フィーナの技説明

基本情報

要塞艦
特性1:フィルター
効果が抜群な技を受けた際に威力を3/4にする。
特性2:クリアボディ
相手の特性や技で自分の能力を下げられない。
特性3:浮遊
地面タイプの技が無効になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 120
┃攻撃 70
┃防御 120
┃特攻 120
┃特防 120
┃素早 100
┣【強攻型】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 120
┃攻撃 90
┃防御 100
┃特攻 140
┃特防 100
┃素早 100
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:鋼
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
    ×

強攻型
特性1:力持ち
自分の攻撃が本来のステータスの2倍になる。
特性2:ノーガード
自分と相手の攻撃が必中になる。
※空を飛ぶなど離脱中の相手や一撃必殺技でも当たる。
先頭にこの特性を持つポケモンがいると、野生ポケモンの出現率が1.5倍になる。
特性3:浮遊
地面タイプの技が無効になる。

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
ミラーコート 特殊 エスパー - 100 不定 相手が直前に使った特殊攻撃のダメージの2倍の固定ダメージを相手に与える(優先度-5)
バリアー 変化 エスパー - - 自分 自分の防御を2段階上昇させる
体当たり 物理 ノーマル 50 100 相手一体 なし
超音波 変化 ノーマル - 55 相手一体 相手を混乱させる
電気ショック 特殊 電気 40 100 相手一体 10%の確率で相手を麻痺状態にする
ソニックブーム 特殊 ノーマル - 90 相手一体 能力・相性に関わらず20の固定ダメージを与える
電磁波 変化 電気 - 100 相手一体 相手を麻痺状態にする
マグネットボム 物理 60 必中 相手一体 必ず命中する
スパーク 物理 電気 65 100 相手一人 30%の確率で相手を麻痺状態にする
ミラーショット 特殊 65 85 相手一体 30%の確率で相手の命中率を1段階下げる
金属音 変化 - 85 相手一体 相手の特防を2段階下げる
バレットパンチ 物理 40 100 相手一体 先制技(優先度+1)
ラスターカノン 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
ギアチェンジ 変化 - - 自分 自分の攻撃を1段階、素早さを2段階上げる
放電 特殊 電気 80 100 自分以外 30%の確率で相手を麻痺状態にする
ロックオン 変化 ノーマル - 必中 相手一体 相手を「こころのめ」状態にする ※1
コメットパンチ 物理 100 85 相手一体 使用後20%の確率で自分の攻撃が1段階上がる
ジャイロボール 物理 不定 100 相手一体 相手より素早さが遅いほどダメージが大きくなる
電磁砲 特殊 電気 120 50 相手一体 100%の確率で相手を麻痺状態にする
古の歌 特殊 ノーマル 75 100 相手全体 10%の確率で相手を眠り状態にする
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
光の壁 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの特殊技のダメージが半分になる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
10万ボルト 特殊 電気 95 100 相手一体 10%の確率で相手を麻痺状態にする
特殊 電気 120 70 相手一体 30%の確率で相手を麻痺状態にする
天候が雨の時は必中、晴れの時は命中が50に低下
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
リフレクター 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの物理技のダメージが半分になる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
リサイクル 変化 ノーマル - - 自分 自分の位置で最後に使われた持ち物を自分の持ち物にする
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
大爆発 物理 ノーマル 250 100 自分以外 使用者は使用後瀕死になる
爆裂パンチ 物理 格闘 100 50 相手一体 100%の確率で混乱状態にする

※1 状態異常「こころのめ」…この状態にした相手の技が必中になる

フィーナのレベル技
Lv.1.  ミラーコート
Lv.1.  バリアー
Lv.1.  体当たり
Lv.4.  超音波
Lv.7.  電気ショック
Lv.11 ソニックブーム
Lv.15 電磁波
Lv.18 マグネットボム
Lv.21 スパーク
Lv.25 ミラーショット
Lv.29 金属音
Lv.32 バレットパンチ
Lv.35 ラスターカノン
Lv.40 ギアチェンジ
Lv.43 放電
Lv.46 ロックオン
Lv.49 コメットパンチ
Lv.53 ジャイロボール
Lv.56 電磁砲
Lv.60 古の歌

フィーナの現在の特徴
「古の歌」で強攻型へフォルムチェンジする仕様がある。
それぞれ異なった性能なので下記に後述するが基本的に物理型で使わない限りはフォルムチェンジしなくていいがその場合はギアチェンジなどを諦める必要がある。

要塞艦
古の歌を使わない限りはこちらでの運用となる。
A以外が全体的に高く特殊アタッカーもしくは耐久型として使うならこちらを推奨。古の歌をセットする必要もないので4枠全てを使って技をセットできる。
浮遊に追加してフィルター、クリアボディにより型破り以外にはかなり粘り強く戦うことが可能。毒、砂嵐も無効なのでスリップダメージにも強いのは大きなメリット。
欠点として鋼、電機、ノーマル以外の特殊技は目覚めるパワー頼りな点と眠る以外の回復技や鬼火、毒毒といったスリップダメージを稼ぐ技を覚えないのは残念なところ。
技開発クラブでこれらの技を狙っていく必要があるだろう。

持ち物は耐久を上げる食べ残しやラムの実、各種ジュエル辺りが候補か。

強襲型
ACが上がりBDが低下、特性も浮遊+力持ち、ノーガードとかなり攻撃的なものに変化している。
ただしこちらのフォルムに変化するには古の歌が必須、その関係上技枠が一つ割かれるので実質的にセットできる技は3枠と少な目。
また相手が守るやゴーストタイプなどで古の歌が防がれた際はフォルムチェンジが不発してしまう点も残念。

それらを差し引いても力持ちにより努力値なしでも実質A種族値は203相当、全振りした場合は230族相当とかなりのものが期待できる。
また全体的に物理技の方が範囲が広くノーガードにより命中不安技も気にしなくてもいいのは魅力的。
ギアチェンジも十分すぎる性能を出すことが可能。

ただし地割れ以外の一撃必殺技も当たってしまう点に注意、特に型破り持ちなら地割れも当たってしまう。

追加技では範囲を広げる3色パンチ、金剛から爆裂パンチを習得できれば範囲は十分。
基本はコメットパンチ+爆裂パンチ+冷凍パンチに古の歌、場合によってはこれら3種の中からどれかを削ってギアチェンジからの全抜きを狙ってもいい。
BDが下がったとはいえ耐久は高めなので1,2回程度なら積む余裕はあるのでその間にギアチェンジするなりして対応しよう。

持ち物はラムの実、命の玉、各種ジュエルなど。古の歌の関係上拘り系アイテムを持たせるのは非推奨。

技開発クラブで習得したい技は特殊型なら大文字、大地の力、冷凍ビーム、パワージェム等の高威力特殊技。
耐久型なら自己再生等の高速回復技と鬼火、熱湯、毒毒等のスリップダメージを狙える技が欲しい。

技の参照元はコイル系列+コメットパンチ+バレットパンチ+3色パンチ+パンチ技。
伝説・幻のポケモンに該当するため特性が3つあるが、ジム・四天王戦等の公式戦では使用不可能。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 捨て身タックル、物真似、いびき、寝言、スピードスター、転がる、自己暗示、マジックコート、
シグナルビーム、鉄壁、重力、電磁浮遊、エレキネット、アイアンヘッド、雷パンチ、冷凍パンチ、
炎のパンチ
ルイズ(卵技) (なし)
金剛晄 馬鹿力、カウンター、クロスチョップ、コメットパンチ(済)、爆裂パンチ(済)
ソル 破滅の願い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月09日 22:51