巴の技説明

基本情報

特性1:浮遊
地面タイプの技が無効になる。
特性2:耐熱
相手から受ける炎タイプの攻撃技の威力と、火傷状態のダメージを半減する。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 80
┃攻撃 89
┃.防御 123
┃特攻 108
┃特防 123
┃素早 33
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:エスパー/鋼
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
      ×      

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
体当たり 物理 ノーマル 50 100 相手一体 なし
念力 特殊 エスパー 50 100 相手一体 10%の確率で相手を混乱状態にする
催眠術 変化 エスパー - 60 相手一体 相手を眠り状態にする
封印 変化 エスパー - - 自分 自分をふういん状態にする ※
怪しい光 変化 ゴースト - 100 相手一体 相手を混乱させる
サイコウェーブ 特殊 エスパー - 80 相手一体 ランダムで変化する固定ダメージを与える ※2
鉄壁 変化 - - 自分 自分の防御を2段階上昇させる
騙し討ち 物理 60 必中 相手一体 必ず命中する
神秘の守り 変化 ノーマル - - 味方の場 5ターンの間味方の場が神秘の守り状態に
相手から受ける状態異常と混乱を防ぐ
未来予知 特殊 エスパー 100 100 相手一体 技を使用した2ターン後にダメージを与える
相手が交代及び使用者が交代・瀕死でいなくなっても発動する
金属音 変化 - 85 相手一体 相手の特防を2段階下げる
通せんぼう 変化 ノーマル - 必中 相手一体 相手を状態変化「くろいまなざし」にする ※3
ジャイロボール 物理 不定 100 相手一体 相手より素早さが遅いほどダメージが大きくなる
コスモパワー 変化 エスパー - - 自分 自分の防御と特防を1段階上昇させる
願い事 変化 ノーマル - - 自分 次のターンの終了時にHPが1/2回復する
効果発動時、使用した位置にいるポケモンが回復する
使用後に瀕死で交代した場合は交代先のポケモンが回復する
サイコショック 特殊 エスパー 80 100 相手一体 相手の特防ではなく、防御がダメージに影響する
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
光の壁 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの特殊技のダメージが半分になる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
ソーラービーム 特殊 120 100 相手一体 技を使用した次のターンにダメージを与える
天候が晴れの時は即時発動、雨・霰・砂嵐・霧の時はダメージ半減
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
リフレクター 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの物理技のダメージが半分になる
砂嵐 変化 - - 全体の場 天候を5ターン砂嵐が吹き荒れる状態にする
岩石封じ 物理 50 80 相手一体 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
しっぺ返し 物理 50 100 相手一体 相手の後攻になった時、威力が2倍になる
リサイクル 変化 ノーマル - - 自分 自分の位置で最後に使われた持ち物を自分の持ち物にする
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
ステルスロック 変化 - - 相手の場 相手がポケモンを交換するたびに出てきたポケモンに岩タイプのダメージを与える
地均し 物理 地面 60 100 自分以外 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
草結び 特殊 不定 100 相手一体 相手の重さで威力が変わる
トリックルーム 変化 エスパー - - 全体の場 5ターンの間素早さの低い順に行動する状態にする(優先度-7)
岩砕き 物理 格闘 40 100 相手一体 50%の確率で相手の防御を1段階下げる
毒々 変化 - 90 相手一体 相手を猛毒状態にする
威張る 変化 ノーマル - 90 相手一体 相手を混乱状態にし、相手の攻撃を2段階上げる

※1 ふういん状態
ふういん状態になっているポケモンが覚えている技を、相手の場にいるポケモンは使用できなくなる。
※2 (自分のレベル×0.5)~(自分のレベル×1.5)の16段階(0.1倍刻み)  最低値は1。
※3 状態変化「くろいまなざし」
この状態のポケモンは交代や逃げることができなくなる。テレポートも失敗する。
使ったポケモンが倒れるか交代する、使われたポケモンが交代するとこの変化は消滅する。
バトンタッチ・とんぼがえり・ボルトチェンジは出来る(バトンタッチでも効果は引き継がない)
特性がにげあしのポケモンとけむりだまを持つポケモンは、くろいまなざし状態でもにげる・テレポートができる(交代はできない)。
きれいなぬけがらを持つポケモンは、くろいまなざし状態でも交代できる(にげる・テレポートはできない)。

巴のレベル技
Lv  1 体当たり
Lv  1 念力
Lv  1 催眠術
Lv  1 雨乞い
Lv  1 日本晴れ
Lv  1 封印
Lv  5 催眠術
Lv  9 封印
Lv  11 怪しい光
Lv  15 サイコウェーブ
Lv  19 鉄壁
Lv  21 騙し討ち
Lv  25 神秘の守り
Lv  29 未来予知
Lv  31 金属音
Lv  36 ジャイロボール
Lv  42 神通力
Lv  46 しっぺ返し
Lv  52 回復封じ
Lv  58 ヘビーボンバー

巴の現在の特徴
HBCDを強化したドータクンの完全上位互換。ASも据え置きなので進化前と同じくジャイロボールが使いやすいがこちらは特殊のほうが得意。
特性浮遊+耐熱なので実質型破り以外弱点無しで無効2半減8かつ砂無効、ステロ半減というおかしな耐性になっている。
この高い耐久+耐性を活かせる毒々を習得したので今後はこの技をメインに耐久戦術をとるといいだろう。

リライブ技で願い事を習得したため努力値をH振りにすることを推奨。
現状のまま物理特化でもDに振りなおして特殊受けにしてもいい、何なら進化時習得したコスモパワーをセットして両受けでも問題ない。
他は高い耐久を活かした威張るを覚えて相手の自滅を狙ってもいいだろう。
原種と同じくトリックルーム始動役としても適正があり使い捨て技マシンの大爆発で自主退場も可能なので覚えるのも一考。

教え技等では原始の力、トリック、威張ると極み技のサイコブースト、サイコブレイクを習得したい。
持ち物は耐久を活かすオボンの実や食べ残し、混乱実辺りか。

技開発クラブでは自己再生等の高速回復技やスリップダメージ狙いの鬼火、熱湯、気合球や大文字等の高威力特殊技を狙いたい。
技の参照元はドータクン。
リライブ技として願い事を習得している。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) いびき、転がる、寝言、原始の力、トリック、スキルスワップ、シグナルビーム、鉄壁(済)、
通せん坊(済)、重力、思念の頭突き、アイアンヘッド、ワンダールーム、自己暗示、夢食い、岩雪崩、威張る(済)
ルイズ(卵技) (なし)
金剛晄 (なし)
ソル サイコブースト、サイコブレイク、ミストボール、破滅の願い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月12日 01:04