アイリスフィール


                    ,..  ´ ̄`ヽ,. ―- 、
                     ,:',..     、 _,.    、ヽ
                  / ´  ,:         ヽ :.
                   /    /`ヽ.  /ヽ   :. .
                   .' / /  ̄`ヽ∨/,.イ|    :. l
                  .' :  .'           |    :l l
                   l| l  |-- 、       |   l | :
                   l| l__,ィ斧ォ、    ,.---|-- l |
                .:| l  |ヒzソ     __ |   l | l
                  , | l  |        ´ ̄ ヽ   | |
                   | | l  |    '      |   | |
                   | |   lト、 ` _ー   .ィ|   | |
                   | |  l | }\   . <}>、|   | |
                   | |  l |∧  ¨´ /:.:. l|  :l | |
               ,..::-|  l |:.:.:\ _/ :.:.:.:.:.:|  :l |≧=-、
             ,... ‐:.「:.:.:.:.|  l |:.:.:.:.∧ :.:.:.:.:.:.:.: |  :l |:.:.:.:.:.:.:.
             ,:.:.:.:.:._:、:.:.:.:|  l |:.:.:./ L:、:.:.:.:.:.:.:.:|  :l |:.:.:.:.:.:.:.}
              {:.:.:.:.:.:.:.,:.:.,.:|  l |:.:/::} 「:::〉、:.:.:.:.: |  :l |:.:.:.:.:.:.::|
              |:.:.:.:.:.:.: ∨:.|  l |∧::Llイ:.:.:.\:.: |  :l |:.:.:.:.:.::.;
             l::.:.:.:.:..,.:':.:.:.|  l |}::|∨|::|:.:.:.:.:.:.∨!   :l |:.:.:.:.:.:∧
            ',:.:.:.:./:.:.:.:.:.|  l ||::|/:.:!:::〉 :.:.:.:.:.: |   :l |:.:.:.:.:.:, :.
          ∧:.:.,:.:.:.:.:.:. |  l ||:」{:.:.{イ :.:.:.::.:.:.: |   :l |:.:.:.:.:,  ',
             , |Ⅵ:.:.:.:.:.:. |  |从:.:.|:.:.|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ,イ从:.:.:.:{   ,
         /  }:八:.:.:.:.:..从 ,!:.:.:.:.:{:.:.|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /:.:/:.:.:.:.:.|     :.
          /  |:.:.:.:\:.:.:.:.:.:リ:.:.:.:.:.:、:.|」:.:.:.:.::.:.:.:/イ:.イ:.:.:.:.:.: |     ,
         ,    |:.:.:.:.:.:.:,>:.:.:.:.:::::..:.:.}:.:.:.:.:.:.::.:.:.:<:.:/:.:.:.:.:.:. |    }
          {    |:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.|    |
          |    |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:     |
          |    |:.:.:.:.:.:./:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.::.:.: /|:.:.:.:.:.:.:.:./
          |   、:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.,イ:.:.:.:ヽ:.:.:.:/     |
※項目名重複を防ぐ為便宜上原作の名称で項目作成しています

139スレ目(202日目)に登場。210番道路で唐突に遭遇した謎の女性。
人型ポケモン看破術をレジストされたため、人かポケモンかすら定かではない。
本人の弁によれば「アイリ」と呼ばれているらしいが、別の名前を名乗りかけており、偽名か愛称の可能性が高い。
「娘達と違ってバトルはあんまり得意じゃあ無い」
「一人は私が生んだわけじゃ無いから、娘かどうかと言われたら、ちょっとだけ微妙……なんだけど。
  意味合い的には娘なんだし、私にとっては娘も同然ね!」
など、謎の発言を多く残している。
何故かやる夫に感謝しているらしく、願い事を聞いてきたため、「貴方の娘の体をまともにしてあげたい」「あの子の望むあの子にして欲しい」とリクエスト。
その結果、ヴィクトリカは夢幻召喚により完全ポケモン化できるようになった。
本人曰く、今回は挨拶がてら顔を見に来ただけであり、会話が終わるとまるで夢であったかのように姿を消していた。
ヴィクトリカによれば、その正体はヴィクトリカとイリヤスフィールの母、人型化しているミュウの「アイリス」らしい。
146スレ目(220日目)、「ダークポケモン研究施設潜入&破壊依頼」で遭遇。
望みを聞かれたやる夫が「それでも貴女が欲しい」と答えたら、「この地方で起きている災厄を取り除いた後その後で私を見つけてくれたら」全部をやる夫にあげると応えた。
この時「もう一人の娘もちゃんと助けてあげないと駄目よ?」と釘を刺している。なお、前回同様この接触は周囲にいた人々には認識されていなかったようだ。
149スレ目(224日目)、レンジャークエスト「ハクタイの森の調査」にて遭遇。やる夫の願いに応え「プシュケナイト」を授けてくれた。
これまでと同じく会話の最中は夢のようなただ中にいたらしい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月02日 00:39