新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
やらない夫はMMとして召喚されたようです wiki
トップページ
過去スレ一覧
/
全
/
最新
関連リンク
よくある質問と回答・ループする話題
やらない夫関連
やらない夫の住居
血統一覧
-
やらない夫の仲間
やらない夫の仲間
やらない夫
集
久遠
神武
アルテミス
クルル
まに子
ぶりぶりざえもん
シャンティ
玲瓏
ユカ
レミリア
永久
星の果ての仲間
/
2
/
3
好感度表
コミュ
仲間モンスター加入順
子供候補
データ
登場人物
モンスターマスター
モンスター図鑑
世界一覧
職業一覧
下級職
上級職
特技・呪文・特性・耐性一覧
指揮官命令一覧
称号一覧
アルバイト一覧
クエスト一覧
アイテム一覧
イベント一覧
その他
戦術指南
入門
/
状態
/
メモ
PT編成相談室
血統メモ
忘れていそうな事メモ
∈(・ω・)∋メモ
/
2
/
3
∈(・ω・)∋のエサ箱
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿
わからなければ俺に聞け!(by神武)
シュロ君の真理の向こう側
プレイアデスのアイテム履歴メモ
プレイアデスの避難所メモ
用語集
出典一覧
/
2
/
3
名台詞投票
埋めネタ企画:裏話
/
2
ネタ帳
キル夫編
リンク
やらない夫はMMとして世界を巡るようです
やる夫がホムンクルスの主人になるようですWiki
やる夫と雪華綺晶のEREMENTAR GERAD
やるきらっ
時計
∈(・ω・)∋ ッター
ここを編集
オンライン(1h):
-
取得中です。
ここを編集
シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log49
wiki内コメントlog置き場86
情報はないんだし、よく使うの適当に入れとくだけでいいかと (2013-02-26 15:28:07)
まあ、あれだ、あの戦闘の記憶はテミスに大嘘憑きしてもらってだ。
指揮官命令どうしようか。 (2013-02-26 15:13:25)
処理自体もミスやおかしいことだらけだし、あの戦闘はなかったことにした (2013-02-26 14:09:03)
まあテンション全開放と拳気と突破がなかったからと諦めよう (2013-02-26 14:06:55)
神武2回動いて、回避だよりの攻撃型リーダーが素受けして1度も落ちないってのが
調整間違ってるけどな (2013-02-26 12:06:32)
・神武のメインプロセス1回目でHP半分以下までダメージ食らう
・降臨でアナザーセラフ発動。チェーンしてプライマルアーマー発動
・神武のメインプロセス2回目を軽減しつつも結構削られる
・合体攻撃の反撃でHP0になり再臨発動。HP半分回復して復活
やっと1ターン目の流れが理解できたぜ… (2013-02-26 10:31:25)
星でいいと思うけどなあ。即時復活防げないし (2013-02-25 19:10:03)
ジョイフルと魔法剣はできないな、埋葬か星だね (2013-02-25 19:06:41)
生えそうな蘇生系もちいないし、魔法剣ジゴで少しダメージ稼いで
アイアス抜き狙ってくるなら神盾>集でいい気がするんだがどうなんだろ? (2013-02-25 15:31:21)
一点貫通>神武 精密>特性>黒雪 血継>モルジアナ
集:カリキュレ>最速 埋葬の呪(念のために) ジョイフル>神武
久遠:八重垣EX>こわく 守護者>集 満輪
神武:FWCx 無手暗殺y
百般なし 捨て身モードx イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
斬撃付与 フェイルノートx イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
斬撃付与 フェイルノートx イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
無属性 舞朱雀・追撃・UMA>シエル(>ファサリナ>黒雪)
神武ジョイ:FWCx 無手暗殺y
百般なし フィジカルリアクター(攻⇔守) イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
斬撃付与 フェイルノートx イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
百般なし 捨て身モードx イナズマキック>黒雪(>シエル>ファサリナ)
無属性 舞朱雀・追撃・UMA>シエル(>ファサリナ>黒雪)
本スレ案 (2013-02-25 15:19:31)
一応パリペは初手スペルアーマーある分、テミスにくる率は低いとは思うけど
他枠切るのは不安だね、このターンで落とせるわけでもないし (2013-02-24 13:14:12)
ディアーチェ戦と打って変わって短期決戦になるだろうし、MPの心配はしないけど
かといって、他になんか使ってパリペされたら大損だなあ (2013-02-24 13:11:23)
テミス今回はどうせあまるし、玲瓏息切れ不安なことあったからさ
抜いても別にいいけど (2013-02-24 13:09:53)
ゼンガーさんのせいでプロテクタ期待できないしね (2013-02-24 13:08:39)
マジバを利用するのは、玲瓏のMP対策か (2013-02-24 13:07:32)
高揚>玲瓏 精密>シアシア特性
アルテミス:マジックバンク ダブルスペル デアボ マヒャデドス
玲瓏:魔王降臨 闇の福音 適正>チェックメイト>アルテミス 占時略決>ドルマ ナガレボシ
シャンティ:アルカナフォース フィンブル
次ターンに系統半減とカリキュレ時計ができたらいいな案 (2013-02-24 13:02:46)
ありがと、1T目に飛んでこなかったら選択肢には入るかなあ (2013-02-24 12:54:52)
魔眼で無双系は無効にできるよー。できないのは行動増やす系(つまりファイアロード) (2013-02-24 12:53:26)
↓案とは直接関係ないが、トロンベの無双炎神でスラボ中はイオグランデダメージ増えるのか
あと魔眼で無双炎神防げるのかが気になる (2013-02-24 12:51:49)
だね。ごめん、忘れてほしい (2013-02-24 12:51:29)
玲瓏の行動順操作してるから、アイアス貼られたら時計した後壊しちゃうしね
シャンティは生き残るだろうけど、ダメージレース的にうまくない気がする (2013-02-24 12:49:09)
ああ、これ1T目に食らうダメージ時計しようとしてるのか・・?
