問題文 | 答え | 間違い解答群 |
1872年、新橋~横浜間に日本最初の鉄道が開通した時の横浜駅は、現在の何駅にあたる? | 桜木町駅 | 石川町駅 根岸駅 東神奈川駅 |
1872年に日本最初の鉄道が開通した時、新橋駅で行われた式典に集まった2万人の観衆に振る舞われたものは? | 赤飯 | 甘酒 饅頭 水飴 |
1882年に日本最初の鉄道連絡船が運航された湖は? | 琵琶湖 | 浜名湖 中海 サロマ湖 |
1935年に電気代の滞納のため送電を一時止められるという事件を起こした武蔵野鉄道は現在の何という鉄道会社? | 西武鉄道 | 東急電鉄 東武鉄道 阪急電鉄 |
1964年に東海道新幹線が開業した時の国鉄総裁は? | 石田禮助 | 加賀山之雄 磯崎叡 下山定則 |
1967年10月1日に登場し新大阪~博多間を運行した世界初の電車寝台特急の名前は? | 月光 | 皇帝 運命 田園 |
1976年に歌手の西島三重子がヒットさせたシングル曲のタイトルは? | 『池上線』 | 『東横線』 『田園都市線』 『多摩川線』 |
1999年に廃線となった、新潟交通電車線に実際にあった駅はどれ? | ときめき駅 | ひらめき駅 ゆらめき駅 かがやき駅 |
2009年12月に、ユニクロがいわゆる「駅チカ」に初めて出店した東京メトロの駅は? | 飯田橋駅 | 池袋駅 六本木駅 早稲田駅 |
2009年7月に定期運行が開始された、世界遺産・高野山へと観光客を運ぶ、南海電鉄高野線の新型観光列車は? | 天空 | 天山 天海 天原 |
2009年から2011年3月までの予定で「ムーミン列車」が運行している鉄道路線は? | いすみ鉄道いすみ線 | わたらせ渓谷鉄道 真岡鐡道真岡線 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 |
2009年に中井貴一が主演した映画『RAILWAY』で主人公が運転士として働く鉄道は? | 一畑電車 | 三陸鉄道 いすみ鉄道 真岡鐡道 |
2010年7月、神戸市営地下鉄・新長田駅に付けられた副駅名は? | 鉄人28号前 | 新世紀エヴァンゲリオン前 機動戦士ガンダム前 鉄腕アトム前 |
564mと在来線としては日本最長のプラットホームがある駅は? | [京都駅] | [新宿駅] [上野駅] [東京駅] |
JRが発売する乗車券「青春18きっぷ」が1982年に発売を開始した当初の値段は? | 8000円 | 10000円 7000円 9000円 |
JRで乗車券を指定席と同時に求める場合、最も早く購入できるのは乗車の日から何日前? | 30日 | 45日 15日 50日 |
JRの路線で、川原湯温泉駅があるのは? | 吾妻線 | 肥薩線 釧網本線 和歌山線 |
JRの路線を五十音順に並べた時に最初に来るのは? | 吾妻線 | 赤羽線 会津線 赤迫線 |
JR西日本の鉄道路線・大阪環状線の中で唯一踏切がある区間はどことどこの間? | 天王寺駅~新今宮駅 | 玉造駅~鶴橋駅 桃谷駅~寺田町駅 芦原橋駅~大正駅 |
JR東日本・福島駅の新幹線発着メロディに用いられている、野球ファンにおなじみの曲は? | 『栄冠は君に輝く』 | 『六甲おろし』 『闘魂込めて』 『ドラゴンズのうた』 |
JR日向駅があるのは何県? | 千葉県 | 広島県 岩手県 宮崎県 |
JR北海道の石北本線の駅で名前に「白滝」とつくのは白滝駅、上白滝駅、下白滝駅とあと一つは? | 旧白滝駅 | 新白滝駅 中白滝駅 北白滝駅 |
『ゴジラのテーマ』がホームのメロディに使われている京浜急行の駅は? | 浦賀駅 | 横浜駅 川崎駅 羽田空港駅 |
かつてホームに露天風呂があったJR中央本線の駅は? | 上諏訪駅 | 塩尻駅 石和温泉駅 猿橋駅 |
シングル『越後湯沢駅』を発売した縁で、IR東日本・越後湯沢駅の駅弁「林道かまめし」の制作を2007年に手掛けた演歌歌手は? | 香田晋 | 北山たけし 小金沢昇司 吉幾三 |
