うららの技説明

基本情報

特性1:砂掻き
天候が砂嵐の時、岩・地面・鋼タイプがなくてもダメージを受けず、素早さが2倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 72
┃攻撃 50
┃防御 72
┃特攻 114
┃特防 72
┃素早 108
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:ゴースト
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
×           ×            

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
炎の牙 物理 65 95 相手一体 10%の確率で相手を怯ませるか火傷にする
氷の牙 物理 65 95 相手一体 10%の確率で相手を怯ませるか凍らせる
雷の牙 物理 電気 65 95 相手一体 10%の確率で相手を怯ませるか麻痺状態にする
体当たり 物理 ノーマル 50 100 相手一体 なし
鳴き声 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の攻撃を1段階下げる
舌で舐める 物理 ゴースト 20 100 相手一体 30%の確率で相手を麻痺状態にする
尻尾を振る 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の防御を1段階下げる
噛み付く 物理 60 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
吼える 変化 ノーマル - 100 相手一体 野生ポケモンとの戦闘を終了させる
トレーナー戦で相手ポケモンをランダムで交代させる(優先度-6)
頭突き 物理 ノーマル 70 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
穴を掘る 物理 地面 80 100 相手一体 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する
穴を掘る中は例外条件を除いて全ての技が当たらない
ナイトヘッド 特殊 ゴースト - 100 相手一体 自分のLv分の固定ダメージを与える
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
噛み砕く 物理 80 100 相手一体 20%の確率で相手の防御を1段階下げる
怖い顔 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の素早さを2段階下げる
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
地均し 物理 地面 60 100 自分以外 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
砂嵐 変化 - - 全体の場 天候を5ターン砂嵐が吹き荒れる状態にする
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
シャドークロー 物理 ゴースト 70 100 相手一体 急所に当たりやすい
トリック 変化 エスパー - 100 相手一体 相手と自分の持ち物を交換する
我武者羅 物理 ノーマル - 100 相手一体 相手HPを自分HPと等しくする ※1
不意打ち 物理 80 100 相手一体 先制技(優先度+1)発動できない場合がある ※2

※1 等しくするようにダメージを与えるので相手のHPの方が少ないと不発になる。
※2 相手が変化技を使用するか、相手に先制されたときは技は不発である。

うららのレベル技
Lv.1  炎の牙
Lv.1  雷の牙
Lv.1  氷の牙
Lv.1  体当たり
Lv.1  鳴き声
Lv.3  舌で舐める
Lv.6  尻尾を振る
Lv.6  噛みつく
Lv.9  吠える
Lv.12 頭突き
Lv.16 穴を掘る
Lv.20 ナイトヘッド
Lv.24 眠る
Lv.28 噛み砕く
Lv.30 怖い顔
Lv.32 あくび
Lv.36 マッドショット
Lv.41 手助け
Lv.46 シャドークロー
Lv.51 甘える
Lv.58 捨て身タックル

うららの現在の特徴
ハカドックがベースだが特殊型に変化しており原種とかなり使用感が異なっている。
原種の大きな個性であったお墓参りもなくかなりピーキーな性能。
技もシャドーボール以外ではマッドショット程度なので特性砂かきや道連れ、妖しい光、あくびといった補助技を活用して運用していくといいだろう。
なんにせよ技開発クラブで相性補完となる技はほぼ必須なので最優先で波動弾or気合球は欲しいところ。

基本的には砂パに入れて味方の格闘弱点持ちと組み合わせてサイクル戦を仕掛けることになるだろう。
その場合拘りトリックや襷我武者羅+先制技、道連れなどを活かしてパーティに貢献していきたい。
総じてかなりいやらしい戦い方が軸になっていく。

教え技等ではトリック、不意打ち、我武者羅、妖しい光、金縛り、道連れ、影打ちにサイドチェンジがあると面白い。

持ち物は拘りスカーフトリックもしくは気合の襷推奨。

技開発クラブでは上記の通り波動弾or気合球習得後冷凍ビーム、大文字等の高威力特殊技を狙っていきたい。
技の参照元はハカドッグ。ただし第五世代準拠に調整されている。
(ゴーストダイブ→シャドークローに置換など)

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) トリック(済)、手助け、怪しい風、癒しの鈴、我武者羅(済)、不意打ち(済)、泥かけ、思念の頭突き、
炎のパンチ、雷パンチ、冷凍パンチ
ルイズ(卵技) 祟り目、堪える、怪しい光、金縛り、道連れ、遠吠え、影打ち、サイドチェンジ、
突進
金剛晄 (なし)
ソル シャドーダイブ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月04日 01:47