桃の技説明

基本情報

特性1:プレッシャー
この特性を持った対象に技をかけた時、消費PPが+1される。
相手に技のダメージを与えた時、10%の確率でひるむ。
特性2:緊張感
戦闘中に相手は木の実を使用できなくなる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 45
┃攻撃 120
┃防御 135
┃特攻 30
┃特防 135
┃素早 70
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:ゴースト
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
×           ×            

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
炎のパンチ 物理 75 100 相手一体 10%の確率で相手を火傷にする
冷凍パンチ 物理 75 100 相手一体 10%の確率で相手を氷状態にする
雷パンチ 物理 電気 75 100 相手一体 10%の確率で相手を麻痺状態にする
重力 変化 エスパー - - 全体の場 5ターンの間じゅうりょく状態になる ※1
締め付ける 物理 ノーマル 15 85 相手一体 相手を締め付け4~5ターン連続でHPを減らし続ける
その間相手は逃走・交代が不可能になる
睨みつける 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の防御を1段階下げる
ナイトヘッド 特殊 ゴースト - 100 相手一体 自分のLv分の固定ダメージを与える
金縛り 変化 ノーマル - 100 相手一体 直前に相手が使った技を4ターン使えなくする
見破る 変化 ノーマル - 必中 相手一体 相手を「みやぶる」状態にする ※2
驚かす 物理 ゴースト 30 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
怪しい光 変化 ゴースト - 100 相手一体 相手を混乱させる
影打ち 物理 ゴースト 40 100 相手一体 先制技(優先度+1)
追い討ち 物理 40 100 相手一体 相手が交換すると、交換する前のポケモンに威力2倍で攻撃
気合パンチ 物理 格闘 150 100 相手一体 必ず後攻になる(優先度-3)
使用前に攻撃技のダメージを受けていると失敗する
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
冷凍ビーム 特殊 95 100 相手一体 10%の確率で相手を凍らせる
吹雪 特殊 120 70 相手全体 10%の確率で相手を凍らせる、天気が霰だと必中
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
瓦割り 物理 格闘 75 100 相手一体 相手の場のリフレクター・光の壁を解除してから攻撃する
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
岩石封じ 物理 50 80 相手一体 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
気合球 特殊 格闘 120 70 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
投げつける 物理 不定 100 相手一体 持っている道具により威力と効果が変化
使用すると持っていた道具は消費される
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
しっぺ返し 物理 50 100 相手一体 相手の後攻になった時、威力が2倍になる
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
地均し 物理 地面 60 100 自分以外 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
トリックルーム 変化 エスパー - - 全体の場 5ターンの間素早さの低い順に行動する状態にする(優先度-7)
岩砕き 物理 格闘 40 100 相手一体 50%の確率で相手の防御を1段階下げる

※1 じゅうりょく状態
  • 場にいる全員の命中率が5/3倍
  • 飛行タイプ・浮遊特性・技の効果で地面にいない状態のポケモンが地面にいる状態になる
  • 宙に浮く技が使用できなくなる
    跳ねる/飛び蹴り/飛び膝蹴り/電磁浮遊/テレキネシス/空を飛ぶ/飛び跳ねる/フリーフォールが該当する

※2 状態変化「みやぶる」…この状態のポケモンはゴーストタイプでも格闘・ノーマル技を効く状態になり、自身の回避率上昇を無視して命中判定を行われる。

桃のレベル技
Lv.1  炎のパンチ  
Lv.1  冷凍パンチ  
Lv.1  雷パンチ  
Lv.1  重力  
Lv.1  締め付ける
Lv.1  睨みつける
Lv.1  ナイトヘッド
Lv.6  金縛り
Lv.9  見破る
Lv.14 驚かす
Lv.17 怪しい光
Lv.22 影打ち
Lv.25 追い討ち
Lv.30 呪い
Lv.33 鬼火
Lv.37 シャドーパンチ
Lv.42 祟り目
Lv.49 黒いまなざし
Lv.58 しっぺ返し
Lv.61 未来予知

桃の現在の特徴
Cを下げた代わりにABSを強化したヨノワール互換。特に素早さは中速程度まで上昇し努力値をSに振りスカーフを持たせる選択肢も現実的となった。
ただしその分トリックルーム展開との相性はやや下がっている点に注意。
特性に緊張感が追加され相手の木の実を無効化できるようになり鬼火等の状態異常技が巻きやすくなった。

ミヤコとは同タイプかつ元となったポケモンまで同じだがあちらの方が耐久に優れるものの素早さで大きくこちらが勝っているのでこちらの方が岩雪崩やプレッシャーとの相性がいい点で差別化しよう。
特に素早さが上がっている分先制道連れがしやすくなっており自身より遅い相手なら1:1交換も狙うことができる。
他にも先手で鬼火→物理受けの流れも比較的やりやすいのも評価点。

追加技では上記の通りプレッシャーを活かしやすい岩雪崩や先制技の不意打ち、道連れ、痛み分け、置き土産、封印、怨念、極み技のシャドーダイブ辺りが欲しい。
持ち物は耐久を活かすなら食べ残し、オボンの実、ラムの実、挑発対策のメンタルハーブがお勧め。
アタッカーにするなら広い技範囲があるので達人の帯や命の玉、各種ジュエルや上記の通り拘りスカーフもあり。

技開発クラブでほしいのは自己再生、シャドークローを最優先に相性補完となるインファイト辺りを狙いたい。
技の参照元はヨノワール。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 炎のパンチ(済)、冷凍パンチ(済)、雷パンチ(済)、締め付ける、いびき、泥かけ、凍える風、寝言、
痛み分け、トリック、スキルスワップ、重力(済)、横取り、不意打ち、悪の波動、怪しい風、
メガトンパンチ、メガトンキック、頭突き、のしかかり、捨て身タックル、地球投げ、物真似、指を振る、
夢食い、岩雪崩、悪夢、威張る、自己暗示、ワンダールーム
ルイズ(卵技) 道連れ、痛み分け、置き土産、スキルスワップ、封印、怨念、悪の波動、怪しい風
金剛晄 爆裂パンチ、カウンター
ソル シャドーダイブ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月06日 02:16