_ -=─、‐─-
/フ⌒ `丶
/〈/ / \
/ / / .:/ :/ | ヽ: `ニ=ー
/ / 〃 / :/ ..::/ :j .:i: ': ヽ
i ii .:i:―/-.::::/ .::;ハ .:| .:!: ! :i
/ / | i| .:i:|.::/|.:::/::ヽ:/ i.::|.::j::i:. | ::i|
__.. -:::‐一'"// .:j i /^|i ::!斥卞ミ::::// /|⌒/::::::;:::::リ
/'⌒  ̄ ̄ / .:::, {. (|i.::i:代:.cソヾ ィ尓Y:/::/:::/゙|
. // / .:::/ ,′ ヽ|:八| " ,ヒ:.ソイ:::::// |
,':: / __/ ..::::/ / ::ハ::V "厶イ⌒ ′
. i::::{/.:;;___/ .:::/ / / .:/::∧::', \ `’ ィ 八 〈__
. |/:/ / .::: / ::::/\i::| `ァ: -<i::i:| \_/∧
/乂{ / ..:::::/ // .:: ∧ |.:|`ー介トV._ ノノi:| 〈└─´ 〉
/.::/ ∨ ..::::::/ / / ..:/ ヘ |:リ\{爪\ \八 {_____∧
i.:::' / ...::/::/ ./ /..::イ⌒ V:/ 》《い ∨ `}:ト、_ ∨ ∧
|.:i |.::: /::/ / //:::| \// ̄〃 }}Vヾマ |:|  ̄∨ ∧
|八 :|/|:::i / /:/:::::/| //ヽ 《_\リい. l》 |:| ∨ ∧
) { |::/ ///:::/:::: /│ V/  ̄/\∨ト、// / ∨\ ∧
丶 l/ /..::八:::{:::::/ l| ( | ′ ∨/i人_ ノヽ .}
/ //.::::/:::::ヽ∨| |{ | / o〉=} \ ¬=‐- __ノ
{./|::::i:::::/|::::::::::八| lハ |/ /`│ \
/V :八:|::::{│:::::::' | |ハ | │ ヽ
. / ∨ |:::::い:::::::|: 八 } { | o/ |
) 八:::: \ :::|/ ∨ 八 | ノ {
/ }:::}\:∨ 〈 ∧ o{ |
ノ:ノ ヽ. / / ∧ ∨ } │
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
「私達は…………誰一人負けてない…………私がいるから!」「ここから先へは………………行かせないっ!」
【天使】
種族:立華かなで+4 ♀
Lv 45 てんねん ※成長の限界
最大HP 793
最大MP 354
妖精系
好物:麻婆豆腐
こうげきりょく / C-
しゅびりょく / AA+
すばやさ / B-(-)
かしこさ / B-(+)
せいしん / C+
こうかんど / 66
ちゅうせい / +45
【職業】メイン/サブ
スーパースター★極/そうりょ★4
【職歴】
ぎんゆうしじん:極
おどりこ:極
せんし:極
かるわざし:★1
ぶとうか:★1
【装備】
[>ハンドソニックI / 専用の武器、あらゆる武器として扱い、しゅびりょくに補正を与える
【称号】
[>一家に一台、翻訳さん / 誰とでも意思の疎通が図れる便利な貴方に送られる称号
[>天使ちゃんマジ天使 / 天使ちゃんマジ天使
【呪文】
[>スクルト 消費5 / 仲間全体の守備力を上昇させる
[>バイキルト 消費5 / 仲間一人のこうげきりょくを上昇させる(※2倍ではない)
[>バイシオン 消費12 / 味方全体のこうげきりょくを上昇させる
[>マホトーン 消費6 / 敵一列の魔法を封じ込める
[>パルプンテ 消費20 / 何が起こるかわからない
【職業呪文】
[>キアリー 消費2 / 仲間一人の「どく」「もうどく」を治療する
[>キアラル 消費4 / 仲間全体の「マヒ」を治療する
[>べホイミ 消費5 / 仲間一人のHPをある程度回復する
【特技】
[>もろば斬り 消費2 / 大ダメージを与えるが自分にもダメージ【斬撃】
[>かぶとわり 消費5 / 敵単体にダメージを与えつつ、しゅびりょくを下げる
[>銀鎖乱舞 消費12 / 敵単体を攻撃後、中確率で束縛する
[>こごえるふぶき 消費10 / 敵全体に猛烈な吹雪のブレスを吐く【吹雪系】【ブレス】
[>いきをすいこむ 消費4 / 次の「ブレス系」の威力を上げる
[>ガードスキル:ディストーション 消費30 / 数ターンの自分が受けるダメージをLvに応じて軽減する
