鹿島の技説明

基本情報

特性1:潤いボディ
天候が雨の時、ターン終了時に状態異常を治す。
特性2:すいすい
天候が雨の時、素早さが2倍になる。


┏【種族値】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━──────────
┃H P 90
┃攻撃 115
┃防御 85
┃特攻 105
┃特防 70
┃素早 90
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイプ:水/鋼
耐性:◎=4倍 ○=2倍 △=1/2 ▼=1/4 ×=無効
    ×

技一覧

技名 分類 タイプ 威力 命中率 範囲 効果
はたく 物理 ノーマル 40 100 相手一体 なし
水遊び 変化 - - 自分 みずあそび状態になる
場に出ている間全てのポケモンの炎技の威力が1/2になる
アクアリング 変化 - - 自分 毎ターン自分の最大HPの1/16のHPが回復する
アクアジェット 物理 40 100 相手一体 先制技(優先度+1)
往復ビンタ 物理 ノーマル 15 85 相手一体 一回で2~5連続のダメージを与える
癒しの波動 変化 エスパー - - 相手一体 自分以外の相手のHPを最大HPの1/2回復する ※
守る 変化 ノーマル - - 自分 そのターン自分が受ける技を無効化する(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
水の波動 特殊 60 100 相手一体 20%の確率で相手を混乱させる
目覚ましビンタ 物理 格闘 60 100 相手一体 相手が眠り状態の場合、威力2倍で攻撃して眠りを回復する
水浸し 変化 - 100 相手一体 相手のタイプを水単体に変える
ミラーショット 特殊 65 85 相手一体 30%の確率で相手の命中率を1段階下げる
願い事 変化 ノーマル - - 自分 次のターンの終了時にHPが1/2回復する
効果発動時、使用した位置にいるポケモンが回復する
使用後に瀕死で交代した場合は交代先のポケモンが回復する
潮水 特殊 65 100 相手一体 相手のHPが最大HPの半分以下だと威力が2倍になる
神秘の守り 変化 ノーマル - - 味方の場 5ターンの間味方の場が神秘の守り状態に
相手から受ける状態異常と混乱を防ぐ
変化 - - 全体の場 天候を5ターン霰が降り続いている状態にする
目覚めるパワー 特殊 ノーマル 100 相手一体 ポケモンの個体値によって威力とタイプが変化
冷凍ビーム 特殊 95 100 相手一体 10%の確率で相手を凍らせる
吹雪 特殊 120 70 相手全体 10%の確率で相手を凍らせる、天気が霰だと必中
光の壁 変化 エスパー - - 味方の場 5ターンの間、相手からの特殊技のダメージが半分になる
雨乞い 変化 - - 全体の場 天候を5ターン雨が降り続いてる状態にする
八つ当たり 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が低いと威力が上がる(最高100)
恩返し 物理 ノーマル 不定 100 相手一体 懐き度が高いと威力が上がる(最高100)
サイコキネシス 特殊 エスパー 90 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
シャドーボール 特殊 ゴースト 80 100 相手一体 20%の確率で相手の特防を1段階下げる
影分身 変化 ノーマル - - 自分 自分の回避率を1段階上昇させる
空元気 物理 ノーマル 70 100 相手一体 使用者が毒・猛毒・麻痺・火傷状態の時、威力が2倍になる
眠る 変化 エスパー - - 自分 自分のHPを全回復し、状態異常も回復する
2ターンの間眠り状態になる。HPが満タンだと失敗する
熱湯 特殊 80 100 相手一体 30%の確率で相手を火傷状態にする
身代わり 変化 ノーマル - - 自分 自分のHPを1/4減らし、身代わりを作る
波乗り 特殊 95 100 自分以外 なし
堪える 変化 ノーマル - - 自分 瀕死になる攻撃を受けてもHPが1残る(優先度+4)
連続で使用すると失敗しやすくなる
手助け 変化 ノーマル - - 味方一体 味方の技の威力を1.5倍にする(優先度+5)
ラスターカノン 特殊 80 100 相手一体 10%の確率で相手の特防を1段階下げる
ワイドガード 変化 - - 味方の場 そのターン味方全体が対象になる技を無効化する(優先度+3)
連続で使用すると失敗しやすくなる
癒しの願い 変化 エスパー - - 自分 自分が瀕死状態になる
直後に控えから出てきたポケモンのHPを全快、状態異常を治療する
ハイドロポンプ 特殊 120 80 相手一体 なし

※ 自分「以外」に使用可能。なのでシングルバトルでは相手しか回復出来ない完全なダブルバトル専用技。

鹿島のレベル技
Lv.1 . 叩く
Lv.1 . 水遊び
Lv.5 . アクアリング
Lv.9 . アクアジェット
Lv.13 往復ビンタ
Lv.17 癒しの波動
Lv.21 護る
Lv.25 水の波動
Lv.29 目覚ましビンタ
Lv.33 水浸し
Lv35 ミラーショット
Lv.37 願い事
Lv.41 潮水
Lv.45 神秘の守り
Lv.49 手助け
Lv.50 ラスターカノン
Lv.53 ワイドガード
Lv.57 癒しの願い
Lv.61 ハイドロポンプ

鹿島の現在の特徴
技ベースはママンボウだが非常に高いHPと並程度ある防御を活かした耐久型が基本のあちらと異なり中速とすいすい、大きく上昇した攻撃特効を活かしたアタッカー路線がいいだろう。
特にCはかなり上昇しているためレベル技のハイドロポンプやラスターカノンも十分組み込んで戦うことが可能、基本は雨下で上がったSと水技で運用することを心掛けたい。
うるおいボディによる状態異常即解除も強力なため火傷や麻痺、眠りもそこまで気にする必要はない。

ACではAの方が高く自身の性格補正もAになっているが現状まともな物理技がアクアジェット、目覚ましビンタ程度なので今後物理技の手数を増やしたいならダイビングを教えてもらうか技開発クラブで範囲を広げる必要がある。
他は滝登りが候補だが入手が原作だとかなり終盤なのでまだまだ先の話か。

追加技では痛み分け、ミラーコートがあると便利。

持ち物は命の珠、拘りアイテム、ジュエル等の火力アップアイテムやソクノの実等の半減実、地面技対策の風船が便利。

技開発クラブではアクアテール、コメットパンチ等のタイプ一致やボルテッカー、氷柱針or氷柱落とし、パワーウィップ、地震等の補完になる高威力物理技が欲しい。
技の参照元はママンボウ。

習得可能技一覧

習得相手 習得できる技
エド(教え技) いびき、凍える風、寝言、痛み分け、手助け、マジックコート、叩き落とす、飛び跳ねる、
自己暗示、威張る、ダイビング
ルイズ(卵技) 白い霧、痛み分け、堪える(済)、ミラーコート、リフレッシュ、くすぐる
金剛晄 (なし)
ソル ハイドロカノン、オクタン砲、破滅の願い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月13日 01:03