ポートワインの技説明

基本情報

特性1:呼び水
水タイプの技によるダメージを無効化し、さらに特攻を1段階上昇させる。
ダブルバトル・トリプルバトルではさらに水技の対象を自分に向ける。
特性2:マジックミラー
戦闘中、常にマジックコート状態になる。
※相手のポケモンから受ける変化技を無効化し、逆にその技を相手に跳ね返す。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 140
┃攻撃 90
┃防御 120
┃特攻 110
┃特防 120
┃素早 20 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:悪/地面
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
    ×     ×    

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
睨みつける 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の防御を1段階下げる
怒り 物理 ノーマル 20 100 相手一体 怒り状態になり、ダメージを受ける度に攻撃が1段階上昇する
別の技を出しても元に戻らない
噛み付く 物理 60 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
砂かけ 変化 地面 - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
いちゃもん 変化 - 100 相手一体 相手を「いちゃもん」状態にする ※1
砂地獄 物理 地面 35 85 相手一体 相手を締め付け4~5ターン連続でHPを減らし続ける
その間相手は逃走・交代が不可能になる
ダメ押し 物理 50 100 相手一体 相手が既にそのターンでダメージを受けていた場合威力が2倍になる
泥かけ 特殊 地面 20 100 相手一体 100%の確率で相手の命中率を1段階下げる
差し押さえ 変化 - 100 相手一体 5ターンの間相手の道具の効果を封じる
トレーナーからの道具使用も無効
威張る 変化 ノーマル - 90 相手一体 相手を混乱状態にし、相手の攻撃を2段階上げる
悪の波動 特殊 80 100 相手一体 20%の確率で相手を怯ませる
穴を掘る 物理 地面 80 100 相手一体 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する
穴を掘る中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
怖い顔 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の素早さを2段階下げる
イカサマ 物理 95 100 相手一体 相手の攻撃の数値を使ってダメージを与える ※
願い事 変化 ノーマル - - 自分 次のターンの終了時にHPが1/2回復する
効果発動時、使用した位置にいるポケモンが回復する
使用後に瀕死で交代した場合は交代先のポケモンが回復する
水の波動 特殊 60 100 相手一体 20%の確率で相手を混乱させる
吼える 変化 ノーマル - 100 相手一体 野生ポケモンとの戦闘を終了させる
トレーナー戦で相手ポケモンをランダムで交代させる(優先度-6)
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
穴を掘る 物理 地面 80 100 相手一体 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する
穴を掘る中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
ソーラービーム 特殊 120 100 相手一体 技を使用した次のターンにダメージを与える
天候が晴れの時は即時発動、雨・霰・砂嵐・霧の時はダメージ半減
岩石封じ 物理 50 80 相手一体 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
ステルスロック 変化 - - 相手の場 相手がポケモンを交換するたびに出てきたポケモンに岩タイプのダメージを与える
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
地均し 物理 地面 60 100 自分以外 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
岩砕き 物理 格闘 40 100 相手一体 50%の確率で相手の防御を1段階下げる

※1 状態変化「いちゃもん」…同じ技を連続して出せなくなる。ただしいちゃもん状態になる前と後の技は同じでも良い。
(例:敵の体当たり⇒使用者のいちゃもん⇒敵の体当たりは成立。)
※2 ステータス、能力の上昇と下降した分の変化は攻撃される側で、持ち物、火傷状態による変化は攻撃する側を適用する。

ポートワインのレベル技
Lv.1  睨みつける
Lv.1  怒り
Lv.4  噛みつく
Lv.7  砂かけ
Lv.10 いちゃもん
Lv.13 砂地獄
Lv.16 ダメ押し
Lv.19 泥かけ
Lv.22 差し押さえ
Lv.25 威張る
Lv.28 穴を掘る
Lv.32 悪の波動
Lv.36 怖い顔
Lv.42 イカサマ
Lv.48 砂嵐
Lv.54 大地の力
Lv.60 逆鱗

ポートワインの現在の特徴
素早さが非常に低いがその他の種族値が全て高い重戦車型のポケモン。
非常に高耐久だがタイプ面でそれぞれの弱点補完がないためやや弱点が多い点に注意。

カバルドンがベースだが物理型が基本のあちらと異なり特殊面の方が高いのが特徴。
ただし原種の大きな個性であった砂起こしがないため別物の運用を心がけていく必要がある。

特性は2つとも有用だが呼び水は水タイプ相手ならサブウェポンに持っている可能性が高い氷技に注意しておこう。

基本的には高い耐久を活かして相手を流していく戦い方が基本となる。
ステルスロックを巻いて吼えるでスリップダメージを稼いでいくのもいいだろう。
卵技に吹き飛ばしがあるため吸盤持ち以外に通るこちらのほうが吼えるよりお勧め。

基本変化技ありきのポケモンだがマジックミラーで型破り持ち以外の挑発を跳ね返せるため強気に変化技を使うことができるのは大きな強み。
高耐久を活かせる回復技の怠けるや防御、特防を両方上げられる蓄えるを卵技で習得できるのも評価点。
鬼火やあくび、茸の胞子などを技開発クラブで狙っていくのもいいだろう。

特攻も高いため悪の波動や教え技orレベル技にある大地の力でアタッカーをこなすことも可能だが、
習得できる技が自身のタイプと目覚めるパワーのみなので技開発クラブで他のタイプの高威力特殊技を狙っていきたいところ。
最終手段として地割れを習得できるので突破できない相手を無理やり突破することも可能。

追加技等ではレベル技にあるが習得レベルが高い大地の力、威張る、吹き飛ばし、蓄える、怠ける、ナイトバースト、地割れ辺りが候補。
持ち物は高耐久を活かせる食べ残しやオボンの実が候補か。ラムの実はそもそもマジックミラーで変化技を跳ね返せるため優先度は低い。

技開発クラブでは物理受けを狙える鬼火やあくび、茸の胞子、高威力特殊技を狙いたい。
技の参照元はカバルドン。
固有技として願い事を習得している。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 頭突き、いびき、泥かけ、寝言、アイアンテール、大地の力、アイアンヘッド、岩雪崩、
威張る、逆鱗
ルイズ(卵技) 吹き飛ばし、のしかかり、呪い、寝言、蓄える、吐き出す、飲み込む、リベンジ、
怠ける、砂地獄
金剛晄 馬鹿力、クロスチョップ、爆裂パンチ
ソル お仕置き、ナイトバースト、地割れ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月20日 23:11