できたっけ? (2013-02-24 12:36:08)
次のターン時計>シャンティする予定があるなら、覚醒丸々損じゃね (2013-02-24 12:31:41)
シャンティ覚醒状態にしても長持ちできる気がしないかなあ
生かしても先手取れないから攻撃間に合わなそうだし (2013-02-24 12:26:09)
フローズンローズの説明文的に、壊した奴じゃなくてチューリップと同じようにランダム対象に減少なのかね
どの道、シャンティが吸うと思うけど (2013-02-24 12:17:33)
エーテルグロースが【セ】じゃないので、こっちを押したい
昂揚>玲瓏 精密>シアシア
アルテミス:系統半減>斬撃>シャンティ
玲瓏:カリキュレ>アルテミス 過去時計>シャンティ ナガレボシ>シアシア
シャンティ:スラボ ためる 覚醒
一応、アイアス反射ダメ対策のためシャンティは攻撃しない
シアシアのエンカレ>最遅、シャンティの出オチで全部スカされるデメリット (2013-02-24 11:52:42)
命令再起EXになって、血継が1戦闘2回使えるみたいな超性能にならねえかなあ・・・ (2013-02-24 08:42:25)
堅牢併用してるのに特性抜いてくるなんて、オシリスの必殺じゃあるまいし・・・
まあBPTでゼンガー死にだしまでいけるなら有利になりそうだけど、血継とSP2のハンデありでラスボスPTを死にだしさせるの難しいだろうね
(2013-02-23 22:52:53)
そもそもあいつパッシブでATF抜いてくるから意味無いんだよね (2013-02-23 22:21:32)
裏vsゼンガーPTの3vs3なら結構使えそうな作戦だけど、6vs6だと微妙かもな
ティフォン血継がHMみたいに交代後も持続するとしても、初手にそれやったら相手は交代安定
こっちも交代返しして、黒雪姫PTを倒して死に出しできれば血継が無駄にならないが、できなければ血継が無駄になる (2013-02-23 21:02:13)
交代すると血継の効果切れるんだっけ?そうでなければ交代合わせていいと思うが (2013-02-23 20:50:57)
やっぱりボツだな。交代されて連撃で攻められて、血継の効果が切れて無駄になって涙目になる未来しかない (2013-02-23 20:31:20)
あ、駄目だ。良く考えたら初手でそれやったら確実に交代されるわ・・・
でも交代後の動きまで完璧に想定できるならアリかなぁ? もう少し考えてみるか (2013-02-23 20:16:34)
ゼンガーの猛攻を耐える方法考えたんだけどさ
ティフォン血継と堅牢+再起堅牢+ウィズダム堅牢じゃ駄目かな?
