シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log46

wiki内コメントlog置き場84
  • さすがにそこまで理不尽な性能じゃないと思うw
    指揮官命令に反応してってどれだけ・・w聞いてみるけどw (2013-02-11 20:58:59)
  • 攻撃誘導って妨害って書いてあるけどこれアルティメットどもが受けたら絶対暴君とか発動しないよね? (2013-02-11 20:58:12)
  • 貫通対策なら属性無効>光って手もあるか (2013-02-11 20:56:33)
  • とりあえず2T目に誘導するかどうかはさておき、最速マリアージュ星の歌は良さそうじゃね?
    銀河斬しないなら時かけはもったいないから、ミュージカルでアザステ自分+星の歌で良いと思うけど
    あるいは時かけミュージカル女神の舞+星の歌とか (2013-02-11 20:52:32)
  • まあそうだな、回復かクラフトと星の歌だけで2T生き残れそうなら誘導は取っときたい (2013-02-11 20:49:37)
  • ありだとは思うが集のHP次第 (2013-02-11 20:47:49)
  • 個人的には誘導は3T目にとっておいて、離脱する神武か動けないだろう久遠に飛ばしたいんだがどうなん? (2013-02-11 20:46:39)
  • 誘導はサンクと併用なら、ほぼ確実に死なない
    時かけマリアージュ星の歌でも多分死なないが、テンション6必要な必殺だと死ぬかもしれん (2013-02-11 20:46:06)
  • 血風反撃は先手取れれば護身で受けれると思う (2013-02-11 20:44:43)
  • 2T目に久遠を使い捨てると、血風反撃とっておかれた時点で反撃で沈まない? (2013-02-11 20:41:10)
  • やっぱり2T目に誘導なら神武が安定なの?
    シヴァで後手行動不能になって3T目が動けなくなる危険があるから久遠に誘導した方がいいと思うんだが、心配しすぎかな
    最悪2T目で久遠を使い捨てる決断ができるなら、集のy枠だけで星1個溜められるから、短期決戦なら悪くない方針だと思うんだけど (2013-02-11 20:39:55)
  • 久遠にUBWさせてダメ稼ぎたかったが、2T目に星の歌使わないときつそうか (2013-02-11 20:37:23)
  • 特に何もしないで星2たまること望むのは無理かとw (2013-02-11 20:30:02)
  • このターンにもう一個くらい星たまらんかなー (2013-02-11 20:28:42)
  • 2T目に豪快うつ案は神武が囮になって血風対策にx枠を使う必要性が低いのがメリットで、威力が低いのがデメリットだな
    3T目にジョイフルなら真紅魔眼やギガプレを温存されてもGFは確実に通せるし、血風の心配が殆ど無くなるから悪くない手かもしれない
    大体こんな感じだろう
    攻撃誘導>久遠 精密>特技
    集:咆哮こうよう 星の光 豪快~ テンション解放
    神武:どうせギガプレだろうけどFWCか肉弾烈火で適当に殴る テンション解放
    久遠:時かけ>最速 クラフトマリアージュ 星の歌 (2013-02-11 20:26:46)
  • 3Tに久遠止められた場合誘導鉄壁なしだとティアドロ以外で集が生き残る気はあんましない (2013-02-11 20:25:02)
  • いっそアリス装備で劇場のカウントのとめて銀河紅蓮うつタイミングはかるとか (2013-02-11 20:22:24)
  • 状況にもよるが、決起とかで2T目に2,3枚アイアス出てたら貫通のないメドロ連打で
    HP全開の神武落とすのきつくない? (2013-02-11 20:20:10)
  • このターンの状況によるが次の次で先手とって落とせないとギガプレで久遠止まるか貫通で集が死んで神武離脱して終わるんだよな
    UBWしたいけど三つ首メドロとかだと神武落ちそうで怖くて、ユカに変えたいけど血風怖い
    誘導久遠でUBWって手もあるか? (2013-02-11 20:18:08)
  • 今運よく後継で星1こたまってるが
    2T目で豪快うつとしてどんな案になる?、ダメージ稼げるかちと疑問ではあるんだが (2013-02-11 20:14:57)
  • あ、3T目に星の数が足りてて結束ユカ諦めるなら魔法剣を血風対策には使えるか (2013-02-11 20:10:55)
  • どーしても死にそうならティアドロに換えて、捧げる全回復狙うかね (2013-02-11 20:08:28)
  • 2T目ジョイフルだと3T目に豪快~安定だから血風が合わせやすくなる
    血風対策で魔法剣はジョイフル諦めて2T目に持ち変えるか、アリスに頼らないと無理
    アリスは防御札の少なさとSP余裕がなくて難しい。次元断だと神武が俺屍で離脱した直後に拾えるなら問題無いが、拾えたっけ? (2013-02-11 20:08:13)
  • 単発貫通と350打目で落ちる領域まで集がHP減ってたら警戒だな (2013-02-11 20:05:52)
  • 魔眼は次のターン久遠に使って救済防いで貫通で集狙いって可能性もあるかも
    誘導ある以上可能性は微妙かもしれんが (2013-02-11 20:04:05)
  • 魔眼でx枠使うと、アルちゃん達の火力がガクっと落ちるんだよな (2013-02-11 20:02:13)
  • まあギガプレ+魔眼はメリット少ない上にリスク増えるだけに見える
    そうそうやらないと思うし、やられてもそこまで困らないよね (2013-02-11 20:01:26)
  • 3T目にジョイフルする案のことじゃないかな?
