志宝エリスの技説明

基本情報

特性1:マジックガード
相手の攻撃以外で、ダメージを受けない。
※状態異常、相手の特性や持ち物の反射ダメージ、天気、場に撒かれた技、自分の技の反動、などのダメージは無効化する。
身代わりや大爆発を使用した時、混乱で自分を攻撃した時のダメージなどは無効化できない。
特性2:単純
自分の能力のランク変化がプラス・マイナス共に2倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 60
┃攻撃 60
┃防御 60
┃特攻 135
┃特防 110
┃素早 111
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:エスパー/ノーマル
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
                      ×    

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
催眠術 変化 エスパー - 60 相手一体 相手を眠り状態にする
サイコウェーブ 特殊 エスパー - 80 相手一体 ランダムで変化する固定ダメージを与える ※1
驚かす 物理 ゴースト 30 100 相手一体 30%の確率で相手を怯ませる
念力 特殊 エスパー 50 100 相手一体 10%の確率で相手を混乱状態にする
怪しい光 変化 ゴースト - 100 相手一体 相手を混乱させる
コスモパワー 変化 エスパー - - 自分 自分の防御と特防を1段階上昇させる
痛み分け 変化 ノーマル - 必中 相手一体 自分と相手のHPを2匹の残りHPの平均値にする(足して2で割る)
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
日本晴れ 変化 - - 全体の場 天候を5ターン陽射しが強い状態にする
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
10万ボルト 特殊 電気 95 100 相手一体 10%の確率で相手を麻痺状態にする
特殊 電気 120 70 相手一体 30%の確率で相手を麻痺状態にする
天候が雨の時は必中、晴れの時は命中が50に低下
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
燕返し 物理 飛行 60 必中 相手一体 必ず命中する
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
泥棒 物理 40 100 相手一体 持ち物をこちらが持っていないとき、相手の持ち物を奪う
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
しっぺ返し 物理 50 100 相手一体 相手の後攻になった時、威力が2倍になる
フラッシュ 変化 ノーマル - 100 相手一体 相手の命中率を1段階下げる
電磁波 変化 電気 - 100 相手一体 相手を麻痺状態にする
誘惑 変化 ノーマル - 100 相手全体 相手の特攻を2段階下げる
異性にのみ有効、性別不明は無効
自然の恵み 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 持っている木の実によりタイプと威力が変化
使用すると持っていた木の実は消費される
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
トリックルーム 変化 エスパー - - 全体の場 5ターンの間素早さの低い順に行動する状態にする(優先度-7)
エナジーボール 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
破壊光線 特殊 ノーマル 150 90 相手一体 使用した次のターンは反動で動けない
空を飛ぶ 物理 飛行 90 95 相手一体 1ターン目に飛び上がり、2ターン目に攻撃する
空を飛ぶ中は例外条件を除いて全ての技が当たらない

※1 (自分のレベル×0.5)~(自分のレベル×1.5)の16段階(0.1倍刻み)  最低値は1。

志宝エリスのレベル技
Lv.1 . 催眠術
Lv.1 . サイコウェーブ
Lv.5 . 驚かす
Lv.10 念力
Lv.14 怪しい光
Lv.19 コスモパワー
Lv.23 痛み分け
Lv.28 サイケこうせん
Lv.32 マジックコート
Lv.32 痛み分け
Lv.37 トライアタック
Lv.41 サイコキネシス
Lv.46 滅びの歌
Lv.50 サイコブレイク
Lv.55 破滅の願い
Lv.60 裁きの礫

志宝エリスの現在の特徴
ノーマル・エスパー複合と珍しいタイプでレベルを上げることでサイコブレイク、トライアタック、滅びの歌、裁きの礫と強力なタイプ一致技を習得可能。
特に裁きの礫は持ち物がプレート固定になってしまうものの実質威力120命中100の目覚めるパワーと非常に強力、ぜひともレベル60以上を目指してレベリングしよう。
弱点は虫、悪と少ないものの半減以下に抑えられるタイプもエスパー、ゴーストしかないため受けとしては使いづらいか。

特性単純により積み技の効果を倍にできる。
現状では自身とあまりマッチしないコスモパワー程度だがそれでも並火力程度であれば要塞化して相手を返り討ちにすることが可能、
今後卵技の悪巧みや瞑想の技マシンが手に入ればさらに凶悪な性能となる。
ただし先制物理技には弱い点や最大火力となるサイコブーストとはミスマッチな点に気をつけよう。

マジックガード持ちなのでスリップダメージに滅法強い。命の玉の反動ダメージを消せる点もありがたいが裁きの礫とはシナジーしないのが残念なところ。
状態異常対策として火炎玉、毒毒玉を持たせてもいいだろう、その場合発動後にトリックすれば相手の持ち物を奪いつつ状態異常にさせることも可能。

追加技では凍える風、トリック、悪の波動、不意打ち、イカサマ、道連れ、置き土産、封印、影撃ち、悪巧み、極み技のサイコブーストが欲しい。

技開発クラブでは大文字、冷凍ビーム等の高威力特殊技を狙いたい。

技の参照元はムウマ。加えて「空を飛ぶ」を覚えられる。
ただしデルタ種のため悪タイプがノーマルタイプに変化しており、それに伴って習得技も一部異なる。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) 頭突き、捨て身タックル、物真似、丸くなる、スピードスター、夢食い、悪夢、いびき、
凍える風、威張る、寝言、癒しの鈴、痛み分け、自己暗示、トリック、騒ぐ、
マジックコート、スキルスワップ、不意打ち、悪の波動、怪しい風、ワンダールーム、マジックルーム、イカサマ
ルイズ(卵技) 嫌な音、呪い(鈍い)、道連れ、置き土産、封印、不意打ち、影撃ち、怪しい風、
スキルスワップ、ワンダールーム、悪巧み
金剛晄 (なし)
ソル サイコブースト、サイコブレイク、ミストボール、アフロブレイク、握り潰す、古の歌

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月27日 05:02