PS:ATFで400に抑える3T持続血継+堅牢3T+ゼンガーは大体攻撃回数が2~3回=ほぼ完封じゃね? (2013-02-23 20:14:22)
パリペでも神の盾でも潰れるからなあ。SP4も、ちと重い (2013-02-22 15:16:42)
パリペイティアさんが満面の笑みでこちらを見ています (2013-02-22 14:51:57)
森羅>戦意彷彿>アルテミス
アルテミス:虚実崩壊 九尾 デアボ イオグランデ マヒャデドス バギムーチョ
玲瓏:適正戦術>チェックメイト>アルテミス ナガレボシ
シャンティ:ルーツニニアン 鏖殺竜技 マヒャデドス フィンブル (2013-02-22 14:46:29)
今適当に考えたんだけど初手森羅戦意彷彿九尾とかどうかな
人馬一体とクロスファイア対策で、オリオンしてくれればより良い
スペルアーマーはしらん、運がよければ壊滅じゃね (2013-02-22 14:38:31)
玲瓏に一点貫通して、マテマスのカイザーをドルフラにしたらって考えたけど
そこまでしても堅牢神盾おじゃんだからやっぱダメだわ (2013-02-22 12:28:14)
スペルアーマーは「反射する能力」じゃなくて「反射する壁を作る能力」だから無理 (2013-02-22 07:53:38)
耐性に「反射」があった場合破壊する程度の能力って耐性抜けないんかね (2013-02-22 03:06:29)
久遠とおんなじ2440とかがありそうな気がする (2013-02-22 00:10:47)
シアシアはHP2300はありそうだな。アルビオンがLv65で2150あったし (2013-02-22 00:09:51)
アイアスはやっぱ万輪になってセットアップでばらまくかな? (2013-02-22 00:06:58)
破壊する程度の能力はエラッタされたし、今の仕様だとスペアマ破壊は無理だろう
考えてみたけど、祈りとか神盾とかあるし裏でシアシア出落ちは無理そうだねぇ
一応思いついた中でアイアスはられてもシアシア倒せるかもしれない案
多分削りきれないし、シャンティが攻撃する前に死にそうだからボツやな
昴揚>玲瓏
アルテミス:一点貫通>玲瓏
玲瓏:カリキュレ>アルテミス 日記>自分 ナナイロ>シアシア
シャンティ:スラボ 剛牙>シアシア (2013-02-21 23:57:08)
不明。聞いてみないとわからんなぁ (2013-02-21 23:55:40)
敵味方見ても超レアな反射貫通が必要。魔王血統以外に持ってるヤツ居たっけ? (2013-02-21 23:55:02)
降臨でスペアマは壊せるんだっけ? (2013-02-21 23:51:19)
シアシアはスペルアーマーあるから魔法で出落ちさせるの無理だ (2013-02-21 23:18:18)
高揚>玲瓏
アルテミス:虚実崩壊 砕け得ぬ闇 デアボ>シアシア
玲瓏: 鏖殺絶技 マテマス シャッコウ カイザー>シアシア
シャンティ:アストロン
↓の系統半減案は次のターンあたりにしてシアシア出落ち狙おうぜって案
シャンティがアストロンしてれば魔人斬りは来ても2回なので、玲瓏に押しつければ安全に第二形態に
欠点は堅牢神盾か、絶対命中武神装攻あたりがくると死ぬこと (2013-02-21 23:07:03)
1人で無双するタイプだからな許されないさんは (2013-02-21 20:51:58)
6体いることがむしろ枷になるタイプ (2013-02-21 20:51:26)
マトが6体?妨害も無効もないなら命中付けた神武が3回動けば終わるな (2013-02-21 20:40:12)
せいぜいマトクラスの強化六体ぐらいだよな (2013-02-21 20:20:42)
みんな怯えすぎだって。そんな超強化なんてあるわけがないよ (2013-02-21 20:08:02)
落ち着け、ラスボス戦前恒例の疑心暗鬼モードに入ってる。
合言葉は「まさかそんな強いわけが無いよね(笑)」だ、心の中で3回唱えろ (2013-02-21 20:04:02)
命中切らなくてもどうせ当たるよ(泣き) (2013-02-21 20:01:47)
真まじんぎりは必中だから絶対命中使うまでもないよ(^q^) (2013-02-21 20:01:24)
絶対回避も日記も機能しません、本当にry (2013-02-21 20:00:41)
武神装攻は雷光蟲残ってる内に使うと、再使用できないから初手はどうかと思うけど全然ありうる範囲
むしろソウルリセットEXになったことで毎ターン絶対命中真まじんが来ないかという恐怖が…
(2013-02-21 19:59:25)
シアシアのパリペ>アルテミスでダメな気がしてきた (2013-02-21 19:58:01)
系統半減>斬撃>シャンティ
アルテミス:カリキュレ>最速>玲瓏 ダブルスペル デアボ マヒャデドス
玲瓏:魔王降臨 闇の福音 適正>チェックメイト>アルテミス 占時略決>ドルマ ナガレボシ
シャンティ:スライムボディ フィンブル
こんな感じかな? (2013-02-21 19:57:18)
やっぱり少し勿体なくともテミスのカリキュレで玲瓏にテンション供給して
