二世村正の技説明

基本情報

通常フォルム
特性:軽業
持っている道具がなくなると素早さが2倍になる。再び持つと下がる。
※初めから道具を持っていない場合、道具がなくなってから交換した後再度場に出た場合は無効。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 85
┃攻撃 76
┃防御 130
┃特攻 60
┃特防 55
┃素早 25
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
甲冑フォルム
特性1:加速
毎ターン終了時、素早さが1段階上昇する。
特性2:浮遊
地面タイプの技が無効になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 85
┃攻撃 135
┃防御 130
┃特攻 60
┃特防 55
┃素早 90
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:鋼/エスパー
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
      ×      

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
吸血 物理 20 100 相手一体 相手に与えたダメージの1/2のHPを回復する
神通力 特殊 エスパー 80 100 相手一体 10%の確率で相手を怯ませる
催眠術 変化 エスパー - 60 相手一体 相手を眠り状態にする
嫌な音 変化 ノーマル - 85 相手一体 相手の防御を2段階下げる
連続斬り 物理 20 95 相手一体 連続で当てるたびに威力が2倍に上昇する
外れるか別の技を選ぶと威力は最初に戻る
重力 変化 エスパー - - 全体の場 5ターンの間じゅうりょく状態になる ※1
虫食い 物理 60 100 相手一体 相手が木の実を持っていた場合奪って自分に使用する
胃液 変化 - 100 相手一体 相手の特性を無効にする
切り裂く 物理 ノーマル 70 100 相手一体 急所に当たりやすい
思念の頭突き 物理 エスパー 80 90 相手一体 20%の確率で相手を怯ませる
コメットパンチ 物理 100 85 相手一体 使用後20%の確率で自分の攻撃が1段階上がる
跳び膝蹴り 物理 格闘 130 90 相手一体 攻撃が外れた場合、自分がダメージを受ける(自分の最大HPの1/2)
技「重力」が使われている場合使えない
高速移動 変化 エスパー - - 自分 自分の素早さを2段階上昇させる
不意打ち 物理 80 100 相手一体 先制技(優先度+1)発動できない場合がある ※2
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
虫のさざめき 特殊 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
光の壁 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの特殊技のダメージが半分になる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
砂嵐 変化 - - 全体の場 天候を5ターン砂嵐が吹き荒れる状態にする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
アクロバット 物理 飛行 55 100 相手一体 自分が道具を持っていないと威力が2倍 ※3
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
サイコショック 特殊 エスパー 80 100 相手一体 相手の特防ではなく、防御がダメージに影響する
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
エナジーボール 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
瓦割り 物理 格闘 75 100 相手一体 相手の場のリフレクター・光の壁を解除してから攻撃する
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
トンボ返り 物理 70 100 相手一体 攻撃後、そのターン内に手持ちと交代する
シャドークロー 物理 ゴースト 70 100 相手一体 急所に当たりやすい
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
居合い切り 物理 ノーマル 50 95 相手一体 なし
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
甲冑専用技
破滅の願い 特殊 140 100 相手一体 技を使用した2ターン後にダメージを与える
相手が交代及び使用者が交代・瀕死でいなくなっても発動する

※1 じゅうりょく状態
  • 場にいる全員の命中率が5/3倍
  • 飛行タイプ・浮遊特性・技の効果で地面にいない状態のポケモンが地面にいる状態になる
  • 宙に浮く技が使用できなくなる
    跳ねる/飛び蹴り/飛び膝蹴り/電磁浮遊/テレキネシス/空を飛ぶ/飛び跳ねる/フリーフォールが該当する

※2 相手が変化技を使用するか、相手に先制されたときは技は不発である。
※3 飛行のジュエルを持っていた場合、キチンと飛行のジュエル効果を使用した上で持ち物を持っていない威力で計算される。
具体的な瞬間火力は55×2×1.5=165

二世村正のレベル技
Lv.1  吸血
Lv.1  神通力
Lv.4  催眠術
Lv.7  嫌な音
Lv.12 連続斬り
Lv.15 重力
Lv.18 虫食い
Lv.23 胃液
Lv.26 切り裂く
Lv.29 思念の頭突き
Lv.34 コメットパンチ
Lv.37 飛び膝蹴り
Lv.40 高速移動
Lv.46 不意打ち
Lv.54 サイコキネシス
Lv.60 虫のさざめき
→破滅の願い

二世村正の現在の特徴
軽業持ちだが元の素早さが低すぎるため甲冑フォルムでの運用を推奨。

甲冑フォルム
村正と同種だがタイプ2が超に変更され特性も電気エンジンから加速に変化している。
1ターン目守ることにより次ターン以降抜ける相手が大きく増えるため基本技構成は守る+一致技+その他で決まりだろう。

メインウェポンはコメットパンチ、思念の頭突きと揃っているもののやや火力不足でサブウェポンも外れた時のデメリットが大きい飛び膝蹴り、相手が交代や変化技を使った場合無効化される不意打ち、特にデメリットはないもののやや火力不足な瓦割り程度なため技開発クラブでサブウェポンを充実させていきたい。

物理耐久も高めだが特殊面は低いことに注意。加速もあるため何もできないまま落ちるといったことは考えづらいが最悪真空波で一撃で落とされる可能性もある。

技開発クラブではインファイト、地震といったデメリットの薄い相性補完技を最優先に3色パンチやストーンエッジ等の高威力物理技を習得していきたい。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) いびき、ギガドレイン、寝言、飛び跳ねる、胃液(済)、けたぐり、不意打ち(済)、威張る、
真空波、思念の頭突き(済)
ルイズ(卵技) (なし)
金剛晄 コメットパンチ(済)、カウンター
ソル サイコブースト、サイコブレイク、ミストボール、破滅の願い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月17日 01:48