概要
ruby gemsはrubyのパッケージを管理してくれるツールです。
パッケージのインストールの際、ネットワークから取ってきてくるのが便利です。
ここでは、ローカルネットワークにしか繋げないようなマシンでgemsを使う方法をメモします。
使い方
1. 目的のパッケージのgemファイルを見つけてダウンロードしておく。
googleで"[パッケージ名] filetype:gem"などと検索する方法があります。
2. 落としたgemファイルをローカルマシンにコピーする。
3. コマンドラインで以下を実行する。
gem install [gemファイル] --local
最終更新:2009年04月03日 17:01