グリペンの技説明

基本情報

ファイターモード
特性1:天の恵み
技の追加効果の出る確率が2倍になる。
特性2:加速
毎ターン終了時、素早さが1段階上昇する。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 86
┃攻撃 84
┃防御 90
┃特攻 115
┃特防 75
┃素早 105
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:ノーマル/飛行
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
          ×     ×      

バトロイドモード
特性1:天の恵み
技の追加効果の出る確率が2倍になる。
特性2:適応力
タイプ一致技の威力補正が1.5倍から2倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 86
┃攻撃 105
┃防御 84
┃特攻 115
┃特防 75
┃素早 90
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:格闘/飛行
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
        ×        

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
つつく 物理 飛行 35 100 相手一体 なし
鳴き声 変化 ノーマル - 100 相手全体 攻撃を1段階下げる
オウム返し 変化 飛行 - - 相手一体 相手が最後に使用した技を出す
歌う 変化 ノーマル - 55 相手一体 相手を眠らせる
乱れ突き 物理 ノーマル 15 85 相手一体 一回で2~5連続のダメージを与える
おしゃべり 特殊 飛行 60 100 相手一体 相手を混乱させることがある
100%の確率で相手を混乱させる
挑発 変化 - 100 相手一体 相手が3~5ターンの間攻撃技しか出せないようにする
輪唱 特殊 ノーマル 60 100 相手一体 同一ターン中に別のポケモンに続けて出すと、威力が2倍
物真似 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手が最後に使用した技をコピーして自分の技にする
物真似と置き換わり、戦闘終了後元に戻る
エコーボイス 特殊 ノーマル 40 100 相手一体 毎ターン場の誰かが使い続けた場合威力が上昇(+40ずつ、最高200)
別の技を使用、攻撃を外す・無効化されると元に戻る
刻の咆哮 特殊 ドラゴン 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
燕返し 物理 飛行 60 必中 相手一体 必ず命中する
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
羽休め 変化 飛行 - - 自分 最大HPの1/2を回復(HPが満タンだと失敗する)
使用したターン中は使用者の飛行タイプの相性判定がなくなる
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
トンボ返り 物理 70 100 相手一体 攻撃後、そのターン内に手持ちと交代する
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
空を飛ぶ 物理 飛行 90 95 相手一体 1ターン目に飛び上がり、2ターン目に攻撃する
空を飛ぶ中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
霧払い 変化 飛行 - - 相手一体 相手の回避率を1段階下げる
相手の場にある一部の効果や霧の天候状態を消す
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
奮い立てる 変化 ノーマル - - 自分 自分の攻撃と特攻を1段階上昇させる
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
鋼の翼 物理 70 90 相手一体 10%の確率で自分の防御が1段階上昇する
熱風 特殊 100 90 相手全体 10%の確率で相手を火傷状態にする
ハイパーボイス 特殊 ノーマル 90 100 相手全体 なし
悪巧み 変化 - - 自分 自分の特攻を2段階上昇させる
追い風 変化 飛行 - - 味方の場 4ターンの間自分と味方の素早さが2倍になる
アンコール 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手が最後に出した技を3ターン使わせ続ける
暴風 特殊 飛行 120 70 相手一体 30%の確率で相手を混乱させる
天候が雨の時は必中、晴れの時は命中が50に低下
エアロブラスト 特殊 飛行 100 95 相手一体 急所に当たりやすい

※1 状態異常「さわぐ」:
  • さわぐ状態のポケモンがいる間は、あさのひざし・こうごうせい・つきのひかりの回復量が最大HPの1/4になる。
  • さわぐ状態のポケモンがいる間は、誰もねむり状態・あくび状態にならなくなり、ねむるも失敗する。
  • 既にねむり状態になっているポケモンが場に出されると、わざを使う直前にねむりから回復する。
  • さわぐ状態のポケモンがいる間は、ターンの終わりに全てのポケモンのねむり状態が治る。

グリペンのレベル技
Lv.1  つつく
Lv.5  鳴き声
Lv.9  オウム返し
Lv.13 歌う
Lv.17 乱れ突き
Lv.21 おしゃべり
Lv.25 挑発
Lv.29 輪唱
Lv.33 モノマネ
Lv.37 エコーボイス
Lv.41 羽休め
Lv.45 騒ぐ
Lv.49 シンクロノイズ
Lv50  コメットパンチ
Lv.53 フェザーダンス
Lv.57 ハイパーボイス

グリペンの現在の特徴
森夏と同種でこちらは下降補正がDになっている。
Aに下降補正がかかっていないのでバトロイドモード時のA上昇を活かすことが可能なため、こちらで運用することも現実的となった。
しかしながら現状では格闘技及び使いやすい飛行物理技を習得していないので、もし使うのであれば技開発クラブで狙っていく必要があるだろう。

独自技の刻の咆哮はドラゴン版の破壊光線。
この世代ではまだフェアリーが実装されていない関係上鋼タイプ及び不思議な守り持ち以外は等倍以上で通るもののデメリットも大きいのでもし使うとしたらここぞという時の切り札として扱おう。

技の参照元はペラップ。専用技として刻の咆哮を覚えている。
おしゃべりの効果が第5世代仕様ではなく第6世代仕様(確定混乱)となっている。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) スピードスター、ゴッドバード、いびき、泥かけ、寝言、竜巻、熱風(済)、騒ぐ、
なりきり、ハイパーボイス(済)、羽休め(済)、追い風(済)、怪しい風
ルイズ(卵技) 超音波、高速移動、ナイトヘッド、鋼の翼(済)、寝言、アンコール(済)、エアカッター、悪巧み(済)、
霧払い(済)
金剛晄 (なし)
ソル アフロブレイク、握り潰す、古の歌、エアロブラスト(済)、暴風(済)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月02日 04:50