命令は斬撃半減切るくらいはしないと耐えれないかもなあ (2013-02-21 19:56:00)
手段はどうであれ1Tでシャンティを倒せないソロアタッカーは基本いないだろうなぁ
アルカナは恐らく攻撃Bトロンベの風雲互換で消費されるからスラボとどっちが良いかわからん
攻撃増加数系は魔眼だと防げないからスラボかな? (2013-02-21 19:53:18)
一発900出してきても驚かない (2013-02-21 19:52:19)
うへ・・魔眼とかで防げるか? (2013-02-21 19:51:33)
あー、あるある。余裕 (2013-02-21 19:50:48)
ダイゼンガーにテンション供給して
初手が武神の3連で全体攻撃でシャンティとけるとかありうる? (2013-02-21 19:38:41)
ダイゼンガー&トロンベ:真まじんぎり(必中)、風雲シリーズ互換
シアシア:アイアス割るとHP減少、アイアスEX、満輪互換
ファサリナ:神風互換、出落ち防止装置
シエル:HM5段階相当の強化、出落ち防止装置
黒雪姫:あばばばば(^q^)
各々これくらいの強化はあると見ていい (2013-02-21 19:36:55)
むしろ必中になっている可能性 (2013-02-21 19:18:52)
真まじん斬りの命中率が普通の技と同じ(100%)になっている可能性 (2013-02-21 19:17:06)
防風由来の軽減はパッシブやけ、無効になる (2013-02-21 19:12:41)
暴風の鎧はどうなんだろ (2013-02-21 19:10:59)
半減しないならアルカナの切り時かもな (2013-02-21 19:08:54)
最近シャンティは生かすよりも、壁に再利用できるかどうかな気がしてるw (2013-02-21 19:08:02)
割と初手から絶対命中切られたら、雷光蟲ごとシャンティ沈むんじゃねって思ってる (2013-02-21 19:05:20)
昂揚>玲瓏
アルテミス:ダブルスペル デアボ マヒャデドス
玲瓏:魔王降臨 闇の福音 適正>チェックメイト>アルテミス 占時略決>ドルマ ナガレボシ
シャンティ:スライムボディ フィンブル
こんなんでどうだろ (2013-02-21 19:03:44)
真まじんはどんだけ威力上がってるのかなぁ
あるいは何か特殊効果があるのか (2013-02-21 19:01:13)
竜技はコードフレッサを無視できる貴重な特性だし、捨てるのは勿体ない
シャンティ:スラボ フィンブル
を提案する (2013-02-21 18:56:41)
このターンは高揚>玲瓏にして
次ターン時計と系統半減シャンティはだめかな? (2013-02-21 18:55:21)
系統半減>斬撃>シャンティ 精密>シアシア>特性
アルテミス:エンカレッジ>玲瓏最速 アルテマダンテ デアボ
玲瓏:魔王降臨 闇の福音 占事>ドルマ ナガレボシ
シャンティ:ルーツニニアン フィンブルブレス デドス
玲瓏のx枠に戦術を入れるべきか否か (2013-02-21 18:46:49)
大体だけど過去の威力だとデドスが400弱、イオグラが400強、デアボが600強
だから大弱点で1.5倍でもデアボの方が少し強いかな? (2013-02-21 18:44:47)
アルテミスまでデドスする必要はないんでね?
確かに通常ヒャド弱点と愚神で大弱点になるけど、威力的には愚神のみのデアボでもいいかと (2013-02-21 18:41:28)
ただの模擬戦ならやってたと思う。でもこれ星降り決勝で相手ラスボスだから(濁った目 (2013-02-21 18:38:50)
やはり裏で行った方が無難そうだってわかっただけでも表先発案を議論した価値はあったよ (2013-02-21 18:37:43)
ミスしたあとのリカバーまである程度考えられればいいと思う (2013-02-21 18:36:52)
ふむ、面白そうだけどやっぱダイゼンガー出落ちは無理かね。
たまには「○○が無ければ~」から始まる全ツッパとかやってみたいが (2013-02-21 18:35:59)
だなw ちょっと問題があっても案を出せば議論が進むから案は出すだけ出した方がいいわw (2013-02-21 18:33:37)
10秒で考えた適当な案を貼れば、みんなが添削して最適化してくれる・・・僕はそう信じているんだ(*´ω`*) (2013-02-21 18:32:16)
系統半減>斬撃>シャンティ 精密>シアシア>特性
アルテミス:エンカレッジ>玲瓏最速 アルテマダンテ マヒャデドス(一心同体による弱点狙い)
玲瓏:魔王降臨 闇の福音 占事>ドルマ ナガレボシ(シアシアのコードフレッサ破壊+ダイゼンガー弱点ドルマ狙い)
シャンティ:ルーツニニアン フィンブルブレス デドス(スペルアーマーでデドス反射されてもおkな用に竜技抜き。一心同体によるヒャド・吹雪弱点狙い)
んじゃ、こんなんを出してみよう。ひたすらにトロンベ・ダイゼンガーの弱点を攻める案 (2013-02-21 18:31:56)
ムキになって急いではる必要ないんだから、もう少し練ってから貼ろうぜ
