問題文 | 答え |
次のカブトムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ネプチューンオオカブト(画像) ⇔ 南米 コーカサスオオカブト(画像) ⇔ 東南アジア グラントシロカブト(画像) ⇔ 北中米 |
次のクワガタムシの画像と名前の正しい組み合わせを選びなさい | 角の内側のトゲが多いクワガタ(画像) ⇔ ミヤマクワガタ 少し赤みがかってるクワガタ(画像) ⇔ ノコギリクワガタ 角の内側のトゲが少ないクワガタ(画像) ⇔ ヒラタクワガタ |
次のセミの画像と名前の正しい組み合わせを選びなさい | 脚の根元がオレンジっぽいセミ(画像) ⇔ クマゼミ 全体がうす茶色っぽいセミ(画像) ⇔ ニイニイゼミ 羽が透明で胴体が緑黒っぽいセミ(画像) ⇔ ツクツクボウシ |
次のカブトムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ネプチューンオオカブト ⇔ 南米 サタンオオカブト ⇔ ボリビア ティティウスシロカブト ⇔ アメリカ サビイロカブト ⇔ インドネシア |
次のクワガタムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ドウイロクワガタ ⇔ アルゼンチン ルデキンツヤクワガタ ⇔ インドネシア クーランベブトクワガタ ⇔ フィリピン パプアキンイロクワガタ ⇔ ニューギニア |
次のクワガタムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ドウイロクワガタ ⇔ チリ ニジイロクワガタ ⇔ ニューギニア ラコダールツヤクワガタ ⇔ インドネシア ホペイオオクワガタ ⇔ 中国 |
次のクワガタムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | クリイロミヤマクワガタ ⇔ 台湾 メリーメンガタクワガタ ⇔ アフリカ ニジイロクワガタ ⇔ オーストラリア エラフスホソアカクワガタ ⇔ インドネシア |
次の昆虫と分類されている科の正しい組み合わせを選びなさい | カブトムシ ⇔ コガネムシ科 タガメ ⇔ コオイムシ科 ミズカマキリ ⇔ タイコウチ科 |
次の唱歌『虫のこえ』の歌詞に登場する昆虫とその鳴き声の正しい組み合わせを選びなさい | 松虫 ⇔ ちんちろりん 鈴虫 ⇔ りんりんりんりん うまおい ⇔ すいっちょん |
次の生物の分類とその体の分け方の正しい組み合わせを選びなさい | クモ類 ⇔ 胸頭部と腹部 昆虫類 ⇔ 頭部、胸部、腹部 多足類 ⇔ 頭部と胴部 |
次の生物用語と、昆虫に対して用いた時の意味の正しい組み合わせを選びなさい | 孵化 ⇔ 卵がかえること 蛹化 ⇔ 幼虫がさなぎになること 羽化 ⇔ 成虫になること |
次のセミとその鳴き声の正しい組み合わせを選びなさい | クマゼミ ⇔ シャーシャー ニイニイゼミ ⇔ チーチー ヒグラシ ⇔ カナカナ |
次の蝶とオスの羽の色の正しい組み合わせを選びなさい | ベニシジミ ⇔ オレンジ ヤマトシジミ ⇔ 紫 アドニスヒメシジミ ⇔ 青 |
次の蝶と属する科の正しい組み合わせを選びなさい | ホソオチョウ ⇔ アゲハチョウ科 ゴマダラチョウ ⇔ タテハチョウ科 ツマベニチョウ ⇔ シロチョウ科 |
次の虫とその別名の正しい組み合わせを選びなさい | シャクトリムシ ⇔ ツエツキムシ アリジゴク ⇔ スリバチムシ ヤゴ ⇔ タイコムシ |
次の文字列を組み合わせてガの名前にしなさい | カシワ ⇔ マイマイ ブドウ ⇔ スズメ キマダラ ⇔ コウモリ |
次の文字列を組み合わせてバッタ目の昆虫の名前にしなさい | コオ ⇔ ロギ キリ ⇔ ギリス カマ ⇔ ドウマ |
次のカブトムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ノコギリタテヅノカブト ⇔ 南米 ケンタウルスオオカブト ⇔ アフリカ ボルチマニパプアカブト ⇔ ニューギニア パチェコゾウカブト ⇔ メキシコ |
次のカブトムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | ヘラクレス・ヘラクレス ⇔ ドミニカ国 グラントシロカブト ⇔ アメリカ オオツノメンガタカブト ⇔ インドネシア アクティオンゾウカブト ⇔ 南米 |
次のクワガタムシと生息している地域の正しい組み合わせを選びなさい | イッカククワガタ ⇔ ヨーロッパ ムナコブクワガタ ⇔ オーストラリア アルキデスヒラタクワガタ ⇔ インドネシア シェンクリンオオクワガタ ⇔ 台湾 |
次の蝶と属する科の正しい組み合わせを選びなさい | ウスバシロチョウ ⇔ アゲハチョウ科 アサギマダラ ⇔ タテハチョウ科 ツマグロキチョウ ⇔ シロチョウ科 |
次の蝶と属する科の正しい組み合わせを選びなさい | ムラサキツバメ ⇔ シジミチョウ科 オオムラサキ ⇔ タテハチョウ科 ツマキチョウ ⇔ シロチョウ科 ギフチョウ ⇔ アゲハチョウ科 |