    (2013-02-11 20:00:21)
  • ギガプレで行動不能、ジョイフルで一回目のAS発動だから普通に打ち消せるべ (2013-02-11 19:58:58)
  • 真紅真眼+ギガプレはこっちがジョイフルしないと魔眼すかるからまずやらないだろうけど、魔眼はジョイフルでの2回目のASは打ち消せないような気もする (2013-02-11 19:57:50)
  • 真紅真眼+ギガプレ神武読みなら、2T目で時かけ星の歌+星の光してでも大紅蓮するのは有りかもな
    ただその場合だと結束ユカでも無いしバフも少ないから威力不足かも
    1T目にこれから星が増えてくれればMPがカツカツになるが結束ユカも狙えるんだが (2013-02-11 19:53:48)
  • 血風潰しは次元斬ひろうのでもいけるなそういや (2013-02-11 19:52:06)
  • まほうけんは一応温存するよう注意だなぁ
    しかし銀河紅蓮と地味に相性良いASだよね、血風潰しもそうだけどリコウのド根性潰し案でも候補になってたし (2013-02-11 19:27:23)
  • 憑依合体でクラフトマリアージュ拾うとか? (2013-02-11 19:25:58)
  • ある程度HPあれば極ふくしゃで耐えるとは思うが
    ハバギリは発動するんだろうか (2013-02-11 18:33:43)
  • 死亡時アイアスか護身残した状態で、連続技で落とせないとタイマンは負けか? (2013-02-11 18:26:26)
  • 反撃で落ちなきゃいいが (2013-02-11 18:18:29)
  • ルカちゃんは剣の舞あたりでおちない? (2013-02-11 18:03:16)
  • まほうけんないと (2013-02-11 18:00:55)
  • あーそういや魔眼あった
    まほうけんと合わせれば血風使われても通るが、ルカちゃんまで温存されると久遠も居ないときついんだよな (2013-02-11 17:55:16)
  • 3T目は魔眼>神武だと思うけど3T目にジョイフル? (2013-02-11 17:40:22)
  • 救済考えると貫通の可能性は低いか (2013-02-11 17:32:51)
  • サンクチュアリ使ってるからまず死なないと思うけどなぁ (2013-02-11 17:31:41)
  • 次のターンで神武か集落ちるとまず詰むから誘導神武は怖くね
    あと次のターンで超銀河うたないと、その次に血風>集されると劇場中に大紅蓮うてなくなる (2013-02-11 17:26:20)
  • 永久装備って、捧げるの効果も行動終了後にぶっ倒れたときに判定が来るんだっけ (2013-02-11 13:35:11)
  • 攻撃誘導>神武 精密>特技
    集:星の光 ジョイフル>神武2追加 テンション解放
    神武1:FWC テンション解放
    武芸百般>系統なし  次元断>ゴッドフィンガー
    ※ギガプレで不発前提の次元断GF(血風は減少に対応してない)。ギガプレ無しだとジョイフル無し離脱Tにギガプレほぼ確定なので今撃つ
    武芸百般>格闘    すてみ>ひゃくれつ
    武芸百般>格闘・斬撃 フェイル>イナズマ
    舞朱雀 追撃
    神武2(ジョイフル分):FWC テンション解放
    武芸百般>斬撃・格闘 リアクター>攻⇔防>風雲烈火
    武芸百般>斬撃・格闘 フェイル>イナズマ
    武芸百般>斬撃・格闘 フェイル(次元断が神武1で未使用なら次元断)>機神拳
    舞朱雀 追撃
    久遠:クラフトマリアージュ サンクチュアリZERO>神武
    本スレの2T目攻撃誘導案出してくれたほう貼り付け (2013-02-11 12:07:18)
  • 2T目案
    高揚とか適宜 精密>特技
    集:星の光 ジョイフル>神武2追加 テンション解放
    神武1:FWC テンション解放
    武芸百般>系統なし  次元断>ゴッドフィンガー
    ※ギガプレで不発前提の次元断GF(血風は減少に対応してない)。ギガプレ無しだとジョイフル無し離脱Tにギガプレほぼ確定なので今撃つ
    武芸百般>格闘    すてみ>ひゃくれつ
    武芸百般>格闘・斬撃 フェイル>イナズマ
    舞朱雀 追撃
    神武2(ジョイフル分):FWC テンション解放
    武芸百般>斬撃・格闘 リアクター>攻⇔防>風雲烈火
    武芸百般>斬撃・格闘 フェイル>イナズマ
    武芸百般>斬撃・格闘 フェイル(次元断が神武1で未使用なら次元断)>機神拳
    舞朱雀 追撃
    久遠:八重垣 守護者>集 UBW
    1T目の結果出てないから何とも言えないが突っ込みお願い (2013-02-11 11:53:29)
  • そうなったらもうそうらい連打くらいしかやることない気がするなぁ (2013-02-11 11:44:22)
  • 現状、血風残りのアルちゃんorルカちゃんと
    集が1:1でラストで当たると思うんだが、多段等で先手で削りきる+アイアスか護身あたりで反撃から守る以外に勝ち筋ある? (2013-02-11 11:31:38)
  • 続投してくれるんなら楽だなー
    242で揃えときゃ間違いないし (2013-02-10 20:33:46)
  • ↓2いやルカちゃん続投ならちょい違うかなって
    満輪のタイミングとか (2013-02-10 20:31:42)
  • 交代で白玉の案だけど、集のテンション解放忘れた
    タイミング的に神武はテンション解放できないから集だけだけどね (2013-02-10 20:29:47)
  • 交代で出る出ないにかかわらず、アルちゃんと表の初手は考えたほうがよさそうだな
    どうせやるんだし (2013-02-10 20:26:07)
  • ↓2 それって交代した場合とか関係なくね。BPT対アルちゃんの初ターンで絶対に直面する問題じゃん (2013-02-10 20:25:56)
  • 続投して回避しつつ最終形態狙いで良い気がするが、交代ならこんな感じじゃね?