[>コードフレッサ / このモンスター以外の仲間は「弱点」によるダメージを半減する (2013-02-21 18:25:04)
昂揚>玲瓏
アルテミス:ダブルスペル デアボ マヒャデドス
玲瓏:臥龍>特性>シアシア 適正戦術>特技・特性>ダイゼンガー 占時略決>吹雪 ナガレボシ
シャンティ:ニニアン 鏖殺竜技 マヒャデドス フィンブル (2013-02-21 18:23:03)
裏が先発安定って割に裏先発の案が出てこねえな
個人的にはメラゾーマ案の強固を貫通>集にするだけで、現実的なレベルまでゼンガー出落ち率が上がると思うんだが
初手で集をかばう貫通で狙う必要ってほぼ無いし、強固を使う意味ないと思うのよ (2013-02-21 18:15:42)
まぁクロスファイアあって奪命撃もってる黒雪姫よりはマシ (2013-02-21 18:13:41)
実際、相手のリソース削りってHPも堅実に削るってのは裏の得意分野だから仕方ない
安定感があるからこその裏先発なんだし (2013-02-21 18:12:18)
裏との相性は黒雪姫PTにくらべればダイゼンガーPTの方がマシだと思うよ
ダイゼンガーとも相性悪いけどね (2013-02-21 18:12:05)
いやー。ダイゼンガーも相当にメガ盾キラーな性能してるから
裏にダイゼンガーPT当ててきても、それはそれで殺しに来てると思うぞ (2013-02-21 18:10:38)
先発がどっちかってのは考えるだけ不毛じゃね。ガッシュが先発になったりするし (2013-02-21 18:09:51)
神武に合わせてPT出してくるんじゃないかな(邪推) (2013-02-21 18:08:33)
本気で殺しにくるつもりなら黒雪PT先発にするかもねw
だって裏先発が安定って風潮があって、裏は即死耐性とかクロスファイア的に相性最悪だもん (2013-02-21 18:08:25)
黒雪姫PTが先発の可能性 (2013-02-21 18:06:22)
多分俺らが手番が無駄になるのを恐れてグレウォしたりパリぺをパリぺしたりするから
久遠にパリぺ多用すると久遠の手番を潰す以上に精神的に制限かけられるんだよ、だむの常套手段だわ (2013-02-21 18:03:45)
最近の試合みるとパリぺ=久遠と言っていいくらいだよ
「そこでパリぺする必要あるか?」ってくらい久遠にパリぺしとる (2013-02-21 18:00:35)
ダイゼンガーなんて常時攻めどきみたいなモンスターだし、
いつシアシアが殴り殺されるか分からんのなら、パリペなんていつ切ったっていい札じゃね? (2013-02-21 17:59:29)
確実に神武止めたいならこれくらいしなきゃ
攻撃誘導>神武>トロンベ
トロンベ:だいぼうぎょ
シアシア:神の盾>トロンベ (2013-02-21 17:58:18)
初手に久遠止める意味あるか?防御役止めるのは攻めるタイミングでだと思うが (2013-02-21 17:57:10)
神武先発起用ってことは「出落ち狙い」だってことは読めるんだし、1メインプロセスだけでも分散できるんだったらやるんでね?
実際、マルゴット相手に似たようなことを俺らはやったし (2013-02-21 17:55:51)
パリぺ久遠と守護者>ゼンガーはあり得るから、賛成できない
でも誘導だいぼうぎょとかは、それイチャモンのレベルじゃねw しねぇよそんなこと (2013-02-21 17:53:35)
攻撃誘導>神武>トロンベ
トロンベ:だいぼうぎょ
とかな (2013-02-21 17:51:03)
・パリペの可能性
・神の盾>ダイゼンガーの可能性
・神の盾>シアシア 守護者>ダイゼンガーの可能性
色々危険あるよなぁ。そしてどれが来ても致命的っていう…… (2013-02-21 17:49:34)
シアシアはパリペも持ってるからなー。神武に飛んでくる可能性もある (2013-02-21 17:45:22)
最近の久遠へのパリぺ率を考えるとこわく潰されてジョイフル不発が怖すぎる (2013-02-21 17:43:02)
昂揚>集 精密>特性>シアシア 血継>メグダー>トロンベ
集:ジョイフル>神武
神武1:固有血継全部 FWC
格闘 捨て身>滅多
格闘・斬撃 フェイル>イナズマ
格闘・斬撃 フェイル>イナズマ
舞朱雀 追撃>全てダイゼンガー
神武2:肉弾烈火 イナズマ×2 舞朱雀 追撃>ダイゼンガー
久遠:救済 こわく
色々整理するとこうだな。メグダーでトロンベと人馬一体消してジョイフル神武に殴ってもらう方針。
シアシアが満輪覚えてると仮定して、初手の守りをそれに依存するなら殺せるはず (2013-02-21 17:35:30)
昂揚>集 血継>ダーメグ>ダイゼンガー
集:ジョイフル>神武
神武1:FWC 滅多 アジオバ イナズマ
神武2:肉弾烈火 イナズマ×2
久遠:救済 こわく
通ればほぼ確定でダイゼンガー殺せる (2013-02-21 17:28:10)
バグのいやらしいところは、確定でかばうわけじゃないから
滅多で散らした後単発攻撃しようとした場合、そこに合わせられる可能性があるところ (2013-02-21 14:01:03)
アイアスがEX化してなくても満輪だったらテンション3必要じゃない?
