_,. -―――- 、
,. '´ ヽ
/ `、
/ `、
/ _,.〈 `、
/ _,. -=≦∧ `、
{ 《≧=‐=≦ _,.-=≦∧ `、
V《 '⌒) _-=≦ ノ_,イヘ :
|∧_,. -=≦_>‐=≦二\_ \
| /,.千干ト、 ∧ ,卞、 ト、ト、N厂 「` i
_,.イ i /| /N__/ ヽN,.ィ示{_卞ミ ト、 ト、
| N{ ハ《^f心 弋rツ | |ヘ ! `、
| .八! ハ ゞ″ ::::::::: | |.∧
|/ !.八:::: ′ 人 | |:∧
| rf《》_ > . `こ′ イ./ ! ! }
| i!_i!| |___,. `>, .. < / | :!人 /
| l‐┐r‐┘ | {(_j _./ ! ! {
| _j!i!.! | _j 「ヽ/ /| | \
八に{/_ ̄_〉(a{ ̄ ̄_}ヽ/ !.! _」 `ー、
| V -`ー 、\ / ̄ー ' (|「 X_| |
/ / -―‐‐r'ヽ.\ヽ/ |ト、 〉ヽ\ |
// _/ -―<´ヽ /- 〉 i /i! `ー' ヽV!
// / | ´〈「ヽ_〉 // レ'/ |! ハヘ
/ j/ \ ヽ、 ,. イ{ !/ /:|ヽ | i∧
レ'/ ヽ /`ー∧ V V | i ! |∧
. // 二// / ∧ !\ // | | / !∧
//´ / / /! ! ∧ | :!\/ ,. -‐ 、 ! | | 、
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
【イブリース】
種族:インデックス+1 ♀
LV35(成長の限界) やきもちやき
HP 270/270
MP 325/325
人系
こうげきりょく / E(-)
しゅびりょく / D(-)
すばやさ / C(-)
かしこさ / AAA+(+)
やせい / 0
こうかんど / 調整中/30
ちゅうせい / 調整中/30
【作戦】
バッチリがんばれ
【職業】 メイン/サブ
[>けんじゃ★3/じゅごんし★3
【職歴】
[>まほうつかい:極
[>そうりょ:極
[>しょうにん:★1
【装備】
なし
【呪文】
[>マヒャド 消費9 / 敵全体に強烈な冷気を浴びせる 【ヒャド系】
[>メラゾーマ 消費10 / 敵単体に大ダメージを与える 【メラ系】
[>ベギラゴン 消費10 / 敵全体に凄まじい閃光によるダメージ 【ギラ系】
[>イオナズン 消費12 / 敵全体に大ダメージを与える 【イオ系】
[>ベタン 消費20 / 敵単体に「対象の現在HPの半分」のダメージを与える。失敗する場合やダメージを軽減される場合もある。【ベタン系】
[>メドローア 消費35 / 極大消滅呪文。あらゆる特性・耐性・みのまもりを貫通してダメージを与える。【メラ系】【ヒャド系】
[>ニフラーヤ 消費10 / 死者の魂を成仏させ、天へ送り返す 【ニフラム系】
[>リリルーラ 消費1 / 同じ世界にいる仲間の場所へ合流できる
[>ドラゴラム 消費20 / 巨大な龍に変身する、その姿は個体によって様々。
[>ルーラ 消費8 / 現在居る世界の中から、一度行ったことのある場所に移動する。
【職業呪文】
[>ドルマ 消費3 / 敵一体に闇の力で小さなダメージを与える 【ドルマ系】
[>バギマ 消費5 / 敵一列を大きな竜巻が切り裂く 【バギ系】
[>メラミ 消費6 / 敵単体に大きな火の玉を投げつける 【メラ系】
[>ベギラマ 消費6 / 敵一列に強力な閃光によるダメージ 【ギラ系】
[>イオラ 消費8 / 敵全体に大きな爆発 【イオ系】
[>スカラ 消費3 / 仲間一体のしゅびりょくを上げる
[>ボミエ 消費3 / 敵単体のすばやさを下げる
[>マホトーン 消費3 / 敵全体の呪文を封じる
