エルマの技説明

基本情報

特性1:すいすい
天候が雨の時、素早さが2倍になる。
特性2:呼び水
水タイプの技によるダメージを無効化し、さらに特攻を1段階上昇させる。
ダブルバトル・トリプルバトルではさらに水技の対象を自分に向ける。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 60
┃攻撃 70
┃防御 95
┃特攻 125
┃特防 95
┃素早 85
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:水/ドラゴン
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
                         

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
あくび 変化 ノーマル - 必中 相手一体 相手を次のターン眠り状態にする 相手が交換すると無効
特殊 20 100 相手全体 10%の確率で相手の素早さを1段階下げる
煙幕 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
睨み付ける 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の防御を1段階下げる
水鉄砲 特殊 40 100 相手一体 なし
気合溜め 変化 ノーマル - - 自分 自分の攻撃の急所率を上げる
バブル光線 特殊 65 100 相手一体 10%の確率で相手の素早さを1段階下げる
高速移動 変化 エスパー - - 自分 自分の素早さを2段階上昇させる
竜巻 特殊 ドラゴン 40 100 相手全体 20%の確率で相手を怯ませる
相手がそらをとぶ状態の場合は威力が2倍になる
潮水 特殊 65 100 相手一体 相手のHPが最大HPの半分以下だと威力が2倍になる
ハイドロポンプ 特殊 120 80 相手一体 なし
竜の舞 変化 ドラゴン - - 自分 自分の攻撃と素早さを1段階上昇させる
潮吹き 特殊 150 100 相手全体 自分の残りHPが多いほど威力が高くなる
150×自分の残りHP÷自分の最大HP≧1
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
トンボ返り 物理 70 100 相手一体 攻撃後、そのターン内に手持ちと交代する
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
冷凍ビーム 特殊 95 100 相手一体 10%の確率で相手を凍らせる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
吹雪 特殊 120 70 相手全体 10%の確率で相手を凍らせる、天気が霰だと必中
変化 - - 全体の場 天候を5ターン霰が降り続いている状態にする
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、与えるダメージが2倍になる
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
熱湯 特殊 80 100 相手一体 30%の確率で相手を火傷状態にする
水の波動 特殊 60 100 相手一体 20%の確率で相手を混乱させる
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
波乗り 特殊 95 100 自分以外 なし
流星群 特殊 ドラゴン 140 90 相手一体 使用後に自分の特攻が2段階下がる

エルマのレベル技
Lv 1 睨みつける
Lv 1 水鉄砲
Lv 1 煙幕
Lv 1 泡
Lv 1 あくび
Lv 4 煙幕
Lv 8 睨みつける
Lv 11 水鉄砲
Lv 14 気合溜め
Lv 18 バブル光線
Lv 23 高速移動
Lv 26 竜巻
Lv 30 潮水
Lv 40 ハイドロポンプ
Lv 48 竜の舞
Lv 57 竜の波動


エルマの現在の特徴
レヴィアタン紅美鈴と同種だが特性2が呼び水に変更され独自技に潮吹きが追加されている。
このため雨下で相手の水技読みで出して潮吹きや流星群で一掃するといった運用が可能。
他にもダブルで相方の波乗りを受けてこちらは潮吹きを打つなどといった動きも可能だが性格補正の関係でDが下がっている点に注意。

覚える技のベースはキングドラ。固有技として潮吹きを覚えている。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) シグナルビーム、飛び跳ねる、凍える風、竜の波動、いびき、逆鱗、寝言
頭突き、捨て身タックル、物真似、スピードスター、竜巻(済)、ダイビング、アイアンヘッド、威張る
ルイズ(卵技) じたばた、オーロラビーム、オクタン砲、金縛り、はねる、竜の怒り、竜の息吹、シグナルビーム、
鎌鼬、濁流、水の波動(済)、クリアスモッグ、逆鱗
金剛晄 (なし)
ソル ハイドロカノン、オクタン砲、流星群(済)、竜の舞(済)、逆鱗

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月11日 14:16