    白玉がもったいないと思う人は、アナブラ戦では神武がアイドルな事を時々で良いから思い出してあげて下さい
    総員交代 命中>集 血継>白玉
    集:咆哮こうよう 三段 天性くうれつ・そうらい×3>アルちゃん(代表)
    神武:固有血継全部 肉弾烈火 風雲旋風 ドリル 舞朱雀 追撃
    久遠:ミュージカル こわく ほしのうた 満輪咲花 耐性消去の魔眼を相殺。他の魔眼はスルー (2013-02-10 20:25:13)
  • 交代でアルちゃん達出た場合初手は久遠と神武どっちにギガプレ来ても
    いいようにしないと上手くいかんかね (2013-02-10 20:24:18)
  • 回避が成功した場合の負担はセプテット発動状態から始まるから大分違う (2013-02-10 20:20:44)
  • 表の負担なんてどうあっても似たようなもんじゃね
    絶対回避して続投するにしても、絶対回避なしのSP3でガンバってことだし (2013-02-10 20:19:35)
  • 交代案は、裏2人を残しても同じような選択をバフなしで最後にしたくなければ
    御三家で残った相手の手札分切らせて勝てる状況整えないと同じ
    負担が表に行くだけで解決してないように見えるんだがどうなんだろ? (2013-02-10 20:17:30)
  • 交代してあっちも交代してアルちゃんが出てきたときの案って
    できてるの? (2013-02-10 20:09:06)
  • 個人的には、血風と命中までは切らないだろうと予想
    最悪切られてもそこまで切ってくれるならまだ挽回はいけると思う (2013-02-10 20:05:39)
  • 血風+命中だと思うなら交代案が安定、それ以外だと思うなら続投で回避して最終形態狙いが安定
    やっぱりこの二択だろうよ (2013-02-10 19:57:36)
  • 血風で防御と攻撃両立させて命中でとどめじゃねって思ってる (2013-02-10 19:55:26)
  • 血風は通常攻撃×3を会心でできるアルちゃん達に使うのが一番良い
    それをルカちゃんに使うかどうかだね
    今だと介入で先手とられようがシャンティは一撃圏内だから、ルカちゃんに使う可能性は十二分に考えられる
    (2013-02-10 19:54:34)
  • 結局アナブラが命中きるかだろ?
    命中だけだとバフ的にもシャンティに先手とられて倒される可能性が高いから、血風とかも併用するはず
    そこまでアナブラがルカちゃんにリソースつぎこむかって話じゃないのかね (2013-02-10 19:44:19)
  • 交代案でアナブラも交代してくるのは想定の範囲というか規定路線だろう
    交代案の利点はスレで散々説明してくれてる人がいるから、ここでは書かないしスレ見れば良いと思う
    玲瓏とシャンティを残すのは魔眼が相殺できなかった場合の保険らしいし
    最後玲瓏に2人が残ったとして、それまでに介入やカリキュレする余力を削げば2人分の戦力を残した甲斐はあると思うぞ
    俺は続投で回避、最終形態狙い派だけどさ (2013-02-10 19:37:29)
  • たぶん交代するとアナブラも交代しそうだからなぁ
    それに今交代しても最後玲瓏達が残る展開だと非常に厳しい気がする (2013-02-10 19:31:11)
  • 主観だが各作戦の評価
    安定の交代かハイリスクハイリターンな続投・回避案が良いと思う
    【交代案】
    安定だが詰めきれてない。よほど下手うたない限りは続投案の読み外し時より劣勢になる危険は無い
    耐性消去を相殺せず再交代で耐性を復活させAS消去を相殺するとか
    初手は神武を囮にして白玉3段でガン攻めするとか色々と考える余地がある
    【続投・回避案】
    命中きられたら最悪だが、それ以外は最終形態が狙えるハイリスクハイリターン作戦
    個人的には続投案で一番良さそうだと思う。シャンティが殆ど殴れる可能性無いのがちょっと惜しいか (2013-02-10 19:29:15)
