アセロラの技説明

基本情報

特性1:砂隠れ
砂嵐の時、回避率が1.25倍になる。
タイプ相性に関わらず砂嵐によるダメージを受けない。
特性2:砂掻き
天候が砂嵐の時、岩・地面・鋼タイプがなくてもダメージを受けず、素早さが2倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 77
┃攻撃 33
┃防御 107
┃特攻 107
┃特防 107
┃素早 86
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:ゴースト/地面
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
×   × ×          

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
猫に小判 物理 ノーマル 40 100 相手一体 戦闘終了後に使用回数×レベル×5円の金額を入手する
硬くなる 変化 ノーマル - - 自分 自分の防御を1段階上昇させる
吸い取る 特殊 20 100 相手一体 与えたダメージの1/2のHPを回復する
驚かす 物理 ゴースト 30 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
砂かけ 変化 地面 - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
呪い(鈍い) 変化 ゴースト - - ※1 自身のタイプにより効果が変化する ※
砂地獄 物理 地面 35 85 相手一体 相手を締め付け4~5ターン連続でHPを減らし続ける
その間相手は逃走・交代が不可能になる
メガドレイン 特殊 40 100 相手一体 相手に与えたダメージの1/2のHPを回復する
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
砂嵐 変化 - - 全体の場 天候を5ターン砂嵐が吹き荒れる状態にする
岩石封じ 物理 50 80 相手一体 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
エナジーボール 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
投げつける 物理 不定 100 相手一体 持っている道具により威力と効果が変化
使用すると持っていた道具は消費される
ギガインパクト 物理 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
地均し 物理 地面 60 100 自分以外 100%の確率で相手の素早さを1段階下げる
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
ステルスロック 変化 - - 相手の場 相手がポケモンを交換するたびに出てきたポケモンに岩タイプのダメージを与える
リサイクル 変化 ノーマル - - 自分 自分の位置で最後に使われた持ち物を自分の持ち物にする


自身のタイプがゴーストタイプの場合(呪い):自分に最大HPの1/2のダメージ、相手を呪い状態にする
自身のタイプがゴーストタイプ以外の場合(鈍い):自分の攻撃と防御が1段階上がり、自分の素早さが1段階下がる

アセロラのレベル技
Lv.1  猫に小判
Lv.1  硬くなる
Lv.1  吸い取る
Lv.5  驚かす
Lv.9  砂かけ
Lv.10 呪い
Lv.14 砂地獄
Lv.18 メガドレイン
Lv.23 地均し
Lv.27 催眠術
Lv.32 鉄壁
Lv.36 ギガドレイン
Lv.41 シャドーボール
Lv.45 大地の力
Lv.50 アクアリング
Lv.52 砂嵐

アセロラの現在の特徴
原種よりHBを少し下げた代わりにCDSを大きく強化したシロデスナ互換。
Aが大きく下がっているため物理型としての運用はできないもののイカサマ、混乱自傷によるダメージが減っているため実質的な強化点となっている。

基本的な運用は水固めが基調である原種と異なり砂かき+砂隠れを活かした砂エースとして活躍させたい。
その場合は真帆と組ませることで水技以外の互いの弱点をカバーすることができる。水技は裏にゴッグを置いたり艦娘組を入れるなどして補完していきたい。
ちなみに半端な水タイプ相手であればエナジーボールやギガドレインで返り討ちにすることもできるので選択肢に入れておきたいところ。

現状ではまともな地面技がないのでレベルを上げて大地の力を習得したい。
サブウェポンとしては草技や卵技の原始の力で範囲としては十分、後は目覚めるパワーで補完すれば問題ない。
他にもアクアリング+卵技の蓄えるで無理やりごまかしながらスリップダメージで相手を倒す芸当も可能、困ったら博打になるが極み技の地割れで不利な相手を無理やり突破するのもあり。

追加技では痛み分け、トリック、鉄壁、度忘れ、呪い、道連れ、原始の力、蓄える、地割れ辺りが欲しい。

持ち物はトリックと合わせた拘り眼鏡orスカーフ、状態異常対策のラムの実、耐久力を活かす食べ残し、オボンの実等。

技開発クラブでは大文字、冷凍ビーム等の高威力特殊技、自己再生等の高速回復技があると便利か。
スリップダメージ狙いで毒毒、鬼火、熱湯も狙ってもいいだろう。

技の参照元はシロデスナ。ただし第五世代準拠に調整されている。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) いびき、ギガドレイン、痛み分け、トリック、なりきり、リサイクル、スキルスワップ、鉄壁、
通せんぼう、重力、大地の力、ステルスロック(済)、お先にどうぞ
ルイズ(卵技) ド忘れ、呪い、道連れ、原始の力、蓄える、吐き出す、飲み込む、ステルスロック(済)
金剛晄 (なし)
ソル シャドーダイブ、地割れ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月19日 03:38