問題文 | ○ | × |
次のうち哺乳類を全て選びなさい | 土竜 蝙蝠 |
河豚 |
次の化石人類のうち新人に分類されるものを全て選びなさい | 牛川人 上洞人 クロマニョン人 グリマルディ人 |
ローデシア人 |
次の草花のうち日陰でもよく育つ「陰生植物」を全て選びなさい | シャガ ヤブラン ドクダミ |
タンポポ カタクリ |
次の草花のうち日なたでないと育たない「陽生植物」を全て選びなさい | ヨモギ ススキ カタクリ タンポポ |
カンアオイ ドクダミ ヤブラン |
次の果物のうちバラ科に属するものを全て選びなさい | ビワ リンゴ ナシ スモモ イチゴ |
レモン キウイ バナナ グアバ |
次の昆虫のうち甲虫に分類されるものを全て選びなさい | テントウムシ ハンミョウ カナブン ゲンゴロウ ヘイケボタル |
タイコウチ タガメ |
次の魚のうち硬骨魚類に分類されるものを全て選びなさい | ムロアジ | アカエイ ネズミザメ |
次の山菜のうちウコギ科に属するものを全て選びなさい | ウド タラノキ コシアブラ |
|
次の消化酵素のうち炭水化物を分解するものを全て選びなさい | マルターゼ ラクターゼ アミラーゼ |
リパーゼ トリプシン レンニン |
次の植物のうち、葉が紅葉する(落ちる前に赤く色づく)ものを全て選びなさい | カエデ ウルシ ナナカマド |
ケヤキ ポプラ |
次の植物のうち「二年草」に分類されるものを全て選びなさい | アブラナ ダイコン |
コスモス アサガオ ヒマワリ |
次の植物のうち一年草を全て選びなさい | アサガオ ヒマワリ コスモス |
スズラン ベゴニア |
次の植物のうち葉が黄葉する(落ちる前に黄色く色づく)ものを全て選びなさい | ポプラ イチョウ ケヤキ |
サクラ ウルシ ツタ |
次の植物の標準和名のうちヒルガオ科に属するものを全て選びなさい | アサガオ ヒルガオ ヨルガオ |
ユウガオ |
次の生物に関する反応のうち発生したときにATPが生産されるものを全て選びなさい | 酸化的リン酸化 光合成におけるリン酸化 |
筋肉の収縮 光合成の暗反応 能動輸送 |
次の生物のうち「環形動物」に分類されるものを全て選びなさい | ミミズ ゴカイ ヒル |
ウミウシ ナマコ イソギンチャク |
次の生物のうち「原生動物」に分類されるものを全て選びなさい | アメーバ ミドリムシ ゾウリムシ |
ナメクジ ヒル ミミズ |
次の生物のうち「刺胞動物」に分類されるものを全て選びなさい | クラゲ サンゴ イソギンチャク |
ウニ タコ ナマコ |
次の生物のうち「棘皮動物」に分類されるものを全て選びなさい | ヒトデ ナマコ ウニ |
サンゴ イソギンチャク クラゲ ゴカイ ウミウシ |
次の生物のうち「軟体動物」に分類されるものを全て選びなさい | タコ イカ ウミウシ |
ミミズ アメーバ ヒル |
次の生物のうち爬虫類に属するものを全て選びなさい | ラパストカゲモドキ セマルハコガメ アオダイショウ |
オアシナシイモリ ハコネサンショウウオ モリアオガエル |
次の節足動物のうち「多足類」に分類されるものを全て選びなさい | ゲジ ムカデ ヤスデ |
ダニ サソリ ダンゴムシ |
次の節足動物のうち「クモ網」に分類されるものを全て選びなさい | サソリ ダニ |
ミジンコ ダンゴムシ フジツボ ムカデ |
次の節足動物のうち「甲殻類」に分類されるものを全て選びなさい | ヤドカリ | サソリ ムカデ |
次の淡水で見られる魚のうち海で生まれるものを全て選びなさい | アユカケ ウナギ |
サケ アユ シシャモ サツキマス |
次の天然記念物のうち鳥類に属するものを全て選びなさい | トキ タンチョウ ノグチゲラ |
|
次の動物のうち「世界四大珍獣」の1つとされるものを全て選びなさい | ボンゴ | レッサーパンダ オオヤドカリ ヤク |
次の動物のうち哺乳類を全て選びなさい | クジラ | ウミウシ オオカミウオ |
次のノーベル生理学・医学賞の受賞者のうち、アメリカ合衆国出身者を全て選びなさい | ジョセフ・アーランガー トーマス・モーガン アーサー・コーンバーグ |
ロナルド・ロス フレデリック・バンティング マックス・タイラー |
次のハーブのうちセリ科に属するものを全て選びなさい | キャラウェイ フェンネル |
チャイブ セージ バジル レモングラス |
次のビタミンのうち水溶性のものを全て選びなさい | ビタミンB1 ビタミンC |
ビタミンA ビタミンD |
次のヒトの臓器のうち左右二つで一組であるものを全て選びなさい | 腎臓 肺 |
心臓 膵臓 胃 |
次の哺乳類のうち卵から生まれるものを全て選びなさい | カモノハシ ハリモグラ |
ハリネズミ ヤマアラシ |
次の哺乳類のうち冬眠をするものを全て選びなさい | クマ ヤマネ コウモリ シマリス |
パンダ コアラ ネコ ナマケモノ |
次の哺乳類や鳥類の心臓にある部屋のうち、静脈血が流れるものを全て選びなさい | 右心房 右心室 |
左心房 左心室 |
次のホルモンのうち女性ホルモンと呼ばれるものを全て選びなさい | 卵胞ホルモン 黄体ホルモン |
変態ホルモン 環境ホルモン |
次のホルモンのうち脳下垂体から分泌されるものを全て選びなさい | バソプレシン プロラクチン オキシトシン |
インシュリン アドレナリン エストロゲン チロキシン |
次の味覚のうち、ドイツの学者・ヘニングが分類した「生理学上の4つの味」に含まれるものを全て選びなさい | 酸味 塩味 甘味 苦味 |
旨味 風味 |
次のうち、外来種である生物を全て選びなさい | セアカゴケグモ ジャワマングース ヌートリア |
|
次のうち、日本で行われている献血の種類に実際にあるものを全て選びなさい | 血小板成分献血 血漿成分献血 |
赤血球成分献血 白血球成分献血 |
次のうち、両親の血液型がともにAB型であるときに子供の血液型となる可能性があるものを全て選びなさい | A型 B型 AB型 |
O型 |
次のうち一般的にAB型の父親とO型の母親から生まれた子供の血液型としてあり得るものを全て選びなさい | A型 B型 |
O型 AB型 |
次のうち奇蹄目の動物を全て選びなさい | ウマ サイ バク |
ヒツジ カバ イノシシ ラクダ シカ ウシ ヤギ |
次のうち小腸に属するものを全て選びなさい | 十二指腸 空腸 回腸 |
盲腸 直腸 結腸 |