[>守護者 消費0 / かばうの上位互換、MPを消費しない。
[>すごいボケ 消費8 / すごく鮮やかなボケでそのターンに受けた悪影響をなかった事にできる かもしれない
[>??? / 素養があるようだ……
[>??? / 素養があるようだ……
【職業特技】
[>メタル斬り 消費3 / 特性「メタルボディ」に対して必ずダメージを与えられる【斬撃】
[>つるぎのまい 消費12 / 踊りながら連続で敵ランダムに2~4回の斬撃を繰り出す【斬撃】【踊り】
[>おうえん 消費3 / 仲間一人のテンションを一段階上昇させる
[>ちからため 消費4 / ちからをためて、次に行う物理攻撃の威力を上げる
[>きあいため 消費4 / 気合をためて、次に行う物理攻撃の威力を上げる
[>うけながし 消費5 / 物理攻撃のダメージを受け流す、対象はランダム
[>みかわしきゃく 消費5 / 物理攻撃を回避しやすくなるステップを踏む【踊り】
[>アザースステップ 消費10 / 仲間一体を誰よりも早く行動させるステップを踏む【踊り】
[>ディスコード 消費10 / 敵味方関係無しにそのターン行われた魔法攻撃にダメージを上乗せする
[>おたけび 消費3 / 敵全体を低確率ですくみあがらせて行動不能にする
[>のろいのうた 消費6 / 敵一列のしゅびりょくを下げる【歌】
[>さそう踊り 消費3 / 敵一体を踊りに誘い、しばらく行動できなくする【踊り】
[>めざめの歌 消費4 / 仲間全員を起こす歌を歌う【歌】
[>こわくのまい 消費32 / 誰よりも早く味方全体のテンションを1段階上昇させる。1戦闘1回
[>やすらぎの歌 消費8 / 味方全体のHPを少し回復する【歌】
[>天使のうたごえ 消費10 / 仲間一人を低確率で蘇生させる【歌】
[>ハッスルダンス 消費12 / 味方全員のHPを回復する踊り、時々テンションも上げる。【踊り】
【合体・連携特技・呪文】
[>れんごくのまい 消費12 / 敵ランダムに4~7回のギラ属性ダメージを与える【ギラ系】【物理攻撃】【凶真】※未習得
[>地烈鎖 消費25 / 鎖で束縛した後、防御を突破する斬撃と無数の拳を交差させる。相手のステータス上昇を無視し、防御特性を無視した四連撃を叩き込む【斬撃】【格闘】【凶真&親藩】※未習得
[>ルナティックダンス 消費20 / ルナ様 / 敵ランダムに混乱とステータス低下を複数回連続で引き起こす【踊り】
[>煉獄剣舞 消費25 / 凶真 / 前列に居る敵を対象に熱と斬撃の乱舞を繰り出す。四回命中する。【斬撃】【ギラ系】【踊り】
【特性】
[>盾の守護獣x / 効果A 1ターンに受ける全てのダメージを0にする。1戦闘1回
/ 効果B 反動ダメージを一度無効化するなお、効果Aを使用した後は効果Bは発動しない
[>吹雪ブレスがとくい / 吹雪ブレスに分類される攻撃の威力が上がる
[>踊りがとくい / 踊りに分類される特技の効果が上がる
[>マジックガーディアン / 全体攻撃魔法を単体・対象自分に変更し、ダメージを軽減する。1戦闘1回
[>白光の魔眼x / 敵単体が行う攻撃の対象をそれを行った対象に変更する。1戦闘1回
使用後、HPが1、MPが0になる。また、MPが最大値の半分がなければ使用不可
[>魔法少女 / 奇跡も、魔法も、あるんだよ
[>ドクタードリトル / あらゆる生物と意思の疎通を図ることが出来る、自分だけ
[>ガードスキル:ハンドソニックI / 攻防一体の「剣」を作り出し、あらゆる分類の武器として使用できる。盾としても使える
[>斬り払い / 斬撃属性の攻撃を低確率で無効化する
[>ガードスキル:エンジェルズウィングx / 翼を生やし飛翔、滑空が出来る。発動中は回避率が少し上がる
【職業特性】
[>カリキュレイト / 行動指定時に対象を指定する、自分の行動順がその対象の行動前になる。1戦闘1回
[>チラリズム / 「踊り」を行った際、低確率で異性のモンスターを魅了し行動を制限する
[>最大HPボーナス / 最大HP+50
[>ミュージカルx / 「歌」と「踊り」を二つ同時に使用できる
【耐性】
[>暗黒吸収 / ドルマ系魔法を吸収してHPを回復する
[>天使の指先 / 弱点属性を追加付与されない
※xとついた特性は任意発動
【両親】
[>♂:
三菱(ザフィーラ+2) マスター:やらない夫
[>♀:
あんこ(佐倉杏子) マスター:やらない夫
【血継限界】
