アルティナの技説明

基本情報

特性1:肝っ玉
ゴーストタイプに、ノーマルタイプや格闘タイプの技が当たるようになる。
特性2:メロメロボディ
直接攻撃を受けた時、相手を30%の確率でメロメロ状態にする。
移動時先頭に置くと、そのポケモンと逆の性別のポケモンが出やすくなる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 65
┃攻撃 120
┃防御 90
┃特攻 54
┃特防 96
┃素早 125
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイプ:ノーマル/格闘
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
                ×    

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
ミラーコート 特殊 エスパー - 100 不定 相手が直前に使った特殊攻撃のダメージの2倍の固定ダメージを相手に与える(優先度-5)
マジックコート 変化 エスパー - - 自分 先制技(優先度+4)
マジックコート状態になり、変化技を跳ね返す
はねる 変化 ノーマル - - 自分 何も効果がない
はたく 物理 ノーマル 40 100 相手一体 なし
丸くなる 変化 ノーマル - - 自分 自分の防御を1段階上昇させる
まるくなる状態になる ※2
見破る 変化 ノーマル - 必中 相手一体 相手を「みやぶる」状態にする ※1
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
電光石火 物理 ノーマル 40 100 相手一体 先制技(優先度+1)
跳び蹴り 物理 格闘 100 95 相手一体 攻撃が外れた場合自分の最大HPの1/2のダメージを受ける
バトンタッチ 変化 ノーマル - - 自分 他の味方のポケモンと交代し、かかっていた補助効果を引き継ぐ
高速移動 変化 エスパー - - 自分 自分の素早さを2段階上昇させる
ピヨピヨパンチ 物理 ノーマル 70 100 相手一体 20%の確率で相手を混乱させる
お先にどうぞ 変化 ノーマル - - 相手一体 相手の行動を素早さ関係なく自分の行動の後に続けて動けるようにする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
気合パンチ 物理 格闘 150 100 相手一体 必ず後攻になる(優先度-3)
使用前に攻撃技のダメージを受けていると失敗する
水の波動 特殊 60 100 相手一体 20%の確率で相手を混乱させる
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
冷凍ビーム 特殊 95 100 相手一体 10%の確率で相手を凍らせる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
ソーラービーム 特殊 120 100 相手一体 技を使用した次のターンにダメージを与える
天候が晴れの時は即時発動、雨・霰・砂嵐・霧の時はダメージ半減
10万ボルト 特殊 電気 95 100 相手一体 10%の確率で相手を麻痺状態にする
穴を掘る 物理 地面 80 100 相手一体 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する
穴を掘る中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
ドレインパンチ 物理 格闘 75 100 相手一体 相手に与えたダメージの1/2のHPを回復する
敵討ち 物理 ノーマル 70 100 相手一体 味方が瀕死になった次のターンに使うと、威力が2倍
電磁波 変化 電気 - 100 相手一体 相手を麻痺状態にする
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
草結び 特殊 不定 100 相手一体 相手の重さで威力が変わる
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
岩砕き 物理 格闘 40 100 相手一体 50%の確率で相手の防御を1段階下げる
居合い切り 物理 ノーマル 50 95 相手一体 なし
吹雪 特殊 120 70 相手全体 10%の確率で相手を凍らせる、天気が霰だと必中
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
特殊 電気 120 70 相手一体 30%の確率で相手を麻痺状態にする
天候が雨の時は必中、晴れの時は命中が50に低下
ローキック 物理 格闘 60 100 相手一体 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
気合球 特殊 格闘 120 70 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
奮い立てる 変化 ノーマル - - 自分 自分の攻撃と特攻を1段階上昇させる
切り札 特殊 ノーマル 不定 - 相手一体 使うたびに威力が上がっていく※3

※1 状態変化「みやぶる」…この状態のポケモンはゴーストタイプでも格闘・ノーマル技を効く状態になり、自身の回避率上昇を無視して命中判定を行われる。
※2
まるくなる状態…「転がる」「アイスボール」で受けるダメージが2倍になる状態。
※3 本スレではPPの概念がないため戦闘中の使用回数によって威力が40→80→200の3回変化(4回目以降200固定)になっている。

アルティナのレベル技
Lv.1  ミラーコート
Lv.1  マジックコート
Lv.1  はねる
Lv.1  叩く
Lv.1  丸くなる
Lv.1  見破る
Lv.6  堪える
Lv.13 恩返し
Lv.16 電光石火
Lv.23 跳び蹴り
Lv.26 バトンタッチ
Lv.33 高速移動
Lv.36 ピヨピヨパンチ
Lv.43 お先にどうぞ
Lv.46 甘える
Lv.53 仲間作り
Lv.56 飛び跳ねる
Lv.63 癒しの願い
Lv.66 跳び膝蹴り

アルティナの現在の特徴
千枝と同種だが性格補正がC↑B↓となっている。
特殊方面は弱いので種族値通りASで育成するといいだろう。それ以外の運用は基本的に同じ。

リライブ技で切り札を習得している。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 炎のパンチ、冷凍パンチ、雷パンチ、頭突き、けたぐり、スピードスター、いびき、泥かけ、連続斬り、
寝言、癒しの鈴、アイアンテール、騒ぐ、手助け、マジックコート、我武者羅、飛び跳ねる、
欲しがる、とっておき、お先にどうぞ、じたばた、ハイパーボイス
ルイズ(卵技) 炎のパンチ、冷凍パンチ、雷パンチ、けたぐり、じたばた、天使のキッス、アンコール、猫騙し、
気合パンチ、嘘泣き、スカイアッパー、真似っこ、すり替え、ダブルアタック、巴投げ
金剛晄 (なし)
ソル アフロブレイク、握り潰す、古の歌、聖なる剣、神秘の剣

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月17日 02:08