マイの技説明

基本情報

特性1:天の恵み
技の追加効果の出る確率が2倍になる。
特性2:熱暴走
火傷状態になると、特攻が1.5倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 60
┃攻撃 65
┃防御 60
┃特攻 100
┃特防 50
┃素早 125
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:飛行/ゴースト
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
×     × ×        

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
啄む 物理 飛行 60 100 相手一体 相手が木の実を持っていた場合奪って自分に使用する
つつく 物理 飛行 35 100 相手一体 なし
鳴き声 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の攻撃を1段階下げる
気合溜め 変化 ノーマル - - 自分 自分の攻撃の急所率を上げる
電光石火 物理 ノーマル 40 100 相手一体 先制技(優先度+1)
翼で打つ 物理 飛行 60 100 相手一体 なし
エアロブラスト 特殊 飛行 100 95 相手一体 急所に当たりやすい
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
燕返し 物理 飛行 60 必中 相手一体 必ず命中する
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
鋼の翼 物理 70 90 相手一体 10%の確率で自分の防御が1段階上昇する
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
羽休め 変化 飛行 - - 自分 最大HPの1/2を回復(HPが満タンだと失敗する)
使用したターン中は使用者の飛行タイプの相性判定がなくなる
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
トンボ返り 物理 70 100 相手一体 攻撃後、そのターン内に手持ちと交代する
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
空を飛ぶ 物理 飛行 90 95 相手一体 1ターン目に飛び上がり、2ターン目に攻撃する
空を飛ぶ中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
霧払い 変化 飛行 - - 相手一体 相手の回避率を1段階下げる
相手の場にある一部の効果や霧の天候状態を消す
怪しい風 特殊 ゴースト 60 100 相手一体 10%の確率で自分の全能力を1段階上げる
暴風 特殊 飛行 120 70 相手一体 30%の確率で相手を混乱させる
天候が雨の時は必中、晴れの時は命中が50に低下
熱風 特殊 100 90 相手全体 10%の確率で相手を火傷状態にする
我武者羅 物理 ノーマル - 100 相手一体 相手HPを自分HPと等しくする ※
追い風 変化 飛行 - - 味方の場 4ターンの間自分と味方の素早さが2倍になる

※ 等しくするようにダメージを与えるので相手のHPの方が少ないと不発になる。

マイのレベル技
Lv.1  ついばむ
Lv.1  つつく
Lv.1  鳴き声
Lv.4  気合ダメ
Lv.8  電光石火
Lv.13 翼で打つ
Lv.19 影分身
Lv24 怪しい風
Lv.28 がむしゃら
Lv.38 エアスラッシュ
Lv.49 神速
Lv.61 暴風

マイの現在の特徴
技のベースこそオオスバメだが特殊方面に特化させタイプも無から霊に変わったことにより実質別物のポケモンとなっている。
特性の熱暴走も火炎玉を持たせることで容易に発動することができる。元々の耐久力が低いので火傷ダメージはそこまで気にしなくてもよいが先制技には注意。

リライブしたことで独自技にエアロブラストが追加されている。
貴重な飛行特殊技で威力追加効果共に申し分なくこれをメインにバトルで使用していこう。

熱暴走を発動させた場合努力値全振りで実質種族値171相当の実数値となるため高い素早さと相まって相当の火力となるが現状タイプ一致技以外だとめざパぐらいしか特殊技が無いためエドや技開発クラブを駆使して早急に技をそろえる必要がある。
特に熱風は相性補完的にも役割を広げる意味でも必須レベルのためエドに茸を渡して習得しよう。
目覚めるパワーのタイプは四倍弱点を突きやすい氷や相性補完の格闘、地面辺りがお勧め。

教え技等では熱風、我武者羅、追い風辺りがあると便利。

技開発クラブでは高威力特殊技を狙いたい。特に相性補完に優れる気合球、波動弾等の特殊格闘技は最優先でほしいところ。

技の参照元はオオスバメ。
ダーク化から解除された際にエアロブラストを習得している。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 捨て身タックル、物真似、スピードスター、ゴッドバード、いびき、泥かけ、威張る、寝言、
竜巻、熱風(済)、我武者羅(済)、エアカッター、追い風(済)、怪しい風
ルイズ(卵技) 吹き飛ばし、超音波、怒り、オウム返し、ゴッドバード、追い打ち、リフレッシュ、ブレイブバード、
高速移動
金剛晄 カウンター
ソル エアロブラスト(済)、暴風(済)、シャドーダイブ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月22日 02:30