誰もが知る最強のデッキ。
デュエルモンスターの創造神でもあるペガサス様が使うデッキだ。弱いはずがない。
その超絶効果は、トゥーンワールドがあれば相手モンスターを無視してダイレクトアタックできるという超鬼畜効果。
モンスターがいると相手プレイヤーに直接攻撃が出来ないという、絶対ルールを無視する最強のモンスター群…仮面ライダーでいえば変身ポーズ中に攻撃してはいけないという暗黙のルールを破る奴等という事だ。強い。
つまりトゥーンは、いわば浅倉やザインさんのようなもの。強い。
トゥーンワールドが無いと弱い?トゥーンには、トゥーンのもくじという最強のサーチカードがある。
このトゥーンのもくじは、あらゆるサーチカードの中で最強の効果を持つカードなのだ。これ1枚で、ありとあらゆるトゥーンカードを手札に加えることができる。こんな凶悪なカードを持つテーマは、後にも先にもこのトゥーン1つだろう。
戦い方
ダイレクトアタックして殺す。それだけよ。フハハハハハ!!
トゥーンは召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない為(BMGを除く)1ターン耐える必要がある。
これは破滅へのカウントダウンに等しい為、相手はこの1ターンで何としてもトゥーンを滅ぼそうと躍起になる。これを凌げば君の勝ちだ。
では、危険なカードとその対策をあげていこう。
サーチ能力やドロー加速と、初期にしては悪くないアド回収能力のお蔭で、手札の減りはゆっくりとしたトゥーンだが、崩された盤面を瞬時に立て直す力は無い。
これを踏んでしまうと一気に不利になるだろう。が、魔宮の賄賂でも渡しとけばいいのでノープロブレム。
トゥーンの生命線でもある魔法・罠を無慈悲にも焼き払う鬼のようなカ-ド。下級モンスターはトゥーンワールドが無くても生存できるため、攻撃するターンにトゥーンワールドを発動するなどして対策を。
トゥーンは召喚酔いで、出たターンは攻撃できない。この弱点を乗り切る為、光の御封剣などでトゥーンを護らなくてはならない。しかし、これらはその鉄壁を破壊する恐るべきカードだ!威嚇する咆哮などで代用。まあ、賄賂とブレスルで耐えよう。
羽帚たちの恐怖を乗り越えた先に待つ、恐るべきカード。安心しきったトゥーンを地獄へと突き落とす。封魔の呪印であらかじめ封じておこう。
トゥーンのダイレクトアタックを封じる鬼。
しかし攻撃力2800という雑魚なので、トゥーンブルーアイズで粉砕しよう。無問題。
難しい感じを使う悪い奴。悪いけどカードの枠は白い。
元は糞みたいなやつだったが、大幅強化。ライボルを搭載してる。攻撃力が高いのでブレスルでも安心できない。ここは強制脱出装置でもぶっ放せ。奈落も可。ちょっと怖いけどデュエリストできには無問題。
通称薔薇爆弾。すべてを無に還すぶっぱマン。攻撃力も2400と悪くないので、ブレスルを打っても安心できない。神の警告か宣告ぶち込め。コストが重いなら昇天の黒角笛♂で昇天させよう。
トゥーンを無力な通常モンスターに戻す無慈悲なカード…と思いきや救いの一手。長いテキストの約半分がデメリットであるトゥーンはむしろ強化なのだ。トゥーンワールドが無くなっても猛攻を止めないバーサーカーと化したトゥーンを止められるモンスターなどいない。
邪魔になったらサイクロンでぶち壊し、相手を死へといざなおう。
これも非常に危険な罠カード。激流葬の恐怖を乗り越え、相手ターンを耐えきって相手に死を送ろうとしているトゥーンたちを無に還す悪魔のカード。最後の砦と言っても過言ではなく、これを乗り越えれば君はデュエルに勝利する。
最近採用率下がっているからと油断していると死ぬ。
打たれる前に打ちぬけばノープロブレムデース。ミレニアムアイ持ってないなら賄賂渡せ。
↓
勝ったぜ。
最終更新:2015年03月23日 20:05