16 16:17:26)
  • 次ターンのさくらを無の境地超ばくれつ拳×2の鉄壁命令読みで
    ドラゴンが生きてた場合
    やらない夫:昂揚>玲瓏
    アルテミス:魂の錬成 マジックバンク アザーステップ>シャンティ
    玲瓏:適性戦術 臥龍 チェックメイト>シャンティ イナビカリ>さくら
    シャンティ:魔眼 祖龍の剛尾
    ドラゴンが死んだ場合
    やらない夫:系統半減>格闘>シャンティ
    アルテミス:魂の錬成 マジックバンク アマテラス>玲瓏
    玲瓏:日記>自分 占時>ドルマ ナギ>さくら
    シャンティ:スラボ 暴風の鎧 (2013-01-16 16:14:09)
  • 集と神武は真ドラさくらと比較的相性が良いけど
    交代返しでガッシュvs神武・集になったらヤバい (2013-01-16 16:00:16)
  • 集神武をさくら真ドラ相手に交代したりする意味ある? (2013-01-16 15:55:54)
  • 玲瓏に時計読みの場合カリキュレ逆効果だからなあ このターンで使うか微妙 (2013-01-16 15:47:58)
  • とりあえず執着を使わせんと駄目だよね、勝利への執着をガッシュに使わせるわけにはいかん
    このターン、さくらカリキュレ使ってくれないかなぁ…… (2013-01-16 14:24:20)
  • ターン処理止まってるけど
    終了後の状態予想出せないかな? (2013-01-16 14:05:52)
  • ザ・ワールドエボルシャス!セレリティ(ノーコスト)!とか頭悪い事されるから (2013-01-16 13:56:20)
  • カリキュレとかエンカレとか抱え落ちしたのは魔本でガッシュに拾われるだろうからねぇ
    次にガッシュが出てきてエボベルしたら以降ずっと最速行動だと思っていいんじゃない (2013-01-16 13:48:50)
  • 必要条件は、今のPT生き残りでガッシュの前に立たせないといけないでおk?
    調整能力残ってれば一騎打ちで勝つかも知らんが、それ当てにするのはだめだし (2013-01-16 13:42:39)
  • 切ったのは命中、鉄壁、命令再起 (2013-01-16 12:58:19)
  • ところで回避って切ったっけ? (2013-01-16 12:48:42)
  • このターンではどう足掻いても倒しきれない。
    次のターンに鉄壁>さくらと真ドラゴンの守護者でさくらが耐え切る。真ドラゴンは死ぬだろう。
    3ターン目にさくらが執着で相打ち、回避>ガッシュとザ・ワールドでもう勝ちの目が無いように思える (2013-01-16 12:45:12)
  • 執着持ってるからどう足掻いてもさくらは動く。良くて相打ちだな。
    で、ガッシュのブリュンヒルデ・ザ・ワールドとエンカレ最速行動で終了だ (2013-01-16 12:32:05)
  • 鉄壁>さくらで受けられて、次のターンに
    キョン子 絶対回避>さくら
    さくら カリキュレイト>最速 ぶっぱ
    とかされたら怖いか? 玲瓏にアザステ カイザーで終わるか? (2013-01-16 12:22:58)
  • 鉄壁>さくらで受かるぞそれ (2013-01-16 10:53:14)
  • 本スレにあった次ターン案ペタリ
    >>651修正
    5T目
    さくら:生、ドラゴン:生の場合
    やらない夫:一点貫通>玲瓏
    アルテミス:魂の錬成 アザステ>玲瓏
    玲瓏:適正戦術>アンパッサン「シャンティ>玲瓏>アルテミス」 占事>ドルマ イナビカリ>さくら
    シャンティ:エンシェントブラッド 祖龍の剛牙>さくら
    or
    さくら:生、ドラゴン:死(4T目強固使用)の場合
    やらない夫:意気昂揚>玲瓏
    アルテミス:魂の錬成 アザステ>玲瓏
    玲瓏:適正戦術>アンパッサン「シャンティ>玲瓏>アルテミス」 占事>ドルマ イナビカリ>さくら
    シャンティ:エンシェントブラッド 祖龍の剛爪>さくら (2013-01-16 10:40:49)
  • エボルシャス・ベルに手番裂かないといけなくなるからそれならそれで・・・
    あ、ブリュンヒルデザ・ワールド>エボルシャスとエンカレで死ねるか (2013-01-16 09:37:09)
  • キョン子が介入とガッシュのカリキュレ使ったのはブラスのエンカレを魔本で拾う予定だったからじゃね?
    実際ブラスはエンカレ使ってない。ガッシュはエンカレある想定で行った方が良いと思う (2013-01-16 09:03:15)
  • 誘導はSP重い 多分切れない (2013-01-16 09:00:58)
  • かするだけで集死ぬから誘導なんぞいらんよ。
    亜北大会あたりで、ターン終了時に誰も立ってなかったら引き分けって裁定になってた (2013-01-16 08:59:30)
  • 攻撃誘導>集
    集:憑依合体>時かけ ジョイフル>神武
    神武:{肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀}×2

    ・・・あれ、HMの最終ターンで敵がいなくなった場合ってどうなるんだろう。
    ターン終了時に全員いなくなるなら引き分けだっけ? (2013-01-16 08:20:12)
  • 絶対回避残されたら負け確だからな。
    時かけジョイフルで神武にかけるしかないが、極とラシルドが抜けないんだよね (2013-01-16 07:52:49)
  • シャンティザオリクで5Tまで生存する前提で考えてたけど、真ドラときどきマホカンタあったな
    ザオリクで復活、デアボ反射で死亡ってならないかな?一応死んだ時の案も考えるか (2013-01-16 07:52:26)
  • 押し切れるっつーけどブリュンヒルデでのワールド残ってるしなあ。
    星さえあれば時かけ豪快でなんとかなったかもしらんが、集のメインウエポン封殺されてるのがキツすぎる (2013-01-16 07:38:51)
  • そうらい使えない集じゃあ決定力に欠けるからねぇ
    烈火肉弾王者 イナズマイナズマあたり? (2013-01-16 03:11:02)
  • とりあえずこいつらを片付けてからの話だけど。
    最終的にはSP0にまで追い込んで、時かけジョイフルで押し切るんだっけ? (2013-01-16 02:51:45)
  • 格闘半減は次切るのはだめかね (2013-01-16 01:41:55)
  • ただガッシュはカリキュレ使ってるから、武力介入とカリキュレで押し切れる (2013-01-16 01:25:37)
  • そういやガッシュ対神武集、バフないから素のすばやさじゃ負けてるんだよな (2013-01-16 00:25:53)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月20日 10:40