  • いっそシャンティは暴風の鎧のセットアップ利用してエンシェントブラッドするのもありか? (2013-02-10 19:27:14)
  • オシリスが5320でルカちゃん単体ギガとHPほぼ同じかチョイ下ぐらいだから5500くらいはありそう (2013-02-10 19:24:47)
  • 総評つづき
    【続投・介入案】
    相手が介入してくる前提の作戦。一点読みを外すと最悪な事になる
    特に血風でシャンティが殴れず返りうちにあったり、回避されてSPが無駄になると痛い
    個人的にこの案は良くないと思う。アナブラの立場で考えると無駄になるかもしれない介入を切るか疑わしい
    【続投・命令無しアンパ案】
    介入が無駄になることは無いが、弱点は介入案と同じで血風や回避に弱い
    そのまま玲瓏も殴られるから、ちょっと中途半端でよろしくない作戦かも
    他にも時計をシャンティにやる案?とか色々あったが
    HP1から1にしてどうするとか全ての案にツッコミしてもキリがないので割愛 (2013-02-10 19:24:05)
  • 成長して5000ぐらいとすると……あと1200くらいで撃破か。
    玲瓏とシャンティの攻撃両方当ててようやくっぽいな。 (2013-02-10 19:18:23)
  • ああそうだ、ルカちゃんへの与ダメージは現在3819ね (2013-02-10 18:24:09)
  • 相手が回避読みならこっちも回避、最終形態入るだけ
    シャンティは何もできずに死亡、玲瓏はノーダメは共通
    血風切られた時はこっちが多段ならダメージあり、それ以外はなし
    回避切るときはこっちがカイザーならダメージあり、それ以外はなし
    介入なら相手にダメージありだ
    ぶっちゃけ相手が命中きるかどうかで考えたほうがいいんじゃね? (2013-02-10 13:50:27)
  • 誰か戦闘しっかりわかる人!
    相手の回避読みで攻撃した場合で、血風切られた時、回避切られたとき、介入切られたときどうなるおおよそお願いします・・・ (2013-02-10 13:19:41)
  • 誰も死なないだろそれ。ダメージレースは不利かもしれんが神武には意味無いし集もある程度減ってる方がいい (2013-02-10 12:03:45)
  • 高揚>アルちゃん
    ギガプレ>久遠、3頭竜 灰燼×3 (2013-02-10 11:51:08)
  • 交代するにせよしないにせよ、アルちゃんたちと御三家戦闘の可能性が濃厚だが
    初手どういう案で行く? (2013-02-10 11:23:34)
  • どうせこのターンはバルカブロア無理だからどうでもいい。次のターンは執着だろうし、行動保障なんぞいらんわ (2013-02-09 14:18:38)
  • バルカで玲瓏死ぬらしい裁定がきたな (2013-02-09 14:13:05)
  • その場合だと封鎖>テミスで防衛適当で殴られると次はきついわけだが
    半端に封鎖とかで守るくらいなら普通に堅牢で守るほう選択するかなと思ったんだ (2013-02-09 14:12:02)
  • なんでテミスが攻撃せずに補助させてるかって、AS妨害技が砕け得ぬ(ニュクス)の妨害耐性で防げないからだよ (2013-02-09 14:07:00)
  • 玲瓏:日記>アルテミス 占時>無シャッコウだから回避でもテミスのは当たるよね (2013-02-09 14:04:38)
  • 回避で全部交わされるし、マテマス絶技と日記は同時には使えない (2013-02-09 14:01:36)
  • 日記テミスと玲瓏に回避か属性で問題なくね? (2013-02-09 13:59:04)
  • それだとこのターンにグレイブライズで殴られたら終わりなんだよ。
    だから最低でもコロちゃん落とせるか玲瓏残せる日記ナナイロ使ってるわけで (2013-02-09 13:57:19)
  • 砕けえぬデアボとシャッコウで狙って
    駄目なら次ターン玲瓏で突っ込む方の案はどうなんだろ (2013-02-09 13:55:22)
  • なーに、無敵の皇帝特権と螺旋力が何とかしてくれるさ!