[>ムゲンホウヨウ / 敵一体の行った行動一つをキャンセルし、敵全体に耐性軽減を加えて叩き返す【血統:六花】
[>完全守護 / 使用したターン味方全員のステータス減少と状態異常が回復し、あらゆるダメージ受けない【血統:ゲレゲレ】
【選択可能な上級職】
「A」+「C」 技術特化派 【からくりぎし】【レンジャー】【ニンジャ】【まぎし】
「C」+「C」 際物 【コック】
戦闘での主な運用
配合事故により仲間に加わった2代目メイン盾(特性盾)。
1ターンダメージを完全に遮断する「盾の守護獣」と相手の行動をキャンセルしてカウンターする「白光の魔眼」により凄まじいまでの防御性能を誇る。
盾の守護獣は1戦闘の回数制限以外にコストはないので、出し惜しみせずに使用して「かばう」と併用しよう。
高火力だが発動に条件のある凶真のフォトンランサーや、同じく高火力だが耐久に難のあるシュロなどと相性がいい。
合体技持ちで友情補正による急場しのぎに(ホント若干だけど)期待でき、同じく素だと脆いルナ様とも組める。
ルナ様と組んだ場合は多くの行動不能特性・特技によりPTの固さがさらに増すが、火力が1本化するのが難点か。
また、盾の守護獣は使用したターン中に天使自身が一度も攻撃を受けなかった場合は再使用可能なのは覚えておこう。
白光の魔眼は親である三菱時代より有効範囲が狭まったが、成功した時の見返りが向上したので今まで以上に使いどころを考えることになる。
魔眼を使うとHP1、MP0というかなりお荷物な状態になってしまうため、フルに仕事をこなした上で使うのがベスト。
アマテラスとの模擬戦でお披露目された新技ディストーションは、展開中は他の行動を行えずPT全域をカバーするにはMP消費が重いものの、
アリストテレスの魔王系特技を半減以下の150前後、凶真や親藩の攻撃によるダメージを2ケタ以下に抑える脅威の軽減率を誇る。
中断して即座にべつの行動に移ることもでき、アイテムが使える野良戦なら好物の麻婆豆腐によりMP補給も容易。
かばう守護獣戦術に続く新たな防御手段として期待がかかる所である。
また、この特技を習得した事により今まで戦術的相性が悪いとされていた同じ盾役のメルトダウナーとPTを組む価値がでてきた。
メルトダウナー一体にディストーションをかけ続ける事により少ない消費でPTの前に鉄壁の壁として立ちはだからせることができるからである。
シュロやエンジェなど、回復手段も用意することで氷結系攻撃やかばうを貫通する攻撃以外ではまず突破できない布陣が完成するだろう。
……というのは過去の話であり、現在は火力調整の妨げになるとのことで弱体化修正が入ってしまった。
使ったターンから数ターン自分のダメージを軽減することができる。守護者を駆使して立ちまわろう。
使用ターンはPTが無防備に晒されてしまうので見極めが大事。急場をしのぐ必要がある状態では守護獣や魔眼を優先しよう。
かばう候補だったカルラが引退し、その子の凶真はそれなりに(と言っても脆めだが)硬くなったので補助をする場面も増えたかもしれない。
まぁ結局火力特化のメンツが多いのでこれからも頼りにしてます天使ちゃんマジ天使ちゃん。
1ターン目は盾の守護獣でかばいながらスカラをかけてもらい、2ターン目以降は回復とスカラ重ねがけでサポートしながらかばい続ければ
高火力紙耐久な物理アタッカーはだいたい完封できてしまう。
最近はくうれつざんやブレイクソードなど特性貫通技もそれなりに見かけるようになったので、
思考停止して初手守護獣するだけでなく、貫通されにくい新たな戦力ディストーションも視野に入れて動こう。
危なくなったら魔眼を使って……とギリギリまで防御に貢献し、PTの守護天使となろう。
配合案
100スレ目安価によって子供がアーチャーに確定している。
そのため、ある程度剣技系での殴り性能がある相手が望ましいだろう。
×ヒーロー
盾役との配合によって、確実にPTでの立ち位置を確保することに主眼を置いた配合。
とは言え指揮官命令の体力消費や強制離脱など、壁は中々に多い。少なくとも体力消費はこの代でどうにかしたい所。
x鍵吉
「俺の体が目当てなんだろう!」の通りです。ほぼ天使の婿専用にスカウトされた。
八重垣+ハッスルダンスやアザースステップなど、盾+その他の行動がとれるのは大きい。
難攻不落と八重垣による盾性能の更なる強化を見込める。
特に八重垣は1戦闘1回ながらも守護者ディストーションや守護者アザステなど、
立ち回りにかなりの応用が効くようになるのでぜひ欲しい所である。
最終更新:2011年08月31日 23:34