まぁ互換なだけで違う特性かもしれないけど、個人的にはすでにコープスパーティ互換持ってんだから
バグ増やしてくるくらいじゃないかなって思うけど
(2013-02-21 13:54:07)
満輪は生えてると考えて良いと思う
単純強化な能力だから自分に生えてライバルにないなんて都合がよすぎ
でもアイアスはEX化してない可能性はある。シアシアにEXのコスト3は地味に重いし
素アイアスならホリコ昴揚からのセットアップ満輪ができるけど、アイアスEXだとセットアップ発動はSP使わないと無理 (2013-02-21 13:45:35)
満輪が生えてるかわからんけど、アイアスがEXになってるかどうかでFA滅多で割れない可能性もあるね
前回はEXになってなかったし満輪が無かったから、予想だけではメラゾーマ案が成功するかどうか判断つきかねるわ (2013-02-21 13:37:13)
まあ決まったら最高だよなぁ。
滅多でアイアス壊すって考えるとFWC内の二回分+追撃系でどのくらい削れるかねぇ
メラゾーマ6連はステ差的に200×6は出そうだな (2013-02-21 13:25:12)
まあ考えられててソコソコ良さそうな作戦ではあった
電源ゲーで自分一人でやるなら狙いたいくらいには (2013-02-21 13:14:34)
PLしたら集の攻撃最後だからダイゼンガーの攻撃は受けるべ
神武でアイアス壊したら減少ダメくるし、下手したら久遠落ちる
ダイゼンガー落としきれなかったら辛いってレベルじゃない (2013-02-21 13:12:11)
シアシア狙い警戒&人馬一体があるからダイゼンガーに防御札は切らないって根拠には説得力あるね
でも安価スレだから説得力あっても失敗した時のリスクが大きい作戦は採用されないだろうね
(2013-02-21 13:10:51)
このターンはアイアス撒けないからこのターンに神盾>自分 守護者>ゼンガー
次のターンにアイアスってのもあるよなぁ (2013-02-21 13:06:46)
つまり満輪アイアスされても攻撃が通せれば良いんだろ?
ならFWCで最初を滅多にしてアイアス散らせば良いじゃん、メラゾーマが900よりもっと出るなら滅多分の威力減少は稼げるはずだし (2013-02-21 13:03:27)
リソース注いだ上で博打してまで、表の先出しに拘る必要もないと思うけどね
何らかの防御札がダイゼンガーに飛んだらと思うと怖いわ (2013-02-21 13:02:29)
で、その作戦失敗した後のフォローは? (2013-02-21 13:01:46)
ジゴ4連が安価5くらいで成功したからメラゾーマ6連は強固グレウォ付きなら、安価妨害が無いかぎり成功しそう
あとティアドロは賢さ一番高くて、ゼンガーが精神低いから900は軽く見すぎだろ
満輪アイアスは確かにありそうだから怖くて支持しにくいが、ハイリスクハイリターンで面白い作戦だ (2013-02-21 12:57:26)
シアシアが自分にエーテルグロース使用して、満輪アイアス発動
あると思います (2013-02-21 12:45:02)
ハマれば大きくアド取れるのが御三家の特徴だけど、だからこそ相手の手札がガッツリ残ってて
相手が何してくるか読み切れない前半戦には出したくないってのが、心情だけど (2013-02-21 12:42:04)
メグダー使うなら何とかジョイフルでいけないかな (2013-02-21 12:41:24)
神の盾や命令でゼンガーを守られるとアウトだけど、人馬一体のHP共有を信じてゼンガーに防御札はきらないはず
というか表先発だったらシアシア狙いを警戒するはずだからこその奇策だろう (2013-02-21 12:39:09)
(そもそもシアシアの神の盾あるやん) (2013-02-21 12:36:49)
PLPSメラゾーマ×6は成功する気がしないw (2013-02-21 12:36:20)
HP共有の人馬一体消し取るで
まあ、それでも消し飛ばせる確証ないけど (2013-02-21 12:35:05)
ダイゼンガー2750・トロンベ1750で計4500はあるだろ (2013-02-21 12:34:01)
いや、特になにも増えてなければテンション足らんか (2013-02-21 12:33:53)
あいつトロンベとHP共有だから4000くらい吹き飛ばさなあかんのや・・・ (2013-02-21 12:33:05)
シアシアがアイアス撒いたらファランクス防がれるんじゃね (2013-02-21 12:32:56)