    とか寝言ほざく気は無いが、ぶっちゃけそのレベルでぶっ込まんと勝てんよ。
    攻め惜しんだらモリモリ回復するし、毎ターン全力で突貫するくらいじゃないと (2013-02-09 13:49:31)
  • つぎ込んだ後に裏でアルちゃん1Tも稼ぎなしは正直w (2013-02-09 13:45:43)
  • 信じられるがそのあとのアルちゃんが信じられないんだw (2013-02-09 13:44:38)
  • コロちゃんさえ殺せば最低限は良しだ。
    ギガプレ残ってないから神武がファストアクションとカリキュレジョイフルで殺しきれると信じろ (2013-02-09 13:41:43)
  • 3Tにルカちゃんのみ
    こちらは過去時計温存シャンティと玲瓏が確定でテミスも運が良ければ生きてる・・・
    あんまりそういう状況が想像できないネガティブなんかなあ (2013-02-09 13:40:38)
  • アスター特性と血継使われるとどうにもならんなぁ (2013-02-09 13:40:15)
  • 3T目はそもそもコロちゃん捨ててこっちにぶっぱじゃね? (2013-02-09 13:39:56)
  • 堅牢でも4分の1の400程度が削れるはずだしね。1ターン目の200ちょいと合わせて、3ターン目に殺しきれるはず。 (2013-02-09 13:36:48)
  • それはネガティブすぎ。堅牢されたら日記あるからアルテミス以外の生存は確定
    それにソコソコ削れてるから次で命中とマテマスで望みは繋がるって (2013-02-09 13:34:17)
  • 貫通案だと、堅牢された場合は貫通と再起と降臨が無駄うちに終わって
    相手の攻撃だけ届くんだよね (2013-02-09 13:30:04)
  • そっち想定の場合、このターン過去時計と絶風してルカちゃんを殴って次のカリキュレ玲瓏でベホマ前にルカちゃん落とすのがこっちの理想かな
    次鉄壁とかされるときついか? (2013-02-09 13:21:30)
  • その場合
    玲瓏:マテリアルマスターx カイザー シャッコウ 叫ぶ:魔王降臨
    アルテミス:一点貫通>玲瓏
    しかなかろ (2013-02-09 13:19:42)
  • 2T想定は森羅堅牢、テンション供給しながらこちらの1落せれば御の字で殴る
    3T目に死にテイム含めて突っ込むが相手のベストじゃね? (2013-02-09 13:17:45)
  • なに、アナブラはガン攻めしてくるさきっとメイビー (2013-02-09 13:16:57)
  • 突っ込むしかないのは分かるが、次ターン突っ込めない組み方だと詰むぞ (2013-02-09 13:14:49)
  • まず無いだろうが、ゴライアスのにおうだちディフレクなら勝ちだしな。ここだけ流しても結局火力差でジリ貧だし、突っ込むしかない (2013-02-09 13:12:09)
  • このターンが流されるなら堅牢だから
    次は違法がテミスに来るんだ・・ (2013-02-09 13:11:42)
  • これが流されたら次は砕けえぬデアボ+マテマスで特攻だ (2013-02-09 13:10:52)
  • こっちは攻めないとジリ貧だから、攻め手が無くならないように分散しつつも攻撃し続ける必要があるんだよ
    火力的に相手に分があるから、分かってても攻めるしかない
    下手に受けに回ると回復されて攻め手が減って、前回のテミス一人の時みたいに積まれるだけだから (2013-02-09 13:03:14)
  • 次殴りますよー、とか分かりやすいことしたら、
    まず合わせられると見ていいだろう (2013-02-09 13:01:07)
  • 時計&ディヴィジョンでシャンティ生かしつつ
    アマテラス&魔王絶風で準備を整えるのは? (2013-02-09 12:56:29)
  • リソースつぎ込んで落せる見込みがそこまで上がらないのがまずい (2013-02-09 12:55:19)
  • 今問題は流すかどうかより、攻めても相手は流す手段が確定であること
    ぶっちゃけここで相手が突っ込んで来たら相手のミスだと思う (2013-02-09 12:53:44)
  • 防御に回られたら死ぬよ
    えっ
    死ぬ (2013-02-09 12:53:07)
  • 今の想定で最悪なのは鉄壁>コロちゃんでベホマを自分に打つパターンかな
    下手に流してもジリ貧だし攻めるべきだと思うけど (2013-02-09 12:48:21)
  • 流してもコロちゃんが生きてる限り意味ない (2013-02-09 12:44:54)
  • 過去時計で素ザオリクに封鎖されても困らない組み合わせって感じもありだな (2013-02-09 12:42:07)
  • 堅牢来ても突っ込まれてもそこそこ安定なのは
    テミスに日記、シャンティアストロン、玲瓏に回避か炎耐性でもかな (2013-02-09 12:40:31)
  • こっちがこのターン流す場合は、シャンティ過去時計でアルテミスが封鎖警戒で素でザオリクとかか? (2013-02-09 12:36:46)
  • つぎ込み過ぎて流されると後がつらいって感じだな (2013-02-09 12:32:26)
  • 森羅堅牢の場合は対抗策ねーし…あきらめるし… (2013-02-09 12:29:55)
  • 基本相手の行動は読めないから、コロちゃん守られてたらとりあえず仕方ない
    捨てて突っ込んできた場合、死にテイム前提なら攻撃はほぼ最悪のパターンでくる (2013-02-09 12:27:31)
  • テミス狙うなら玲瓏で庇えばよくね?裁きまで使ってアルテミス狙うなら玲瓏を全快で残せるからそれはそれで良しだと思うんだが (2013-02-09 12:24:12)
  • 命中は結構低めで見積もればいいと思う
    相手からすれば安定な森羅堅牢時の立て直しは考えときたい (2013-02-09 12:22:25)
  • 後出しで決められる死にテイムを前に全員生存は虫が良すぎでしょ
    後手ザオリクを読めなくても日記の玲瓏を避けてテミスを狙うんじゃないかな、過去時計>シャンティの可能性を考えると命中きる可能性低いと思うんよ (2013-02-09 12:20:09)
  • 基本行動>アザステ 歌舞での追加行動>ザオリク
    アザステ第一ならこうだよ (2013-02-09 12:19:14)
  • それならアザステは妨害されないねー (2013-02-09 12:18:23)
  • ねぇ、これなら封鎖でもアザステ妨害されないんじゃないの?
