野比のび助


                      -―-  、
                     {:::::::::::::::::::::::ヽ、_
                         V r‐  ̄`ヽ_ :::::::: ‐- 、
                        / /       ヽ:::::::::::::::ヽ、
                      ,‐レ'  ,       } ヽ:::::::::::::ハ
                   {   〃   、  ノ   V::::::::::::}
                   、 /  ′    |!      V:_:_::/
                       /  ( ⌒ ヽ ′     r ´ ヽ
                   { r   ー ´        し }
                    \          /     _ノ
                    ヽ、 ` ー―‐ ‐ ´    /´
                       _>‐-  __   イ:::::}
                  -‐=:::::::::::::::/     /:::::::::ヽ、
                 , ´::::::::/::::::::::∨、__ _ ,イ::::::::::::::::::::::\
               /:::::::: :/::::::::::∨    イ:::::::::::::::: /:::::::::::ハ
              /:::::: ヽ、_|:::::::::::::{  /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ハ
            /:::::::::::::::::::: ̄ 7-r‐==‐- _イ::::::::::::::::::::::::::::}
           {::::::::::::::::::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
              :::::::::::::::::::::::::::|   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                、 ::::::::::::::::::: :├‐ ‐┤::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                ヽ:::::::::::::::::::: |   V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
名前:野比のび助(のび のびすけ) 性別:男 原作:ドラえもん
一人称:ぼく 二人称:名前呼び 口調:穏やか
AAMZ:ドラえもん/野比家.mlt
AAHub:ドラえもん/野比家
野比のび太のパパ。年齢は36才だったり38才だったり安定しない。
都内企業でサラリーマンを務めており、会社には北海道支社とかもあるらしい。
(流石にアメリカ支社は無いが、劇中のドッキリ*1で登場したことがある)
のび太から「くそまじめでこまる」と言われるほど勤勉であるが、
息子と同じく不器用なところがあり、普段から物忘れが多くママに叱責されている他、
職場では上司からイヤミを言われたり、公私混同甚だしい社長が家に上がり込んだりしている。
また車の運転免許も連戦連敗中。

ただし画力に関しては全く違い、のび助はまともに絵が描けるし画家志望だった。
この設定は原作時点でも高校生くらいでそうだったが、第2期(わさドラ世代)の劇場版「のび太と奇跡の島」ではさらに
小学生時代から画力がちゃんとあったという表現をされている。
また、『ザ・ドラえもんズスペシャル』では、幼い頃に河童型宇宙人カータと哀しい別れを経験している。

多趣味でありゴルフや釣り、壺集めなど余暇には多彩な趣味を楽しんでおり
のび太ともキチンと遊んであげるいいお父さんである。
…が、頻繁にママ共々ドラえもんとのび太によりひみつ道具の実験台にされている他、
物語のオチでドジを踏んだりさせられている、つくづく運の無い男。
一方上記の趣味を含めひみつ道具の恩恵を大きく受けている人物でもある。*2*3

父(のび太祖父)とは若くして死別し、母(のび太祖母)も数年前に亡くしている。
長男であり妹や弟(のび郎ほか)が複数人いる。

最初期は「のび三」という名前だったが、後に修正。
なぜか未来ののび太の子のノビスケと同じ名前である。

原作ではヘビースモーカーだったり戦争経験者だったりしたが、
アニメが長期化するにつれてそれらの設定は無かったことにされつつある。
キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
(激重ヒロインを)つくってあそぼ オリジナル 白道八宵編に登場するやる夫の担任教師 まとめ 安価 あんこ
完結
早苗とやる夫とやらない夫は未来を救うようです オリジナル ロストチャイルドを保護する組織の一員 まとめ Rss 安価 完結
ローズ・D・ルビーは海賊王を目指すようです ONE PIECE スターライト王国の住人 まとめ 予備 安価 あんこ

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラえもん
  • 男性
  • 課長
  • サラリーマン
  • 中年
  • 父親
  • 社会人
  • 不幸体質
  • ヘビースモーカー
  • おっちょこちょい
  • 真面目
  • 漫画原作
  • CV:松本保典
最終更新:2025年03月18日 00:04

*1 「もしもボックス」でのび太が「一家でアメリカに転勤することになったら」と実験したせいで危うく転属することになったが、ドラえもんが元の世界に戻したためこういう無理矢理な解決方法になった。

*2 「箱庭シリーズ」の急流山で釣りまくって楽しんだり、タイムマシンの力で下記の亡き母と邂逅する話もある。「ゆうべ久しぶりに、おふくろのユメを見たよ。懐かしかったなあ」

*3 夢と思っているのは酔った状態で会ったため