茶々丸の技説明

基本情報

特性1:呪われボディ
自分に対して相手が使用した技を30%の確率で金縛り状態(最後に出した技を4ターン使用不能)にする。
直接攻撃でない技、変化技であっても自分が対象であれば発動する。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 85
┃攻撃 76
┃防御 130
┃特攻 60
┃特防 55
┃素早 25
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:格闘/鋼
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
    ×    

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
気合溜め 変化 ノーマル - - 自分 自分の攻撃の急所率を上げる
嫌な音 変化 ノーマル - 85 相手一体 相手の防御を2段階下げる
連続斬り 物理 20 95 相手一体 連続で当てるたびに威力が2倍に上昇する
外れるか別の技を選ぶと威力は最初に戻る
リベンジ 物理 格闘 60 100 相手一体 そのターンにダメージを受けていると威力が2倍になる(優先度-4)
胃液 変化 - 100 相手一体 相手の特性を無効にする
切り裂く 物理 ノーマル 70 100 相手一体 急所に当たりやすい
波動弾 特殊 格闘 90 必中 相手一体 必ず命中する
コメットパンチ 物理 100 85 相手一体 使用後20%の確率で自分の攻撃が1段階上がる
高速移動 変化 エスパー - - 自分 自分の素早さを2段階上昇させる
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
光の壁 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの特殊技のダメージが半分になる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
砂嵐 変化 - - 全体の場 天候を5ターン砂嵐が吹き荒れる状態にする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
アクロバット 物理 飛行 55 100 相手一体 自分が道具を持っていないと威力が2倍 ※1
気合球 特殊 格闘 120 70 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
エナジーボール 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
瓦割り 物理 格闘 75 100 相手一体 相手の場のリフレクター・光の壁を解除してから攻撃する
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
トンボ返り 物理 70 100 相手一体 攻撃後、そのターン内に手持ちと交代する
シャドークロー 物理 ゴースト 70 100 相手一体 急所に当たりやすい
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
居合い切り 物理 ノーマル 50 95 相手一体 なし
見切り 変化 格闘 - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる

※1 飛行のジュエルを持っていた場合、キチンと飛行のジュエル効果を使用した上で持ち物を持っていない威力で計算される。
具体的な瞬間火力は55×2×1.5=165

茶々丸のレベル技
Lv.4  気合貯め
Lv.7  嫌な音
Lv.12 連続斬り
Lv.15 見切り
Lv.18 リベンジ
Lv.23 胃液
Lv.26 切り裂く
Lv.29 波動弾
Lv.34 コメットパンチ
Lv.40 高速移動
Lv.46 ふいうち
Lv.54 真空波
Lv.60 起死回生

茶々丸の現在の特徴
物理アタッカー型の構成をしている。Bが高いため呪われボディの発動は容易だろう。
ただし特殊技に弱いため特殊アタッカー相手は基本避けたほうが無難。

好感度で甲冑フォルムを習得できるためまずは好感度を上げていくのがいいだろう。


覚える技のベースはデンチュラ、ただしデルタ種のため電気タイプの多くが格闘タイプの技に変更されている。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) いびき、ギガドレイン、寝言、飛び跳ねる、胃液、けたぐり、不意打ち、威張る、真空波
ルイズ(卵技) (なし)
金剛晄 コメットパンチ(済)、カウンター
ソル 聖なる剣、神秘の剣、破滅の願い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月13日 00:38