    アルテミス:歌舞xアザステ ザオリク 基本行動>アザステ (2013-02-09 12:16:31)
  • ・一点貫通案
    リスクが低い(やらない夫のSPが温存できる)
    違法封縛もコワクナイ!
    ・ザオリク+アザステ案
    闇の福音使える=カリキュレ温存できる
    うまくすればターン終了時に全員残せる
    一点貫通はともかくSP2消費が重い?
    個人的にはアザステ+ザオリク支持かな。ザオリクの発動は最遅だから、その時点でコロちゃんが死んでれば違法封縛も関係無いし、全員残せる可能性に惹かれる (2013-02-09 12:10:27)
  • つまりこうだな。これならいいんだ
    昴揚>玲瓏 再起>昂揚>玲瓏 (1T目にした昴揚を再起)
    アルテミス:一点貫通>玲瓏
    玲瓏:カリキュレ 日記>自分 魔王降臨 ナナイロ>コロちゃん
    シャンティ:アストロン
    (2013-02-09 12:08:31)
  • つうかテミス貫通案なら玲瓏はカリキュレするでしょ、元案的に。要するに単なる修正ミス
    ダメージが変動しづらいナナイロで福音する意味も薄いし
    (2013-02-09 12:07:47)
  • 素の素早さで勝ってるんだからアザステで先手取れるわい (2013-02-09 12:05:09)
  • いやルカちゃんカリキュレ持ってるじゃん?ダメージ係数わからん福音より確実策取りたいんだが (2013-02-09 12:03:54)
  • 闇の福音使うとナナイロが勝手にドルマになって、デバフと威力上昇が見込める。その辺含めてアルテミスにアザステ使わせたいんだけどね (2013-02-09 12:03:34)
  • ネフィリムでの行動は命令した対象の速度に依るから先にコロちゃん潰せる。
    真紅炎弾は死にヒール込みでも撃てて2発、玲瓏なら十分耐えられる範囲内。
    つーかここまでやって二人殺されるならもうどうしようもねえよ (2013-02-09 12:02:36)
  • このwikiの謎使用何とかしろやボケ>改行 (2013-02-09 12:01:35)
  • 昴揚>玲瓏 再起>昂揚>玲瓏 (1T目にした昴揚を再起)
    アルテミス:一点貫通>玲瓏
    玲瓏:闇の福音 日記>自分 魔王降臨 ナナイロ>コロちゃん
    シャンティ:アストロン


    これだと最速取れない可能性あるし、最悪3回行動許すだろ?玲瓏カリキュレじゃダメなん? (2013-02-09 12:01:18)
  • テンション無いし、最悪庇わなければ玲瓏は残るだろう(希望的観測) (2013-02-09 12:00:03)
  • 正確には、3回行動させない (2013-02-09 11:59:44)
  • ↓シミュレート結果だと落ちない (2013-02-09 11:59:30)
  • 普通に3回動いて玲瓏テミス落ちないん? (2013-02-09 11:57:12)
  • ・現在のルカちゃんのテンションは0
    ・ドラゴンヒールでのテンション供給は1
    ・竜支援EXでのテンション上昇は1
    ・真紅炎弾の使用には1必要
    ・バルカブロアの使用には3必要
    ・戦意彷彿なら玲瓏には当たらない
    何がどう間違ってもバルカブロアを玲瓏が受けることは無い、大丈夫だ (2013-02-09 11:55:53)
  • 無効火炎>玲瓏
    アルテミス:砕け得ぬ闇 虚実崩壊 デアボ>コロちゃん
    玲瓏:日記>アルテミス 闇の福音 占時>無 シャッコウ>コロちゃん
    シャンティ:アストロンこんな感じだっけ? (2013-02-09 11:54:42)
  • アルアジフから教わった新技が怖いが、テミスで貫通する案が良い気がする
    仮に森羅堅牢で防がれても注いだリソース的には致命的じゃないし (2013-02-09 11:53:22)
  • つーかどう足掻いてもバルカブロアはテンション足りんよ。
    真紅炎弾・ドラゴンソウルとセットで神武確一だし、ソウルが無ければ耐えられるし、ヒールが無ければテンションが足りん (2013-02-09 11:50:39)
  • 命中>ルカちゃん
    ルカちゃん:メテオバルカン 真紅炎弾
    コロちゃん:竜支援EX 竜強化EX ドラゴンテイム>ギガれんぞく 真紅炎弾
    たぶんこんな感じかな。竜支援しないと真紅のテンション足りんから、コマンドゴーレムだとめっさ楽になる (2013-02-09 11:48:33)
  • だむにバルカで第二形態が潰せるか質問して、これでいくか安全策のザオリク案でいくかの2択かな、今のところは
    2T
    昴揚>玲瓏 再起>昂揚>玲瓏 (1T目にした昴揚を再起)
    アルテミス:一点貫通>玲瓏
    玲瓏:闇の福音 日記>自分 魔王降臨 ナナイロ>コロちゃん
    シャンティ:アストロン (2013-02-09 11:45:26)
  • 今更だけどテイムで増えるごとにルカちゃんASは使えるんだよね? (2013-02-09 11:37:27)
  • どっちにしろ真紅との併用は出来ないし、裁きなんてもっての外だ。
    命中切らないなら玲瓏残るし、わりと安全策でもあると思う (2013-02-09 11:33:10)
  • 竜支援EXでどこまでテンション上がるかなあ。3いかなかったっけ……。 (2013-02-09 11:29:22)
  • 玲瓏が落ちないんならザオリク必要ないんでね (2013-02-09 11:28:04)
  • テキスト信頼するんなら、ど根性で耐えられたはずだしなあ (2013-02-09 11:26:55)
  • てか相手の防御は考えてるけど、相手が攻撃で何してくるかさっぱりだ
    森羅されないときの相手の攻撃パターンで最悪名のだれか考えてる? (2013-02-09 11:25:51)
  • テンション3もいるし無理だね (2013-02-09 11:25:17)
  • ごめん、バルカで玲瓏がザオリクできないって死にテイムでバルカされた場合のことだよね?