京阪電鉄の萱島駅の高架のホームと屋根を貫いている巨木の種類は? | クスノキ | ブナ スダジイ カヤ |
高速鉄道「KTX」やセマウル号などに設けられている、日本のグリーン車に相当する韓国鉄道の座席区分といえば何? | 特室 | 極室 壁室 最室 |
札幌市の区の中で唯一鉄道の駅が一つもないのは何区? | 清田区 | 厚別区 豊平区 白石区 |
山口県下関市にある「こっとい」とよむJR山陰本線の駅は? | 特牛 | 特鶏 特羊 特鴨 |
次のJR山手線の駅のうち、地下鉄と接続していないのは? | 品川駅 | 東京駅 池袋駅 新宿駅 |
次のうち、1989年から2005年までJR西日本が保有していたジョイフルトレインはどれ? | セイシェル | マダガスカル コモロ モーリシャス |
次のうち、台湾高速鉄道に実在する駅は? | 板橋駅 | 品川駅 江東駅 杉並駅 |
次のうちJRの特急列車の名前に実際にあるものは? | ハウステンボス | ポルトヨーロッパ USJ スペースワールド |
次の鉄道駅のうち、日本で実在しないのはどれ? | 南広島駅 | 北広島駅 西広島駅 東広島駅 |
次の踏切の種類のうち現在、日本の鉄道に存在していないのは? | 第2種踏切 | 第1種踏切 第3種踏切 第4種踏切 |
軸箱を上下の台枠で挟むという構造の、鉄道の貨車に用いられる台車枠の一種は? | アンドリュー | クリストファー マクスウェル ウィリアム |
小さい子供を抱えて駅構内で悪戦苦闘した体験から、乗り降りに便利な『地下鉄乗換マップ』を考案した女性は? | 福井泰代 | 和歌山泰代 秋田泰代 宮崎泰代 |
新交通システム路線・ポートライナーが運行しているのは神戸市何区? | 中央区 | 垂水区 灘区 長田区 |
世界で最初に地下鉄が開通した都市は ロンドンですが、2番目に地下鉄が開通した都市はどこ? | ブダペスト | ウィーン ボストン ロンドン |
西武鉄道狭山線の終着駅・西武球場前駅がある埼玉県の都市は 所沢市ですが、西武鉄道池袋線の終着駅・吾野駅がある埼玉県の都市は? | 飯能市 | 所沢市 川口市 狭山市 |
全国で唯一電車が走っていない県は? | 徳島県 | 香川県 愛媛県 高知県 |
大阪・青森間で運行されていた昼間の在来線特急としては最も長い距離を走ったことで知られる列車は? | 白鳥 | 白鷹 白鷺 白鶴 |
東海道新幹線で最も長いトンネルがあるのは何駅と何駅の間? | 熱海~三島 | 米原~京都 名古屋~岐阜羽島 新横浜~小田原 |
東京都内を走っている都電荒川線の始発停留場は? | 三ノ輪橋 | 王子駅前 早稲田 大塚駅前 |
日本で最初の地下鉄である東京地下鉄・銀座線のモデルとなったのは、どこの国の地下鉄? | アルゼンチン | メキシコ カナダ ブラジル |
日本の新幹線で使用されている交流電源の電圧は? | 25000V | 20000V 10000V 35000V |
日本の鉄道で、子供料金が適用されるのは原則何歳以上? | 6歳 | 5歳 7歳 4歳 |
日本の鉄道駅で唯一、駅舎自体が宿泊施設になっているJR函館本線の駅は? | 比羅夫駅 | 黒松内駅 蘭越駅 野田生駅 |
日本の鉄道駅を五十音順に並べると一番最初に来る駅の一つである相老駅がある鉄道路線は? | わたらせ渓谷鉄道 | 北近畿タンゴ鉄道 井原鉄道 神岡鉄道 |
飛躍的に発展してきた航空網に対抗するため、欧州各国の鉄道当局が連合で1957年に登場させた豪華ビジネス特急群の愛称は? | TEE | LTR HBT RBE |
毎年、津山納涼ごんご祭りの時期に、PRのために臨時で走るJRの列車「ごんちゃん号」のヘッドマークのデザインは? | 河童 | ロケット うさぎ 土偶 |
漫画家やなせたかしが命名した高知県にある後免町駅の愛称は? | ありがとう駅 | さようなら駅 こんにちは駅 いただきます駅 |