あ、ドリルとバスターだとテンションたりないからバスターはイナズマで、コピペしたまんまだった (2013-02-21 12:29:38)
奇策を嫌い安定策に走ろうとするのは安価スレの常だけど、ちゃんと考えたなら奇策もありだろ
これでダイゼンガーを出落ちさせられると思うんだが、どうだろうか
ダイゼンガーHP2500と予想、肉弾烈火で1600程度、メラゾーマ150×6で900程度と想定
強固>久遠 血継>メグダー>トロンベ(一心同体と人馬一体を消す)
集(ティアドロ):PL・PS+ メラゾーマ×6>ダイゼンガー
神武:肉弾烈火 ギガドリル バスタービーム 舞朱雀 追撃>ダイゼンガー
久遠:グレートウォール 守護者>集 (2013-02-21 12:27:40)
表とダイゼンガーPTの耐性が全くかみ合わないな
シアシアの出落ちも無理なら、普通に裏先出しでいいだろう (2013-02-21 12:13:40)
グランヴェールの属性は火炎だから吸収されるで (2013-02-21 12:10:45)
一心同体+電撃吸収+炎妃龍の甲殻で集さんの攻撃ほとんど通らないなw
集さんトロンベゼンガーと属性相性悪すぎやんw 麒麟殺しが効くならアリだけどゼンガー出オチは無理っぽいね (2013-02-21 12:03:27)
れっひょう れっひょう メラブレかな。HP共有してるから、神武はFWCでアジオバとグランヴェールの方が良さそう (2013-02-21 11:59:16)
そしてシアシア
[>コードフレッサ / このモンスター以外の仲間は「弱点」によるダメージを半減する。 (2013-02-21 11:46:53)
トロンベ狙いは盲点だろうし、れっひょう系の三段で弱点狙って威力がゼンガー+トロンベのHPを削り切れるならアリだなw
(2013-02-21 11:45:22)
トロンベ
[>一心同体 / 自分に「騎乗」している仲間と耐性を共有する。
ダイゼンガー
[>雷撃耐性+ / 【無効】「デイン系」「いなずま系」 【弱点】「ドルマ系」 (2013-02-21 11:43:10)
昂揚>集 血継>白玉
集:カリキュレ>最速 三段突き 天性そうらい×メラブレ そうらい×デインエッジ そうらい×くうれつ>トロンベ
神武:肉弾烈火 ギガドリル バスタービーム 舞朱雀>トロンベ
久遠:救済 UBW
トロンベ狙えば突き返しも発動しないしこれで勝つる! (2013-02-21 11:41:00)
いい事思いついた、初手白玉劇場から三段突きと神武の特攻でダイゼンガー出落ちさせよう (2013-02-21 11:38:28)
ディアーチェ LV55:1850→LV72:2250
シアシア LV54:1780→LV7?:2200近辺
と予想。ちょっと出落ちは無理じゃないかね (2013-02-21 11:38:07)
1ターン目のゴッドフィンガーは600 (2013-02-21 11:37:14)
次元斬イナヅマって威力結構下がるし、GFがどれくらいでるかもわからないからなぁ (2013-02-21 11:30:57)
バグがかばうから色々通らないんじゃね
そんで貫通>神武使ったら絶対回避>シアシアが来たらおしまいだし (2013-02-21 11:23:11)
黒雪姫も常時呪文反射持ちだし(そもそも全体攻撃含む黒雪狙い自体が実質の封印状態だけど)、シアシアの反射は1T限定
反射されても直接アルテミスに行くから被害が無いのを考えると、シアシアの方の呪文反射のがマシなんじゃねえのかなぁ (2013-02-21 11:21:46)
1TのGFってどのくらいのダメージなんだろう (2013-02-21 11:21:34)
本気でシアシアの出オチ狙うなら、命中パルマ・次元断イナズマ・GFで金剛大盾使われようが倒すのは可能
次元断とGFを使ってまでシアシアを出オチさせる価値があるかどうかだな (2013-02-21 11:19:34)
レベル54の時点でHP1780で防御S。滅多は全然通らないだろうな
そんで開始時にバグを召喚してバグに自分をかばわせる以上、単発火力も通るとは限らない
命令切るまでもなく出落ちは相当厳しいと思う (2013-02-21 11:14:05)
まず一番の問題として、シアシアの出落ちが可能かどうかだが
読みきられて金剛大盾なり使われたら死ぬよね (2013-02-21 11:06:25)
交代には交代返しが来るっしょ (2013-02-21 11:00:33)
咆哮とジョイフルしばりがキツイけど・・・
とりあえず表先出しでシアシア落とした段階で交代すればよくない?