    テンション的に死にテイムで第二形態になって、ルカちゃんの手番でバルカって無理じゃね? (2013-02-09 11:24:45)
  • 分からんが言いきられてないならテキスト見るかぎり
    バルカで玲瓏は落ちたりしないとは思う (2013-02-09 11:22:50)
  • ザオリクと貫通をテミスにさせるかが焦点か
    しかしバルカブロアの蘇生不可で第二形態が潰せるってどこ情報?
    あれ蘇生系の能力じゃないと思ってたけど、奪命撃で封じられる的な話があったんだっけか? (2013-02-09 11:18:10)
  • 再起高揚が不可なのは『高揚を最初に使ったターンでの再起高揚』であって、
    1Tで高揚>玲瓏してりゃ大丈夫だと思うが (2013-02-09 11:15:43)
  • ついでにバルカブロアで玲瓏おちた場合
    死にかけシャンティとテミスで勝てるか? (2013-02-09 11:14:38)
  • 昴揚と再起昴揚は同時にできないって裁定が最近下ったはず
    だから、ない夫が一点貫通してるし、ザオリクも考慮すると今の形がベターかと
    真理の追加行動は一応補記して、どちらが追加行動(封縛されて良い)か書いた方が良いな (2013-02-09 11:13:17)
  • そもそも日記玲瓏がこのターン、第二形態込みで落ちる可能性自体がほぼないし
    バルカブロア使われたら第二形態になれずに落ちるが、その場合はザオリクでの蘇生も不可だし (2013-02-09 11:11:52)
  • 花舞もテキスト的にアザステした時に発動して、追加行動得るように思えるんだが
    セットアップ時に効果妨害されてるから普通に行動消費として扱われるんじゃないか? (2013-02-09 11:09:46)
  • 最遅ザオリクによる玲瓏甦生の可能性とどっち取るかって話だな。
    アド取るならザオリクだけど、絶対成功するわけじゃない。が、ここは欲張る場面だと思う (2013-02-09 11:07:28)
  • なあ、一点貫通をテミスに使わせて、
    ない夫が高揚でヘイスト分のテンション稼げばSP節約になるんじゃね (2013-02-09 11:02:52)
  • 封鎖されたら到達使えないからアザステ封じられて死ぬね (2013-02-09 11:02:11)
  • [>真理への到達x / 敵に影響を与えない「呪文」を使用した際、同時に別の行動を行う。
    ちょくちょく勘違いしてる人いるが、システム的には基本行動>ザオリク 真理での追加>アザステだぞ。
    [>鴬語花舞x / 【踊り】【歌】を使用した際、同じ【踊り】【歌】以外の行動を追加で行える。
    歌舞なら通常行動>アザステ 歌舞での追加>ザオリクになる (2013-02-09 11:00:52)
  • さすがにゴライアス操作と絶対回避ぐらいだろう相手の選択としては (2013-02-09 11:00:34)
  • ↓おうけい (2013-02-09 10:55:28)
  • 一点貫通>玲瓏 再起>昂揚>玲瓏
    アルテミス:真理>ザオリク>玲瓏 アザステ>玲瓏
    玲瓏:闇の福音 日記>自分 魔王降臨 ナナイロ>コロちゃん
    シャンティ:アストロン
    この書き方だと違法封縛で止まるのは「真理>ザオリク」だろ?
