WinMemo0005

USBが認識されなくなっちゃったぜ

ASUS K55A を購入してから何か月か経ちましたが、まー調子の悪いこと悪いこと。
スカイプ使おうとしてログインが完了するとブルースクリーン。音楽を流しっぱなしくといつの間にかブルースクリーン。
ハズレひいちゃったのかなー。

あ、OSはWindows7 Home Premiumです。

さて、そんな中「USBが認識されない→どうやらドライバーエラー」な現象が発生しました。
なんのUSB機器つないでもウンともスンとも言わないの。
ドライバの入れ直しとか、放電のために電源切って全部外して放置してから再トライとか、いろいろやったけどだめだった。
ASUS K55Aのタッチパッドはとっても使いにくいので、USBマウスが使えないのは致命的。
それに、スキャナもプリンタも使えないしスマホやデジカメからデータを吸い上げることもできないなんて最悪。

デバイスマネージャのUSBのトコには

このデバイスのドライバー (サービス) は無効になっています。代わりのドライバーによりこの機能が提供される可能性があります。 (コード 32)

なるエラーが。そんなわけでこのエラー文言でぐぐってみたら、解決策が見つかりました。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-hardware/dvd%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92/839f9663-a260-4a4a-ab58-c42d8a6a4233

http://support.microsoft.com/kb/982116/ja

やり方を記載。

  • レジストリエディタ起動
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000} を探す。
  • これを念のため、エクスポート(キー名右クリックから)しておく。
  • [UpperFilters]があればそれを削除。
  • [LowerFilters]を削除。
  • レジストリエディタを終了し、再起動。
  • 再起動後、自動的にドライバのインストールが始まる。

以前この方法で解決して、それを忘れてて今回またハマったのでここにメモ。 ちなみに[LowerFilters]が存在しない場合はこの方法では解決しないらしいです。

最終更新:2013年05月11日 14:50