,.
く>-ュ ィ´/
. /ヽ/> // /
/ / ^Y\ /::/ /
/ヽ,.イ |::::::ヽ /::/ ′
ー'´ | ト、/|::::::::\ /::/ ,′
, <二>::::::::::ヽ _,.::::/ / __
′ ∨ヘ、 ̄>//:::/ _,.'^'<^ヽ l/ヽ
, >''´ /::::/''´ ヽ}____,,,,..... --‐…ァ'-/7
′ / ィ㌻´ / _:::::::__:::::::: ::_,. -= ~/ /^
| / /∠__>> < ̄ / /
. / / /  ̄∨ ̄ -=≦ /¨7
/ / ,.:'′ -=≦ {/
/ 、/|_ 〃 -=≦
/)_ / |>''´ ,.:ァ¬¨ ̄
/ /  ̄¨ア /′ ○ .:'::〃
(_∠ ,.ィ // //′
⌒>/ニ{ / ′ ○ //(/
,.::'7 {ニ≧s。 | 。s彡, // \
/// `<//::::`77ムマ>'゙ .: '/ \ ,-‐ァ
7::{ `'<//>'´ /:_:/_ / /
. /::::、 。s彡'´/ ≧s。 / /
/::::::::`ー-----‐='´:::/:/ `/_/
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ア´
{:::::::::::::::::::::::::::::::::。si(
゚。:::::::::::::::::::。o<
≧==≦
全長:18.5メートル
全幅:13.8メートル
重量:25トン
最高速度:マッハ2.2(ブースター使用時にはマッハ5.0)
【概要】
ゼスが元いた次元の地球にかつて存在した科学特捜隊の戦闘機で、ゼスが丸パクリして設計している。現状一機しかないが、ブライトはもっと数を増やしたいと思っている。
あらゆる巨大な怪獣への対処に使用されており、科特隊の顔と言ってもいい戦闘機で子供達にも大人気。
作戦の内容によって搭載する武器の変更が可能。武器の弾にはスペシウム弾頭が使われている。
ちなみに"ビートル"というのはカブトムシではなく、VTOL(垂直離着陸機)なのでJet VTOL(ジェットビートル)という名前。
【武装】
主翼部ロケット弾ランチャー
前翼部レーザー砲
多連装ミサイルランチャー
強力乾燥ミサイル
バルカン
【オプション】
ブースター
第5話にてプテラのスピードに対抗すべく取り付けられた。
多目的薬物散布装置
あらゆる薬品を散布できる装置。災害時、特に火災時に使用される消火剤や怪獣が発した毒物を中和する薬品などその他諸々を散布する事ができる。
拘束具
使用しているシーンは今のところ無いが、第30話でアルトが使おうとした。
宇宙換装パーツ
第35話にて完成し、以降は宇宙での活動も可能となった。
【外伝「オセアニア支部の話」】
オセアニア支部もこの外伝にて1機のみ所有しているが、この外伝自体本編が少し進んだ後の話なので、配備される時期がいつなのかは不明。
最終更新:2016年07月08日 14:03