    アザステは普通に発動、テミスの行動の時点でコロちゃんが死んでればザオリクも普通に使える (2013-02-09 10:54:44)
  • それはまあどっちでもいい、相手の操作だw (2013-02-09 10:52:07)
  • 堅牢>コロちゃん じゃなくて 堅牢>ルカちゃん
    じゃね? (2013-02-09 10:51:18)
  • 日記、ナナイロ、貫通、再起
    全部切って1/4ダメージで抑えられたら、もう立ち直れないな (2013-02-09 10:49:52)
  • 違法封鎖の可能性があるから、アザステを最初にした方がいいな
    森羅>堅牢>コロちゃんが来たら全てを諦めよう (2013-02-09 10:46:32)
  • コロさえ落とせばテンションの供給すらままならないからな。
    下の貫通・再起昂揚・アザステでいいと思う (2013-02-09 10:43:12)
  • アナブラ、突破と貫通は自前で用意できるから、そこまで攻撃命令には困らんのよな
    猛攻もバルカブロアに合わせないと旨味が少ない (2013-02-09 10:28:00)
  • とりあえずアナブラが命中切りつつ、出せる最大火力をつぎ込む場合
    どういう行動とるか考えてるんだが…難しいw (2013-02-09 10:23:13)
  • 彷彿はアルちゃんの初手ぶっぱ用じゃないかなというパソナ。
    命中じゃなければ玲瓏の生存確定だし、それはそれでいいよ (2013-02-09 10:19:43)
  • ギガれんぞくは真紅炎弾に使ってダメージ稼ぎたいだろう
    ギガアタッカーは爪か牙かで、こちらに3体揃ってる早い内に切るのが美味しい (2013-02-09 10:16:41)
  • ぶっちゃけつぎ込まれたら片方守れれば御の字で
    下手にあたると2人とも壊滅死ぬって感じじゃない? (2013-02-09 10:16:07)
  • 玲瓏に日記して回避できるようにすりゃおk
    ただしその場合はアルテミスが飛ぶか (2013-02-09 10:14:42)
  • ミラバースト分からないし、ギガ連続もアタッカーも残ってるよな (2013-02-09 10:14:21)
  • 命中じゃないなら日記で玲瓏には当たらないから逆に安全だし
    命中だとテンション的に玲瓏とテミスの両方を倒しきるのは無理だと思うんだけどねぇ (2013-02-09 10:13:48)
  • 戦意彷彿でルカちゃんのテンションを3に
    死に際ドラゴンヒール、ドラゴンテイムでバルカブロア真紅炎弾で玲瓏を蘇生不可に
    って流れかな。アルテミスと死にかけシャンティなら、テンション積みながらで刈れる (2013-02-09 10:11:49)
  • コロちゃん死にテイム含めて、テンション最大いくつくらい供給するんだ? (2013-02-09 10:10:58)
  • テンション0から命中+死にテイム+ルカちゃんの手番だけで
    HP満タンの第一形態玲瓏とテミスを倒しきるのは過去のデータから見て不可能だろ、いくらなんでも、それが可能なら理不尽すぎる (2013-02-09 10:04:00)
  • ドラゴンヒールのソースは757-7838な (2013-02-09 10:02:06)
  • ギガれんぞく真紅炎弾はテンション足りないし、ドラゴンヒールのテンション上昇は1だ。問題無い (2013-02-09 10:01:20)
  • シャンティへのダメージ見るに、玲瓏が真紅炎弾受けるとおそらく800強食らう。
    1:アルテミス庇って第二形態
    2:素のHPで耐える。残り1000強
    3:バルカブロアなら玲瓏が受け切れる。後手ザオリクでおk
    問題は紅龍の裁きだけど、ドラゴンヒールってテンションいくつ上昇だっけ (2013-02-09 09:59:19)
  • 隊列補正は魔王降臨でぶっ壊せるし、回避と日記で相殺できるから大丈夫。
    対抗手段が多い現在、絶対回避よりは絶対命中+グレイブライズで殺しにくるんじゃないかな (2013-02-09 09:55:15)
  • 命中切った相手の死にぶっぱで玲瓏テミスともどもけしとばない?それ (2013-02-09 09:53:40)
  • 日記あるから回避でもナナイロはあたるだろう、エーリカじゃあるまいし(フラグ (2013-02-09 09:52:45)
  • 俺は絶対回避だと思うんだがなぁ相手 (2013-02-09 09:51:09)
  • ヘイストテンション「俺だ」 (2013-02-09 09:50:30)
  • ちょっとまって?玲瓏のテンション今4だろ?1足りなくないか? (2013-02-09 09:50:13)
  • 理想としては死にテイム含めて玲瓏が受けて、最後にアルテミスが甦生させることだな。コロちゃんが死んでれば違法封縛も関係無いし (2013-02-09 09:44:40)
  • 何かされる前にリソースぶち込んで速攻で勝負かけるのは間違ってない
    敵の火力が高すぎるし、時間かけるのは基本悪手。アザステにした改善案を支持するわ
    森羅堅牢>コロちゃんを警戒してる人は何時なら攻められると思うの? 時間かけてもリスクは増えるだけだぞ (2013-02-09 09:41:03)
  • ルカちゃんの特性でも堅牢はコロちゃんにかけりゃ大丈夫でしょ
    ソースは救済とか神の盾とか (2013-02-09 09:33:47)
  • 一点貫通>玲瓏 再起>昂揚>玲瓏
    アルテミス:真理>ザオリク>玲瓏 アザステ>玲瓏
    玲瓏:闇の福音 日記>自分 魔王降臨 ナナイロ>コロちゃん
    シャンティ:アストロン

    やるならこうかな。死にテイムで玲瓏落ち読みのザオリク。違法封縛でもアザステだけはできる (2013-02-09 09:32:37)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月15日 08:03