[>メダパニ 消費5 / 敵一列を中確率で混乱させる
[>マヌーサ 消費5 / 敵一列に幻覚を見せ、物理攻撃の命中率を下げる
[>ベホイミ 消費5 / 仲間一体のHPをある程度回復する
[>キアリー 消費2 / 仲間一人の「どく」「もうどく」を治療する
[>キアラル 消費4 / 仲間全体の「マヒ」を治療する
[>ザオラル 消費10 / 仲間一人を低確率、HP減少状態で蘇生する
[>マジックバリア 消費6 / 数ターンの間、仲間が受ける魔法の効果を減衰するバリアを張る。
【特技】
[>みかわしきゃく 消費5 / 物理攻撃を回避しやすくなるステップを踏む 【踊り】
[>まふうじのうた 消費8 / 敵全体の呪文を封じ込める歌 【歌】
[>??? / 素養があるようだ…
【合体・連携特技・呪文】
[>バギラゴン 消費10 / 合体攻撃:《きめえ丸》 敵全体?に「バギ系」「ギラ系」のダメージを与える。詳細不明 【バギ系】【ギラ系】
【特性】
[>知識の泉 / 様々な知識を持っている、かしこさへ補正がつき、MPの上昇率が増加する。
「古語解読」「道具知識」「生物知識」の内容を含む
[>究極魔法の素養 / 魔法指定時に使用することで消費MP2倍、効果量を1.5倍にする
[>淑女の嗜み / 「踊り」「歌」に属する特技をターン消費無しに使用できる
[>お姉さま気質 / 自分よりレベルの低い♀モンスターになつかれやすい
[>聖職者 / 「そうりょ」の熟練度が上昇しやすくなる。
[>大飯食らい / 食べるアイテムを2倍消費するが効果も2倍になる
[>禁書目録 / 「究極魔法」に関する知識を収集している。
[>スペルインターセプト / 行動の代わりに「自分が取得している魔法の系統」を一つ指定する。
敵がその系統の魔法を使用した場合、攻撃対象を変更する。
難易度は使用された魔法のランクと使用者のかしこさに依存する。
また介入した魔法の消費MPの倍のMPを即座に消費し、失敗時に反動を受ける。
【職業特性】
[>MPブースト / 最大MP+10
[>合体魔法 / 覚えている魔法を合体させて使用する、場合によって様々な効果を発生する。
相性の悪い魔法同士を組み合わせると暴発の可能性がある。
【耐性】
[>即死耐性 / 即死する呪文、特技が通じにくい
[>完全習熟耐性 / 自分が覚えている攻撃魔法及びその下位魔法からダメージを受けない
【究極魔法】
ダンテゲージ 2
【両親】
[>:♂ ネギ(ネギ・スプリングフィールド) マスター:やらない夫
[>:♀ 千華留(源千華留) マスター:やらない夫
【選択可能な上級職】
賢者 B+B
結界師 B+B
コンジャラー B+B
サモナー B+B
【消滅した魔法】
[>ヒャダルコ 消費6 / 敵一列に冷気を浴びせる 【ヒャド系】
[>メヒャド 消費20 / メラミとヒャダルコの複合魔法、敵単体の耐性・特性を無視してダメージを与える 【メラ系】【ヒャド系】
戦闘での主な運用
究極魔法を探究する魔法のスペシャリスト。
「完全習熟耐性」により、魔法に対する耐久力はピカイチ。これ一体で完封される相手も。
一方、その守備力とHPの低さから物理耐久は最低クラスと、得意な相手と苦手な相手がはっきりしている。
「淑女の嗜み」により、ノータイムで踊りから別の行動を行える。
また、「究極魔法の素養」によって攻撃魔法・回復魔法の効力をMP消費を倍化させて向上させることができる。
これらの特性は任意で作戦を指定する時に発動を選択しなければ効力を発揮しないため、書き忘れに注意。
特に淑女の嗜みでみかわしきゃくを行うことは苦手な物理攻撃に対するほぼ唯一の手段であるため、物理の得意なボス戦では忘れずに行いたい。
最終更新:2011年07月10日 01:07