交代返しされても、裏で黒雪たちに十分ダメージ与えられるだろ。
あと、絶対命中切るなら突破ない、突破ないなら当たる確率低い(はず)なら救済x一発で1Tスカせない? (2013-02-21 10:43:49)
↓の裏先出のデメリットに追加しといて
シアシアの広域拡散で全体攻撃は被ダメ減少
スペアマで初ターンはアルテミスが攻撃狙えない (2013-02-21 10:40:17)
・御三家先発
メリット
リムリム出落ち狙える
まじんぎりそんなに怖くない(真まじんぎりの効果にもよる)
デメリット
咆哮封印の縛りプレイ
単体攻撃ばっかなのでダイゼンガーのHP削りがだるい
・裏御三家先発
メリット
戦略的にはいつもどおり
全体攻撃ばらまけばゼンガーガリガリ削れる
トロンベほぼ無視できる
デメリット
まじんぎりキッツい
シアシアをまともに相手する必要が出てくる (2013-02-21 10:35:09)
状態安定いるか?ファサリナがいる間は使う暇無いだろうし、前みたいにリムリム生き残らせるってことも今はしないだろう (2013-02-21 10:29:30)
素直にこれでいいか。何来ても大体カバーできるしな
攻撃:絶対命中、武力介入、一点貫通
防御:絶対回避、系統半減、鉄壁命令、堅牢、強固、金剛大盾、森羅
(2013-02-21 10:28:14)
強固は抜かない方がいいだろう。黒雪姫も必殺とはいえ貫通持ちだ (2013-02-21 10:22:43)
とりあえず指揮官命令どうするよ?一点貫通でいいよな
攻撃:絶対命中、系統強化、一点貫通(介入はバーストリンクや突き返しあるから)
防御:絶対回避、系統半減、鉄壁命令、堅牢、状態安定、金剛大盾、森羅 (2013-02-21 10:20:59)
AICでダメージ0にするなら、減少させればいいじゃない (2013-02-21 10:09:23)
神武完封とは言うが、HPを半分にしない程度に殴りつつ、一気に削る攻略法はあるし
HP半分切った状態のシエルなら、最悪集が斬り倒せばいいだろう (2013-02-21 10:02:07)
そんなふわっとした特性を戦術に組み込むのはダメだろ…
それ言ったら、何か困ることあればアルテミスが「なかったこと」にしてくれるよ (2013-02-21 09:52:04)
不安定でも、螺旋力って対抗手段があるからなあ (2013-02-21 09:50:02)
そんなこと言ったら、AICxで神武が完封される恐れもあるぞ?
相性は表とゼンガーは悪くないし、黒雪のカウンターはとんでもシャンティいればそこまで怖くないだろ。
むしろ裏でシエルだけでも落としきれば、神武が暴れて黒雪を1Tキル狙えるだろ。 (2013-02-21 09:44:58)
逆に黒雪PTに全体攻撃やると、シエルが黒雪を庇って黒雪がカウンターってコンボがガンガン飛ぶんだよな (2013-02-21 09:40:40)
黒雪の絶対切断でシャンティ柔らかになる上に、二連で必殺とか飛ぶぞ (2013-02-21 09:37:19)
トロンベとゼンガーはHP共有だから、全体攻撃ばらまける裏の方がやややりやすい (2013-02-21 09:35:44)
黒雪のクロスファイアとゼンガーの真まじん斬り2連発なら、まだ黒雪の方が耐えられる気がする。
裏で全部倒しきらなくても、表先発でシアシア落としてゼンガーをそこそこ削る。その後交代して裏で仕留めて黒雪たちをそこそこ削って、最後は表で殴り合えば・・・ (2013-02-21 09:33:26)
裏をどっちのPTと当てるにしろ、メイン火力とシャンティの相性がすこぶる悪い以上
表の相性に合わせる方がいいんじゃねえの (2013-02-21 09:26:55)
初手でシアシア落とすのと歌封印のどちらを取るかっつーとなー
その後交代したとして、交代返しされたらクロスファイア持ちの黒雪姫にシャンティが蹂躙されるし (2013-02-21 09:24:21)
咆哮封印されるとか縛りプレイすぎらあ! (2013-02-21 09:18:50)
うたはトロンベが妨害するから、その場合は使わなくてええのよ (2013-02-21 09:16:37)
あいつ防御高いから肉弾烈火の方がいいと思う。初手からテンション3確保できないからアイアスは気にするな (2013-02-21 08:27:52)
↓こういうこと?
絶対命中>神武 精密>特性>ゼンガー
集:咆哮>こうよう パリペ>シアシア
久遠:ミュージカル こわくのまい ほしのうた 満輪
神武:FWC
格闘・斬撃付与 フェイルノート 滅多
格闘・斬撃付与 フェイルノート イナズマ
格闘・斬撃付与 フェイルノート イナズマ
格闘付与 舞朱雀・追撃>シアシア (2013-02-21 04:03:40)
血継はもう蔵人にする予定で御三家先出で初手絶対命中パリペ>シアシア で止まってる所を神武で確殺するのはどうだろ?
真まじん切りとやらが怖いが、最初から妨害札もアイアスも神盾もある上に超高威力必中シャンティよりはマシ。
初手でシアシアを確殺すれば、その後にジョイフル神武で落としきるの狙ってもいいし、交代して全体技で両方にダメージ与えてもいい。
リソースは切るが、確実に数的有利な状況に持って行ける (2013-02-21 03:52:44)
注意しなければならないこと
・シエルをSMに入らせてはいけない
・奪命撃付きの攻撃で集を落とされてはならない (2013-02-21 03:34:27)
久遠だと安定 レミリアだとリスキーだがリターンがデカイな
血継出来れば神武のどっちか、多分モルさんに使いたい ???の耐性気になるし
命令どうする?ファサリナ減少持ってるしデバフ要員だから安定入れるのかどうか (2013-02-21 03:26:05)
さて、次の王の力は久遠とレミリア、どっちにしようか。5Tで決めきれるかな。 (2013-02-21 03:22:15)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「シャンティちゃんの今日の夕食達 on 皿log49」をウィキ内検索
最終更新:2013年02月26日 16:27